TOP > 質問・相談

優しすぎるのかな/22


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
3: (*´艸`*) [×]
2014-04-27 23:04:22

ありがとうごさまいます

この文章だけでも被害妄想すごいってわかりますか…?
というかどこからが被害妄想か自分でもわかりません…

4: 着ぐるみパンダさん [×]
2014-04-27 23:06:19

私と……同じかなって……思いました。
よく優しいっていい人ってクラスメーととかに言われるんです。
でもいい人なんかじゃない、嫌われたくなくてキャラ作ってるだけ。
嫌なことだって笑顔で引き受けな嫌われてしまうとか考えますよ。私もね。
みんな私のこと気にしてないって言い聞かせても直らない。

1つ違うのは私は気遣ってくれるみんなも偽善者、私も偽善者。
本当に人を信じなかった。
今は先生にだけ……少し心開いてますが……。
人間不信、精神病、相当病んでると、言っていました。
少しでも誰か本音とか言える人いませんか?
そのままでは辛いでしょう?
私にも友達はいない、先生に本音を言えるから学校に頑張って行ってます

応援してます。何が合っても味方です。
大したこと言えなくてすみません

5: 匿名 [×]
2014-04-27 23:06:32

何で友達に利用されてると感じたんですか?

6: 着ぐるみパンダさん [×]
2014-04-27 23:07:58

あと!優しいのはいいことやと思います。
優しくないほうが嫌われちゃいますからね。

7: 匿名さん [×]
2014-04-27 23:30:19

優しいことはいいことやよ♪
けど「嫌われたくないから優しくする」の「優しい」はちょいと違う。
その「優しい」は他人に「アイツなら何やっても許されるだろw」って思わせてしまう「優しい」や。
そうなってしまったら自分が嫌なことされてもやり返すことが出来なくなるやろ?
「優しい人」って思われたいから。
気ぃつけぃ。
もしかしたら周りのみんなは君を心の中で「自分よりランク下」の扱いしてるかもしれんぞ。
本当の「優しい」は、もちろん困っている人、嫌なことされてる人を助けてあげることもやけど、「自分の嫌なことをされたら『やめて』『やめろ』としっかりと言える人」のこともやで。
友達作りでも大切なところや。


8: つばさ [×]
2014-04-27 23:56:15

私は主さんの言いたいことがなんとなーくわかるような気がします。
私もよく優しいっていわれます。
友達がネガティブな事を言っていれば自然と私の口からでているのは、フォローの言葉です。
でもそれは優しさからではなくて、人に嫌われないようにするためにプログラムされた偽善の言葉なんだと、最近気づきました。

人に嫌われたくないから、人が困っていれば自然と解決策を探しているし、フォローの言葉かでています。

前、持ち込み禁止ですが友達が学校に携帯を持ってきました。だけどその友達は、音が鳴ったら怖いからと、私に持っていて欲しいと言いました。利用されてますよね、
私は理不尽だって、おかしいって思いましたが、中々断り切れませんでした。私が断ったら、友達はどう思うだろうやっぱり困っちゃうんじゃって思いました。

人に無条件に優しさを振りまくと、利用されることになるんだと思いました。
○○さんは、いつもイエスと言ってくれるから、何を言っても安心だ、と。
>>7さんの言うとおり、ランク下に見られるっていうことがみをもってわかりました。

私は最近は、偽善故の優しさを封印すべく頑張ってます
無理に相手をフォローせず、頼まれた事も、自分が都合が悪くなることまでしないとか。そういう事をです。

ただ、偽善からの優しさだとしても与えられていたのは、本当に何処かに、本物の優しさがあるからではないでしょうか。
偽善からの優しさで見えなくなっていたかもしれませんが、主さんにも何処か優しさは残っているんだと思います。


9: とくめい [×]
2014-04-28 02:55:43

人は優しくされて嬉しいから他人にも優しくできるんだよ。
そういう意味では本当の優しさって相手を許すことだって知ってる?

たとえば偽善であっても優しくされたら嬉しいと思うんだよ。
なら偽善であることを許せばまた誰かに優しくできるよね。
優しくされた誰かはもしかしたらそれを偽善と受け取るかもだけど、
その人もそれを許せば優しさの輪は広がってゆくよ。

あなたは優しさの出口はあるけど入口がない。
そんな感じがするんだよね。
だからあなたは今つらいんだと思う。

たとえばあなたは誰からも頼られないと言うけれど、
利用されてるとも言ってるよね?
それを頼られたって考えることはできないのかな?

まぁ具体的なエピソードが無いから分からないし、
もしかしたら本当に利用されてるのかもしれないけどさ。

10: 匿名 [×]
2014-04-28 11:16:31

優しい=甘やかすは違うよ 駄目な事は駄目といってあげるのも優しさだと思う

11: 匿名 [×]
2014-04-28 11:30:17

あなたはそんなに人と付き合っているんですか?
周りからしたらあなたは好きか嫌いかの範疇にさえいないかもしれない
あなたのは被害妄想ではなく単なる自意識過剰ですよ。



12: (*´艸`*) [×]
2014-04-28 21:36:09

皆さんありがとうごさまいます。

個人で返信返せなくて申し訳ないです。

利用されてるように感じた理由ですが、私がなにもしない時は移動教室とか一緒じゃないんです
断ると怒るしなかなか断れなくて
ほかにもありますが一番おおきい理由がそれです
自業自得だってわかってるんですが
治したくても治せないんです。
一人は怖い。今もひとりのときありますか
怖くて仕方が無いです。誰か私をみてるんじゃないか、とか。
優しいね〜、と言われるたび、またか。って思います。
優しさなんて望んでないのに尽くしてしまいます
私人見知りで男子が苦手で自分のいいたいことが言えません。虐められたことがあってからこうなりました。
別に復習したいとか思ってません。
むしろなにか理由があったから虐めたんだろうな、ごめんね。なんて思ってしまいます
嫌で嫌で仕方が無い。

優しさくしなければ済む話。すごく簡単に聞こえるけど私にとってすごく難しい。

いつもニコニコしちゃって、癖ついてむしろ真顔になれない。真顔になったらきもいとか言われますし
笑うのも嫌なはずなのに顔は笑ってる
だから誰も気づいてくれない。だれも
唯一心が許せる子がいますが
その子が前『同じ班だから仲良くしてるだけ笑』
なんていってたそうで。もう誰を信じていいのかわかんないです。
一番心許せる子が、一番信用できて一番嫌いな子なんです。信用できるのになぜかその子にだけとてもイライラしてしまいます。本当にこの子だけ。こんな自分本当もう嫌なんです

13: (*´艸`*) [×]
2014-04-29 11:49:15

あげです

14: とくめい [×]
2014-04-29 11:55:36

失礼ですけど今何年生ですか?

15: (*´艸`*) [×]
2014-04-29 12:13:19

中3です



16: SAYAKA [×]
2014-04-29 13:52:32

それは優しいと言えるのでしょうか?

間違っていることは間違っていると指摘することが優しさだと思います。

17: 匿名さん [×]
2014-04-29 14:19:25

主さん、あなたの一番心許せる子が一番嫌いな子っていうのは自分の体験と似ています。
イライラするんですよね。
主さんのその一番心許せる子がどんな子か知りませんが、自分の場合、そういう子意味不明な子だったんですよ。
「足が痛い」、「病院行ったら?」、「いや、いい」ってなって、「なんでだよ!」って心の中で叫びました。
で、つい最近、その子と友達という縁を切ったんですが、一昨日、その子から久しぶりにメールが来て、そのやり取りでなんか仲直りしました。
まぁ言いたいことは、主さん、もしかしたらいつか自分の体験のような日が来るかも知れないということです。
だからその覚悟はしといた方がいいと思います。

18: (*´艸`*) [×]
2014-04-29 17:59:12

優しさ…じやないですよね
なんなんでしょう
ただの偽善?なら私の生きてた理由は偽善の優しさのためだったんでしょうか。にくい。

私の信頼できる子は、普通にいい子なんです。
ただ、私より出来る子です。
ラインしてると料理してくるー。とか洗濯してくるー。とか。普段暴力ばかりしているくせに。
他の子が私より出来る子でもなんともおもわないけど
この子だけは本当に大嫌いです。
信頼できるはずなのに嫌い。自分でもよくわからなくて
もしかしたら信頼できてないから嫌いなのかもしれません。
私虐められて以来人を疑うようになり、被害妄想もひどく、人前で喋ること、喋るとき声がでにくくなりました。
だからもしかしたらその子を信頼してないのかも…
なんでも話せるけど
なんだか自分でもよくわかりません。ごめんなさい

19: (*´艸`*) [×]
2014-04-30 00:34:32

あげます

20: とくめい [×]
2014-04-30 00:36:34

中3ですか、ありがとうございます。

個人的にはね、環境にも問題がある気がしてるよ。

21: とくめい [×]
2014-04-30 01:03:10

人間関係って固まっちゃうとなかなかほぐせないからね。
特に中学生とかまだ精神的にすこし安定してない時は
悪い風潮で固まってしまうとどうしようもなかったりするから、
環境を変えられない代わりに、
自分に原因を求めて悩んじゃったりするんだよ。

まぁつまりはそんなに自分を責めないで大丈夫だよ。
偽善でもなんでもいいんだよ、優しくされた方は嬉しいんだから。

それに信頼できる子にイライラしちゃうのも普通なんじゃないかな?
それってその子には本音が出ちゃうってことでしょ、信頼してるから。
その子には本音をぶつけても大丈夫だって思ってるんでしょ、信頼してるから。

22: とくめい [×]
2014-04-30 01:13:22

あなたがいますぐこの状況から抜け出したいなら
環境を変える努力をするといいよ。
たとえば転校してみるとか、無理と言うかもしれないけど
本当にいますぐ状況を変えたいならやってやれないことはない。

でも一番現実的な方法として高校進学ってのがあって、
偶然にも中学3年生。
もしもう一年頑張れそうなら今はそこに希望を持つのも
良いかもしれないね。


最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle