TOP > 質問・相談

うつを隠してます/8


▼下へ
自分のトピックを作る
■: はのん [×]
2013-10-16 23:15:15 

うつのことを隠して仕事をしていますが、悪いことですか?


1: 匿名 [×]
2013-10-16 23:18:54

状態によるが…引きこもりやすいから治療しないならまず無断欠勤すると思いますが

2: はのん [×]
2013-10-16 23:26:30

そうですよね。。。

でも、私は休まずに行ってはいます。

3: 海斗 [×]
2013-10-16 23:30:11

医者は何て言ってるの?
知識のない俺等より先生の指示でしょう

4: はのん [×]
2013-10-16 23:40:45

海斗さん;医者は言ってもいいと言っていますが、言ったらクビになりそうで。。。

5: 海斗 [×]
2013-10-16 23:43:55

しかしうつは回りに理解ないときついよ
だからちゃんと言った方が良い…身体面や精神面考えて

6: はのん [×]
2013-10-17 12:26:32

そうですよね。。。言っても辞めさせられませんよね?

7: 匿名 [×]
2013-10-17 18:50:44

私もうつを隠して働いてました
迷惑かけないで、行ってるなら隠してても問題ないと思うけど
うつが酷くなった時辛くなると思いますよ

職場の人みんなが理解してくれるわけではないと思うけど

話してみたらどうかな、真面目に働いてるなら、うつが原因で辞めさせられる事はないと思うけど

もし厳しい会社だと、くびにしなくても、自主退職を薦められる可能性はあるかもしれません
うつに偏見がある人もまだ沢山いますから

8: さり [×]
2013-10-17 20:36:37

私は鬱ではないけど、人格障害です。
今、鬱状態を発症していてお仕事を1週間お休みしています。
私の場合、上司が理解してくれていてお休みできるけど、オープンにするといろいろ面倒ですよね。

気づいて欲しいけど気づかれたくない。
助けて欲しいけど誰でもいいわけじゃない
などなど…

オープンにしているのは上司だけですが、周りに言う必要はないと思います。
ただ、やっぱり波がありますし、あまり気持ちが上がらない時にお休みするとなると、直属の上司だけにでも伝えた方がいいかと思います。
でも、それでお仕事を続けられるのかどうかは保証できませんが、伝えるという選択肢もありだと思います。

あまり参考にならずにごめんなさい。


▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle