TOP > 質問・相談

facebookに関して/13


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名さん [×]
2014-08-14 21:58:03 


交際中とか

会社の用事の事の写真を掲載する

出身高校や大学とか

安易に載せていいものなのかなって思いますが…





1: 匿名 [×]
2014-08-15 00:40:05

個人情報ダダ漏れを自覚してるなら個人の責任だしね。
 
夫婦でやってる人の離婚率高いとか。
だから私はやらない笑
知らぬが仏ってこともある笑

2: 通りすがり [×]
2014-08-15 05:40:09

○acebookねー
自分の知ってる人なんか、会社の仕事のことを事細かく写真撮ってるのが居るし
女の子なのに自分の住んでいる駅とか好きなスポットとか晒して居るし

安易というか、うましかな人が…

3: 匿名 [×]
2014-08-15 05:57:19

自慢したいやつとかまってちゃんだろね、そういう奴らは笑

4: キャリーノクニカラキマシタ。 [×]
2014-08-15 08:37:46

facebookって元々リアルの情報を偽りなくして話しましょ
的な感じで作られたらしいから
しょうがないんじゃないか
これだけに限らずバカッターとかやるやつもいるしな・・・
こんなことをしたらまずいっていう
簡単な未来予想もできなくなってるんだろうな
今の若者は・・・
っていって俺も若者だけど
facebookはやってないがな

5: 匿名 希望 [×]
2014-08-15 20:17:44

周りの仕事関係の人の場合、フルネーム晒けだしてその人が勤務してる会社の情報を拡散してる女性とか
ある販売店の場合、働いてる人の家族を巻き込んで「いいね!」してる人も居る

「いいね!」とかフェ●スブッ●登録しないと常連ではないと言い切るレンタカー屋もあって、店員が無理矢理フェ●ス●ック登録しろと迫る

こういう風に何でもかんでも顔本に書き込む個人や法人などとは、距離置いてるね。

俺が取引先の人に付き合いで出張土産を渡しただけで、顔本に「▲▲社の●●さんから貰いました」って俺の勤務する会社名や苗字まで晒されてるからな(苦笑)






6: さすらいの旅人さん [×]
2014-08-15 20:26:57

ソーシャルメディアハラスメントって実際にあることに驚き

7: 一見さん [×]
2014-08-15 21:30:53

表面上には出ないだけで、ソーハラ(ソーシャルメディア・ハラスメント)結構多いと思うよ。

No.5引用
「いいね!」とかフェ●スブッ●登録しないと常連ではないと言い切るレンタカー屋もあって、店員が無理矢理フェ●ス●ック登録しろと迫る

このようにお客にまでSNS登録を強要させる店だってあるみたいだし。
お客にまでSNSを強要する店なんて集客力なんて無いし、お客を引き寄せる努力をしてない証拠。

8:  [×]
2014-08-15 22:09:16

自己満を主張したいだけのSNSという認識wwwwww

9: 匿名さん [×]
2014-08-16 00:57:13

facebookの登録を無理矢理迫ると書いてあるけど
度合いによっては民法709条の不法行為などで民事訴訟に踏み込めるレベル

10: ( ̄。 ̄)y-~~ [×]
2014-08-16 14:07:13

いいねとかめんどくさい

11:  [×]
2014-08-20 07:28:22

近所のスーパー(田舎にある何でも売ってる小規模な店)では、毎週水曜日にいいね!したら消費税分を割り引くからその為にだけfacebookやってる程度。

12: 一見さん [×]
2014-08-20 13:14:45

それより名言や格言ばっかりしか投稿しない奴がね。。。たまに歌詞の引用とか、著名人の名言から…

13: 1234 [×]
2014-08-20 13:50:29

「交際中」ってどういうメリットあるのかな
虫除け?

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle