TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!/626


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
187: 名無しさん [×]
2018-07-09 23:59:29

>186

よくあることですね、私も別のサイトで使っているキャラは最初は屋上でサボっているようなダメ教師だったのが気づけば規律の鬼で鬼畜で冷徹無比な嫌われ役の塊みたいなキャラになってましたし。私はその環境に適応した、と言っています。

188: 182の匿名さん [×]
2018-07-10 00:07:33

>185

良質な回答ですね…。


>181

うーん…かなり迷ったのですが、私からも一つだけ。

世界観破り、設定の読み飛ばしをする人は、その時点では悪意はありません。
大抵は魅力あるトピックを見つけて、ノリノリで参加希望を出してしまっただけです。

でも、後から荒れのきっかけになるケースが少なくないんですよね…むしろ、非常に多いと言ってもいいかと。その理由、背景についても幾らか察することはできますが、さすがにそれはここでは書けない…。

ただ、私もめげないでほしいです。


>186

ケース·バイ·ケースですね。トピックの雰囲気にもよると思います。
いわゆるサザエさん時空で、同じ時間を繰り返すタイプのトピックならキャラ崩壊であることが多そうですね。

トピックの中でも時間進行があり、そこで性格の変遷も物語上で描写されているなら、成長ではないでしょうか。


まとめて長々と失礼しました。

189: 匿名さん [×]
2018-07-14 10:30:27

トピックを立てたいのですが、ここではニッチ過ぎたりしたら、寂しいです。
かといって対応のし間違いを起こして荒らされたく無いです(涙)
なので
荒らされやすいトピックと荒らされにくいトピックの特徴を教えてください

対応の特徴などもお願いします


190: 匿名さん [×]
2018-07-14 11:13:22

荒らされやすいトピックは、正論で参加希望を突っぱねることはあっても注意を受け入れることはしない。絶対に反省しない

荒らされにくいトピックは寛容さがあるし、注意も、受け入れるしジャンルじたいそこまでニッチでもない

うまく話せなくてすみません…

191: 匿名さん [×]
2018-07-14 11:17:04

実際問題、トピック作成途中で口出しするのは止めて欲しいんだよね。荒らされにくい、やすいに関わらずちまちまと口出ししてモチベを下げるからね

192: 匿名さん [×]
2018-07-14 11:19:57

>191
愚痴はこちらではありません
セイチャに愚痴板はありません…

193: 名無しさん [×]
2018-07-14 11:22:17

>191

しかもそれを正しいことだと思ってやってるからタチが悪い

194: 匿名さん [×]
2018-07-14 11:43:39

>189

別に好きに立てればいいんじゃない?悪いのは荒らす方なんだから。問題は>190の言うようなトピックは荒らされても仕方ないというような風潮でしょ。

196: 名無しさん [×]
2018-07-14 19:16:05

>190

正論で参加希望を突っぱねるトピックって何が問題なんですか?

197: 匿名さん [×]
2018-07-14 20:22:07

>196

質問者様らしき方が、もうこの話は終わりと仰っていたので突っ込みを控えようかと思っていましたが、私も>194様と貴方に同意です。何の問題もないと思います。
>190様がそうだと言いたいわけでは決してありませんが、正論で退去を促されて逆ギレするような参加希望者は、自尊心が強くて身勝手な人ですね。さらりとかわし、相手をしないに限りますよ。

見も蓋もない意見ですが、荒れやすいトピックは、結局のところ「荒らしに目をつけられた」トピックだと思います。
失礼ながら、はぁ?と思ってしまうようなトピックでも、荒れずにあるのを見ることもあるし、逆に主様も善良そうで参加者様もほとんどが良い人そうなのに、一人のマナー違反や通り魔的荒らしのせいで荒れた例も見ることがあります。

荒らしは上手くさばいて、過剰反応しない、刺激し過ぎず、さらりと対応、難しいこともありますが、それが重要という気がします………。

長文を失礼しました。


198: 名無しさん [×]
2018-07-15 18:13:20

きちんとい運営してる人が批判されるのほんと見てられないわ。
トピ主にも参加者を選ぶ権利あるだろ。

199: 通りすがりさん [×]
2018-07-15 23:22:54

真面目な話初心者よりもちょっと経験詰んだ脱初心者あたりが一番気を引き締めないといけないよな。例のトピックもちょっと気に入らないから荒らすだけ荒らしてしかもそれを正しいことだと勘違いしてる。正しいことだと思ってるから余計にタチが悪い。ある程度経験詰んだ人こそこういうトピックを見直してほしい。

200: 匿名さん [×]
2018-07-15 23:35:27

そろそろ、流れを戻してもいいかな…?
このまま行くと、見返す人が増えるどころか、ここが削除されてしまいそうですごく怖いんだけれど…gkbr
空気の入れ替えに良い話題ないですかね…?(他力本願)

201: 常連さん [×]
2018-07-16 11:28:09

割とマジでなんとかしないとなりチャ廃れるぞ。せめてキック機能があればいいんだけど悪用する奴絶対出てくるしな。

202: 匿名さん [×]
2018-07-16 11:49:12

初心者の定義について質問させてください。
当方なりきり歴5年、他サイト、会話・豆ロル中心のチャットに参加しておりました。
お恥ずかしながら上限200字程しかロル回しできなそうなので、セイチャットでは初心者迎のトピに参加するところから始めたいと考えてます。
そこでふと気になったのですが、初心者歓迎のトピでも、あまりに初心者だと参加許可すら貰えない可能性がありますよね‥‥?
なのでセイチャットの皆様が許容できる範囲の初心者について教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

203: 匿名さん [×]
2018-07-16 12:24:44

>202
皆、初めは初心者です。初心者歓迎を銘打った場合、ルールに則って参加希望して貰えたなら私は誰でも受け入れます。
提示しているルールを読まない人、会話が成り立たない、注意しても直らない、叱られてもその意味を理解できない、逆上する人はさよならです。

204: 匿名さん [×]
2018-07-16 13:22:08

>202

ようこそ、セイチャットへ!

初心者歓迎トピなら、相手もそれなりに覚悟しているはず!
トピの説明文はもちろん、あれば最近の会話にも目を通しましょう。空気を掴んでから入室すれば、門前払いはされないと思いますよ。

しかし、セイチャットでは初心者の方が初心者歓迎トピを運営していることも少なくないので、サイトの気風を知りたいのなら、そこは避けた方が良いかもしれませんね(^_^;)


205: 匿名さん [×]
2018-07-16 19:40:52

>203
>204
纏めての返信になりすみません。
御二方ともに親身なお答えを頂きありがとうございました!
頂いたアドバイスの通り、トピのルール、説明文、最近の会話等々しっかり目を通して参加希望出したいと思います。
もし注意されたらどこが駄目なのかを理解して、直す努力をすることも大切ですね。
とても参考になりました!


206: 名無しさん [×]
2018-07-16 22:11:44

個人的には「自分はもう初心者じゃないと思っている」うちはまだ初心者。

207: ビギナーさん [×]
2018-07-17 11:22:02

なんでここのサイトだと参加者に不備があって参加拒否された時にトピ主が叩かれるんですか?

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle