TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
460:
匿名さん [×]
2019-06-07 14:30:53
>459
個人的な見解なので参考になるか分かりませんが…
基本的にトピックのルールに掛け持ちNGと記載されていなければ掛け持ちするのは自由です。セイチャットのなりきりでは掛け持ちに関して良く思われない傾向が強いように感じるので、お相手様にバレないよう配慮した方がいいとは思いますが。
質問者様が掛け持ち+偏レスな参加者様を見て辞めたくなるほど気に障るのであれば、やんわりとお伝えしてみてはいかがでしょうか?
なりきりチャットはコミュニケーションが重要ですので相手に直してほしい部分があれば直に相談するのが一番ですよ。
461:
匿名 [×]
2019-06-11 17:40:17
失礼しますが、質問させていただきます
あまり経験を積んでいない成りチャ初心者なのですが、
皆様は物語系の成りチャの場合、ストーリーの流れはどうなさっていますか?
相手に合わせて流れに身を任せるのか、出来るだけ自分も話を進めるのか。
あまり進展ないとつまらなくなるだろうし、自分で勝手に物語を進めても相手に失礼になってしまいそうで迷っています。皆様は、基本どうなさっているのでしょうか。何度も見た質問かもしれませんが、皆様の意見をお待ちしております。
462:
匿名さん [×]
2019-06-12 19:46:26
>461さん
相手に合わせて流れに身を任せるのか、自分も話を進めるのか、どちらが良いかはケースバイケースだと思います。
相手が何らかのイベントに積極的であったり導くようなロルが描写されている場合→流れに身を任せる
相手側からのアクションがなく物語がマンネリ化した場合→自分から行動を起こしてみる
…というようにその場の空気を読むことが大切です。どうすれば良いか分からないときは、今後の流れについて相手と相談することをお勧めします。
463:
匿名さん [×]
2019-06-13 18:57:54
>462様
丁寧な回答ありがとうございます
空気を読むのは大事ですね
相手と相談する、という手もありましたね!ほかの方のロルを読んでみたりして慣れていこうと思います。
ありがとうございました。
464:
匿名さん [×]
2019-06-16 18:07:52
ロルなしトピに慣れません
慣れる方法あれば教えてください
465:
匿名さん [×]
2019-06-16 20:04:48
>464さん
ロル無しトピに慣れる方法について、個人的な意見になりますが回答させて頂きますね。
質問者様はなりきり始めたての頃、どのような方法でロルの書き方を学びましたか?
見本となるようなトピを巡り、多くの方々のロルを見て、それを参考にしながらご自身でも書いてみて、手探りでロルの書き方を習熟されたことと思います。
ロル無しトピに慣れる方法もそれと同じで、参考になるトピや参加者様のやりとりを参考にしながらご自身でも手探りで綴ってみる方法が一番身につくのではないでしょうか。
それと、もしトピのルールにロルNGと記載されておらず、質問者様がどうしてもロル有りで投稿したいのであればロルを書いても良いと思いますよ。
466:
さすらいの旅人さん [×]
2019-06-19 23:39:13
下がっていたので支援上げです。
467:
真夜中のピエロさん [×]
2019-06-21 02:48:35
こんばんは、失礼致します。
参加しているトピの主様が失踪した場合、参加者はこうした方が良い等ありますでしょうか?
468:
匿名さん [×]
2019-06-22 00:34:06
>467さん
トピ主様が失踪されてしまったとのことですが、他の参加者様はまだトピに顔を出している状態でしょうか?
もしそうであれば交流を続けながら、新規の参加希望者様が訪れた際には仮参加という形で受け入れるのが妥当かと存じます。
トピ主様のみならず他の参加者様もいらっしゃらない状態で、どうしてもそのトピを諦められないのであれば、定期的に支援上げしてみてはいかがでしょう。もしかしたら多忙だったりで顔を出せない事情があるのかもしれませんし…粘り強く待機していればそのうちまた戻ってきてくださるかもしれませんよ。
(なお高頻度の支援上げは他のトピのご迷惑になりますので5日に1回くらいが丁度良いと思います)
469:
通りすがりさん [×]
2019-06-22 07:38:50
質問というより疑問なんですけど、1-1のなりきりルームにおいて自分と相手以外の第三者から支援上げをされたことがあるのですが、どういう意図が込められてるのでしょう?
470:
さすらいの旅人さん [×]
2019-06-22 08:08:34
そのトピがお二人以外閲覧禁止では無いのであれば、お二人のやり取りを見ていて気に入ったから支援上げしたのではないかと思います。
471:
真夜中のピエロさん [×]
2019-06-23 18:49:28
>468様
ありがとうございます。自分の行動に自信が持てなかったので、468様のアドバイス本当に助かりました。
472:
匿名さん [×]
2019-07-03 17:31:42
初心忘るべからず
473:
常連さん [×]
2019-07-06 17:31:05
次のページまで下がってしまっていたので支援上げです。
474:
ななし [×]
2019-07-09 23:43:46
お相手を募集する時。特にキャラ口調にて募集する時はその人の個性がでますよね?
此方がとある御相手様を募集する掲示板にて募集し、その数時間後に此方が投稿した内容に極似した内容で募集されている投稿があり、不快な気持ちになりました。口調は似ていないのですが、文面が極似しておりまして。
個人的なルールなども、表記の仕方などが似ているというレベルではなくほぼ全て同じでした。
此方は設定から必死に考えて投稿したのに、いとも簡単に設定から全てを真似されて投稿。不愉快極まりないです。
皆様は設定や内容を真似された経験はございますか?
愚痴のようになってしまって申し訳ございません。ご指摘がありましたら直ぐに削除依頼しますので。
475:
常連さん [×]
2019-07-09 23:54:25
474 ななしさん
私も同じ経験あります
すごくショックだったし ありえない!と怒りもありましたが
きっと真似した人は そんな生き方しかできない人間なんだろうな…と皮肉を込めた眼で見ることで 気にする価値すら無いなと笑えてきました
真似しかできない人は また何処かで真似をするはずです それしか出来ない人なんですよ たぶん
貴方は貴方の言葉で 貴方にしか表現できない言葉で 素敵なお相手様と巡り会ってください
少し言い方が汚くなってしまいましたが 真似しかできない人は 気にしない方がいいです それしか出来ない人なんですから
476:
常連さん [×]
2019-07-10 00:00:13
素のままの自分からオリジナルが生み出せると思ったら大間違いだ
創造するってことはまず真似ることから始まるんだ
477:
名無しさん [×]
2019-07-10 00:00:39
>474様
真似というか丸パクリされた経験があります。こちらの募集文をそのまんまコピペです。憤りを通り越して呆れてしまいました…。
即指摘して削除依頼を出しました。
478:
通りすがりさん [×]
2019-07-10 12:45:39
一対一スレ以外の場所では一般的に冷遇とされるキャラ設定は控えるべきだと思います。
例:メンタルが弱い、女々しい、極度の構ってちゃん等
無駄な改行、「…」「、」の多使用も個人としては読みずらく感じます。
皆さんはどう感じられますか?
479:
匿名さん [×]
2019-07-10 13:36:57
萌萎キャラや文章の癖は人それぞれなので、気になりません。
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle