TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
228:
匿名さん [×]
2018-08-10 12:50:53
質問です。
とあるスレ主をさせてもらっているんですが、少し注意しないとなぁ…という方が…。
注意しても、という感じで、流石に私一人だけで追放などは駄目だな、と思っています。
どうすればよいのでしょうか…
229:
匿名さん [×]
2018-08-10 13:14:11
具体的に言うとトピック特定されそうなので一言
もっと具体的に注意しよう。
ネットの海は広大なのでニュアンスが伝わりにくいので言葉を尽くすことを惜しまないよう。
余談なアドバイス
あと余計な一言を入れると見てる人や注意してる人は嫌な気持ちになります。いう必要のあることだけ言葉を尽くして、皮肉を言うのはやめよう。
煽るのはやめよう!
炎上を避けたい場合、追放したほうがいっすよ…
根本的に話通じなさそうと思ったり、あっらズレてるわと思ったら追放しましょう。
230:
匿名さん [×]
2018-08-10 13:32:26
>228さん
私は>229さんと違い、現場の特定はできてないのでレスだけを見て思ったことですが
主様なら、自身の判断で要注意人物を追放しても駄目ということはないと思いますよ。
主だからと好き勝手したり傲慢になったりするのは良くないですが、本来、そのトピのルールは主なんですからね。
むしろ、おかしな人に毅然とした態度を取れないでいると、まともな参加者にがっかりされて、トピが衰退する遠因になることもありますよ。
追放する際は>229さんの言う通り、さっくりと冷静に分かりやすくさよならを告げましょう。
攻撃するのは駄目です。それでも荒れた場合、荒らしてる相手がおかしいので気にせず通報とフルシカト。
231:
匿名さん [×]
2018-08-10 14:52:42
ん……鉄道好きでお嬢様口調とかオッドアイや病弱設定が好きでメタ発言や連続投稿が多い人なら、このトピで警告されてる人と同じ人。
http://m.saychat.jp/bbs/thread/636623/
ルールを守れているなら追放は差別だが、例えば、トピルールにメタ発言の禁止やサイト規約の順守があるのに違反してたり、他にも連続投稿、ドッペルの無視等、マナー違反をしてたりしたら、それを理由に「ごめんなさい。ルール·マナー違反を続けられたら他の人にも迷惑がかかってしまう。お相手できない。もう来ないで」と言って、後は無視するのが良い。
この投稿もかなりのマナー違反なのは分かっているが、あの人は本当に有名な人だから…。見た目より危ないよ。
232:
匿名さん [×]
2018-08-10 19:57:30
質問です。
プロフの使い回しって、どこからが使いまわしとなってしまいますか?
同じようなことがかかれていたら、使いまわしになってしまうのでしょうか?
233:
匿名さん [×]
2018-08-11 00:10:01
いつも、単調の返しをする人にはどう返したら良いのか悩みます。
話題を変えても、返しが単調でこれまた悩んでしまいます。
234:
匿名さん [×]
2018-08-11 00:23:50
>233様
どうぞこちらを。
つ>135 >136
つ>141 >142 >143
参考になれば。
235:
匿名さん [×]
2018-08-11 00:48:01
>234様
つい、単調な返しばかりで自身と話したくないのではと思う日々を過ごしていました。
提案してみます。
色々とありがとうございます。
試してみます。
236:
匿名さん [×]
2018-08-11 00:56:50
確定ロルにはどう対処すればいいですか
確定ロルをされ注意したらしつこく迫られた場合は絡みを切ったほうが良いでしょうか
237:
匿名さん [×]
2018-08-11 01:47:05
予め存在した設定に無い内容の後付け設定と予め尋ねた世界観的な内容のものとは矛盾した内容の設定をゲリラ式に強引で理由を押し付けられて
反省が足りないと言われて絡みからハブられました
寝耳に水を喰らってます
私の何がいけなかったのでしょうか?
238:
匿名さん [×]
2018-08-11 02:24:19
愚痴みたいな質問やトピックの特定が可能な質問は駄目だってばー(^-^;)
運営さんにディストピと思われたら、このトピも消えることになるよ。
239:
匿名さん [×]
2018-08-11 02:43:49
ディスっている訳じゃないんです
負の連鎖にドツボになっているので
空気を読む力が私には劣っているのでしょうか?
240:
匿名さん [×]
2018-08-11 02:46:59
まぁ、私の解釈を言うならこちらへ。
http://m.saychat.jp/bbs/thread/636623/
241:
匿名さん [×]
2018-08-11 03:13:23
訂正します
私の何かがいけなかったんじゃなく
私が0と1からで解釈したのが馬鹿だった
私個人が参加したいと思う対象である板に対しての興味や好奇心や意欲そのものが主悪の根源だった
という答えで良いのでしょうか?
242:
匿名さん [×]
2018-08-11 03:18:55
241様
ここで話を続けると、この板が荒れかねません。貴方は既に特定可能な形で話をしています。もう一度言いますが、そういうことがあると、このトピックが運営削除に遭う切っ掛けになりかねないんですよ。よって、その話題をここで引っ張り続けるのは止めて下さい。お話があるのなら、>240のトピに下げでお越し下さい。私から、この場では以上です!
243:
通りすがりさん [×]
2018-08-11 08:21:57
>>232様
どこからどこまで使い回しだと感じるのかは人によって違うと思うので、私個人の意見として捉えていただければ。↓
「使い回し」に当て嵌まるのは、コピペは勿論のこと
・同姓同名のキャラ
+容姿が同じ(もしくは酷似している)
+性格が同じ(同上)
以上の要素が考えられます。
キャラクターの「名前」が同じだというだけで使い回しと判断される可能性もあるのでご注意ください。どうしても他のトピックで使用しているキャラで参加したい!という場合は主様に相談してみることをお勧めします。(トピのルールに使い回しOKと書かれていれば自由にして大丈夫だと思います)
244:
匿名さん [×]
2018-08-11 09:23:24
>232様
>243様も仰っている通り、PFのコピペや同姓同名、容姿や性格が酷似しているキャラが使い回しに当たるのかなと。
また、トピのルールに使い回しOKと書かれていても、現在動いている(他の参加者様がたとの絡みがある)他のトピに参加しているキャラは「他のトピに参加しているのに」といざこざが起こってしまう場合があるので、念のためにそのトピの主様に相談した後の提出の方が良いかと思います。
ただセイチャットの現状として、PFの使い回しはどんな理由であれあまり好まれておりませんので、使っていないキャラのPFで自トピ以外に参加なされる際には、トピ主様やお相手様と相談された後に、というのがベストだと思いますよ!
245:
匿名さん [×]
2018-08-19 09:15:48
( 支援あげ )
246:
匿名さん [×]
2018-08-20 00:36:58
初心者なのです。
絡みにくいキャラはやめてくださいというルールをよく見るのですが、絡みにくいキャラは無口以外何がありますか?キャラの性格だけでなく、行動(ロル)なども具体的に教えてください。ただし、トピック特定に繋がる書き方はご遠慮下さい
設定を考える上で参考にしたいので教えていただけると幸いです
247:
匿名さん [×]
2018-08-20 09:34:03
>246様
絡みにくいキャラについてのご質問とのことですが、絡みにくいと感じる範囲は個人差があると思いますので、当方の個人的な見解を書かせて頂きますね。
絡みにくいキャラの性格は
・過度のネガティブ思考
( 例. 自殺願望 /「自分なんて…」と事ある毎に自分を卑下する / 過去の辛い経験を何度も繰り返して語る(悲愴) 等々 ) ←卑屈になり過ぎたり、相手の意図を決め付けて被害妄想に浸ったり、といった行動が頻繁にあると相手の気が滅入ってしまうかもしれません。
・過度に攻撃的
( 例.相手を侮辱したり傷付けるような言動が多い ) ←俺様・高飛車キャラだと高慢な性格という設定上、相手をヘイトする場面もあるかもしれませんが、そういう時はしっかりフォローを入れるようにしましょう。なりきりの交流でも思いやりが大事です。
・極度のコミュ障
( 例.自室に閉じ籠って出てこない / 話し掛ける度に逃げ出す ) ←キャラ間の距離が開いている場合はメールで接触する手もありますが、やはり対面でのコミュニケーションが主流ですので、無闇に相手を突き放すような行動は控えた方が良いですね。
絡みにくいロルにつきましては、
・確定ロル(相手の行動を決め付ける)
←無断で相手の自由を奪って自分のペースに巻き込むのはNGです。今後の展開について要望がある時はまずお相手様に相談しましょう。
・心情、情景描写のみで構成されたロル
←行動が描写されていないとどう絡んでいいのか分からず相手が困ってしまいます。キャラクターの動きや表情など相手の目から見て分かるような情報を取り入れましょう。
・台詞が重複しているロル
( 例.おはよう今日はいい天気だね!(おはよう今日はいい天気だねと言って微笑み) ) ←絡みにくいと言うより読みづらい気がします。ロル内には台詞と同じ文章は書かず、代わりに表情や声色などの描写を入れると伝わりやすくなると思います。
長々とスペースを頂いてしまいすみません。
上記をお読みの上で疑問なことがあればご質問ください。
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle