TOP > 質問・相談

物忘れをなくす為には/9


▼下へ
自分のトピックを作る
■: あるふぁ [×]
2014-05-14 18:18:06 

こんにちは
まず、私は本気で悩んでるので荒らしや中傷はやめてください

トピ名通り、物忘れをなくす為にはどうしたらいいでしょうか?
今日、物忘れ(といいますか忘れてたことも忘れてしまっている状態です)のせいで
先生にとても怒られてしまいました
ずっと気を付けているつもりなのですが、いつの間にか忘れています
テストに出る事は普通に覚えられるのですが
「あれ見ておいてね」とか「これの次はこれをやってね」というのを忘れてしまいます

1回ノートを取るという事をやってみましたが
ノートを取るという事を忘れてしまったり
ノートを取ってどこかに置いておいたんだけど、どこに置いたかを忘れてそのまま無くしてしまいました

どうしょうもないかもしれませんが
どなたか意見お願いします


1: 名無っしー [×]
2014-05-14 18:32:06

水性ペンで手とかに書いてみるってのは?
でなければ、机に書くとかどう?

2: 匿名 [×]
2014-05-14 18:34:44

手に書くのが1番良いと思います

3: あるふぁ [×]
2014-05-14 18:44:41

>名無っしーさん
手に書くの良いですね。学校から帰ってきて手を洗うときに思い出せますし
すぐ別の場所に写せば忘れないと思いますし

>匿名さん
別の場所に写すのを忘れてしまいそうですがやってみようと思います


4: 匿名 [×]
2014-05-14 18:49:02

私もよく、物忘れをしてしまいます。怒られたって、こうやって反省をして「次どうしたら、忘れないだろうか」と考える前向きな性格の主さん、素敵です。
自分が言えることではないですが、頑張って下さい!

5: あるふぁ [×]
2014-05-14 18:54:32

>4の匿名さん
ありがとうございます
そう言っていただけると何だか嬉しくなります

6: 匿名 [×]
2014-05-16 22:22:30

とにかく、メモ帳を数札持って書きまくる。

7: あるふぁ [×]
2014-05-17 09:13:57

>6の匿名さん
そうですね。参考にさせていただきます!!ありがとうございます


昨日、すごくいまさらですがスケジュール帳を購入しました
無くしては困るキーホルダーを付けておいたので
今度はなくならないと思います

そしてまた物忘れしてしまいました;
今度はクラスの人に聞ける内容なので、聞いてスケジュール帳に記入しようと思います

8: 府中 [×]
2014-05-17 09:30:57

絶対忘れちゃならんことは身内に頼んで忘れてないか確認してもらうとか
友人に朝ラインかなんかでいってもらうとかしないと
忘れたら周りが迷惑するんだから。
それかもうコピー用紙とかメモ帳を用意して朝から寝るまで持ち歩いて メモる
→夜玄関に貼る
翌朝見れば確認できる。

9: あるふぁ [×]
2014-05-17 13:27:40

>府中さん
友人は携帯持ってないかその事について知らない事が多くて・・・
自分だけが関わっている事に限って忘れてしまいます
親も忘れっぽいですし・・・
やっぱりメモするしかないですね

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle