TOP > 質問・相談

指きりげんまんうそついたら張り千本のーます 指きった/11


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名さん [×]
2014-06-18 19:42:38 

針千本飲んだ人いますか?


1: NO [×]
2014-06-18 19:55:00

飲んだら死ぬのかな?w
それとも手術して終わるかなww
わかんないや笑

2: ニョロ [×]
2014-06-18 20:00:11

インドや中国の修行僧を探せばいるかもよ

3: 匿名さん [×]
2014-06-18 20:03:34

もともとそれは江戸の遊女がお相手様が早く帰ってこいよ、浮気すんなよ、わかったな?みたいに脅しをかけていう言葉だったらしいよ。
ただ、指切った、ていうのはその時代に罪の償いとしての小指をきる風習があったのよ。で、約束破ったら指を切れ、っていう意味合いが込められてたと思う。

だからつまり千本の針をのますのは脅しで
指切ったのは約束破ったときの償い。
どちらかというと針千本のほうが破ったときの償いって感じだけどねw

4: NO [×]
2014-06-18 20:11:12

おぉ、博識ww

5: 匿名 [×]
2014-06-18 20:15:08

凄~い
お勉強になりました◎

6: ニョロ [×]
2014-06-18 21:01:17

雑識ぐらいで勉強なったとか言っちゃアカンよ(笑)>匿名

7: オレンジ [×]
2014-06-19 01:31:12

深夜に失礼します。
指切りげんまん~って、なにげなく使ってたので、このトピを見て、検索してみました。げんまんって拳骨一万回って意味って初めて知りました。
ためになるトピをありがとう♪

8: 山田 [×]
2014-06-19 06:29:24

えっ?針千本って事なの!?てっきり魚のハリセンボンかと思ってたんだけど…笑

9: 匿名さん [×]
2014-06-20 18:49:01

というか遊女に都合のいいように使われたんだなw

10: 匿名くん [×]
2014-06-22 21:42:33

遊女が、本当に好きな人に忠誠を誓うために小指を切った…と書いてあった。コワイ

11: 通りすがりさん [×]
2014-06-22 21:53:37

どうでもいいけど、つい最近まで「針千本」を「ハリセンボン」(魚の)かと思ってたわw
ちなみに今中3

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle