TOP > 1対1のなりきりチャット

小さな彼女と護衛な俺と【NL/女募】/130


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
81: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 00:06:59

黒崎?大丈夫かの?
(休み時間になるなり教室を出て行く相手に、やはり相手も何らかの視線を感じたのだろうと察して。昨日の今日ではまだ転校生扱いは抜けないし、なにより昨日のことがあった男子生徒のいる教室に相手なしでいるのはやはり不安になるわけで、自分も教室を出て走って相手の横に追いつきながら相手の顔を覗きこむようにして尋ねて)

82: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 00:17:04

・・・っと、なんだお前ついて来たのか。大丈夫もなにも別に気分転換に散歩してるだけだぞ
(ただなにもなく廊下を歩いていると急に視界の下の方から教室にいたはずの人物が声とともに出てきたため一度歩みを止めて。相手のも教室で何かを感じたのだろうか、だから大丈夫かと聞いてくるのかもしれない。不安な気持ちにさせるわけにもいかないため心配させないように上記を述べると「お前も俺となんか話してないで友達の1人や2人作ってこい。じゃあな」そう言ってまた歩き始めて。自分と関わってると相手が何か言われてしまうと考えての行動であり、このまま一時時限目の授業をサボるきは満々である

83: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 00:25:31

嫌じゃ。お主がいないのにあやつらのいるところに戻れと言うのかの?
(歩き始める相手に合わせ、自分も早足気味に歩くことで置いていかれないように速度を合わせながらばっさりと拒絶。そろそろ一時限目の授業開始の鐘が鳴る頃だというのに、一向に教室の方向へ戻ろうとしない相手に教室に戻る気はないのだと推測するも、まともに外へ出たことなどないために授業をサボるという知識などあるはずなく、「どこへ行くのじゃ?」と問いかけて)

84: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 00:34:27

どこに行くのじゃ?・・・じゃねぇよお前。はやく教室に戻れ、欠席すると大変なことになるぞ?
(自分の言った事を聞かず早足で後ろをついてくる相手に呆れたようにため息をつくとゆっくりと振り向いて。もうすぐチャイムがなるというのに何故ついてくるのか、とりあえず諭すように相手の目線に合わせるためしゃがむと「俺は先生に呼ばれてるから一時時限目は出れないんだよ。お前はちゃんと授業に出ろ、じゃないと先生からキツイお仕置きでるぞ?大量のプリントとかな」当然そんな事は嘘だが何も知らない相手にはこう言えば大丈夫だろうと考えて。そして言い終わると立ち上がって返事を聞かずにまた歩き出して

85: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 00:42:37

そ、そうなのかの!?わかったのじゃ!
(キツイお仕置き、という相手が嘘だということなど知るわけもなく、明らかに驚愕した声色で返事をして。先程も考えたように、一時限目の開始まではもうほとんどといっていいほどに時間はなく、遅れてしまって後々プリントや課題に苦しむ自分の姿を想像。そんなことは絶対に避けなければならないとくるりと踵を返し、慌てふためきながら猛スピードで教室へと走って行って)

86: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 00:51:09

ったく・・・、忙しい奴だなあいつは。まぁ見てて退屈はしないけどな
(ふと後ろを振り向くと自分の行った言葉を鵜呑みにして焦ったように教室へと走って行く相手の後ろ姿が目に入りそんな姿がなんだか可愛く見えてしまい苦笑を漏らして。そしてどこで時間を潰すかを考えると思いつく場所はやはり屋上しかなく、階段を登って屋上へと立ち入ると授業が終わるまで寝ようと適当な場所に座ると目を閉じて。

87: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 00:58:03

…ふぅ、なんとか間に合ったみたいじゃのう。
(猛スピードで走ったおかげか、息切れと足への疲れは半端でないもののなんとか一時限目開始の鐘が鳴る前に教室へ到着。それと同時に鳴り響く鐘の音に満足を覚えるも、授業担当の教師が出欠を取る際に聞こえた「黒崎は保健室でも行ったか?」という言葉に、さきほどの相手が言っていたこととずれを感じていて。しかしやはり普段は授業など受けないために、普通なら退屈であるそれすら楽しく感じられ、足をふらふらとさせながら授業を聞いていて)

88: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 01:09:05

・・・っ、ああ、そういえば寝てたっけな。寝起きはだるいが仕方ない、戻るか
(授業終わりのチャイム音が耳に入ると同時に目をさますと大きく欠伸をして自分が寝ていたことを思い出す。寝起き状態はだるく正直このまま寝ていたいがそうはできないため仕方なく教室へ戻るために屋上を出て。先程とは違い少し賑やかとなった廊下を1人歩いていると屋上からに続く道から歩いてきたからか不思議そうにこちらを見ている視線を感じたがそんなことは気にせずに。一時限目が始まる前、彼女に嘘ついていたことを思い出すと勘違いされておくのもかわいそうだと思い誤解を解いてこうと決めて

89: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 01:30:39

ん?用事とやらは終わったのかの?
(授業が終わり、軽く体を伸ばしながら偶然近くの席にい女子生徒と話していると、ふと見えたのは教室へ戻ってきたらしい相手の姿。かるい口調で声をかけ、「そういえば妾の机においてあったがお主宛てじゃ」と、先程の授業が終わってすぐにいつの間にかおかれていたらしい宛先が相手宛てとなっている手紙を渡して)

90: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 18:50:05

ああ、まぁな。なんだこれ・・・手紙?嫌な予感しかしないんだが
(教室のドアを開けて入るとまず最初に例の男子生徒達の視線を感じて面倒そうにため息をつく。気にする程のことではないため自分の席に行こうとすると相手が軽い感じで話しかけてきて手紙を渡してきた。それを見て嫌な予感しかしないが見ずに捨てるもの申し訳ないしその場で手紙を開いて見てみると「・・・予想通りか。面白くないな」あまりにも予想通りの内容でつまらなさを感じるとその手紙を破いて。

91: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 21:15:04

どんな内容だったのかの?
(相手宛てだからと勝手に開けるわけにも行かないと開封しなかったものの、本音としてはやはり内容が気にならないわけではなく、しかも手紙を破くという相手の行為から余計に内容が気になっていて。男子生徒たちの様子からして、もしかすると手紙は相手に対するなんらかの攻撃なのかもしれない。先程まで一緒に話していた女子生徒も気になったのか、「なになに?黒崎くん、ラブレター?」なんて昨日のことを知らない故か楽しげな口調で便乗してきて)

92: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 21:29:53

ん?・・・ああ、ラブレターだ。いやいや、モテるのは辛いな
(手紙の内容が内容なだけに無駄な心配させるわけにもいかず内容は相手には言わないでおくことにして。ちょうどいいタイミングで他の女子が便乗してくれたおかげで話をそらすことができ自分もそれに乗って。実際内容はあの男子生徒達からの呼び出しであり「放課後校舎裏にきてくださいってな。やはり俺の魅力が分かる奴もいたんだな。あ、お前ら来るなよ?」校舎裏というのは本当のことでありカッコつけた感じで言うと相手に来るなと釘をさして置いて。おそらく自分を集団で襲ってきそうな予感がしたためそんな所を見せるわけにも行かない

93: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 22:06:05

お主のような者に人気があるのかのう…妾にはよくわからぬことじゃ。
(ラブレターだというわりには、相手の態度は明らかに嫌悪を露わにしたものだったためにはっきりとは解釈できずにいて。しかし、もし本当ならば告白現場に顔を出すなどいくら引きこもっていた自分でも野暮だということくらいはわかるわけで、相手の釘を刺す言葉に素直に了解を示し。しかし、相手がどんな人物だったのかは気になるわけであり、当然のように尋ねようとしたところ、タイミング悪く次の授業の開始の鐘の音に遮られてしまい)

(/時間スキップさせますか?)

94: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 22:46:01

(そうですね!放課後にスキップです!)

まぁ、お前みたいな子供には恋愛とかは難しいかもしれないな。その内お前が本当に好きになる奴が出てくるはずだ
(チャイムが鳴ると失礼な事を言ってきた相手に向かって上記を述べると席に戻って。そして時間が経ち放課後になると呼び出された場所に向かうために何も言わず教室を出ていき。指定された場所である校舎裏に着いてしばらく暇そうに待っているとぞろぞろと周りから結構な数の男子生徒達が自分を囲むように出てきて。一度数を確認するように周りを見回すと「予想以上の数だな・・・。モテるってのは辛いものだ」まったく動じずに恐怖心など微塵もなく冗談を言い肩をすくめて

95: 椿 きりあ [×]
2014-06-26 22:55:24

余計なお世話じゃ。
(明らかに自分を子供扱いした言葉を放つ相手にむっとし、不機嫌そうな表情と声色で返事をして。相手に用事があるのならば仕方のないことだし、それならば今日は一人で帰るか…とぞろぞろと下校していく生徒たちの中に紛れながら昇降口まで向かうも、その途中にあった暗がりから自分の腕を力任せに引っ張る力。「なっ…!?」驚き助けを求めようとするも、そのときには暗がりへと引き寄せられ、声を出せぬようにと手で口を塞がれていて。「黒崎を黙らせるのにはお前が必要なんでな。少し付き合ってもらうぜ」と男子生徒らしき声とともに強制的に移動させられていき)

96: 黒崎 総司 [×]
2014-06-26 23:16:54

で?俺も暇じゃないから早く用を済まして欲しいんだが・・・?
(正直こんな奴らを相手にしていてはただの時間の無駄であり、護衛として彼女を家まで送らなければいけないため急ぐ必要があり。どうやって帰ろうかと考えていると前からまたひとりの男子生徒が歩いてきて、誰かを連れて歩いてきたため疑問に思って見て見るとそれは自分が最優先に守るべき護衛対象であり、昨日怖い思いをした彼女だった。考えが回っていなかった自分に後悔して内心で舌打ちをするとゆっくりと視線を向けて睨みつけ「おい・・・てめぇら。そいつになにをする気だ?」先ほどまでのやる気のなさから一変して冷たい声で尋ねて

97: 椿 きりあ [×]
2014-06-27 19:09:27

黒崎…?なぜお主こんなところに…!
(転校して一日しか経っていないためか、男子生徒に連れて来られた場所はまだ来たことのない知らない場所。ぱっと見ただけでもかなりいる数の男子生徒たちに思わず昨日の恐怖がフラッシュバックしてきていて。しかし、その中に見えたのは相手の姿。ラブレターをもらったとかで校舎裏へ行ったはずの相手がなぜここにいるのかわからずに、タイミングよく口を塞いでいた手が離れたことによって声をあげて。しかし、その手はすでにひやりとしたナイフを自分の首元に当てており、思わず息を飲み。そこで自分を拘束する男子生徒が、「昨日はうちのやつやってくれたみたいで、その仕返しだな。うちのに手出したらこの子どうなるかわかんねえぜ?」とまるで楽しむように言って)

98: 黒崎 総司 [×]
2014-06-27 19:29:44

人を殺したことのないような奴が半端な覚悟でナイフ持ってんじゃねぇよ・・・死ぬぞ?
(相手の男子生徒が言ってることは嘘だろう、人を殺したことのないものが半端な覚悟で人を刺せるわけがなく、まったく動じずにいて。ポケットに手を忍ばせるとナイフを取り出し一歩踏み出したかと思うとすぐにナイフを持っている男子生徒との距離をつめて首元にナイフを突きつけて軽く刺し込むとそこから少量の血が流れて。あまりにも速い出来事だったため周りも誰も対応することができず、「どちらにしろお前がきりあに何かした所でお前の命は亡くなっていた・・・。こっちは戦闘のプロだ、一般人ごときが図に乗るんじゃねぇよ。俺の大切な人を怖い目に合わせてただで済むと思うなよ?」ナイフを首につきつけたまま冷たく低い声音で述べて。それは明らかにいつもの軽い雰囲気とは違い、周りを凍りつかせるほど鋭く見るものを恐怖させるような雰囲気で周りの人間も誰も状況を把握できておらず

99: 椿 きりあ [×]
2014-06-28 02:38:00

ひっ…。!?
(首元につきつけられたナイフの感覚に恐怖したのもたった数秒。気付けば少し離れた場所に立っていた相手はすぐ近くにいて、しかもまったく気のつかない間に男子生徒の首元にナイフを当てており、男子生徒はその恐怖からか、首元に当てるナイフが震えていて。相手の素早すぎる行動と冗談には到底聞こえないような低い声と言葉に、周囲同様自分まで何も言えずに思わず黙ってその光景に見入ってしまい。男子生徒もこの状況では勝ち目はないし、何より相手がかなり本気で何かしたら自分を殺す気だと察知し、「っ…。わ、わかったからそいつを離せ」と言って)

100: 黒崎 総司 [×]
2014-06-28 12:30:17

早くここから消え失せろ・・・。じゃないとお前らを殺しかねない
(彼女を話したのを確認すると首元に向けていたナイフをポケットにしまい冷たく上記を言い放ち。そして逃げるように去っていく男子生徒達には目もくれず相手の方に寄って行きしゃがんで目線を合わせると「きりあ大丈夫か?悪い、今回に関しては俺のせいだ・・・。こんな簡単なことに気が付かないでお前を怖い目に合わせてしまった。本当にすまない」声音は冷たいものからいつも通りに戻っているがその表情は真面目で後悔したように述べて。こんなんじゃ護衛失格だな・・・、そう思いながらしゃがんでいる状態で相手に向かって謝罪するため頭を下げて

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle