TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
480:
匿名さん [×]
2019-07-10 16:14:10
台詞の合間を変に「、」で区切ったり「…」で埋める方と出会ったことがあります。正直とても読みづらいしやりにくいです。各々癖はあったとしても気持ち悪さを感じるので、そのような方は基本冷遇していますし苦手です
481:
匿名さん [×]
2019-07-12 15:58:52
上げ
482:
遠い国からの見学者 [×]
2019-07-13 13:11:45
今日和、名前の通りのセイチャ初心者です。
元居た場所が衰退してしまったので、セイチャに移住して成りきりを始めたいと思っています。
オリ×オリの一対一での募集をしたいと存じますが、それに当たって
Q1.
世界観やキャラ未定、背後さん同士の話し合いを通じてやりたいシチュ、絡みたいキャラや舞台にしたい世界観を聞き、それに沿ってロルを回そうと思っていますが、
このような個人のオーダーに応じる成りはセイチャットではマナー違反、又は冷遇対象となりますか?
Q2.
セイチャで初心者がよく犯してしまうミスや、こういう事だけはしないで...といったマナー違反事例等があったら教えて下さい。
今のところ自分が弁えているのは
・チート、自分好き好きキャラを控えること(キャラの性格上ナルシストは不快にさせない範囲で可)
・無口や受け受しい等、絡みにくいキャラは使用しないこと。
・五月雨ロル(順番抜かし)確定ロル等を行わないこと。
・相手の了承なしに戦闘に持ち込まないこと。
・エログロは控えること
・お相手様の地雷キャラ、シチュは控えること。(BL,GLが苦手な方の場合それらも)
等です。一応普通に成る上で支障はないと信じたいのですが...
Q3.
台詞と描写で行を変える等の行為は冷遇対象でしょうか。
それとも一気に十数行空白を開けたり、単語のみで改行しない限りはマナー違反になりませんか?
以上の質問に答えてくださる方、未だトピの見回りやロルの見学も不十分な不束者ですが、
宜しければ回答をお願いします。
483:
遠い国からの見学者 [×]
2019-07-13 13:43:59
質問の方向性を間違えてしまいました。
そして”ロル”という言葉を描写、台詞含めたレス全体という意味で使用していました。
すみません。
Q2. Q3. に関しては
このトピでの過去の先駆者様方の質問に類似したものが御座いましたゆえ、引っ込めさせていただきます。
改めて質問したいのは上記の
Q1.
世界観やキャラ未定、背後さん同士の話し合いを通じてやりたいシチュ、絡みたいキャラや舞台にしたい世界観を聞き、それに沿ってロルを回そうと思っていますが、
このような個人のオーダーに応じる成りはセイチャットではマナー違反、又は冷遇対象となりますか?
と、
Q2.
ロルの長さを指定されている場合、
「台詞」(描写~~~~~~~)「台詞」(描写~~~~~)
という形のロルでは、
台詞と台詞で区切られている()内の描写の文字数をすべて合計したものを指定されているのでしょうか。
それとも個々の()内の文字数を指定されているのでしょうか。
若しくは別の基準でしょうか。
連投と分かりにくい質問ですみません。
ご教授いただければ幸いです。
484:
匿名さん [×]
2019-07-13 14:05:02
>遠い国からの見学者さま
いらっしゃいませ!セイチャットへようこそ!
個人的な見解になりますが回答させていただきますね。
Q1.→世界観が未定で、やりたいシチュやキャラをお相手様と相談して決めるというのは全然アリですよ。マナー違反や冷遇になることはまずないと思います。
一対一のなりきりをご希望とのことですので、募集の際にはこちらのトピを利用されてはいかがでしょうか?
( ・ )募集する程ではないのですが( ・ )
https://m.saychat.jp/bbs/thread/613715/
Q2.→ロルの長さにつきましては「()内の文字数の合計」を指定されている場合が多いです。
ちなみにですが、セイチャットでは
台詞(ロル~~「台詞」ロル~~)というように()内に台詞を入れるパターンも広く普及しておりますが、この場合は台詞を含めないロルのみの文字数が指定であるとお考えいただければと。
以上参考になりましたでしょうか?
また疑問点があればお気軽にご質問くださいませ!
485:
遠い国からの見学者 [×]
2019-07-13 14:09:36
回答、参考URL共にありがとうございます...!!
参考になりました また疑問な点があれば質問させていただきます。
486:
匿名さん [×]
2019-07-16 15:38:44
近頃は一対一カテで直接募集をかけ、参加者が来ると新たにトピを立てて絡み始める方が増えてきたように思います。しかしその方法ですと他の募集やトピが流れてしまいます。他のサイトではそのような絡みが一般的だったのかもしれませんが、ここはそのサイトとは違います。用途によって分けられている募集板があるので、そちらを活用下さい。
様々なサイトから流れて来た方も増えましたので上げさせて頂きますね。ひとつ気になったことも記載させて頂きますので、もし良かったらお目通し頂ければ幸いです。
487:
遠い国からの見学者 [×]
2019-07-19 14:37:37
回答有難うございます。
多数のトピを建てる募集の仕方は控える様に致します。
他の新入りさん達もこのトピに辿り着けますように。
488:
匿名さん [×]
2019-07-20 19:38:53
こんにちは。
ゲームや小説で登場させたいオリキャラがいて、その方をなりきりチャットで使ってしまいました。名前や大まかな見た目は同じです。すごく気に入っているのですが、ゲームや小説などの媒体で登場させる(自分のキャラのみで、ほかの方のキャラはもちろん登場しません)のはやっぱりマナー違反ですかね…
そのときはキャラメイクが得意じゃなかったのと、「キャラクターを実際に動かして育成してみよう」という考えがあって使ってしまったのですが… マナー違反ではなくても、そのチャットにいた方たちに気づかれないかと思って、でもめちゃんこ大好きだから登場させたくて…で迷っています。
読みにくい文章すみません。質問に対しての質問などありましたら答えます。よろしくお願いいたします。
489:
匿名さん [×]
2019-07-24 09:48:09
あげ
490:
通りすがりさん [×]
2019-07-24 10:07:57
>488様
質問を拝見させて頂いたのですが、私の読解力がないのか、質問の内容がよく分からないです。
まず、「ゲームや小説に登場させたいオリキャラ」
そもそもご自身で作られたゲームや小説のキャラは全てオリキャラなのではないですか?
そのキャラをなりきり使う分はなんの問題もないように感じられます。
「既成作品のキャラをオリキャラとしてなりきりで使用した」
という文脈だったのならば、話は別になりますが。
491:
一見さん [×]
2019-07-24 11:46:48
>488
えっと、とあるゲームや小説に自分の作ったオリキャラを登場させたくて、その世界観に沿ったキャラクターを作ったが、これらの作品とはあまり関係ないなりきりチャットにそのキャラクターを出してしまった、ということてすか?
あと、そのゲームや小説というのは自作のものでしょうか?既存作品でしょうか?
492:
匿名さん [×]
2019-07-24 19:48:37
>488です。
作品は完全なオリジナルです。しかし、まだ世に出ていないので、あとからなりチャで使ったキャラを使った作品を発表するのはマナー違反に当たるかもしれない、と思い…
ちょっと外れますが、パクり疑惑がかけられそうなのも怖い。こっちはここで相談することではないのですが…
493:
匿名ちゃん [×]
2019-07-27 11:19:30
「似た内容のトピック」や「建て直し」など、トピックの乱立はいけません!
新しくトピックを作りたい時は前のトピックを削除してからにしましょう!
トピックの乱立はサーバーの負担になります!
削除には「通報」ボタンより削除依頼を送れますのでそちらを利用して下さい!
また、内容の訂正やカテゴリー変更依頼も出来ますのでご活用を!
494:
匿名ちゃん [×]
2019-07-27 11:24:53
キャラクターの名前だけ借りて現実(リアル)の話をするなりきりは「半なり」と言われる手法ですが、そのキャラクターが絶対に喋らない事柄を話すので拒否感を持つ人が多いです!セイチャでは優遇されませんので半なりをするなら個スレカテゴリーに建てましょう!
と言った所で初心者はみねーんですけどねー( 遠い目 )
495:
匿名さん [×]
2019-07-27 20:41:19
>494
版権キャラが絶対に言わないであろう台詞を言うことを厭う方々がいらっしゃるのは事実ですが「半なり=個人カテでやるべき!」というご主張には些か疑問を感じます。
あまりにも原作からかけ離れた発言(背後透け、メタなど)をされると反応に困ることもありますが、トピの主様が許容されているのであれば無理に促す必要はないと思います。
これは私個人の意見であり少数派な考え方である可能性もありますので、それは違うんじゃないかと思われた方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
497:
匿名さん [×]
2019-08-03 09:47:23
最近、某募集板にてキャラ口調での募集がおおいな、と思うようになりました。
自分も流れに乗ろうとして、キャラ口調で募集をかけてみようと思ったんですけど、なかなかイメージがまとまらなくて結局、いつものように世界観描いて募集内容書いて…となってしまいます。
このままでも大丈夫でしょうか?
また、みなさんはキャラ口調での募集か、普通の募集の方がやりやすいか、どちらでしょうか?
498:
匿名さん [×]
2019-08-03 10:51:34
>497さま
キャラ口調の募集をされる方は、大まかなキャラクター像を把握して相性を確かめたいんじゃないかな…と。私はどちらかと言うと質問者様と同じく世界観+募集内容で募集をかけている方なので、やりやすいのはこちらですね。トピ立て後の展開相談などもキャラ口調ではなく背後会話でやりとりする方が個人的に楽です。
キャラ口調はあった方がキャラの雰囲気を掴みやすいという利点がありますが、無理に書かなくても良いと思いますよ。気乗りしないことに取り組んで募集しても長続きしないような気がしますし、質問者にとって世界観+募集内容の形式の方が気楽であればそのまま募集するのが得策かと。
>497さまに良いご縁がありますよう、微力ながら応援しております。
499:
匿名 [×]
2019-08-03 15:12:56
結構前からセイチャにいますがそんなルールあったか?と少々疑問に思ったので失礼いたします。
>486 一対一トピは募集版を使うべき
トピック名【3L/募集】みたいな感じでトピックを先に立てているなり民は一定数いますよね。自分もどちらかと言えばそっち側で諦めが悪く何回か上げたりしますが……あまりよろしくない事でしたか?
>493 トピの削除依頼
トピの乱立防止ですが建て直しに着いてそんなに厳しかったでしょうか?以前からトラブルが起きたりするとしきり直しで建て直ししたりする事はありましたがそれまで使ってたトピに削除依頼出すことはなかったと記憶しています。
500:
匿名さん [×]
2019-08-03 15:34:07
>499様
初めまして、一也民として答えさせていただきます。まず>486様の意見についてですが私は基本的に、募集板で募集をして、自分の相性と合わないと思う方々しか来なかったら1:1に建てて再度募集をさせていただきます。そうしないと、募集板の皆様が募集している内容が流れてしまうので...
初めから皆が皆1:1に建ててしまうと他のトピが流れてしまう傾向があるのであまりオススメはしません。上げる事が悪いとは思いませんよ、自分がやりたい也をしたいのは皆同じですし、お相手様を探すのは当たり前のことですから。良いお相手様が見つかるといいですね。
そして>493様の意見について。私も建て直しについてはあーだこーだ言うつもりはありません。自分が以前作ったトピで気に入った物があったけど廃れてしまった、と言うのもありますし...廃れたトピは人が来にくいですから。似たようなトピが何個もあるのは、正直見飽きたなぁとは思いますが。
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle