TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

ALLキャラクターで学園パロディ!【途中参加歓迎】/825


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
762: 三島ゆらら/アルミン・アルレルト(仮参加) [×]
2014-10-24 21:26:54

>主様
(/図書委員会の件は了解致しました!良かったです!
あ、その認識で間違い無いです。略して記載してしまい申し訳ありませんでした)

763: 七海 千秋/アーサー・カークランド [×]
2014-10-24 23:11:44

>三島さん、アルミンさん
(/いえいえ、此方こそ逐一確認してしまい申し訳ありません。それでは本参加を許可します。
まずは絡み文を出して、交流を始められる事をおすすめします。どうぞ、楽しんでいって下さいね。)

[七海 千秋]
>紀田くん
ええと、此処は文化祭の実行委員会で使うから、ちょっと出てくださいって先生が…(ちょっと手が足りない教師に使い走りにされたのか、窓際に佇む男子生徒に声を掛け。見知らぬとは言え先輩に当たる人物に声を掛けるのはやはり怖いのか、目は伏せ目がちに、そして普段より小さな声での声掛けとなり。

>西野木さん
…それなら良かった。ふぁあ、私は七海千秋。1-Aの生徒だと思うよ?(相手の言葉ほっとして思わず微笑むと、未だ自己紹介をしていなかった事に気付いて、簡単に名を名乗り。「もしよければ少し手を貸してくれないかな?目的の教室もそんなに遠くないし…。」音楽室から近距離に位置するゲーム同好会の部室にスピーカーを搬入するつもりなのか、相手にそう聞いて。

[アーサー・カークランド]
>電
あー、電はいつも手伝いしてるからなぁ…。しゃあないな、書類の礼だ。飲み物奢ってやるよ(そっくりな姉妹という弊害はこういう所で表れるのか、と妙に納得するが、災難なのは荷物を押し付けられた相手であり、労うついでに飲み物を奢る事を提案して。

764: 電&西木野真姫&朝田詩乃 [×]
2014-10-25 01:31:17

【西木野真姫】
>>千秋
じゃあ、同じく一年の西木野真姫よ。アイドル研究部で作曲担当よ、よろしく((相手の自己紹介を受けると同じく一年ならクラスは言わないでおこうと思い部活までを自己紹介をしてみて『ヴェェ!?私が?』とまさか此処から相手の部室まで重いスピーカーを運ぶと言うのかと思い驚きつつ相手を見るも自分は力より頭の方が上だしどうしようと考えていて

【電】
>>アーサーさん
雷お姉ちゃんはお人好しですが病む所があるので結構バレンタインは怖かったのです((四姉妹の中で双子にしか見えない自分と雷は違いでしか話せないので語っていくなり身震いしていて『あ、ありがとう…なのです』と相手の提案に申し訳ないとは思ったが相手の気持ちを考えて照れ臭そうにお礼を述べ

765: 三島ゆらら/アルミン・アルレルト(仮参加) [×]
2014-10-25 12:34:33

>主様
(/本許可感謝致します。
早速絡み文を出させて頂きます!)

>ALL
(/皆様宜しくお願いします)

【三島ゆらら】
んー、今日は特にやる事ないし…久しぶりに研究会行こうかな~。でもなあ…う~ん…(ようやく訪れた放課後、帰っても特にする事が無い上に、学校での用事も特に無し。こんな時の為に
研究会に入ったのだが、彼処に行ったところで、それこそやる事がない。学校をぶらつき乍、行くか行かないか決めかねていて)

【アルミン・アルレルト】
授業も終わったし、本の整理でもしに行こうかな。(放課後。自らの所属する委員会の仕事をする為、鞄を持って図書館へと足を進めて。その途中、他に同じ委員の人は誰が居たかな等と考えていて)

766: 本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-25 15:26:58

>>主様(、穂乃果本体様)
【はい!こちらも構いませんよ!
ありがとうございます!それでは追加キャラのプロフィールを別に分けて下にて出させていただきます!】

【本田菊】
>>アーサーさん
···はい、わかりました。(休憩に付き合ってくれないかという誘いに、自身は相手の役に立ちたいと思い了承して)

>>那珂さん
そうですか?どうもありがとうございます。はい。(もっと自分に自信を持てと言う相手。どうやら自身のことを誇りに思ってくれているらしい相手に感謝の言葉を言って。放送部室へ出発の声を上げる相手に返事をし、共に歩いて)

【そうなんですか!そうですよね!全く同感です!良いですよね!!*】

【武藤遊戯】
>>霧切さん
そっかー···そうだね。(相手からそう指摘されてしまい、それを受け入れて。そう言われてみれば確かに自分は疑わずに悪人の狙いに引っ掛かってしまう事が多く不注意だなと思って。そしてその度にいつも···「もう一人の自分」に助けられてしまっている。彼に迷惑をかけないためにも、気を付けようと思って)

>>雷電先生
ありがとうございます!はい!(こちらを安心させてくれるようなことを言う相手に礼を言って。購買は利用するかもしれないなと思い、案内を願って。購買に、自身の好物であるハンバーガーが有れば良いなと考えていて)

767: 白井黒子&上条当麻&中嶋直美&篠原世以子 [×]
2014-10-25 15:37:49

【中嶋直美】
そんなもんか。
(放っておけばそのうち来るだろうと軽い気持ちになり)
《雷電さん
【篠原世以子】
そうだね!どっかいこう!あーでもこのことは内緒ね?
(これは二人だけの秘密にしようと言って
《那阿さん
【上条当麻】
おう!感謝するぜ
(これでなんとか、昼食の悩みは解消されたのでガッツポーズまでして喜んでおり
【白井黒子】
虫の本でして?私は案外平気でしてよ。あなた、変わった趣味をなさってるのですのね
(虫の本を読むくらいなのだから、趣味昆虫採取とか、書いてそうな人だなと思いそう言って)《シーザー

768: 白井黒子&上条当麻&中嶋直美&篠原世以子 [×]
2014-10-25 15:45:32

【篠原世以子】
そうなんですよね。まあ、やってはみますけど(やれることはやるが、許してもらえなかったらとか考え)
【上条当麻】
そうだが、俺ってそんなに有名なのか?
(相手がしってるくらいだから、有名なのかときき)《七海さん

769: 高坂 穂乃果 [×]
2014-10-25 16:00:16


>主様、菊本体様

(当方のわがままを聞き入れていただき、ありがとうございます。では以後、そういう設定ということで改めてよろしくお願いします)


>菊くん

えっ、どうしたの急に!?えと、顔を上げて(当人からしてみれば個人的に思ったことを口にしたのみであり、相手のことを責めたりしたつもりも毛頭なく、何故謝罪をされたのか状況を理解出来ていない様子で、頭を下げられれば落ち着かないのかオロオロしながらとりあえずそれをやめさせようとしていて


>アーサーくん

そうなんだぁ…ここに来る前ってアーサーくんは何をしていたの?(相手の手際のよさの理由を知れば、納得をするが学生の身で書類仕事の経験を積むというのは平凡な学生生活を送ってきた自分には考えられないことであり、興味が湧いたのか疑問を投げかけて


>那珂ちゃん

那珂ちゃんは鬼なの!?これ以上働いたら私倒れちゃうよ?労働基準法とかどうなってるの!?(自分で用件を聞いておきながらガバッと顔を上げて相手を恨めしそうに涙目で見つめながら駄々をこねるように不平不満を並べ立てつつ机をバンバン叩いていて


>真姫ちゃん

やった、真姫ちゃんが一緒なら心強いよー(歌も上手く、曲作りも出来る彼女が一緒に活動をしてくれるなら百人力だと意気込んでいて「もしも、他にメンバーが居なかったら二人でラブライブを目指すのもいいかもしれないよね」と楽しげな様子で



770: 電&西木野真姫&朝田詩乃 [×]
2014-10-25 16:33:56

【西木野真姫】
>>穂乃果
そう?まぁ、曲作らないと始まらないもの作詞はどうにかしないといけないわね((意気込むのも悪くはないが作詞はどうにかしないといけないのではないかと提案しては見てはピアノから手を離してみて自分はそもそもピアノを引いて音楽をつけたりしているし大丈夫かなんて考えていて「私達で?それ本気で言ってるの?μ'sには海未もことりもエリーもいるしラブライブ出場だなんて」と楽しげな相手にこれはさすがに大丈夫なのかと思いそもそも自分達だけとはいえ衣装とかどうするつもりなのかとメンバーだった海未達に対抗する手段やツバサ達にどう勝てと言うんだと思いながら尋ねてみて

771: 本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-25 16:43:58

【こちらが追加キャラのプロフィールとなります!】

名前:レイブン
性別:女子
作品:ティーンタイタンズ
学年、クラス:1-C
部活:魔術部
委員会:図書委員会
備考:10代のスーパーヒーローからなるチーム「ティーンタイタンズ」のメンバー。謎の多い魔法使い。クールで、無愛想かつ毒舌だが、思いやりもあり、お茶目であったり女の子らしく可愛らしい面もある。様々な闇の魔法を使い、特に異次元や超空間、瞬間移動の穴を出現させることが出来る。呪文は「アザラス・メトリオン・ジントス」。だが軽い魔法なら呪文なしで使える。趣味は瞑想、読書(特に魔術や呪文系)。感情が昂ると、目が赤く光り、額にも四つの目が浮かび上がったりする。暴走すると猛烈な力を発揮する。普段は深い青色のローブで全身、頭、顔を包んでいるが、生身は黒髪、切れ長の目で、美脚でスタイルが良い。実は異世界「アザラス」の出身。父親であるトライゴンは大魔王のような風貌で強大な力を持ち、地球を征服しようと狙っている。

772: 本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-25 17:08:16

>>主様
【すみません、レイブンは同学年や先輩、先生にまでも呼び捨て(名前はカタカナ表記)でタメ口で話す、というのはいけませんでしょうか?】

【本田菊】
>>高坂会長
いえ、あなたのお言葉にとても励まされて···!(自身が突然謝りだした事に驚いた様子の相手。それに気付き顔を明るく上げ、感激しながらそう言って)

【いえいえ、大丈夫です!はい、よろしくお願いします!】

>>美樹さん
···?(時々は漫画同好会の活動をしようと部室へと足を運び廊下を歩いていたら、家庭科室の前を通りかかって。扉が開いている所から、厨房に立ち何やら様々な材料を揃えた相手の姿が見え、何か作るのだろうかと思って)

【絡みが遅れてしまってすみません!!では、遊戯と共に、そちらの方から声をかけていただいてもよろしいですか?人任せでどうもすみません><;】

【武藤遊戯】
>>(美樹さやか)
···?(最初のホームルームまでまだ時間がありうろうろと廊下を歩いていたら、家庭科室の前を通りかかって。扉が開いているそこから中の様子が見え、そこには色々な材料を厨房の台の上に揃えている一人の女子の姿が。在校生の子か、何を作ろうとしてるんだろうなどと考えながら少し足を止めていて)

773: ツクヨミ [×]
2014-10-25 20:38:31

>>電さん
....慌てないで大丈夫だよ?
(こう言って相手の頭をやさしく撫でて)

>>雷電先生
..?..そうですか...。
(仮面を付け直しながら「...人に素顔を見せたのは久しぶりです..。」と言い)

>>霧切さん
....いえ..大丈夫..。
(少し優しい声で相手に声をかけて)

774: 七海 千秋/アーサー・カークランド [×]
2014-10-25 21:42:58

>武藤さん、本田さん、レイブンさん
(/はい、キャラクター追加了解しました。不備等ないので、参加も大丈夫ですよ。
呼び方については、一応絡み文を出す際に皆さんにお知らせして下されば大丈夫です。)

[七海 千秋]
>西木野さん
…ああ、B組の。アイドル研だったんだね。吹奏楽とか、そういうのだと思ってたよ(相手がクラスを言わずとも、何度か名前は聞いた事があったのか頷いて。自分の相手のイメージとは少々違う、アイドル研究会という部に驚きを隠せないらしく。「あんまり人と話すの、得意じゃないから。ふぁ、それにもう少しで私寝ちゃうかもしれないし…、お願い。」人との会話全般が苦手で、できる限り知らない教師と会話する機会を作りたくないのだ。ぺこんと頭を下げるともう一度そう頼んで。

[アーサー・カークランド]
>電
…ふぅん、色々お疲れ様って感じだな(現状を見ていないので何ともコメントは出来ないが、当時を思いだし身震いする相手の様子に余程病んでいた事は容易に想像出来て。「よし、んじゃ喫茶スペース行くかー。」そう述べると受け取ったばかりの書類を興味深げに見つめながら、くるりと踵を返して。

>三島
三島、暇ならちょっと手ぇ貸してくれ!(部活に行こうか行くまいか悩んでいるらしい相手。どちらにせよ暇なのに変わりはないだろうと判断すると後ろから声を掛け。

>菊
んじゃ、早速食堂でも行こうぜ。6時限目が体育でさー、結構キツかったんだよ(やっと相手から取れた良い返事に思わず頬を緩めると、授業内容について愚痴りながら食堂へ足を向けて。

>高坂
ちょっと政府関係のなー、つっても信じてくれないか(相手の最もとも言える疑問にイタズラっぽくニヤリと笑うと、“政府関係”と間違っても中高生に関わりは無さそうな単語をさらりと出して。

[霧切 響子]
>アルミンくん
あら、アルミンくんじゃない。でも貴方、今日の当番では無いでしょう?それとも普通の利用かしら(図書室へ行く途中で見掛けた、同じく図書委員の下級生の姿。今日は己が当番なのだが、確か相手は違っただろうと思うと、不思議そうに声を掛け。

>武藤クン
この世の中、善人ばかりではないのよ。勿論此処の生徒も含めてね(世の中に対し、少し年不相応な位にシビアな考え方を持っているのか、微妙な返事をした相手にちらりと心配そうな目を遣って。

>ツクヨミくん
…さ、気を引き締めなさい。ここが噂の相手のクラスよ(相手の謙虚さは折り紙つきだな、と思いながらも此処は既に目的のクラス前。狙う人物がいるかはわからないが、気を引き締めるべきだろうと声を掛け。

775: ツクヨミ [×]
2014-10-25 21:56:46

>>霧切さん
..了解..。
(相手に向かって小さくうなずいて)

776: 霧切 響子/七海 千秋 [×]
2014-10-25 22:00:56

(/前回のレスの名前ミス、申し訳ありません。
抜けを発見しましたので続きです。連投申し訳ない。)

[霧切 響子]
>中嶋さん
相手もたくさんの事を考えているでしょう。何を言われても頭から否定しない様にね(今の相手ならそんな事もしないだろうが、もしもという事も有りうるのでそう述べて。

[七海 千秋]
>篠原さん
もしダメだったら、私のところにもう一度来てみて?何がいけなかったか一緒に考える…と思うから(相手の不安げな気持ちを考えたのか、優しくそう言葉を返し。

>上条くん
私のお友だちがとっても情報通だから、の方が正しいのかな…(全校生徒の名前を知っているのかと疑いたくなる程に生徒の情報に長けた知り合いの少女の姿を思い浮かべると苦笑いし。

777: 電&西木野真姫&朝田詩乃 [×]
2014-10-25 22:17:47

【電】
>>ツクヨミさん
わ、わかったのです((頭を撫でられると落ち着こうとしているのかうなずいていて

>>アーサーさん
い、今思い出すと…怖いのです((思い出すと色々と怖いし想像したくないので目をそらしながら話していき苦笑いしていて『わ、わかりました』と移動するのがわかりついていこうとしていては書類を見つめる相手に首をかしげながら相手を見ており

【西木野真姫】
>>千秋
まぁ…これでもスクールアイドルやってるもの((吹奏楽部と見られてるなんてとは思ったものの驚いている相手に自分は無理矢理に近いがスクールアイドルをしていたので相手に教えてやろうと思い話していて『眠ちゃうって…もぅ…早く持ちなさいよ』と頭を下げ頼まれると相手の性格は理解しにくいが素直にならないまま早く持つように話していて

778: 三島ゆらら/アルミン・アルレルト [×]
2014-10-25 22:47:10

【三島ゆらら】
>アーサーくん
はいはい?(誰かは分からないが後方から自分の名前を呼ぶ声が聞こえては、取り合えず返事をしながら振り向いて「それは大丈夫だけど…どうしたの~?」それを同学年のアーサーだと認識しては、薄い笑みを浮かべつつ、何があったのかと問い掛けて)


【アルミン・アルレルト】
>霧切さん
あ、霧切さん(声を掛けられれば相手に気付き、相手の方に顔を向けては「借りたい本があるし、それのついでって事で、ちょっと本の整理でもしようかな、と思って…」相手の問いの答えとして、本棚の整理を始めつつ話して)

779: ゼロ(ロックマンシリーズ)&リングアベル(アナゼル) [×]
2014-10-26 03:03:41

【トンでもない遅滞…万死に値する! 本当に最近遅れ気味で申し訳ない、今後は忙しさで基本土日に一度返す程度の低速ペースになると思われますがご了承ください。それと申し訳ないのですが自身のなりきりの限界を感じたのでギラヒムをキャラ変更しようと思うのですが宜しいでしょうか?ギラヒムと入れ替わりになるキャラのプロフを提出しておくのでご検討お願いします。】

名前/リングアベル(アナゼル)
性別/男
作品/ブレイブリーデフォルト
学年/3-C
部活/無所属
委員会/生徒会
備考/肩書き~記憶をなくした流浪のプレイボーイ~現在絶賛記憶喪失中。しかし、予想するにきっと品性方正、寡黙で思慮深く、誰からも慕われるジェントルメンな気がする。
好み:辛いもの、肉々しいもの 嫌いなもの:甘いもの(明らかに本人の主観だがDの手帳より抜粋)

自らのルーツを求めて旅をしている記憶喪失の青年。正式な年齢は不明だが、体験版のARムービーでは「18歳くらい」と自称している。未来の出来事が記されているがリングアベル自身の事が一言も書かれていない不思議な書物「Dの手帳」を所持し、そこにティズ達の名前が記されていたことから彼らに同行する。また、手帳に書かれていた事からイデアを運命の女性として認識しており好意を寄せているが、記憶がない事もあり、彼女とは直接面識がないような素振りを見せる。途中で記憶を取り戻し、そのことを主人公ティズに打ち明ける。行く先々の場所や出来事を手帳に逐一記録するなどマメな一面もあり、乗り物の操縦も手慣れている。ただし、リングアベルの主観が入っているので、女性型の敵の容姿に言及したり、ノルエンデ産の純正・朴念仁(ティズ)への恨み言が綴られていたりする。 女性の事となるとテンションが上がる女好きで、マイペースに女性を追いかける姿は一見記憶喪失という深刻な問題を抱えているとは思えない程に少し残念なイケメンとなり、二枚目になりきれない三枚目な印象を受ける。 美女は勿論恰幅のいい女将さんから幼女な敵まで、守備範囲は幅広いフェミニスト。 冷静に質問を投げかけたり、仲間の相談に乗ったりと、年長者らしい顔も見せる。 そして記憶を失う前の彼の正体は… 必殺技発動時の彼のテーマ曲名は愛の放浪者である。

【暗黒騎士 アナゼル・ディー】漆黒の鎧に身を包みHPが極端に減っている場合、即死クラスのダメージを叩き出すサガク剣、他にも暗黒、漆黒、暗黒星雲などの自身の体力を代償に闇属性の超強烈な一撃を放つ暗黒剣の使い手ながら、職業に忠実で非常に真面目な苦労性。

好み:イデア、コーヒー 嫌いなもの:甘いもの、幼女、インテリ(Dの手帳より抜粋、幼女とインテリはどう考えてもヴィクトリアとヴィクターの事だろう、Dの手帳によるとアナゼルのヴィクターの印象はいけ好かない奴らしい)
Dの手帳のエピソードによるとカッカ火山にてマグマに落下し、全身火傷の重症を負った際に医療室に運ばれ、赤いおじさんこと赤魔道士フィオーレ・ディローザ、マヌマット・ボリトリィ商会会長で金の亡者、死の商人などと悪名高い商人ニコソギィ・ボリトリィ(名前の元ネタは恐らく根こそぎ 暴利取りだと思う)からなる三大ゲスな汚っさんの一人、同じエタルニア公国軍所属でソードマスターのアスタリスク所持者カミイズミが師団長を務める黒鉄之刃のメンバー、薬師カダ(薬師として腕は一流だが自身のミスと恩義は直ぐに忘れ、自身の少ない功績と受けた恨みはずっと忘れないネチネチとした性格で、功を焦った結果自身が作った猛毒兵器を戦場で無許可で使用、味方の剣派もろとも盾派兵十万を殺戮し、三年以上も人が立ち入れない不毛の地にしてしまうなど、その人格には大いに問題があり、師団長のカミイズミもカダの愚行に「お前がやったのは戦いではなくただの殺戮だ」と怒りを露にした、ルートによってはカミイズミ自身に仮死状態から復活し、自分が作った猛毒兵器で刃向かう者を皆殺しにして世界を牛耳るという極悪非道な野望を独白していたところを一太刀で引導を渡され二度死亡するという因果応報な最期を遂げる)に治療と称した副作用として非常に強い激痛が走る劇薬を嫌がらせで投与され続けるという拷問を受け、「…このデブ、いつか、殺す…!」と呪詛が書き込まれているところを見るとカダの事も相当嫌っているようだ。
その後ヴィクターの計らいと治療によって元通りに回復するが、ヴィクター曰くもう数日遅ければ取り返しのつかない事になっていたとの事。一週間程度で元の体力に回復できるように治療したつもりと説明を受け、その通りになるのが面白くなかったのか、それともいけ好かないヴィクターに対するせめてもの反抗のつもりなのか意地で体力を六日で元に戻してやった…とも綴られている。

エタルニア公国軍六人会議のメンバーの一人。フロウエル出身。「暗黒騎士」のアスタリスク所有者。20歳。フロウエルの貧民街で母親に捨てられ荒んだ生活を送っていたが、クリスタル正教総本山を下野し世界を放浪していたブレイブに才能を見出され、元帥の腹心となった暗黒騎士。職務に忠実で、非常に真面目な苦労性。仮面の下の素顔を知る者はいない(イデアの父でエタルニア公国元帥である聖騎士ブレイブだけは知っていると思われる)。同じ六人会議のメンバーで幼さとは裏腹に酷虐で残忍極まりない性格をし、過激な思想を持つ魔女ヴィクトリア、その主治医で彼女に忠誠を誓う導師ヴィクターとは根本的にソリが合わない。イデアとは幼馴染で、ブレイブ一家を家族同様に慕っている。記憶を失う前のリングアベルその人で同一人物である。未来を予知したような内容が書かれた「Dの手帳」はアナゼルとして活動していたリングアベルが体験した事を綴った日記である。物語の舞台であるルクセンダルクとは別の歴史を歩んだ平行世界からこちら側のルクセンダルクにある理由で飛ばされた際に記憶を失い、何時の間にか”思い出す者”という意味合いのリングアベルという名を得る事となり、平行世界のティズ達と共にクリスタル開放の旅に出る。最初こそ、ティズたちはこの手帳の予言通りに行動していくが、途中から予言とは異なる展開が繰り広げられていく事となる。果たして、それが示す意味とは…?ジョブに関してはシステム上、アスタリスクという輝石を使うことで自在にジョブを変更できるのでここでのリングアベルのジョブはメインがアナゼルと同じ暗黒騎士、サブがメイン技がサガク剣以外全て闇属性なので闇属性に耐性のある相手にも相対できるように攻撃魔法の黒魔法と、回復の白魔法を両方扱える赤魔道師であるという事とする。

【ゼロ】

>>那珂
敵の動きや行動パターンを予測と同時に把握して攻められる時に一気にキャンセル斬り、ラーニング技などを駆使して連続斬りで畳み掛ければ確実かつ無駄もない。戦闘だけに限らず何事に関しても広い視野で常に大局を見極めて行動せよ、という事だ。…まぁ、護る者、守護する者という意味では間違いではないな。どちらにせよ、司令官が拒否するだろうな…アイツにはそんな趣味はない。…成程な、元々戦艦である事を考えれば其方のほうが自然か。最初はてっきり水中を移動するものだと思っていたが…合点がいった。他にも壁に張り付いたり、敵や攻撃をダッシュですり抜けたりできるなど、非常に便利で俺も重宝している。

(非常に盛り上がっている様子の相手に常に大局を見極めて攻め時や引き時を見極める事の重要さを説きながら自分がよくやる戦法を語り そして相手の意見に最初は同意していたが、いかにも中二あふれるネーミングにシエルならば言葉にはしなさそうだがドン引きする様子が目に浮かび そして自身と同じ特技を持っている事に親近感を抱いた相手に相手の立場などを再び考察した上で静かに納得した様子で)

>>霧切
同感だな。未来を作るのは今を生きる者達だ、重荷を無理に背負う必要もないが…自分にできる範囲でもいい、運命に立ち向かい、未来を切り開いてもらいたいものだな…それがこの世界に生きる者全ての戦いだ。…俺が封印されてからもイレギュラーと戦い続けたアイツほどでもないさ…今思えば俺が封印されている間、アイツには相当苦労と負担をかけてしまったな…。

(相手の持論に同意しつつも、それぞれ立ち向かう困難の内容は違えど、運命に立ち向かい、未来を切り開く事はこの世界に生きる者全ての戦いだと此方も自身の持論を説き そして自分よりも自分が封印されてからも途方のない数のイレギュラーと戦い続けた親友エックスの方が苦労していると世話をかけてしまった事に少々後ろめたさがあるようで)

>>七海
…幸運の次は希望、か。何となく何があったのかは霧切の話から予想はつくが…敢えて俺の口から聞くことはしない。それはお前が話す気になったのならばその時は耳を傾けるとしよう。

(事前に霧切からおおまかな話を聞いていたため、似たようなワードが出てきた瞬間に相手の抱えている問題に予想はついたが、敢えて自分の口からは聞かず話したければ聞こうと無理には聞き出さないという意思を示し)

>>カークランド
…だが、そんな状況でもまんざらでもないのだろう?お前の反応を見ていれば聞かずとも分かる。気にするな…俺が勝手に進言した事だ、気に病む必要もない。…そんなにここの生徒会長とやらは生徒会の運営に支障をきたすほどに与えられた仕事にルーズなのか?

(そんな事をいいつつもまんざらでもなさそうな様子に言わずとも分かるとだけ述べて それほどまでに互いに信頼し合っているのだろうと考察しつつ そして仕事を片付け終わると件の生徒会長の話になり、生徒会の進行に支障が出るほど問題になっているのか?とごく自然な質問をし)

>>高坂
…………茶を啜る音を盛大に立てておいて「ふぅ…染みるねー」…などと気を抜いた口が発したとは思えん台詞だな…諦めて認めろ、逆に虚しいだけだぞ。

(あくまでも見ず知らずの自分にサボっていた事を悟らせたくないのだろう、ベタな誤魔化し方で逃れようとする相手にイントネーションやリズムまでそっくりそのまま相手の呟いた台詞を鸚鵡返しし、もう認めた方が潔いと特に無感情な感じで述べ)

>>美樹
…美樹か?奇遇だな、前に言っていたケーキ作りの準備k…何を今更と思うかも知れんが、それを承知で聞くぞ…お前は確かケーキを作るんだったな、何故ここに塩胡椒がある…寧ろ何に使うつもりだ…?

(偶然通りかかった家庭科室の前、窓ガラスから既に親交のある相手の姿を見つけ、そういえばケーキを作ると言っていたなと思い返しながら教室に入るも、その場にあってはおかしいものが目に付き、馬鹿にしているわけではなく、本心で何故胡椒を用意したのか、と珍しく意味が分からんとでも言いたそうな反応で質問し)

>>武藤
遊戯だな、分かった。…今思えば奇妙なものだな…今まで俺はここでの知り合いはだいたい苗字呼びしていたからな、少し新鮮な気分だ。では改めて…遊戯、まずはお前のクラス、2-Aに案内しよう…付いて来るといい。

(今まで親交のある相手には自分は苗字呼びしてきたので今回の様に名前を呼ぶ事は新鮮に感じたようで、相手の名前を復唱しながら思いの丈を語って そしてまずは相手のクラスを案内すると丁度近くの階段の踊り場の部分まで高度の高いバック宙一回で相手の見ている前で飛び移り)

>>ツクヨミ
…俺の読んでいる本が気になるのか?何という事はない普通の剣の図鑑だが…。

(どうやら此方の本に興味があるらしい相手に自分の呼んでいるのは剣などの武器の図鑑だと丁度今のページに乗っているシミターやショーテル、クレイモア、ツヴァイハンダーなどの西洋剣のページを相手の視界に映るように見せて)

>>アルミン
……………ふむ、やはり剣の形状によって使い方や勝手は全く異なってくるな。新たな武装のヒントになるかもしれん。

(図書館にて、入り口近くの本棚の前で先程の剣の図鑑を眺めていて 剣の形状などによって突くことに特化したレイピアや、重量で叩き斬ることを目的にしたクレイモアなど、新武器の開発のヒントになりそうだとページを立ちながらめくっていて)

>>ギラヒムのお相手をしてくださっていた皆様
誠に勝手ながら、ギラヒムのなりきりに限界を感じたのでキャラ変更をしようという結論に至りました。今まで絡んでくれていた方、ありがとうございました。

780: 雷電/那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-10-26 05:00:08


[雷電]
>朝田
ああ、そういうプレイヤーがゲーム上にいるのか。すまない。そんな物騒な名前で呼ばれている奴もいるんだな。自分で名乗ってる…のか?(自分の理解が至らなかった点について詫びた後、かつて極々狭い圏内で呼ばれていた些か恰好良すぎる通り名を思い出し反射的に肩を抱く。まさかそんな背筋の寒くなるような物を自分発信で呼ばせている訳はないだろうと考えつつ、おずおずと確認して。)

>カークランド
その時は生徒会にも差し入れよう。和菓子なら緑茶のイメージだが、中身がジャムなら紅茶にも合いそうだし。(**と呼べる程大した物でもなかったが、これが所謂**殺しかと痛感し、苦笑浮かべつつカップをテーブルへ戻すと、世話になっている彼らに恩返しをばと申し出る。どら焼きの要素から緑茶にも、ジャムの要素から紅茶にも合うならば、相手以外の役員かつ渋好みであるおかっぱの彼も喜んでくれるのではと続けて。「ああ。確かに、決行されるのが前提だか、体育祭反対側の恨み言しか聞き覚えがないんだな。金をもらえば何でも働く極悪非道の魔術部長…なんてものじゃなければ、頼まれても言う事なんて聞かないか。」 言われて初めて気付いたという調子で相槌を打った後、即興で事実無根の二つ名を掲げ反射的に笑い返して。)

>武藤
あそこは昼食のネタ以外にも妙に品揃えが良くてな。この間は日本刀型のボールペンが売っていて、明らかに使い辛そうだったんだが…つい買ってしまった。(道すがら購買の良くも悪くも幅広い取扱いについて言及すれば、先日一発ネタすら不発になりそうなジョークグッズを購入してしまったと明かし、照れ臭そうに笑って。)

>中嶋
そんなもんさ。しかし、今すぐ謝りに来てくれる気配がするなら無理には勧めないが、そうでないなら帰った方がいいぞ。最近は暗くなるのも早い。(相手の口調を真似し再び頷いた後、日の落ちて来た窓の外を眺め、二人で帰る予定がないのなら下校した方が良いと呼び掛けて。)

>ツクヨミ
そうだな、俺も今が初めてだ。…気分を害したら申し訳ないんだが、何か理由がある、のか?(担任ではなくとも部活の顧問を務めているはずなのに、謎多き相手の抱える一番大きな謎といえる素顔を目にしたのは今回が最初であり、この機会を逃したらもう二度と聞けないのでは、と好奇心に負け遠慮がちに尋ねてみて。)

[那珂]
>真姫ちゃん
せ、生徒会長…ほのかちゃん?お友達なの?(指で指されると再びびくっと体を跳ねさせつつ、この学園にてその役職についているのは同じクラスの彼女だけだと思い巡らせた結果、確か相手は一つ下だったようなと記憶を辿っては首を傾げ。)

>千秋ちゃん
あ、確かにそっちは…――うおっと危ない!ええっとー…。(叩く合間に上段に視線を移し、疲れそうだね、と続けようとするものの直後に流れて来た音符を危うく取り落しそうになり慌てて切り上げる。相手の物に比べればかなり楽だが、一曲分の緊張感はお客様気分でやってきた自分にも重く圧し掛かり、目を細めながら譜面を追って。)

>ゆらら先輩
あー…なんか暇そうな人はっけーん…。(ごろごろと大きなスピーカーを乗せた台車の車輪が回る音を響かせ、その重さにうんざりしながら音楽室から放送部室までの道のりを歩んでいる途中。放課後だというのに帰路にも就かず部活動中の様子も見受けられない相手を見つけ、手伝ってもらえそうな可能性を感じる。しかしそれをはしゃいで喜ぶような余力はもう残っておらず、だるそうな声を上げつつのろのろ台車を押して近寄って行き。)

(/本参加出来たようで良かったですー。改めてご挨拶申し上げますね。2-A担任の雷電>379と2-A生徒の那珂>130、3-C生徒のシーザー>494の三人で参加させて頂いている者です。此方こそ宜しくお願い致します!)

>菊さん
漫画同好会でアニソンカバーアルバムとか出す時は、ぜひぜひ那珂ちゃんに相談してね!(既にCD制作・販売共に経験済みの自分に任せておけ、と相手の中では思い描いてすらいないであろう企画の協力を約束しつつ、軽やかな足取りで部室へと歩を進めて。)

(/元々演技については私が申し上げるまでもない腕のお方ですが、本田さんは地声に近い分更に自然な物になっているように感じます。創作のキャラながら本田さんが実在して、果てにはご近所さんだったりするような親しみを覚えちゃいます…!)

>世以子ちゃん
ふふ、直美ちゃんにヤキモチ焼かれちゃうかな?いいよ、内緒ねっ。(相手の言葉に笑みを零し冗談めかして上記述べるが、条件を呑むと伝えると口元に人差し指を添え、いたずらっぽく笑って。)

>穂乃果ちゃん
那珂ちゃんは超時空シンデレラと銀河の妖精に並ぶトップアイドルだから、鬼なんて称号は似合いませーん!そういうのは戦艦の先輩達に任せといてっ、那珂ちゃんで良ければー、お手伝いする?(負けじとその場で踏ん張れば、歌で世界を救う歌姫達と自分を同列に扱い、投げ掛けられた問いを切り捨てる。更にはさり気無く物騒なあだ名を持つ同僚に負の要素を押しつけた後、こてりと首を傾げ、戦力になる自信は己ですら欠けているものの一応レスキューに名乗り出てみて。)

>ゼロ先輩
広い視野をー…かぁ。那珂ちゃん夢中になっちゃうと視野が狭くなっちゃうからなぁ、メモメモ。
ぶー。いいと思ったのにー。名乗りを上げる時もキマりますよ?俺たちがーでぃあんず・おぶ・ぎゃらくしー!後ろで爆発どーん!みたいな。
普段潜るのは潜水艦の子達だけですね。水上艦が海の中を見る時は、それこそ沈んじゃう間際の時…かな。(ぼんやりと虚空を見上げ相手の言葉を復唱すると、手のひらに“ひ・ろ・い・し・や”と指先でなぞった文字を描き。そして折角の提案も素気無く却下されてしまい頬を膨らませたが、まだ諦めていないのか具体例を身振り手振りと共に持ち出して。しかし艦艇が水中を進む、となると思い浮かんだのは轟沈の瞬間で、先程までとは打って変わって寂しげに笑って上記述べ。)

(/なかなかゼロくん本体様とお話できなくなる事も、ギラヒム様とお別れになるのも寂しいですが、その分一つ一つのやり取りを大切していきたいですね。畏まりました!)

[シーザー・A・ツェペリ]
>電ちゃん
見るにさっきの先公に何か押しつけられたみてーだな。ちょっと事情を説明してくれないか?(今はもう教師が何処かへ消えていった方角を見渡し、そして相手へと向き直れば、視線を合わせるべくしゃがみ込んで詳細を乞い。)

>響子ちゃん
そこまで世話してやる義理は俺にもねーぜ。後はソイツの運次第で、風邪っぴきで済むか犬の餌になるかだな。
別に性別が違ったところで友達同士ってのは変わらねーもんか。でもランチくらい奢ってくれたって、と思ったが…きっと君が素直に奢られてくれないんだろうな。(不謹慎ながらけたけたと笑ってあっさり切り捨てれば、自身の頭の中で命を落とした男性へ心底呆れたと言わんばかりに肩を竦めて。拍子抜けした様子で乱してしまった襟足を撫でつけつつ、自分なら女性に食事代を出させたりしないものをと思い巡らせるが、他人に借りを作らない主義と見える相手が許さないのだろうとその思考を打ち消して。)

>アルミン
ふぁ…――あー、もう一眠りしに行くのと変わんねえかな。(家にいても妹達のせいで集中できないか、と図書室で課題を進めようと廊下を歩んでいると、ふいに大きな欠伸をし睡魔で煙ってきた頭をわしわしと掻く。これでは静かな図書室にいても昼寝が捗るだけだろうか。そう思いつつも目的地に辿り着き、中からは人気を感じない部屋の扉を開けて。)

>上条
そうだそうだ、この俺に食いモン恵んでもらえたんだからそんだけ喜んでちょうどいいんだよ。ま、俺はバッチリ弁当食った後だけどな。(些か調子に乗った面持ちで相手の反応に納得するも、いやがらせのつもりで既に自分はきちんとした食事を摂っているがと付け加え。)

>黒子ちゃん
ああいや、うーん…まあ、そうだな。あんまし見てて愉快なもんじゃねーし、飼ってる奴らの気が知れねーな。(実はむしろ嫌いで、これは間違って持って来た本なんですなどとは今更言い出せず、適当な相槌を打っていたかと思いきや早速本音が零れて。)



781: 雷電/那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-10-26 05:02:17


(/すみません、>780のアーサーくん宛てのレスにて伏字が入ってしまいましたね。本体様には脳内でボ.ケと置き換えて頂けると助かります。後ろの殺し、の方を警戒し過ぎて忘れておりました…申し訳ないです。)



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle