TOP > その他のテーマ

対談用>ニョロ/409


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 匿名(主) [×]
2014-06-21 14:52:55

ああ、ニョロに言っといて
自分が下げ損なっちまったな

それで続き、3375の意見、
よく聞いとけって言うから
そっちに対する
考えも打っとくわ

>チンタラ、ダラダラ、グダグダ
君の人生と同じペースでは、
やってられないのよ

だったら、
やってくれなくていいって(笑)

誰が誰に
「俺のペースに合わせて
・ください」って
頼んだんだよ(苦笑)

あ?それとも3372~3373の
あたりのことか?

あー、また解説が
くどくなりそうだな


42: 匿名(主) [×]
2014-06-21 14:55:36

だから、保留にしとくんだ

今の時点で語っても
くどくなるばかりで
全然伝わらないと思うからな


43: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:06:27

>まず先に言います
通りで伝わんねぇなぁ

こっちではきちんと
読んでくれんのかい?

俺は読んで貰ってる前提で
コメするから、きちんと
読んで貰えなかったら
いつまでも
噛み合わないと思うぞ?

繰り返して俺は
それでも仕方ないと思うが
君は俺の考えを
知りたいんだろ?

俺と噛み合った話が
したいんじゃないのか?

違ったら悪いんだがな
ひとまず、このあたりで
返答を待つことにするよ


44: ニョロ [×]
2014-06-21 15:08:08

思ったんですが、俺たち二人が個人的に使う部屋ならば、ズバリ「個人用」に作るべきでしたね。
君の落ち度なんだから、外野が来ても丁寧に応対しましょうな。
念のため聞くが、「ただの感想。聞かれたから答えた」のは過去の話ですよね?

>41自分は相手に誤解されるような言葉遣いが多い、て反省もしなさいよ

45: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:13:14

済まない
個人用の使い方が分からず
こっちにしてしまった

ただ外野の件は
元より、その気さ

尤も「君が思う丁寧な応対」
と俺が思うそれとは
違うかもしれないがな


46: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:13:41

連投する
ちょい待ち


47: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:17:12

>君のコメに対するコメは、
「ただの感想」か、
「聞かれたから答えたこと」
のどちらか。

今もそのつもりだが?

ちなみに俺の質問は
「聞かれたことに、
・きちんと答えたいから、
・確認しておきたいこと」
と、なっている

さらに連投する。待ち


48: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:22:57

>自分は相手に誤解されるような言葉遣いが多い、て反省もしなさいよ

どう反省すりゃ
良いんだか(困)

俺がくどい言い回しを
よくするのは
誤解を最低限にしたいから

要するに、コメ読めば
分かりそうなことを
読まずに話してくる人に
どう対応すりゃいいのか

くどいコメを読むのが
面倒なら、スルーすれば
良いのに

わざわざ誤解のうえで
話しかけてこられても…

頼まれてもいないのに
話しかけてくるなら
せめて相手のコメはきちんと
読んどくのが
誠意じゃないかと思うがね

連投以上。


49: 匿名(主) [×]
2014-06-21 15:39:52

用事あるから
一旦、退席するわ


50: ニョロ [×]
2014-06-21 16:16:40

俺の言は「ただの感想」ではなくて、「学問欲求」が混ざっている。
君の「ただの感想」はなんだか、感情が冷めたような、面倒臭そうにみえますのよ。
だから面白くないね

51: 匿名(主) [×]
2014-06-21 18:15:02

そうか

それを俺に言って
どうする気だい?

俺は貴方が聞くかぎり
自分の考え方は
話すつもりだよ>50


52: ニョロ [×]
2014-06-21 19:24:05

なら訪ねる、話が勝手に進んで君の話に付き合っておるが、
俺が君の性格を知ったとしたら、何の得がある?
面倒臭いと思うならば、もう語らんでも良いぞ。
言いたいことがあるなら、いちいち許可確認せんで話せ。
ここは話をするところだ、話しないと意味ない。
「俺の考えがあるが、聞きたいなら言うよ」
なんだか遠回しに「コイツと喋るの面倒臭い」とか威圧をかけている様に感じる

53: 匿名(主) [×]
2014-06-21 19:37:00

>君の話に付き合っておるが
付き合ってなんて
言ってないぞ?

むしろ、先に
声をかけてきたのは
君の方だろ?

ここを立てる際にも
話を続けた方が良いのか、
>3378で聞いたじゃないか

>40読んでないのか?
俺はあそこで話を切っても
良かったんだぞ?


>俺が君の性格を知ったとしたら
得?知らないな…
知ってほしいとも
思ってないしなぁ

>面倒臭いと思うならば
今、このやり取りを
面倒臭いとは
思ってないよ

>言いたいことがあるなら
今、言いたいことなぁ
以下に続ける

>なんだか遠回しに
誤解だよ(苦笑)
そう思わせてしまったなら
悪かった

連投するね
ちょっと待って


54: 匿名(主) [×]
2014-06-21 19:52:09

俺がいちいち
>話した方が良いなら話す
って言うのは、

自分から
「俺はこう思うんだ。
・分かってくれよ」
と話すのは
気が進まないからだ。

そりゃ分かって
貰えるのなら嬉しいよ。
沢山、話したいさ。

でも、実際には俺の考え方は
・解説しなければ
・分かって貰えそうにない
・でも解説すると
・丁寧に話せば話すほど
・長く、くどくなる


読んで貰えさえすれば
分かるように
書いているつもりだが、

でも、んな長い文章、
大抵の人は、そもそも
読む気が起こらないだろ?


それを俺の
「分かってほしい」って
エゴで「読んで」とは
言いたくないんだよ。

ただ、もし、
俺の考え方を「面白い」とか
「もっと知りたい」って
思ってくれる人がいるのなら

それは喜んで
解説するってことだ。


君が俺の考え方を
知りたいって
思ってくれてる人なのか

そうでないなら
興味もない長文を
読んで、なんて
迷惑だろうから

そのために
確認してたんだよ


55: 匿名(主) [×]
2014-06-21 19:56:59

補足しとくが

54もこのレスも、
「ただの感想」や、
「聞かれたから答えたこと」
ではない。

誤解されたままじゃ
哀しいから、俺が君に

「俺はこう考えたんだ。・分かって貰いたいな」
と伝えたくて書いた文章だ

分かりやすく、と
思ったんだけど
やっぱり長くなってしまった

読みにくくてごめんな。
反応貰えると嬉しいよ。


こんな文章しか
書けないから
無理に「付き合って」とは
言えないけど。


56: ニョロ [×]
2014-06-21 19:58:55

ラーメン屋で
大将が>ラーメンおまち!
と客にラーメンを出したら、
客が>このラーメンは食べてもいいですか?
と訊ねてきた。
大将は>はい?
だとさ
変だとは思わないか?

57: 匿名(主) [×]
2014-06-21 20:00:50

そりゃ変だな>56


58: 匿名(主) [×]
2014-06-21 20:32:32

にしても哀しいな

向こうから
色々聞いてきたから
誠意と期待を持って
回答してきたのに。

それも独りよがりに
ならないよう、
話した方がいいのかって
確認しつつだったのに。

>話が勝手に進んで
という扱い。

>君の話に付き合っておる
と言われる始末。


分かってくれる気のない人に
話す気なんてなかったよ。
互いに虚しいだろうから。


理解できないし、
理解する気もない話、
長々とされても貴方だって
つまらないだろう?

貴方が求めないなら
俺は話すのをやめるよ


59: ニョロ [×]
2014-06-21 21:18:46

会話てのは、意見を交わし合う事だよ。「俺はこう言いたい」て気持ちの交差だよ。君は変なプライドを持ってるよ。
君から「会話をしたい」と確認出来て安心しましたよ。

60: 匿名(主) [×]
2014-06-21 21:26:40

>君は変なプライドを持ってるよ。
だーから、何でそうなるんだよ?
何故、他人の考えを決め付ける?

君、本当に俺のコメント
読んでるのか?

どうにも思い込みで
話すのが好きっぽいな…

俺は貴方が俺の気持ちを
考えてくれてる気が
全然しないぞ?


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle