TOP > 1対1のなりきりチャット

腐女子ですが…【募集中】/90


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-09 14:06:54

(結局昨日はくじをせずに帰ったようで、久しぶりにマスクを外して登校途中で、素っぴんでもどこか引き付けられるような透明感と雰囲気があり、ネットでもそこそこ有名なようでマニアックな男子生徒やサブカル好きな女子生徒にはわかるようで、そんな視線を見ながらため息をし、まだ腐女子が発覚してないだげしかと思い、下駄箱に靴を入れて)


(/イメージなんでもどんとこいです!)

22: 木崎俊明 [×]
2015-03-09 21:15:39

おはよう佐志原さん、今日もちょっと聞きたいことがあるから放課後また昨日の場所にいてくれるかな。
(学校の玄関にて、マスクを外しているため一瞬誰だか分からなかったが昨日の彼女らしき人物の姿を見つけると小走りで寄って行き、やや強引に要件だけ伝えると、「それじゃあまた後で」と相変わらず爽やかな笑みを浮かべて一方的に去って行き。動画内の彼女もマスクを付けていたが、改めて見るとやはりよく似ているため、この時点で疑いは確信に近いものに変わっており)

23: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-09 21:55:50

え、ちょっと…
(いきなり小走りでまさか相手が挨拶以外で自分に用があり話しかけてきたことに驚き、状況把握がままならないのにいきなり昨日の場所での待ち合わせをされ、なぜ話しかけてきたのかも解決していないのに、昨日はじめて会話をしたばかりの相手がどんな理由で会おうと言うのかという疑問も追加され、もはや混乱状態なりながら返事をなんとかしようとするもする前に相手が去ってしまったためしばらくその場に立ち尽くし、こうなったら行くしかないと決心し)


…はぁ
(放課後、バッグを片手に昨日会った廊下でまだ状況がよくわかっていないまま相手を待ち、昨日相手と話していたのをよく思っていなかった生徒会長がまたきたら、先輩だから怖いとかそんなことよりめんどくさいんだろうなと思うとなんだか気が重くなり、ため息をして)

24: 木崎俊明 [×]
2015-03-09 22:21:34

お、いたいた。ごめんちょっと生徒会の仕事で遅くなっちゃってさ。
(自分の頼みを断る奴なんていないだろうと相手が来る前提で物事を考えており、案の定彼女の姿が見えると嬉しそうに笑みを浮かべながら近付いていってまずは謝罪から入り。少し辺りを気にした感じで周囲を見ると、「ここじゃなんだから、場所変えよっか。」と提案し、人の居ない空き教室に向けて歩いていき)

25: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-09 23:29:11

いえ……、わかりました
(遅れたのを謝られると首をふり、生徒会の仕事が理由でなのでまた生徒会長が来て睨まれるのなら帰ればよかったなど後悔しながらも、相手が場所を変えてくれると提案したため人見知り故、まだ警戒心はあるもとりあえず内心ほっとしながら相手についていき)

26: 木崎俊明 [×]
2015-03-10 00:24:45

よし、ここなら誰も来ないかな。
(暫く歩いて人気のない場所まで来ればその一角にある空き教室に入って行き。適当な机に腰掛け一息つくとポケットからスマホを取り出して、「さて、本題なんだけど、ちょっとこれを見てもらえるかな。」と言いつつそれを相手に手渡し。画面には相手と思しき人物がアニメか何かのキャラであろう衣装を着て何らかの配信を行う動画。それを見る相手の反応を伺いつつ「その人物に見覚えは?」と白々しく問いかけて)

27: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-10 06:57:39

…知りません
(スマホを見るなり一瞬固まるも、こちらも白々しく知らないと応え、その反面、内心ではあらためて聞かれると恥ずかしい以外のなにものでもなく、とにかくなんとか誤魔化し、はやく帰ろうとこの場を乗り切る決意をして)

28: 木崎俊明 [×]
2015-03-10 09:42:30

そっか、ありがとう。それなら他の人に聞いてみることにするよ。
(思った通りの反応、思わず笑いがこみ上げそうになるが。ぐっと我慢していつもの笑顔を向けながら相手の手からスマホを抜き取って。そのまま相手に背を向けて教室を出ていこうとするが扉の前で一旦足を止め、二人なのを良いことに完全に素を出しながら「俺、顔は広いからそういう残念な趣味を持った奴も結構知ってるんだよね。俺が噂を流せばたちまち学校中の噂になる。もしもこの動画の人物がこの学校の生徒だったら…まぁ、人に知ってもらえるって意味では本人も喜ばしいことなのかな。それじゃ、時間取って悪かったね。」と言いたいことだけ言うと退室しようと扉に手をかけ)

29: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-10 13:06:37

あ、あの…!
それ、広めないでください
(相手はその写真に映る人物が自分であることをわかったうえでわざと質問しているんだと気が付き、ここで私ではないと否定しても相手には信じてもらえないどころか、広められてしまう、それならば被害は最小にしようと恥をしのんで相手が退室する前に自分であることを認めたような発言をして、それに相手は数多くの趣味をもった人と知り合いと言っていたしきっと大丈夫なはずと最悪の事態の中で前向きな考えをもとうとして)

30: 木崎俊明 [×]
2015-03-10 17:44:28

…ほう?それまたどうして。
(流石にここまで思い通りに事が運ぶとは思っていなかったようで、内心にやにやが止まらないが平静を装いつつクルリと相手の方へ身体を向けて上記述べながら近寄って行き。相手の真ん前に立つと相手の顎に自分の指を添え、若干顔を近付けて目を見据え、悪戯な笑みを浮かべながら「さっき知らないって言ってたよね?」と追い打ちをかけるような言葉を投げかけ)

31: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-10 22:01:52

…言いにくかったんですよ
(相手が勘が鋭いことがわかり、おそらくここで嘘や言い訳をしてもばれるだろうしむしろまたこうして追い討ちをかけられるだろうと思い、無駄に言い訳をせず、恋愛ゲームなどでよくあるシーンのように顎に指を添えられるとまさか自分がされる日がくるとは思っていなかったので内心恥ずかしく思うが、恥ずかしがる姿を見せたら余計にいじられるに決まってると確信があるためいつものようにポーカーフェイスで)

32: 木崎俊明 [×]
2015-03-11 12:15:20

ふん、くだらん反応だ。まぁそれはそれで面白いか。
(相手が認めたこと云々よりも自分の行動に対しての反応に物足りなさを感じ、少し眉を顰めては鼻を鳴らしながら顔から手を離し。今までの女子達とは違う独特な反応に逆に相手に興味を抱くと、再び先程の机に腰掛け「しかし何故隠している?ああいうことする奴らは見られて喜ぶ奴らばっかじゃないのか」と偏見を混じえつつ素朴な疑問をぶつけ)

33: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-11 14:22:24

…こんな反応しかできませんよ
(相手が離れると一先ずほっとしたのか肩の力が若干抜け、相手のいつも通りのしゃべり方とは違う口調に違和感を抱きながらも自分も表と裏があるように相手にも表と裏があり当たり前かと自己解決し、相手の見られて喜ばないのかという質問には「私はあんまり…、身近な人にはあまり知られたくないんです」とだけこたえ、趣味は趣味だが私生活とは分けているようで)

34: 木崎俊明 [×]
2015-03-11 15:52:23

ふーん…。じゃあ例えば全く身近でない俺には見られても良いわけだ、友達でも何でもないからな。
(知られたくないのは当たり前だろう、もし自分が同じ状況であったとしたら勿論隠すだろうし、現にこうして二面性も隠している。今の場合、相手がこれを人にばらしたところで信憑性は薄いだろうという考えから普段の学校では決して見せない自分を完全に曝け出しており、相手の返答を逆手に取っては何かを企むように口角を上げて意味深な言葉をかけ)


(/絶賛キャラ迷子っす、意地悪悪魔という域を超えてるような気がしてならないのですが大丈夫でしょうか…。今は主さんのキャラに助けられてますが、コレジャナイ感があったら何時でも仰ってください!)


35: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-11 16:21:27

……バラされたら身近な人にも知られます
(たしかに相手は身近なわけじゃないので言い返せないが、相手の顔の広さからしてすぐに広まるだろうし信頼性もあるため結局は身近な人にもばれることを意味し、相手のことを内心悪魔めと思いながらも口には出さないが、少々目付きは反抗的で)

(/悪魔くんwelcomeです!
逆になんかすごい素敵な感じが…←)

36: 木崎俊明 [×]
2015-03-11 17:09:21

そんな簡単にバラす程俺も悪魔じゃないよ、それに何より面白く無い。
(偶然とはいえ手に入れた貴重な情報、それをあっさりと他人に提供してしまう程自分も馬鹿ではない。相手の目を見れば自分に対する警戒心は見え見えで、自分としてはその反抗的な態度が喜ばしい限りなのだが、敢えて安心させるような言葉を口にして)


(/それなら安心しました、ありがとうございます!)

37: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-11 21:32:15

…じゃあ、秘密にしてくれるんですね?
(ばらさないと言われたので若干安心し、反抗的な態度がかえって相手を喜ばせているとは知らずに確認のように秘密にしてくれるのか問いかけ、おもしろくないという言葉がなんだかひっかかり、確認の質問をしたあとからその言葉に何故か不安感を覚え)

(/大丈夫ですよ、結構タフなやつなのでなんでもこいです)

38: 木崎俊明 [×]
2015-03-12 06:50:17

ああ、でもただってわけにはいかないな。んー…佐志原、お前のやってる活動、生で俺に見せろ。言っとくがこれはお願いではないぞ、命令だ、お前に拒否権はない。
(相手の問いにこくりと頷く。しかし上げて落とすとはまさにこのこと、ただ黙っておくのも勿体無いと少し腕組みして考えては、再び机を下りて相手の前に移動し、今置かれてる立場が自分の方が上なのを良いことにほぼ強制するかのごとく勝手な条件を突きつけ)

(/わぁ、頼もしいっす後輩)

39: 佐志原 紫音 [×]
2015-03-12 09:49:33

え…
(まさか条件付きとは予測していなかったようでバラされるのはもちろん嫌だが変装した自分の姿を見せろと言われ、写真でもかなり恥ずかしいがそれも目の前でともなると即決は難しく、それに見せる人物がよりによって相手ともなるとそれまた即決を躊躇う理由となり返事をかえせずにいて)

40: 木崎俊明 [×]
2015-03-12 11:12:55

何やら考えてるみたいだが本来お前に選択権は無い筈なんだがな。では聞き方を変えてやろう、俺だけに見られるのと学校中に知れ渡るのならどちらを選ぶ?
(突然条件を出されて戸惑う気持ちも分からんでもないが、拒否権は無いと言っているのになおも返事を躊躇する相手に対し、より単純かつ答えやすように言い方を変えて助け舟を出してやり)


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle