TOP >
中学生・高校生チャット
自分のトピックを作る
■:
匿名 [×]
2014-10-13 22:19:19
死.ねとか言われなきゃいけないんすか。
もうやだ
1:
匿名さん [×]
2014-10-13 22:22:45
自分も不登校でした。
どうして不登校何ですか?
2:
匿名 [×]
2014-10-14 00:25:11
遅れてすみません。
勉強について行けなくなったのと、いじめと先生が苦手という理由です。
3:
椎野 [×]
2014-10-14 00:28:29
俺もイジメられてます。
4:
瑠花 [×]
2014-10-14 00:29:22
私も不登校ぎみ
5:
椎野 [×]
2014-10-14 00:31:02
学校なんて消えて欲しいって言うより イジメを無くして欲しい
6:
さすらいの名無しさん [×]
2014-10-14 00:46:20
不登校がダメ?
そんなわけないじゃないですか
「頑張れ」なんて暴言は吐きません
頑張りすぎた結果がいまの主さんなのでしょう
つらかったら好きなだけ休めばいいんです
でも不登校が良いということではありません
不登校は良くないことです
主さんがわるいわけじゃないんですよ
そうさせている「社会」がわるいのです
今の私の立場からはどうすることもできません
ですがいつか必ずみんなが笑顔で学校に行ける世の中を造っていきたいと思います
7:
ここあ [×]
2014-10-14 00:49:26
↑
賛成
辛い時に
頑張れ〜とか言われるとさらに辛くなるんだよね
頑張んなくてもいいと思う
少しぐらい息抜きして下さい
不登校って悪いことなんかじゃないからさ
8:
匿名さん [×]
2014-10-14 00:51:24
そうですか。無理しない方がいいとは、思います。苦しければ逃げればいいんです。
自分もそんな環境、耐えれません。環境を変えてみることをオススメします。
自分は学校に自分から行かず、
ずるをして、休んでいました。
しかし全く行かなくなってから、後悔しました。
後悔した時には自業自得ながら、居場所は、
ありませんでした。将来も真っ暗になりました。
しかし、今は定時制の高校に
通い、少しずつ無くした時間を取り戻しています。
最後に、必ず生きていれば良いことがあります。
9:
翔 [×]
2014-10-14 00:57:13
んー反感買うかもだけど
苦しいことから逃げるのはだめじゃね?
皆様の不登校になった訳も
知らずに出しゃばったこと言いますが
俺もイジメられてたけど
いつも通りにしてたら
自然とおさまったよ?
社会にでるとさらに苦痛なことが
日常茶飯事ででてくるから
今のうちになれておいた方が
得した気分になれるのでは?
長々とすみません
10:
匿名さん [×]
2014-10-14 01:05:15
翔さんの意見も間違ってるとは、思いません。
自分も今は心を入れ替え、逃げずに向かって行こうと思っています。
しかし、それは今だから思うことです!
気持ちが前向きになるまでは、無理はしない方がいいと思います。
11:
翔 [×]
2014-10-14 01:14:36
ぁあーそっかー
そうだね!えっとーねー
10の匿名さん?!
でも前向きになれる努力はしよー
(*´▽`*)
12:
匿名さん [×]
2014-10-14 01:20:46
それはそうですが
気持ちを切り替えるのに、時間は必要ですよ!
13:
匿名さん [×]
2014-10-14 01:48:15
皆苦しいのは一緒。悩みのない人間なんていない。
14:
着ぐるみパンダさん [×]
2014-10-14 01:55:29
うちの親友が不登校なんやけど、
クラスの皆がIちゃんに『早く学校おいでよ!w』とか励ますつもりで言ったらしんやけど、Iちゃんは、その『早く』が引っ掛かったらしく余計こんくなったのよ!
それで皆Iちゃんのこと忘れかけてたの。
でもうちは、毎日電話してな、『文化祭の練習頑張ろな~♪』ゆうたら、文化祭の練習だけやけど来るようになったよw
自分の力で友達が学校に来たと思うと、
めっちゃ嬉しいです(涙;;
というエピソードです。
長々すみませんm(__)m
15:
綺羅(キラ)☆ [×]
2014-10-14 06:10:33
不登校がいけない
なんで**なんて言われないといけないんだ
か
確かに逃げるだけが人生じゃないが
時には引くことも大事だし
逃げて苦しい
戦ってもツライだけなら
自分がどうしたいか考えてみて☆
後悔や挫折なんて後からくるもんだ
やってみなきゃ分からない
自分を楽にする方法は
まず人間関係を築こうとせず
1人の時間増やすとか信頼しているやつとだけ話すとか趣味に没頭するとか(笑)(^^)d
将来のことを考えるなら
家に引きこもってる状態でも勉強はするとか☆
俺は人生の成功者じゃないから
分からんが失敗だらけの恥ずかしい人生を送ってきた俺の意見をまとめるなら
人生とは自分の為の宝物があるはずだから
それを探す旅なんだと思う☆(*´∀`)
お互い頑張ろう☆
多分、この先は過ごしてきた時間より
過ごす時間の方が多い
楽しく生きていければそれでいい☆
長文失礼しました(*´ノ∀`*)
16:
匿名さん [×]
2014-10-14 06:19:23
私も現在不登校気味。保健室登校か稀に教室行くくらい。
無理して学校行くこともないんじゃない?
甘えてるとか言う奴も居るけど。
明確な理由があるんだし、学校行かないって一つの手段だし。
ただ、将来困るって言うところを考えると迷う。
自分の人生なんだし、自分で選択してみて。
周りからのアドバイスやお叱りも時に閃きの材料になるけどね。
ただ、将来どうにかなるかなぁ、は考えない。
どうにもならん。
だから、休むなら休むなりの決意、決断を。
17:
あき [×]
2014-10-14 07:05:00
虐めにあえば誰だて不登校になるよ
悪くはないよ
学校休んで息抜きしたほうがいいよ
ゆっくり考えて下さい
学校の先生には相談はできないのかな
できなければ市役所の教育委員会にいって
相談したらどうかな
虐めだから相談に乗ってくれるよ
行く前に市役所に電話してからいけばいかも
18:
モンチッチ [×]
2014-10-14 09:16:35
不登校になった原因あるとおもうで
学校は通う べきないんじゃないか
定時制でもいいやんか
フリースクールもある
働くて考えもある
逃げるだけが人生じゃない
ぶち当たってこそ
人生がある
19:
時空の代行者「斉藤 浩」 [×]
2014-10-14 11:26:10
学校は義務教育だから、基本的にみんな嫌なんスよ(・Д・)ノ
社会に出て他人に迷惑をかけないようなスキルを学ぶ場所なんスよね(・Д・)ノ
嫌だからとか面倒だとかそういうレベルじゃないんスよ。
社会、つまり企業は、すぐ投げ出す人あるいは継続できない人を求めてないんスよ(・Д・)ノ
20:
とくめい [×]
2014-10-14 15:12:06
19
前にも教えてあげたけど、
義務教育の「義務」は親が子どもに教育を受けさせるようにする義務だからね。
子どもが受けなきゃいけない意味じゃないの。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle