TOP > 質問・相談

嫌われちゃったかな/6


▼下へ
自分のトピックを作る
■: Ai [×]
2014-07-04 23:04:33 

友達とけんかした
 ついいいすぎちゃったけど嫌われたかな。
誰か相談にのってくれませんか


1: Ai [×]
2014-07-04 23:13:57

相手は男子です。
私は前にその人とつきあってました。
だけどふられてそのあとも私は好きだったんですが、最近新しく好きな人ができまして・・・

そんで、そのひとにそのことを言ったら起こられてしまいました。

いろいろ言い返してたらひどいことまでいってしまいました・・・。

それから彼はそっけないです。

とても大事な存在なのでとてもつらいです。
私は嫌われてしまったのでしょうか?

2: 通りすがりさん [×]
2014-07-04 23:44:49

怒られたといってるけど、忠告されたの間違いじゃないのかな?
怒られて言い合いになったのならそれはただの喧嘩。
喧嘩はいずれ仲直りできるよ。

だけど、忠告されたのにそれを無視して自分の意見や気持ちばかり言ってたのなら
こいつには何を言ってもダメだ・・・と思い呆れて関わり合いになりたくないと思うかもしれない。

本当に反省してるなら、自分のカッとなりやすい性格を治したほうがいいかも。
仲直りしてもまた同じことの繰り返しになる事は、目に見えてる。
それを繰り返すと本当に嫌われちゃうよ。

3: 若芽 [×]
2014-07-04 23:48:00

>>2

ベストアンサーに選ばれました!!って付けといて。

4: Ai [×]
2014-07-04 23:48:08

2→そうですよね。
  ありがとうございます。
  さっきでんわであやまって仲直りできました(*^-^*)
  これからは気をつけたいと思います。

5: 通りすがりさん [×]
2014-07-05 00:50:54

自分が怒る時って二つのパターンがないかな?

相手に何かを言われた時

1:「エッ?」っていう感じにちょっと間をおいて反論し、徐々にヒートアップする時
2:間髪入れずに猛攻撃で反論する時

1は、本当に違うから相手に分かってもらおうと反論するよね。だけど、
2は、相手に図星をつかれた時とか、自分が認めたくない、自分の嫌いな部分を指摘されたから
それを隠そうとか知られたくないと言う気持ちで、猛反発しちゃってると思うんだ。

その感情とうまく付き合うには、一度認めてから「うん、そうだよね。だけど私はこう思うの」と付け加えれば、相手も素直に話を聞いてくれるかもしれないよ。
だって、相手も一度は自分の意見があなたに通ったんだから、そんなにむきにはならないはずだと思う。

彼が優しい人ならこの方法がいいとは思うけど、俺様的な人なら通用しないかもw


6: Ai [×]
2014-07-05 07:44:12

5→なるほど。
 私も話をちゃんと聞こうと思います
 ありがとうございます(*^-^*)

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle