TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

大江戸乱舞物語/4230


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
388: 月乃雲 [×]
2014-05-30 19:47:39

>>373 橘さん
あ、いえ、その邪魔してごめんなさい。いいところじゃありませんでした?
(お礼を言われ少し安堵するも、誰しも集中しているときに横入りが入るのはいい気がしないだろうし、特に本は読んでいる箇所によっては世界観を邪魔しかねない。相手が何についての本を読んでいたかは分からないが本の話の流れを折らなかったか聞いて。一息置いて言われた言葉には少々驚かされて「はい。薬屋をやってます。よく分かりましたね。もしかして、いらしてくれたことあります?」あまり目立たない所にある故、訪問者は少なくこちらから届けに行くことが多いため記憶をたぐりよせながら聞いて


>>菊さん
いえいえ、子どもですから仕方ありませんよ。ここは寺子屋ですか?
((藍色の髪の長さに興味を引かれながら、優しそうな青年に心が温かくなれば自然を笑みが零れて。子ども達を泣きやませる相手には流石慣れているだけあるなと感心しつつ愚痴を聞いては
邪魔だなんて。私は子どもが好きなので嬉しいですよ。ただあまり学力がないので教えることは難しいですが
((愚痴を並べつつも気遣いをする相手に手と首を横に振って気にしていないことを告げ、次ぐ言葉は首を少し傾けて照れ隠しをするように苦笑混じりに言って
ええ。喜んで。子どもとはいつも孤児荘で遊んでいるので
((子どもの笑顔をを見ているとこちらも癒されるため願ってもない頼みだと嬉しそうに微笑んでみせて))


>>霧ヶ暮さん

はぁ・・やっぱり少し動くと辛いな
((孤児荘につき薬を渡し、定期検診を済ませると衰弱していた身体にどっと疲れが押し寄せて珍しく子ども達の遊んでいる前で深い溜息を吐いてしまう。この孤児荘に来るまでの間、毒薬を求めてきた男達も気がかりだが、町中に‘隣町の殿に町が横奪された噂’がはびこっていて、以前に増して緊迫した空気が流れているように思えた。
それは孤児荘にも影響が出ていて今まで彼が寄付してきた金も別の所に持って行かれたらしくこれ以上孤児が増えると金銭的にかなり危ういらしい。また名のある使用人や用心棒、芸者や歌い手まで腕の立つものは皆殿付きに命じられ、町の活気が失われつつあり、政も傾きかけていて。これから経済は更に悪化して飢えや貧困に苦しみ、それに比例して盗みや空き巣、犯罪が増えていくことだろう。そんな庶民たちの暮らしをその殿が守るとは思えないし、むしろ切り捨てるのではないかとすら思ってしまう。
そこまで考えると疲れた身体を休めがてら、彼が来るかもしれないので待ってみるのもいいだろうと孤児荘の庭にある石段に座り壁にもたれ掛かる。まだ、普段と変わらぬ子ども達の黄色い笑い声に耳を傾け、そよ風を肌で感じるうちに浅い眠りに落ちていって


『この孤児荘も取り壊すんだろ?』
『腕利きの男次第らしいぞ』『あの殿のことだ、情け無用だろうけどな。』
(黒服の男たちよりもやや気品のある腕っ節の良さそうな男たちが怪しい笑みを浮かべながら孤児荘を見張っていて

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle