TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
178:
匿名さん [×]
2018-07-04 13:15:23
登録制、無登録制、半登録制、半無登録制、指名制、相互指名制、マスタータイプ等のなりきり用語…
何となくで使ってきましたが、本当に一般的な意味合いで理解できているか自信がありません( ノД`)
サイトごとに違いもあるのでしょうか?
それなりに自信を持って理解している人がいれば、ご教授をお願いします。
ちなみに私は下のように解釈していました。
登録制→飛び込み参加不可、キャラリセ有り、大体プロフを求められる
無登録制→飛び込み参加可能、落ちる度キャラリセ有り、プロフは求められたりいらなかったり
半登録制→飛び込み参加不可、キャラリセなし、大体プロフを求められる
半無登録制→一部キャラのみ登録制、他のキャラは無登録参加可能
指名制→トピ主が出しているキャラリストから、参加者がキャラを選んで1対1でなりきり
相互指名制→トピ主が出しているカップリングリストから、参加者がカップリングを選んで1対1でなりきり
マスタータイプ→トピ主が世界観の大部分を担当し、参加者はそこに飛び込むタイプのなりきり。1対1のTRPGみたいな構成のなりきり
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle