TOP > 質問・相談

第二次世界大戦/13


▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2014-05-27 09:34:39 

果たして本当に日本は悪だったのか?


1: 匿名さん [×]
2014-05-27 10:04:29

日本が悪なら
白人国家が当時やってきたことは善?

極東裁判で、これまで彼らが行ってきた悪行を、
全て日本に押し付けただけよ。

遡及的判決、戦勝国の裁判官・・・
有り得ない、茶番よ。

2: 乳ポロりん [×]
2014-05-27 10:35:20

戦後アジア解放独立(第三国も含む)という面では良いといえると思う
近代の発展に伴い資源の確保は重要である今の中国のように、教科書でならうとうりABCD包囲網
は日本にとって死活問題であったため南部仏印領から戦時介入していった
日本でのいきさつはリットン調査団の満州事変とかもからんでくるのだが、一言では言いにくい勝てば正義、負ければ悪、歴史上そうとらえるしかない。

話はずれるが、もともとアラブ紛争の原因はユダヤ人の迫害、イスラエル建国に伴ってできたのだが現アメリカの湾岸戦争もイラクの大量破壊兵器も見つかってはいない、同盟国だから批判する声も少なくここはどうとらえるべきか.....



3: 連邦 [×]
2014-05-27 11:32:14

白人による500年の侵略と残虐、植民地支配を全て大東亜戦争に負けた、日本に押し付けた
イギリスは知れば知るほどクズ国家

4: なほみ [×]
2014-05-28 03:19:00

こんなチャットと、甘く見ていましたが、中には知識豊富な方もいらっしゃるようですね。
これは恐れ入りました。
ちなみに、1の匿名は私です。

5: たく [×]
2014-05-28 04:43:17

所詮、負ければ賊軍。負け犬。負けたら、罪は負けた方に流れ込む。日本が行った真珠湾攻撃。未だにアメリカは引きずって日本人はどうのこうの言ってくる。自分らは、核使っといてその事には触れもしない。今かて、あべ総理が出雲神社?に行っただけで、ギャーギャー騒ぐ。昔の事を惜しむのはイイが前に進まないいかんとも俺は思う。戦争は、先祖の人等が始めた事。今のウチらには戦争を起こそうという気持ちさえ無いに等しい。なるべく平和に。それは誰もが願う事。(一部は違うがね)

6: たく [×]
2014-05-28 04:55:48

日本が悪か…と言われれば、悪なのかもね。
姑息な事してたし。第一、戦争をした国が悪。アメリカ、ドイツ、ロシア、イタリア、フランス、イギリス、中国、他多数の国。軍人以外の人から見たら戦争=悪でしょ。
家族が戦争で死んだら、殺された相手国を恨み悪と言う。軍人は死ぬ覚悟があり何時かは戦場に繰り出される考えがありそれでも入隊するであって、家族だからと言って第三者が出しゃばるのはお門違い。戦場では、敵と自分。1と1。

7: 乳ポロりん [×]
2014-05-28 11:03:31

嘘を書き込むかもしれませんが覚えておいてくださると幸いです
現ドイツ人の前ではヒトラーのことを話すのは厳禁です、よくは解らないですが一週間に一渡はユダヤ人迫害のテレビを放映しているような?、きっと負の遺産なんでしょうね、ドイツも日本と同じ空襲にあい焼け野原と化していて未だに城や寺院の修復作業とかを行っています、ドイツで建物が黒いの焼け跡なのです、空襲での死傷者は日本とドイツが一番犠牲になっています(連合国側でわイギリス)建物とか見ていてもったいないな思いました、日本も沖縄も含みいろいろ城とか燃やされたけど、京都がやられなくてよかったつくずく思います。

関係ないですけどドイツは思っているより街は汚いですタバコの吸い殻、スプレーのいたずら書き等。

9: なほみ [×]
2014-05-29 06:04:35

京都に関しては、
カーチス・ルメイの配慮がありました。

10: なほみ [×]
2014-05-29 06:05:35

8が無いですが、
何と書いてあったか分かります?

11: セイチャットファンさん [×]
2014-05-29 08:19:11

よろしい、ならば戦争だ…

12: なほみ [×]
2014-05-29 15:32:21

このトピックは、
もっと盛り上がってほしいな

13: さすらいの旅人さん [×]
2014-05-29 17:19:23

こっちも上げとくよ!

なほみ殿

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle