TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
141:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-04 23:03:13
>>隼太
進級……で、出来るよ!うん!
(心配そうにする相手に若干の虚勢を張りつつ上記述べては胸に拳をトントンと当てて『任せとけ』とでも言わんばかりの笑顔見せ。「こっ…後輩…」流石にそう言われると嫌な現実味を帯びてくる。もし仮に留年なんて事になれば自分より1学年下の人達と勉強しなければならない、そんなことを考え始めては少し心配になってきて。自身の口元に近付く炒飯の乗ったスプーンを、遠慮なくパクリと一口で食べては「…うん、美味い!」ニコ、と笑み零して)
>>坂田先輩
なんか適当になってません?
(すごいと言ってくれることは嬉しいのだが、何回も聞いているせいか相手の言葉が酷く怠そうになっているのを感じては苦笑したりして。自分が先輩のようだと言うと相手が肯定してくれた(ように聞こえた)ので更に楽しげに「でしょ?面白いですねっ」なんて返して。頭の中が不安でいっぱいになりつつ自分の靴を履き替えて外に出ようとしたところ、相手が何やら携帯をいじっているのが見え、そこでまた『まさか、仲間を呼んで来る気では…』と先走った考えを浮かべてはゆっくりと相手に近付いて「お待たせしました…」取り敢えず逃げられない事には従うしかないと前記述べては緩く口角上げてみたりして)
(あ、じゃあ1日3食いちごオレ((
いやいやいや、可愛くなんかないですよー?!
私も照れましたよ((←
142:
参加希望者 [×]
2015-03-04 23:12:09
名前/三成 佑誠 -Mitsunari Yusei-
年齢/18y 高3
性格/一見無口に見えるが饒舌。初対面に対しては口数は少ないが、一度話した人は友達という勝手な解釈から普段と変わらないように喋る。おかん気質で人の世話を焼きたがる。ふわふわとゆったりとした性格
容姿/色素が薄く体色が白い/瞳も少し明るい茶色で髪も焦げかかっているような茶色/髪は癖っ毛でくるくるとウェーブが掛かっていてふわふわとしている/制服はきっちりと整えている/身長179/体重71/学校ではコンタクトだが堪に眼鏡/
備考/読書家のため授業など何処彼構わず本を読んでいる/成績は上の中/図書委員会所属
((先ほどの参加希望です宜しかったら絡み文出させて頂きます!))
143:
坂田 純/主 [×]
2015-03-04 23:38:27
>渡瀬
いや・・・気のせいだ。(やはり相手にバレる程適当になっていたのかと少し後悔して。まぁ、相手が気づいていても気のせいだと否定してみて。適当に流した筈なのに、それに気づかずに楽しげにする相手を見ては若干呆れたような顔をするも「そうだな。面白い面白い。」と適当な感じで合わせてみて。携帯を弄っていると視界の隅に相手の姿が見え、ゆっくり近づいて来ている姿は己的に面白かったのか携帯で口許を隠しながら肩を震わせて。そして、話しかけられると「ああ。じゃあ行くか。」と携帯をしまえば相手の頭を一度ぽんと撫でて歩き始めて。少しでも警戒心を解こうとしたようで。)
(/あ、それなら主食はいちごがいいでs(((
いーや!!可愛いです!!!べりーべりーきゅーとです!!
照れる癖に言うとか・・・可愛いですね!?←)
>三成さん
(/おおおお!!初の先輩様!!お待ちしてました!!←
不備はない完璧なpfです!参加許可致します!!)
144:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 23:49:25
>坂田先輩
俺がすぐに人の顔忘れちゃうタイプなんですよ(苦笑し頬を人差し指で掻きながら誰かが話し掛けてきても自分がその相手の事を思い出せないという事が多々ある事を思い出し。相手と話していると今朝のサンドイッチの事を思い出し「今朝はありがとうございました。おかげでいつもより授業に集中出来ましたよ」と言って一礼し。サンドイッチを食べても3限が始まった辺りから空腹を感じ始めたのだが、朝食を食べなかった時よりはマシで3、4限はいつもより集中出来た気がして。サンドイッチを恵んでくれた相手にお礼がしたいと思い「先輩、今からコンビニ行きませんか? 俺が何か奢りますよ」と相手を誘い)
(では、放課後デートのはじまりはじまり~。あと参加者が増えてきたので一度参加者の名簿を作るのはどうでしょうか?)
>伊鶴
まあ、万が一伊鶴が進級出来なかったら俺が先輩として後輩のお前を可愛がってあげるから安心して(言われても安心出来ない言葉を笑顔で言い、真顔で「進級出来なくても退学するのは無しだからな?」と念を押し。相手が自分の炒飯を口にすると「だろ? 俺の母さん炒飯が得意料理だから」と笑顔で話し)
145:
三成 佑誠 [×]
2015-03-05 00:46:21
>主様
((ありがとうございます。よろしくお願いします。))
ここの学校もう三年目ですから...今年こそは楽しく充実させますか。
(表情を変えず黙々と左記の事を述べて廊下を歩き続ければ、内心此の廊下も三年目だなと思い懐かしく壁をすぅっと撫でる。「こんな事せず、本読みたいです。」と呟き廊下へと歩み出せば中庭のベンチに腰をかけ腰に置いておいた本を手に取り読書を初め。
146:
瀧 隼太 [×]
2015-03-05 01:21:38
>三成先輩
逃げろー!(中庭で小学生のように騒ぎながら走り回っているのは陸上部の1、2年。制服のまま鬼ごっこをしていて鬼から逃げるために走り回っていると読書をしている相手のベンチの所まで辿り着き鬼から逃げるためにベンチの周りをくるくる周り続け、鬼もその後を追うためにくるくる周り、読書をしている相手に非常に迷惑であるが2人共全く気にする素振りを見せず)
(迷惑で図々しい奴ですが宜しくお願いします)
147:
三成 佑誠 [×]
2015-03-05 01:36:19
>瀧君
最近の若い人は元気でいいですね
(黙々と、本を読んでいては二年生であろう後輩がおっかけっこをしているのを見れば手を口元に持って行きクスクスと微笑みを浮かべては楽しそうだなぁ、と他人事の様に見ていれば視線の先の後輩達は自分の元へとやって来てベンチをぐるぐる回り始めては少しむっとした表情に変わり「もう、読書してるんですから座る座る。」と逃げている相手の首根っこを掴んでは、自分の横へと相手を力無さ気に座るよう促して。
((こちらも負けず変な奴ですがよろしくお願いします!!、))
148:
三成 佑誠 [×]
2015-03-05 01:37:18
>瀧君
((わわ、すみません此方のミスで二年生になってました、一年生です、すみませんん / 土下座 ))
149:
坂田 純/主 [×]
2015-03-05 01:41:56
>
瀧
あー・・・なるほどな。(相手の話を聞けば喜んでいたのに納得して。己は名前を覚えるのは苦手だが一度見かけた人は基本的忘れないため、街中で見た人でもあの人どこかでみたな、となることも多々あり。朝にあげたサンドイッチのお礼を言われれば、そんな事もあったなーなんて他人事のように考えては「あー、そりゃ良かったわ。」と相手の為になったなら良かった良かったと呟いて。電話では断ったものの、しょうがないからコンビニに寄って帰ろうかなんて考えているとタイミング良く誘われて。「お、丁度行こうと思ってたんだよな。」と誘いに乗ってはさっそく歩き出し。)
(/おお!デート!いえい!←
あ、それもそうですね!作りたいと思います!ご意見有難うございます!)
>三成先輩
あ・・・三成先輩っすか?(中庭のベンチに座っている後ろ姿を発見しては、後ろから声をかけてみて。最近は突然話しかけること多いな、なんて呑気に返事を待って。何故話しかけたのかというと、先生に頼まれたのだ。図書委員の三成という奴にプリントを渡してくれと。しかし己は相手の事を知らない為先生から軽く特徴を聞いておいたのだが正直誰かわからない。そこで本を読んでいた相手がいたので勘で話しかけて見たのだ。)
(/いえいえ!!仲良くしてくださいね!!)
150:
三成 佑誠 [×]
2015-03-05 01:48:55
>坂田君
ん、あぁ、僕?僕は三成だけど君は?、
(後ろから不意に声をかけられては少し反応が遅れてしまっていて。今日は後輩によく話しかけられるな、なんて思いつつ相手が来たことが不思議に感じ首を傾げては片手で本をパタンとと閉じては「んと何の用で来たのかな-?」と語尾を伸ばしふわふわと述べてはベンチから立ち上がり少し相手に近づいて行き。
((沢山至らないとこばかりですが仲良くしてやってくださいいい、←/ 深々 ))
151:
坂田 純/主 [×]
2015-03-05 02:02:11
【参加者名簿】
>7
浅葱 理緒 1年
>31
瀧 隼太 1年
>46
渡瀬 伊鶴 1年
>1
坂田 純 2年 (主)
>2
小日向 類 2年
>142
鵜飼 透 3年
(/間違っている所などがあれば教えて頂けると嬉しいです!!
そして、まだまだ参加者様お待ちしております!!
此れからも坂田と仲良くしてやって下さい・・!
あ、勿論。主とも仲良くしてくださi((((
>142
三成 佑誠 3年
152:
坂田 純/主 [×]
2015-03-05 02:04:31
【参加者名簿】
>7
浅葱 理緒 1年
>31
瀧 隼太 1年
>46
渡瀬 伊鶴 1年
>1
坂田 純 2年 (主)
>2
小日向 類 2年
>23
鵜飼 透 2年
>142
三成 佑誠 3年
(/うわあああああああ!がっつり間違えてました!
すいませんんんんん!
こちらが訂正版です!)
153:
坂田 純/主 [×]
2015-03-05 02:14:48
>三成先輩
あ、すいません。俺は2年の坂田っす。(己が先に名乗っていなかった事と、読書の時間を邪魔してしまった事に対して申し訳なさそうに謝っては、少し遅れたが自分の名前を名乗って。そして、わざわざ本を閉じ、立ち上がって此方に少し近づいて来てくれた相手に、律儀だなーなんて考えて。しかしはっとすれば慌てて自分から駆け寄り、「何か、これ渡してくれって頼まれたので。」と告げると手に持っていたプリントを差し出して。先生から教えてもらった特徴は背が高く良く本を読んでいる、ということだけだった。座っていたので背が高いかわからなかったが本を読んでいた為話しかけたのだ。しかし、立つと本当に背が高くて少し驚いて。)
(/いやいやいやいやいy(((((
うちの息子が迷惑かけると思いますが見捨てないでやって下さい!((((
154:
三成 佑誠 [×]
2015-03-05 02:44:19
>坂田君
坂田君か、覚えましたちゃんと
(と自身の頭を数回叩けば、覚えたという事を相手にアピールして。自己紹介をした所で相手がなぜここに来たのかという問への返答が返ってくる。要件とは教師から渡されたものを自身に持ってくるということであった。「ごめんね、坂田君、図書委員のあの担当の先生適当だから迷惑かけちゃったね、」と左記のことを相手に述べては、目を細め笑みを浮かべれば自分の目線の下にいる相手の頭を数回ぽんぽんと撫でるようにしては「よく出来ましたいい子いい子」とゆったり言葉を述べて。
(( いえいえいえいえいえ、うちの子も迷惑けていきますがよろしくです / ))
155:
坂田 純/主 [×]
2015-03-05 03:08:04
>三成先輩
あ、ありがとうございます・・・?(己が自己紹介をすれば、覚えたとアピールしてくる相手にこれはお礼を言った方がいいのかと思い、一言お礼を言うも何故か疑問系で。確かに関係のない己はあの適当な先生に巻き込まれ迷惑をかけられたが、相手が謝る事ではない。「・・・いや、別に大丈夫っす。」とここではい、迷惑でしたなんて言うわけにもいかず、困ったように眉を下げながら左記を述べて。よくできました、と頭を撫でられるとこの人完璧に子供扱いしてるだろなんて不満気に思いながらも先輩だからか、大人しく撫でられて、ふと相手を見上げてみては身長高くていいななんて考えていて)
(/どんどん迷惑かけちゃってください!!
坂田にならどんなに迷惑かけてもOKでs(((((
156:
鵜飼 透 [×]
2015-03-05 07:03:37
>all
_..此処か。( 朝、友達に頼まれて中庭へ出て。ホース片手に花々へと水を掛けていて。その吹き出ている水から透けて見える虹に思わず頬緩ませれば多く有る雨の日を思いだし。視界を邪魔する前髪をうざったそうにブンブンと首を振って。再び大きな花壇の前へと立てば大きな欠伸をしてからの伸び。昨日の疲れが溜まって居たのだろうか、今日は自棄に眠たい気がして。ホース持った手もう片方へと移せば「ん-..」何て再度欠伸すれば同部分に水をあげつつボーっとしていて。
(/ ごめんなさい!!レス蹴りさせて頂きます!
157:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-05 09:05:37
>>坂田先輩
そ、そうですか?
(個人的に若干怠そうに聞こえたのだが、気のせいと言われればまぁ気のせいなような気がしなくもなry(( 取り敢えず見た感じでも相手が怠そうなのでこれ以上騒がないようにしよう、と思い。何だ相手は自分に呆れている。やはり少し騒ぎ過ぎたか。「…あの、すみませんでした」謝ってはみたものの今更遅いだろうか。自分が近付いていくと何やら相手は肩を震わせながら口許を隠しているように見え、何を笑っているのか…と良く分からないが『行くか』と言う相手に頭を撫でられた事で少し緊張が解れた様に感じて「は、はいっ」先程より明るめの声で返答して)
(そうですね!主菜はいちごのステーキ((
いやほんとにそんなことは…ありがとうございます←
主様が可愛いのであって本当に私など塵です((
>>隼太
うぉお…嬉しいような嬉しくないような
(段々現実味を帯びた話になっているのを感じれば相手の言う事も何だか冗談にも聞こえなくなってきて、少し青ざめた顔すれば上記述べて苦笑いして。まぁもし留年する事になったとしても学校を辞めてしまえばいいだけ…なんて思ってたら『退学はなし』と言われ「えぇ!?その選択肢消すのは無しだろ!」まだ進級出来ないと決まったわけではないのだけれど、焦りを見せつつ前記述べ。炒飯を作ってくれる母親が羨ましい。自分の母親は、大抵が面倒くさくて白飯で済ませてくる。久しぶりに食べた炒飯だったので「もうちょっと貰っていいか?」相手におねだりするように若干上目遣い(←)しながら言ってみて)
>>三成先輩
くっそー…なんで俺がこんな雑用やんなきゃないんだよーっ
(先日あったテストで1教科、点数が2桁にも届かなかったものがあり、その罰として教科担任にテキストをクラス全員分運ぶように言われて今に至る。このテキストは1冊が案外厚く、数十人分を重ねるとひどく重たい。しかも前が見えない。目的の教室へは中庭を通った方が近道だと考え、相手が本を読んでいる前をフラフラと歩くと、ちょうど足元に石のようなものがあったらしく運悪くつまづいては「うわ、わぁあ!?」情けない声を出しながらその場に倒れて。そして勿論、持っていたテキストはバラバラと地面にばら撒かれてしまい)
(初めからこんなドジっ子ですがよろしくおねがいしますっ)
158:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-05 09:11:50
>>鵜飼先輩
お、鵜飼先輩!水やりボランティアですか?
(昨日早く寝たおかげで今朝は気持ちよく起きる事が出来たため、機嫌良く廊下を歩いていて。ふと窓から中庭を見ると見慣れた先輩の姿があり、何やら花に水をやっている様子。気になって大声を出して呼び掛けては腕をブンブンと振っては楽しそうに笑み浮かべ)
159:
瀧 隼太 [×]
2015-03-05 09:38:38
>三成先輩
先輩も十分若いじゃないですかー(相手の声が耳に届きそんな事を言いながら楽しそうに中庭を駆け回り、ベンチの周りをくるくる回っているとむっとした表情の相手に猫の赤ちゃんのように首根っこを掴まれ、びっくりして「うわぁ!」と声を上げるとベンチに座らされ、その隙に鬼にタッチされ鬼だった陸上部員は走り去って行き「あーあ」と残念そうな顔になり)
(ちなみにこいつに食べ物を与えるとよく懐きますのでw 特に午前中は)
>坂田先輩
どうやったら覚えられるんでしょうねー(腕を組んで考え「食べ物を恵んでくれた人の事は忘れないんですけどね」と笑いながら言い。相手が自分の誘いに乗ると「偶然ですね! 早く行きましょう!」と言って相手の手を引いて歩道を歩き出し、「あのコンビニのレジ横の商品好きなんですよ」と楽しそうに話し)
(坂田先輩との初デートの行き先はコンビニw 作って下さりありがとうございます)
>鵜飼先輩
おはようございます!(朝練に向かうため陸上部のジャージ姿でエナメルバッグを肩に斜め掛けして中庭を疾走していると花に水やりをしている相手の姿を見付け足を止めると「先輩って環境委員だったんですね」とまたもや思い違いをしていて「お疲れ様です!」と言って相手に近付き)
160:
瀧 隼太 [×]
2015-03-05 10:33:56
>伊鶴
退学するつもりだったのか!?(相手の発言に驚き「退学したら何するんだよ? 就職するのか?」と相手に尋ね。中卒で就職をしようと思ったらバイトか土木関係の仕事かと考えていると相手が炒飯をねだってきたので「いいぞー」と笑顔で答えスプーンで炒飯を掬うともう1度相手の口に近付け)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle