TOP >
地域別
自分のトピックを作る
62:
風人 [×]
2014-12-11 06:23:32
徳島の三好町やつるぎ町の孤立状態は解消されたみたいだ。
よかった。
四国に雪は珍しいから
64:
風人 [×]
2014-12-11 08:11:54
高知は運よく雨上がった
お遍路さんも歩けたり移動できるでしょうね
足元の濡れ場にを気をつけて札所参りしてください。
65:
風人 [×]
2014-12-11 16:43:17
明日またNHKでお遍路の番組ありますね(笑)
来年の三月までとしていくつあるんでしょう。
今年前半期だけでもかなり録画してる。
癒しを求めちゃう歳を自覚しちゃう。
66:
ぬらうさぎ [×]
2014-12-11 16:55:17
まだ学生ですがお寺等に興味があります。又お遍路もやってみたいな~と思っています٩(๑òωó๑)۶
なので。。。支援
67:
風人 [×]
2014-12-11 18:56:54
こんばんは、ぬらうさぎさんはじめまして。
たいしてお寺のことには詳しくありませんが地元なので私はお遍路参りしています。
支援ありがとうございます。
68:
風人 [×]
2014-12-12 04:25:44
おはようございます。
今夜のNHKはお遍路
歴史秘話ヒストリアでも取り上げたりとほんと今年は多い。
四国各局のNHKや民放も放送してたりそのぶん知らない歴史や弘法大師空海のことも学べる
お遍路に参る人たちも老若男女さまざまなぶん歴史の奥深さもさまざま。
69:
風人 [×]
2014-12-12 19:59:40
お遍路さんはドラマやドキュメンタリーあったり今年はいろいろと知れた。
NHKのこういう番組見てると癒される(*´∇`*)
道しるべはたしかに見かけるものな。たったひとりでやってたのをまた誰かが受け継いで道しるべを立ててるんだな。
知らないことばかりだ。
70:
風人 [×]
2014-12-12 20:29:05
お遍路さんをして癌が治ったとか病気が治ったという話は今年に録画した番組のなかでも言われてましたね
お遍路に謎な力が働いてるんでしょうか?
何らかの科学では解明できない神秘な力があっても不思議ではないと思いますけど。
私もお遍路にお参りするようになって気持ちや内面の変化は多少なりとも感じることはある。
もっぱら私の場合は癒しを求めてるかもしれないですけど(苦笑い)
71:
風人 [×]
2014-12-13 04:15:34
おはようございます。
お遍路には不思議なことや人の歴史の積み重ねが数えきれないくらいにあるんだろうかな。
気持ちが前向きになっていくというのはお遍路の番組見てて映ってる人達の表情にあらわれてますものね
不思議なことはあるものだ。
72:
風人 [×]
2014-12-13 07:02:38
全国的に冷えてますね><
お遍路さんも歩いてる方もいらっしゃいますが現代は歩くことにむりにこだわる必要はないと思いますから
くれぐれも歩いてるお遍路さんはむりをなさらないようにしてください。
73:
風人 [×]
2014-12-13 12:17:59
冷えるね、外は……。
昨日のお遍路の番組見てたけど空海さんは人望やカリスマあったんですね。
わずか二ヶ月で堤防つくるなんて驚いた。
録画してるからまたあとでダビングする際に詳しく見ます。
74:
風人 [×]
2014-12-13 18:48:29
こんばんは。
山間部の方では雪ですね。この寒さですからね
徳島の三好町とつるぎ町はニュースでおぼえてしまった感じ(笑)
年末年始にもお遍路さんを歩く人達もいるでしょうね
75:
風人 [×]
2014-12-14 06:01:54
おはようございます。
冷えますね。山間部では雪みたいですね
去年の方があたたかったような感じだけどどうでしょう
今年もあと二週間とちょっとですね。
来年が善き年でありたいです。
76:
風人 [×]
2014-12-14 14:39:41
ようやく今日のお遍路番組見れた。
仙遊寺は落ち着いた感じですね。
仙人が遊んだお寺。なんとも興味深い(笑)
77:
風人 [×]
2014-12-14 18:55:05
こんばんは。
山間部は雪が降ってるみたいですね
ほんと寒い><
フジテレビの『お遍路〜八十八歩記〜』は岡山県の方でも放送してると耳にしましたが見てる人はいるんでしょうかね。
来年三月でリアルタイム放送は終わると思いますけど。
78:
風人 [×]
2014-12-15 04:54:52
おはようございます。
冷えますね。あまりの寒さで起きるの遅くなってる\( ̄0 ̄)/
実際お遍路さんをしてる人たちのなかには早起きしてる方もいらっしゃると思いますけどむりなさらないでください。
79:
風人 [×]
2014-12-15 06:56:20
冷えるね〜
ウチの地区は選挙候補者三人しかいなかったw
もう少し選択の幅を広げて欲しかったな。
愚痴だけど(;^_^A
80:
風人 [×]
2014-12-15 13:30:33
冷えますね〜
高知は独特な地形かなとおもう。特に夏はね。
太平洋を臨めるから海は本当よく見える
空海はどんな気持ちで太平洋を臨んだんでしょうか
81:
風人 [×]
2014-12-16 04:41:08
おはようございます。
NHKの二分ほどのお遍路の番組も再放送されないでしょうかね。
NHKのあの短い番組なのにBGMと相まって癒されてしまう(*´∇`*)
一番札所から再放送してください
82:
風人 [×]
2014-12-16 06:49:04
ゴミ捨ていったら雨降ってた
どうりで暗いままと思ったわ。
山々が暗いのと曇で見えなかった><
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]地域別
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle