TOP > 質問・相談

ライブの出演依頼が来たんですが.../6


▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2014-10-05 02:15:15 

Twitterで、私は自己紹介の部分に

「歌い手になる予定で、声優志望です。キャスやニコ生したりします。ナリもやるかもしれません。まだまだ未熟ですが宜しくお願いします!」

って書いてるんです。

そんなある日...というか先程Twitterを見たら、3日にダイレクトメールが2件来てて...

ライブ依頼だったんです。

内容は、

「お疲れ様です。
突然のご連絡で申し訳御座いません。
都内でボカロ、アニソンイベントを主催しております。
この度はイベントの出演依頼でご連絡させて頂きました。
お伺いしたいのですがイベントのお誘い等はお受け付けしておりますでしょうか?

ご興味が御座いましたらで構いませんので、お話だけでも聞いて頂けますと幸いです。
イベントについてご不明な点もあると御座いますので
お気軽にお問い合わせして頂けたらと思います。

引き続き何卒宜しくお願い致します。」

というものでした。

一応私は

「初めまして、ダイレクトメール有難うございます。
こうして出演依頼をされたのは初めてなのですが、イベントの誘いは受け付けています。
質問なのですが、どうして出演依頼を私にして下さったのでしょうか...?
あと、イベントの内容を詳しく教えて頂きたいです。」

と送っておいたのですが、

これで良かったのでしょうか...

そのアカウントの自己紹介には、

「都内で開催しているライブイベント! 出演に関するお問い合わせ等は、DMにてご対応致します(・ω・)♪ 」

と書いてあったので東京とかでやるのかなとは思いますが...

歌枠などをキャスやニコ生でやったことはありませんし、

どうして私は依頼をされたんでしょうか...?

皆さん、どう思いますか...?

意見を聞かせて下さい。




1: 三日月 [×]
2014-10-05 02:56:53

明らかに怪しいと思います、
糞餓鬼の中学生が言うのも何ですが
ツイッター等でライブの依頼は
しないと思います。

普通は文書かと・・・

2:  [×]
2014-10-05 03:04:37


>1

ですよね...でも今調べたところ、そのアカウント名のプロジェクトというかなんかがライブ本当に開いてるらしく...
でもなんか動画見たら観客の人達凄いオタクっぽかったんですよね...
ステージ狭そうですし...
でも、そこから私の歌を知ってくれる人が増えたら得ですし...
でもどうしようか迷ってます...



3: 三日月 [×]
2014-10-05 03:12:20

個人的意見ですが
本当に開いていて大丈夫そうなのであれば
良い機会なので承諾を致したらどうでしょうか

4:  [×]
2014-10-05 03:15:50


>三日月さん

良い意見を有難うございます。
よく考えたのですが、
私もまだライブに出れるような年齢でもないので断りました。



5: 三日月 [×]
2014-10-05 03:18:51

そうでありますか
解決した様で良かったです。

6:  [×]
2014-10-05 03:23:57


>三日月さん

はい。有難うございました!



▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle