TOP > その他のテーマ

怪談とか都市伝説、気になる奴カモン‼/54


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
35: 旅人 [×]
2015-04-18 14:34:29

>34
今時って本当におかしいよね……
昔じゃ当たり前だったのに今じゃ体罰だってさ←
言って聞かなきゃ身体で覚えさせるしかないじゃんよって思う←

んー、時間あったら読んでみるかな。
短編集なだけあって一部一部は短いけど集まってるから長い←

そこなんだよねー……
まぁ気合い入れると意外と出来る←
ガキの頃、良く殺人鬼に追われる夢見てたけど必ず「これは夢だ‼」で逃げきれてたから。

36: くるるん [×]
2015-04-18 16:09:29

>>35
昔されて嫌だった人達とかが最初に騒ぎ出したんじゃない?『おかしいでしょ・・・』って思った人達がさ。

気が向いたら読んでみてね。

案外切羽詰まってる時に気づきやすい気がする。もちろんただ歩いているときに唐突にってときもあるけど。夢の中で頭フル回転させたとき気づきやすい気がする。

37: 旅人 [×]
2015-04-18 22:52:27

>36
その辺賛否両論だけどね
意味もなく叩かれてりゃそりゃ嫌だろうが
大体は"叩かれる程の事をした"んだろうにって思っちゃう。古い人間だからね

了解ー
仕事の空き時間にでもぼちぼち読みますわ

何れも意識せんと無理やんな

38: くるるん [×]
2015-04-18 23:52:50

>>37
古い人間だったのか(笑)昔の人はとりあえず叩いたりしてたらいいって思ってたような気がするよ。何でもかんでも叩いたり怒鳴ったりしてたと思う。いいか悪いかはともかくね。

ところでさ、口裂け女って都市伝説よりじゃない?トイレの花子さんとか所謂有名どころの学校の怪談系のお話ってもう都市伝説の域だと思うんだけどどう思う?地域じゃなくて学校っていう『場所』の話だから都市伝説にはならないのかな?

39: あやみ [×]
2015-04-19 12:48:26

皆さま、はじめまして。昨夜、このトピを見て猿夢が気になったので検索して読んでたら、途中で寝てしまってたんですよね。で、怖い夢を見たんです。オカルト的な怖いではないのですが。歯医者さんに居て、歯を全部抜かれるって夢でした。朝起きて、あー歯があって良かったと思いました。猿夢とは関係ないとは思いますが、布団に転がってた携帯は、猿夢を読んでる途中でした。ある意味、怖い思いをしたって話でした。

☆長文失礼☆


40: 旅人 [×]
2015-04-19 22:10:30

>38
古いなぁ……もうオッサンやしな←
まぁ中にはいただろうな、憂さ晴らし感覚で叩く奴。
でもそれは今でも変わらんし、昔っから本気で怒って(叱るって意味で←)叩いてる奴は大体相手を本当に大切に思ってるから叩くんだと思うけどな……。
叩けば痛いんだよ。叩いた方も、叩かれた方も。
悪い事は悪い、で無駄に手を上げる奴は今より少なかった気がする。
今の方が圧倒的に多いって思うよ。教育現場で"体罰"が問題視されてる分、痛みを知らないから殺す所までやっちゃうってのが増えすぎた。

……なんて、言ったところでしゃあないんだけどね。←

ん~、都市伝説と怪談の違いってやっぱり場所なんだよなぁ……
出現の明細があるのが『怪談』、出現地域の明細も無く何処にでも現れるのが『都市伝説』って感じ。
因みにうちの学校にも七不思議ってあったんだけど、全部他の学校に該当しない七不思議だったよ。

41: 旅人 [×]
2015-04-19 22:14:33

>39
まずは閲覧ありがとう。書き込みもありがとね‼
まぁ諸説あるけれども夢で歯が折れたり抜けたりすんのは『火事』、または『散財』の象徴だから気ぃ付けてね。
それと歯医者は『情緒不安定』の象徴。
自らを振り返ってみつつ、少し休んだ方がいいかもよ。
自分を休めるって意味で、ストレス発散とかね。

42: くるるん [×]
2015-04-19 22:23:25

>>40
うーん、別に叩くことは悪いことではないと思うんだけど、今は多分叩く以外の方法を考えようって事になってて迷走してる気がする。叩く方も叩かれる方も痛いのならなおのこと、痛いのはどっちも嫌でしょう。

ふんふんなるほど。やっぱり場所によって違うんだね。

43: くるるん [×]
2015-04-19 22:27:23

>>39
どうもこんにちは。猿夢見た後に怖い夢って嫌ですよね。夢でよかったですね

44: 美少女 [×]
2015-04-19 22:31:39

都市伝説面白いよな~。
ハマったのはわりかし最近だけど有名どこなら知ってるぜ!
今んとこ一番おもしろかったのがきさらぎ駅だな。誰にでも可能性があるってのが純粋に怖いわな。

遅ればせなながら初めましてこんばんは♡ 見目麗しい美少女でっす♡

45: 旅人 [×]
2015-04-19 22:32:45

>42
そりゃそうだ。
……でもな、今って本当に変わっちゃって"叩いても分からない奴"が増えたんだよね。
自分が叩かれる程の事したんだって"気付かなかった奴"な。
現代は"自分がされたら嫌な事は人にもしない"って知らない人間が増えたってイメージ。←

うん。
土地土地の都市伝説?っつか言い伝えか、そういうのもあるしやっぱり学校の七不思議みたいなのも土地で少し違うしね。

46: くるるん [×]
2015-04-19 23:03:53

>>45
何でこんな話になったんだ!そろそろついていけなくなってきたぞ・・・私か!?

考えていくとやっぱり怪談も都市伝説も楽しいな~

>>44
こんばんは、見目麗しい美少女殿。きさらぎ駅は実況系で臨場感があって自分も好きです。

47: 旅人 [×]
2015-04-19 23:28:48

>44
おー、いらっしゃい‼
きさらぎ駅はいつ誰に起きるか分からんからのぅ。
まぁ俺はマイカー移動派だから危険度低いけど都心部の子は怖いだろうね……←

>46
ああ、すまんすまんww
つい熱くなってしまったな……俺の邪眼が疼いたようd(黙←)

そうそう。
都市伝説然り、怪談然り……民俗学に纏わる内容は意外と馬鹿げてて奥が深いから楽しいんよ。
結局"正解"がないから自分で考えて想像するしかないしね

48: くるるん [×]
2015-04-20 21:36:34

>>47
民俗学って詳しくないけど、地域密着型って感じがする。

49: くるるん [×]
2015-04-21 22:38:02

今日都市伝説のサイトを見ていたら『腕章の少年』って記事を見つけた。結構前の話だから有名だったのかな、全然知らなかった。口裂け女みたいなテイストと結構大阪という結構身近な(大阪出身ではない)地域に伝わっているお話だったからか、久々にぞっとした。

という報告がてらあげとこう。

50: 旅人 [×]
2015-04-26 03:48:58

>49
くるるんたん、ありがとな‼
なんかなぁ、へんな話見付けたよ

51: くるるん [×]
2015-04-26 13:19:39

>>50
変な話って何?

52: 空の大怪獣 [×]
2015-04-27 02:55:30

始めまして、都市伝説っぽい話を一つ……

●メカゴジラのジンクス●
ゴジラシリーズ屈指の人気怪獣、メカゴジラ。
個人的にはVS版の思い入れが深いこの怪獣、三代に渡りあるジンクスが。
それは、「出てきたらシリーズ休止」というもの。

「ゴジラ対メカゴジラ(1974)」
「メカゴジラの逆襲(1975)」
公開後、9年間シリーズ休止。

「ゴジラvsメカゴジラ(1993)」
本作で休止の予定だった。ただ、実際にはエメリッヒ版「GODZILLA(1997)」の公開延期により急遽二作(「ゴジラvsスペースゴジラ(1994)」「ゴジラvsデストロイア(1995)」)延長したやや例外のケース。

「ゴジラ×メカゴジラ(2002)」
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003)」
次回作「ゴジラ ファイナルウォーズ(2004)」でシリーズ休止。

この様に、メカゴジラ出演のすぐ後にゴジラはシリーズ休止を迎えている……っていう話。

そんなゴジラも、来年また復活。
監督はエヴァでお馴染み庵野秀明、特技監督は平成ガメラで実績を残した樋口真嗣(実写進撃の監督なのはナイショだ!)。

都市伝説っぽい話に絡めて宣伝しちゃいました。

53: くるるん [×]
2015-04-27 22:14:52

>>52
どうもはじめまして。

つまりメカゴジラが出る=製作関係者の『あ、次からしばらく休みだから。そこんとこよろしく』ってことなのでしょうか(笑)

ゴジラ来年やるんですか?しかもエヴァの監督で!スゴいですね。

54: 旅人 [×]
2016-02-20 01:38:43

全然来れてなかったぁあああ←

あー、最近アタリも少なくなってきたなぁ。

最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle