TOP > 中学生・高校生チャット

不登校ってそんなにダメですか/73


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
23: 匿名さん [×]
2014-10-14 15:32:19

イジメは7割が相手のせい、2割が自分のせい、1割が環境のせい


24: アニムス [×]
2014-10-14 15:51:16

不登校がいけないなんてことはない。
自分の人生自分で決めていいんだよ。
学生のうちから逃げてたら大人になっても逃げ続ける癖がつくと思うが。
本人の自由だろう。

25: 匿名さん [×]
2014-10-14 16:12:56

うんただあれだよね
一回楽を知ると癖になるよね
覚醒剤みたいに
タバコみたいに
お酒みたいに
んと楽ってゆうか
辛いことから逃げれるってゆうか
目を背けるってゆうか
現実逃避をするってゆうか
逃げるってゆいかたは悪いけど
イジメから逃げるのは一瞬でも心が休まる、癒される
それが癖にならなければ好きにすればいいと思うよ

26: はは [×]
2014-10-14 16:27:06

友人の息子さんは中学の時にいじめで1年半不登校だったけど、単位制高校に行って、今や大学生。

別の友人はいろいろあって会社に行けなくなって外にも出られなくなって
でも、休んだ後は資格を取って
今は自分で店を開いて繁盛してる


少しぐらい休んだって
今の状況から逃げたからといって
癖になんかならないよ

そこからやり直してる人は沢山いる

27: 匿名さん [×]
2014-10-14 16:52:34

私もイジメられて学校にいけなくなった。
学校のせんせいは何もしてくれないし自分一人じゃなんにもできなくてすごいつらかった。
友達にも見捨てられて親も学校行けってうるさいし死にたかった。
けど自分だけのせいじゃないし
つらかったら、逃げてもいいと思う。
またそこからいくらでもやり直しはできる。

28: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 18:27:38

ダメなんじゃない。

人間、いじめる奴もいればいじめられる奴も
もちろんいる。
これ、絶対なくなんない。
成人しても必ずついてまわる。

これっておかしいこと?
皆でおてて繋いで仲良くしてられる?
誰も自分のことを否定しないで
肯定してくれるのがいいの?
そんな世界、すごく気持ち悪いって思う。

いじめられるのもまた経験。
でも自分は、されたからといって
それを人に話したりしない。
それって自分の弱さを認めてしまうことと
同じだから。

考える時間は必要かもしれない。
けど、ほどほどにね。
あまり勧めないけどね。

29: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:08:19

私も不登校です。
行けないものは行けないんですよね?
行ったら辛い思いをするだけ。
しかもかなり休むと学校に行きにくくなりますもんね。
私の父は事情も知らないで、
「学校に行け!」と言います。
まだ無理な段階なのに無理矢理行かされるとさらに行けなくなりました。
学校の先生も何かしてくれるわけじゃないんですよね。

なので、私は良いと思いますよ。
無理な事は無理なんですから。

30: 匿名 [×]
2014-10-14 19:10:10

私は不登校になる勇気がほしい

31: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:15:26

勇気もなにも、無理なものは無理だから私は不登校になった。

32: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 19:15:40

学校の先生は神様じゃないよ?
君たちは、先生のことを何だと
思ってるのかな?

嫌なことがあれば、すぐ誰々が
やれなにもしてくれないだとかさ。

なんか勘違いしてない?

33: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:17:15

それは逃げてるのと同じだよ
行けなくていいんじぁない
そんなことしてたら
大人になっても逃げてまうんだよ
前に前に進むこと
大事なことだよ…
いじめなんて
人がなどんな目でみようがいいんだよ
強さを持てよ強さを持てよ…

34: 匿名 [×]
2014-10-14 19:17:23

学校なんて大嫌い
行きたくない
でも行く
そんな毎日
しんどいよ
だから不登校の人は学校行かなくていい


35: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:19:02

一人の事をえこひいきするような人を神様だなんて思ってないですよ。
悪魔の間違えじゃないですか?

36: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:22:41

不登校の君たちは間違ってる

37: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:25:03

ちゃんといじめに立ち向かった。
次の日にいじめは悪化した。
それが立ち向かった結果。
どんなにいじめっ子に立ち向かっても、ペコペコしながらパシリに使われても、変わらないのが現実だ!
どんなにやっても変わりゃしなかった!何度も何度も何度も何度も同じ事をやっても…何一つ、何も変わらなかった。

38: はは [×]
2014-10-14 19:27:52

メンタルが強い子も弱い子もいる。

いじめに立ち向かおうと頑張って学校に行って、
ズタズタに傷つけられて自殺する子がいる。

私は自分の子どもがそんな目にあったら
学校には行かなくていいって言う。
不登校になったって
自殺されるよりどんなにましか。

逃げてもいい。
逃げたままじゃないならいいよ。

26にも書いたけど
やり直しはきくんだから。

モンチッチ、私と同じ母親の立場なのにわからないかな?



39: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:27:58

それで逃げるんか…
まだまだ戦えよ…

40: はは [×]
2014-10-14 19:27:59

メンタルが強い子も弱い子もいる。

いじめに立ち向かおうと頑張って学校に行って、
ズタズタに傷つけられて自殺する子がいる。

私は自分の子どもがそんな目にあったら
学校には行かなくていいって言う。
不登校になったって
自殺されるよりどんなにましか。

逃げてもいい。
逃げたままじゃないならいいよ。

26にも書いたけど
やり直しはきくんだから。

モンチッチ、私と同じ母親の立場なのにわからないかな?



41: はは [×]
2014-10-14 19:28:56

ミスった、連投ごめん

42: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 19:28:58

はは、君はおもしろいね。

えこひいき?君がしてほしいだけでしょ。
なに?君は誰かの事を特別視したりしないの?
誰にも分け隔てなく接するんだ?

それができてたら、今頃こんなとこで
油売ってたりしてないと思うけどね。

43: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:31:30

間違ってたっていい。

44: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:33:28

あのなぁ
そんなあまいことゆうとるから
なかなかいまのこは
成長せーへんねん。
好きなことやればいい。
でも逃げることだけは
するな。死ぬとかあと
その場から逃げることだけはすな。

45: 夜型ホトトギス [×]
2014-10-14 19:36:09

は?えこひいきはサイテーなんだよ?
そんな事されなかった人はわかんないよ!
時々私の事ばっかり見て、怒って。
特別視されたいわけじゃない!!
ただひいきはサイテーだって事!!

46: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:36:41

人間は誰でも弱い生き物や
それを強くもっていくのが
自分なんだよ
周りを意識すな
立ち向かっていけ…

47: 常連さん [×]
2014-10-14 19:36:43

42

教育者と中学生を同じ土俵で語っちゃだめでしょう。

教育者だって人間だから好き嫌いがあっても仕方ないが、それをあからさまに出してはいけない。
それを生徒に感づかれるような態度では教育者失格だよね。

48: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:39:32

えこひいきはサイテーだな。

ホトトギス吐いて

ちょっとは楽になったか?

49: はは [×]
2014-10-14 19:40:04

モンチッチ、ほんとにわかってないね。

立ち向かえる子ばかりじゃないんだよ。

死なないために逃げなきゃどうしようもない状況もあるんだよ。


50: なお [×]
2014-10-14 19:44:03

ははさんみたいな人が親だったらよかった、、、
毎日学校行くの辛いよ…

51: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:46:53

それはわかってるけど

逃げることをするなって

いいたいんだよ。

ギリギリまで立ちむかうことも

大事だよ。逃げるって言葉は

よくない。



52: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 19:48:03

えこひいきはサイテーなんだー、ふーん。
てか、されなかった人だって決めつけ
ちゃう所がまた凄いよね。

君は怒られないで、すごいねーって
ほめてほしかったの?
じゃあ、先生にそういえばよかったん
じゃない?

私は悪くない、ひいきしてる先生、
ひいきされてるあの子が酷いんだ、
挙句には、どうせ私の気持ちなんか
わかんないくせにときた。
わかってもらおうとさえ、してないのに?

53: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:48:54

はは


そしたら逃げればいいんだよ。

次どおしたるんや?

54: 名無しさん [×]
2014-10-14 19:49:50

私ね。学校で苛められてたんだ。

私のクラスは『グループ』ってのが
あって主に『異性にも同姓にも人気なグループ』、『ハイテンショングループ』、『腐女子グループ』、『ギャル系グループ』、『地味系グループ』、『ボッチ系グループ』が
あった。

私はボッチ系グループにはいってた
人と群れたりするのが嫌いだったから。

だけどある事がきっかけで下のグループを苛めたりする遊びが流行ったんだ。

それから私やその他の人が遊ばれた。上履きを隠されたり、筆箱ゴミ箱に入れられたり、正直しょうもないと思った。だけどやられてる内に
精神的にもきてたんだね。学校に
行けなくなった。朝起きて学校に
いく支度をしていざ行こうとしたら
足とか震えてきて、休んだ。
それが続いちゃって……結局不登校。私主さんの気持ちが凄いわかるんです。他人の私にこんなこと言われるのは何の主さんの助けにならないと思うけど。

貴方は一人じゃない。私も最初は一人だと思ってた。だけどこのサイトを知って喋ってくれる人もできた。
頑張れなんて言わない。貴方はもうじゅうぶん頑張った。だから少しはこのサイトで息抜きしてもいんじゃない?

(長文すいませんでした)

55:  [×]
2014-10-14 19:50:48

俺自体不登校じゃねーけど、気持ちくらいわかってやるぐらいが普通じゃねーか?

56: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 19:51:46

教育者失格っていうけどさ、
じゃあ教育者合格ってあるの?

57: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:51:47

逃げるだけがのうじゃねえんだ。

58:  [×]
2014-10-14 19:53:37

追い込まれたら、GReeeeNの僕らの物語聞いてみ、イイ曲だから

59: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:55:32

ここで話したら
まぎれるやろなー。
皆聴いてくれるもんな。
優しいやつら
ばかりやし。♪

60: モンチッチ [×]
2014-10-14 19:57:01

西野カナの歌だよ。

happyhappyだ。

61: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 19:57:44

普通っていうの、誰の普通?
君の普通だよね。

62: 渋谷ん* [×]
2014-10-14 19:58:51

苛める側は苛められる側の精神面が原因だという。
苛められる側は苛める側の行動面が原因だという。

非の大部分は、苛める側にあるけれど、
苛める側も苛める側で自分を正当化しているから話がもつれる。

教師にチクったら炎上するのがまさにその例だな(´-ω-`)


俺は苛める側も苛められる側も経験あるからよくわかる。
時間の解決が一番だと思う。

63: モンチッチ [×]
2014-10-14 20:11:51

ムズいな。今の子…
うちの娘もいじめあったけど
今は柔道一直線だな。

モンチもいじめはあったぞ。
親おらんかったから
皆からいじめあったな
懐かしいけど…
いじめよりいきるので
必死やったから…なぁ

64: モンチッチ [×]
2014-10-14 20:14:45

大人の世界でも
陰険ないじめするひと
おるで。

世の中もすごいんやで
自分ばかりではない…

65: 渋谷ん* [×]
2014-10-14 20:21:09

>64
そういう「皆苦しいんだから我慢しろ」っていう戦時中みたいな考えはリアルでも叩かれると思うぞ(´-ω-`)
ある意味精神病患者を否定してるともとられる

66: モンチッチ [×]
2014-10-14 20:27:27

いじめには負けるな…

っていいたいんだよ。

ただ

67: 匿名 [×]
2014-10-14 21:36:29

すみません、主です。
皆さん、コメントありがとうございます。
今は少し休んで、落ち着いてきたらゆっくり学校へ行こうかな、と思ってます。励まされるコメントや、考えさせられるコメントが沢山あって嬉しいです。
ありがとうございます。本当に嬉しいです。
またゆっくり、コメ返しをしたいと思います。

68: 通りすがりさん [×]
2014-10-14 21:52:36

ん、僕もこれで最後に。

僕の親はこう言いました。
死にたいくらい辛いのなら、休ませる。
でも、休んでいながらネットを使うのは、
何があっても絶対に許さない、と。

君たちが休もうが僕には
知ったことではない。

火に油を注ぎ返してくれて、ありがとう。
ネットの世界で楽しく生きるといいよ。

69: かなぷー。 [×]
2014-10-14 22:05:15

**って言う奴は勝手に言わせておけばいい。
その程度の人間なだけ。
あなたがくじけたらそこで終わりだよ。
負けちゃだめ。
どんな事があっても堂々としときな。
ん…ごめんね。以上です

70: 渋谷ん* [×]
2014-10-14 22:08:51

逃げるが勝ちなんて言葉があるけど、
それは体面として逃げるだけで、
精神的に逃げる意味ではないんだと俺は思う。

一度休んで英気を養って、
それでまたぶち当たってみればいい。
そのまま、なあなあにならなければ大丈夫。またいつだってやり直せるさ。


71: かなぷー。 [×]
2014-10-14 22:12:48

渋谷んさんの言葉なんか重みと説得力ありますね…
私が感動しちゃった…

72: 七瀬 [×]
2014-10-14 22:22:09

うちもいじめられてた
主さんみたいにしねとか普通に
言われるし←

でも学校にはちゃんと行ってたな
休んだら自分が逃げ出したみたいで
なんか弱く感じてきちゃって

辛かったけど
逃げるよりは正々堂々戦いたかった

あくまでも、
学校行く行かないは主さんが決めることだから
ゆっくり考えればいいと思うよ

73: なお [×]
2014-10-14 22:24:42

主さん

自分が壊れないように
休みながら
少しずつ

しんどかったらまた呟きにきてね。

おやすみなさい。

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle