TOP > 質問・相談

何歳の時に携帯を買いましたか?/17


▼下へ
自分のトピックを作る
■: おしるこキャンディ [×]
2015-03-30 12:05:22 

基本的にどなたでもいいですが、特に学生の方に聞きたいです。
皆さんは、携帯を何歳のときに買いました(買ってもらいました)か?
私はまだ携帯を持っていないので、回答を聞いて参考にしたいと思います。
ちなみに春から中1です。


1: 常連さん [×]
2015-03-30 12:09:09


私は大学入学までケータイ禁止でしたよ
まあ厳格な家柄なため仕方無かったんですが


2: 通りすがりさん [×]
2015-03-30 12:10:53

うちは、高校入学のときです!!
それまでは、必要ないとか言われちゃって(^_^;)

3: 白望 [×]
2015-03-30 12:12:58

8歳
親が仕事でいなかったから
持たされてた

4: 着ぐるみウサギさん [×]
2015-03-30 12:30:27

高校入学の時だとおもう。私は16の今年妹(15)と一緒に買うけど…。だいたいみんな高校入学の時じゃないかな…都会の方は知らないけどw

5: 匿名さん [×]
2015-03-30 13:32:42

高2のとき

6: 匿名さん [×]
2015-03-30 13:44:20

高校



7: ゆいぴょん  [×]
2015-03-30 13:45:02

小5くらい

8: 未来 [×]
2015-03-30 13:45:53

まだ持ってない((泣
高校生からかなー?

9: 通りすがりさん [×]
2015-03-30 14:04:43

高校入学のとき

10: べじたぶる。 [×]
2015-03-30 14:11:47

私はまだ持ってないですが
高校受験受かったら
買ってくれるそうです!

11: 弥生 [×]
2015-03-30 14:58:41

小学4年生だよ〜

12: 匿名さん [×]
2015-03-30 17:58:42

高校入学のとき。
初めは遅すぎるて不満持ってたけど
受験生のとき、ケータイいじりすぎて落ちた子見たから
高校入学のときでよかったって思ってる。

13: 匿名さん [×]
2015-03-31 17:22:51

高校生になるのですが、
親からはバイトをして自分で買って、料金もお前が払えって言われています…。
でも入学するところバイト禁止なんで、多分大学生になってからだと思います;

中1ではあまり必要ないと思いますよ!

14: 匿名 [×]
2015-03-31 20:56:37

高校生で自分がバイトをはじめて自分で携帯代払えるようになってからでした

15: リサッチ [×]
2015-04-21 22:09:42

年長位の時。お母さんが妹産むから寂しくないようにってお父さんに持たされた。

16: 匿名 [×]
2015-04-22 09:32:14

社会出て働き始めて自分で買った。親に払って貰ってるうちは買い与えるべきじゃないと思う。治安などの意味で必要なら、メール出来ない、ネット繋げない、自宅や学校にだけ通話出来るものにすべき。

17: ナツ [×]
2015-04-22 22:50:10

俺と俺の回りのほとんどは高1か高2で持つようになった人ばかり。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle