TOP > 個人用・練習用

オリキャラチャット「人類よ、立ち上がれ」専用、質問・要望・新兵装案投稿トピ/49


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
30: トピック主 [×]
2014-07-29 00:03:10

>29
今のところ予定はありません。簡易的でそれ自身が何かを解りやすい名称だとは思うのですが

31: イグニス・アルバトリオン [×]
2014-07-29 00:30:37

>>30

そう言えばそうですね。下手に名前を付けてしまうとそれ自身の意味が解りにくくなってしまいますからね。

32: テオードリヒ・コーレンベルグ [×]
2014-07-29 19:45:32

質問なのですが、整備士でも最終手段、みたいな形で機体に乗る…みたいなのはアリでしょうか? 機体は旧式をちょっと改造、皆さんが乗ってるのには敵わない、みたいな感じでです。

33: トピック主 [×]
2014-07-29 21:19:05

>32
テオードリヒ氏の経歴上、充分可能です。弟の暴走を止めるため、立ち上がる。そういう熱い展開、私としてはとても好きですね。

34: テオードリヒ・コーレンベルグ [×]
2014-07-29 21:33:53

>33

ありがとうございます!私も好きです←

ちなみにその時は機体の設定って挙げておいた方がいいですかね?

35: トピック主 [×]
2014-07-29 21:53:17

>34
そうですね、機体設定の投稿はお願いいたします

36: テオードリヒ・コーレンベルグ [×]
2014-07-29 21:56:28

>35

了解です。本編トピックに後程あげます!

37: イグニス・アルバトリオン [×]
2014-07-29 22:08:02

『NEMESIS』の最高指導者も機体に乗って戦った方が良いでしょうか?

38: トピック主 [×]
2014-07-29 22:24:37

>37
最高指導者も機体に登場することは可能です。ただ、立場上あまり前線に出る機会は無いと思われます。圧倒的なリーダーシップ、威圧感、そして殺戮兵器を操る能力。現状ではこれだけでも十分なほどの脅威なのですから

39: トピック主 [×]
2014-07-29 22:25:17

失礼、誤字がありました。殺戮兵器ではなく殺戮生命体です

40: バラライカ [×]
2014-07-29 22:42:17

兵器に追加機能を負荷する場合には当所で知らせた方が良いでしょうか??

41: トピック主 [×]
2014-07-29 22:49:23

>40
形状や仕様が大きく変わらないのであれば、特に報告する必要はありません(強制冷却装置、レーザーサイトなど)。大きく変わってしまう場合は、こちらのトピックにて新武装として投稿していただいた上で、検討・採用とさせていただきます

42: 通りすがりさん [×]
2014-07-30 07:10:45

一般市民役で参加希望です。戦闘重視なので入りずらいです
ボスキャラとか今後登場するのですか?


43: トピック主 [×]
2014-07-30 12:41:38

>42
一般市民の方も募集しています。戦場には出られない一般市民は裏で思いがけない活躍をすることも出来るでしょう。
ボスキャラについてですが、現状では内部構造の最深部が詳しく知られていない基地型がそれに該当いたします。

44: 名無しさん [×]
2014-07-30 21:05:04

改造型殲滅機 エクスタミネーター(害虫駆除業者)

特徴:日本機を小型化した機体。極端な小型化の部分もあるため、耐久性は低い。(殺戮生命体の装甲型の攻撃で大破するほど)しかし、その耐久性の低さを機動力でカバーしている。
その他の特徴としては
○核となる部分以外は最低限の防御しかされていない。
などか挙げられる。

武装:ブローニングM2重機関銃
この銃一丁を左肩に装備。射撃する時は反動を機体で受け止めるためパイロットの負担はとても大きい。
○口径:12.7mm
○重量:38.1kg
○全長:1.645m
○装弾数:ベルト給弾1帯 110発
○射程:2000m(有効射程)6.770(最大)
○1200/分 (NATO弾使用、M2の場合)
○弾:12.7×99mm NATO弾(通常弾
、撤甲弾)

武装:全長60cm程の特殊なブレードで、とても軽い。
これを両肘に装備し、近距離戦では飛び出すようにしている。

装備:防弾用の金属板を右肩に装備している。

(このような感じでどうでしょうか?)

45: トピック主 [×]
2014-07-30 21:21:24

>44
対空特化の高射砲型殲滅兵器といったところでしょうか?面白いですね採用させていただきます

46: プロフェッサー・ジーク [×]
2014-07-30 21:40:19

原子力巡洋戦艦「ながと」「むつ」

連装レールガン、2機4門、41㎝連装砲2機4門を主砲に備える巡洋戦艦、
わざわざビキニ環礁に沈んでいた戦艦長門をサルベージし除染し修理し、
さらに原子力機関に切り替えてミサイルやCIWSを搭載し一番艦「ながと」の素体にした、
なおその際に大改装が行われ、三胴船となっており、
225メートルという巨体からは想像もつかない42ノットを叩きだした
長門を素体にした理由は「現存する41㎝砲を積める戦艦」であったから
ぱっと見の長門との違いは艦橋と煙突と船体くらいでいまだ面影を大きく残している
2000m級空母型撃滅作戦には間に合わなかった模様、

こんなのどうでしょう、採用されなかった場合は解体処分となります

47: トピック主 [×]
2014-07-30 21:45:02

>46
準用戦艦そのものには不備はありませんが
連装レールガンだけは実装にはまだ早すぎますね、出来たとしても一射毎にオーバーホールが必要になるなどのデメリットが無ければ世界観のパワーバランスが崩れてしまう可能性があるので・・・

48: プロフェッサー・ジーク [×]
2014-07-30 21:56:52

>47

だから間に合わなかったんです(´・ω・`)

49: トピック主 [×]
2014-07-30 22:10:58

>48
了解いたしました。採用いたします

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle