TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
373:
Heartsutra [×]
2019-04-03 00:07:27
>370
アドバイスありがとうございます!いろいろと調べてみますね!
374:
匿名さん [×]
2019-04-03 00:37:52
最近、容姿を表すのに画像を使っている方が多いのですが、その中に絵師さんが無断転載禁止としている画像がいくつかありました。自分のトピにも来たのですが注意もしづらいし、その場合はどうしたらいいんでしょう?
375:
匿名さん [×]
2019-04-03 00:44:39
自分のトピックの参加者であれば声掛けするべきだと思います。他所で見かけたのであればその旨を記載して通報すればよいのではないでしょうか。
376:
匿名さん [×]
2019-04-06 14:26:46
ハンドルネームと口調次第で 様々な人間になることができ 恋人も作り放題
正論ではなく共感が優先される 真実を捻じ曲げることも容易い
と考えてる人がいます
この人と よく参加トピが重なります
この考えには 賛成できません
どう接すればよいか悩んでます
アドバイスください
377:
匿名さん [×]
2019-04-06 15:53:19
恋人作り放題(´д`|||)そんな風に考えてる人いるんスか(゜ロ゜)
真実を捻じ曲げる(´д`|||)それはダメっスよ(゜ロ゜)
378:
匿名さん [×]
2019-04-06 17:12:20
注意したのにチャット内で嫌がらせを止めてくれない人がいます。どう注意すれば止めてくれるでしょう。
379:
匿名さん [×]
2019-04-06 17:49:13
>378
セイチャットの規約ページに目を通して頂ければお分かりになると思いますが、
第八条(禁止行為)
(3)他利用者に対する嫌がらせ
と記載されておりますので何度注意しても聞き入れてもらえない場合は通報するのが適切かと存じます。
380:
匿名さん [×]
2019-04-06 23:54:21
受け身・構ってちゃん、なりきりマナーもよく分かっていない様な参加者さんがいる場合に、トピ主としてどう対応すべきでしょうか。私自身なりきり歴の浅い初心者なので混乱しています。なりきりに詳しい方、助言をお願いします。
381:
匿名さん [×]
2019-04-07 00:00:13
380さん
私の場合ですが、はっきり伝えます。こういった部分をやめて欲しい、控えて欲しいと具体例を出して注意します。それでも直してもらえない時は退室してください、と。個より公ではありませんが、他の参加者も迷惑に感じている様であれば必要な処置かと。
382:
匿名さん [×]
2019-04-09 21:06:31
僭越ながら支援上げさせて頂きますね!
383:
名無しさん [×]
2019-04-09 22:44:58
トピックの乱立は控えましょう。最近はなりきりカテゴリなのに、それ以外のトピックが増えています。
どんどん他のトピックが流されてしまい、まったり楽しんでいる人達が困ってしまいます。自分達が良ければOKではなく、皆が気持ち良く使えるように気を付けて使いましょう。
384:
匿名さん [×]
2019-04-10 10:37:00
初心者かnot初心者(中級者上級者)かの基準はなり歴の長さじゃなくて熟練度だからね!
なり歴が無駄に長くても受身・鸚鵡・悲愴・極度のひきこもり設定、その他諸々の所謂「嫌われロル」を多用しちゃうのは他の参加者さんに対して失礼なの。チャットマナーすら弁えてない輩については言語道断。
https://m.saychat.jp/bbs/thread/620856/
こういうお役立ちトピックもあるからちゃんと目を通そう!
何事に関しても言えることだけどさ、とにかく学びの姿勢が大切だよね。
セイチャなり初心者さんは、まずROMって素敵なプレイヤーさんから学ぶことに専念しよう!
セイチャのなりきりは風習を重んじる傾向が強いから、全体的な流れを把握してから参加するのがベター◎
長々と失礼しました!スペース感謝です!
385:
通りすがりさん [×]
2019-04-10 18:08:43
誤った病気の理解をなりきりキャラに設定するのは危険な行為だと思うのですが。どうなんでしょう。その誤った病気の理解を理由に他の人には自分からは交流しないみたいです。なりきりなら絡まないと意味ないですよね。
386:
匿名さん [×]
2019-04-10 18:46:00
385さん
時と場合にもよりますので、下記は私個人としての意見になります。
確かに間違った解釈のままですと、病気を知らない方がそういうものだと捉えてしまう可能性はあります。例えですが病気を理由に他者を傷付ける、無視、等も避けた方がよろしい設定かと。病気への偏見にも繋がりますし、何よりなりきりにおいて冷遇されやすいので……。
ただ、トピの主さんがそれを可としている場合も多いので難しい問題ですが。
自分がそういった方と出会った場合、この方は私と絡みたくないんだな、と判断して絡みを打ち切らせて貰ってます。推敲して投稿した絡みを幾度も無下にされれば腹も立ちますし、無理に絡んでもお互い嫌な気持ちになるだけですから。
387:
匿名さん [×]
2019-04-10 18:50:37
付け足しですが、病気設定にする時は正しい知識を持って演じるのがその方の責任だと思います。レス消費すみません。
388:
匿名さん [×]
2019-04-13 21:29:39
参加者様がいなくなったので募集しやすくしたいため、元あったトピを削除して新しく作りたいのですが、通報からの削除依頼してもなかなか削除されません。諦めるしかないのでしょうか?
389:
匿名さん [×]
2019-04-13 22:13:42
削除しなくていいと管理人さんに判断されたんじゃない?
390:
匿名さん [×]
2019-04-13 22:15:19
>388様
削除依頼を出す時、トピ作成した時と同じ端末・回線を使いましたか?
【トピ作成した人】と【削除依頼を出した人】が同一人物であると承認できない場合、削除されることはないと思います。
又は、依頼文に何らかの不備があったのかもしれないですね。どのような文面を送信されたのでしょうか?
削除依頼してからどれくらい経過しているのかも気になります。
24時間経っても削除されない場合は再度依頼してみた方が良いかと。
まだそれほど時間が経っていなければとりあえず待ちましょう。運営様がお手隙でない時もありますので。
391:
匿名さん [×]
2019-04-14 00:14:36
昔は少しでも他参加者の書き込みがあるトピックはよっぽどの理由がない限り削除してくれなかったはず、今はわからんけど
392:
匿名さん [×]
2019-04-14 01:17:50
>388
何日経っても削除されないようでしたら、いっそ新しいトピックを立て、再建であることをタイトルやトピ説などに明記しておけば乱立とは思われないんじゃないでしょうか。
前のトピを残したまま再建トピを立てるケースも珍しいことではないので「どうしても削除したい」というのでなければ上記の方法もぜひご検討くださいませ。
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle