TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

BL学園-途中参加有-/61


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
11: 小鳥遊 莉斗 [×]
2013-09-24 14:44:56

>本間先輩
あ、良くないですか?でも入学してからずっとこうなんで!(声を掛けられ面倒だな、と思いながらもいつも通り笑顔を浮かべ相手の言葉に何故か得意気な表情で答え。着崩しを直す気は全く無いようで。

(/絡んでくれてありがとうございます!よろしくお願いしますね

>松坂先輩
…お?(屋上につくと寝ている相手を見つけ不思議そうな顔をして近付き。寝てるなぁ、と確認し頷くと「見るからに先輩だけどバレなければ良いよね」と呟きパーカーのポケットを探り油性マジックを取り出して。

(/こちらこそよろしくお願いします

12: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 14:50:38

>本間

...着崩さないと落ち着かないからな。
(パンを再び食べ始めると己をジロジロ見られ、キョトンとした表情。どうやら己の服を気にしたようだ。『相変わらず』と言われると珍しく苦笑いしながら上記述べ。「...よくそんなに食えるな」相手のお弁当を見てみるとウインナーやら玉子焼きやらが入っており、己にとっては多すぎる量だったので呟くように前記述べてみて

13: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 14:56:05

>小鳥遊

__ん。
(気持ち良く寝ていたが何やら近くからガサゴソと物音が。"人がいるのか?"と思い目をゆっくりと開けてみると目の前には油性ペンを持った見知らぬ男子が立っていた。「...何がしたい」何をする気なのか気になり、呟くような声で問い掛けてはゆっくり起き上がり。身なりはしっかりしていないが見た時がないという事は1年か2年だろう。少し睨みつけるように相手を見て

14: 本間 翼 [×]
2013-09-24 14:59:31

小鳥遊>
まあ、俺には関係ない事だからいいんだがな(相手の様子に呆れて上記を述べ。そういえばと今の相手が屋上に行こうとしている事を思い出す。「お前、何しに屋上に行くんだ?」と逃げないように相手のフードを掴んで食い止めていて。

松坂>
そうか?(相手の言葉にきょとんと一瞬なるも自覚のない返事を返し。一方の相手の昼食はあまりにも少ないレパートリーで。足りるのだろうかと余計な事まで考えていては「何か食うか?」と首を傾け、つい口走ってしまい。述べてからまた己の悪いくせであるお節介が出たと後悔していて。

15: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 15:08:40

>本間

...え?いや、大丈夫だ。
(パンを食べ終え、まだ何個か残っていたが腹がもういっぱいだった為、また鞄の中に入れる。すると『なにか食うか?』と声を掛けられていての方を見る。気持ちが有り難かったが、己はもういっぱいだった為上記を述べ。気を使ってくれた相手に対して少し無愛想過ぎたなと思い、作り笑いではあるが相手に微笑み掛け「サンキューな」と述べて

16: 小鳥遊 莉斗 [×]
2013-09-24 15:09:28

>松坂先輩
……あ(相手が目を覚ましヤバいと思ったのか素早くマジックをポケットにしまえば何事も無かったかのように笑い「特に何も無いですよ!気にしないで下さい!」と答え、相手に睨みつけられている事に気付き目を逸らし。

>本間先輩
はい!じゃあ僕用事があるんで!(相手を見ながら大きく頷くと屋上へ歩き出し。フードを掴まれ吃驚しながら少しよろけると「あ、えと、屋上に…き、気分転換ですよ!」と慌てながら答え相手の手をフードから離させようとして。

17: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 15:23:16

>小鳥遊

__フッアハハハハ。
(『気にしないで』とオドオドしながら言う相手を見て、口が綻び笑ってしまう。笑い泣きしてしまってお腹を押さえながら涙を拭き少し微笑んだ表情で相手を見て「...お前みたいなのをからかうと面白いな」と呟くように言えば再び寝転び目を閉じ寝始めて

18: 小鳥遊 莉斗 [×]
2013-09-24 15:34:52

>松坂先輩
な、なんで笑うんですか!(笑う相手を見て慌てて言うと「…可愛い後輩をからかわないで下さい」と悲しげに俯いてみせれば再び寝始めた相手にリベンジする為に完全に寝た事を確認すると静かにペンを出し。

19: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 15:47:39

>小鳥遊

__っ!!
(寝ているのに目の前に見覚えのある情景が写りだした。きっと夢を見ているのだろう。夢の中、ふと隣に目をやると1人の少女がこちらを見て微笑んでいた。次の瞬間少女が車に跳ねられた。それに驚きガバッと起き上がると目の前は屋上の柵。やはり夢だったようだ。「...おい」隣に目をやるとに再びペンを持った相手が立っていた


20: 小鳥遊 莉斗 [×]
2013-09-24 16:00:26

>松坂先輩
っ、うわっ⁉(相手が突然起き上がり吃驚するとまた悪戯が成功しなかったからか不機嫌そうにして。「なんで起きるんだよおま…先輩!」と裏が出そうになるも抑え静かにペンをしまい相手に笑顔を向けて屋上から逃げようとして。

21: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 18:30:11

名前:岩塚 舞彩(イワツカ マイロ
年齢:17
クラス:2-C
身長:173㎝
性格:誰に対しても素っ気なく毒舌を吐くため冷たいと思われがちだが、素っ気ないのはどう接して良いか分からないからであり毒舌を吐くのも思ったことを悪気もなく口に出してしまうだけのつまり餓鬼。寂しがり屋な面もあり、慣れてくると遊びに誘ったり甘えたり。女っぽい自分の名前が嫌いなので苗字で呼んで貰うようにしている。部活は無所属。
容姿:肩に付く程の所々跳ねた癖っ毛で青が混じったような黒髪。瞳も同色。制服は気辛くない程度の着崩しで、たまに濃灰色のカーディガンを着ている。アクセサリーはあまり好きではないので無着用。
ロルテスト:
...雨。
(授業も終わりやる事が全て終わった為帰ろうと外に目線を向けるが視線に入ってきたのは水滴が叩き付けられ垂れている窓ガラス。恐らく雨が降っているであろうその状態に思わず溜め息をつきポツリと呟き。雨が降るとは思わず傘を持ってきていないので何処かで暇を潰してから帰りたい。そう考えてふと思い出したのはあまり人気がない図書室。思い立ったら即行動、鞄を持ち教室から出ると図書室へ歩を進め
(/ 参加希望です、不備があったら言ってください。

22: 山梔子 尊 [×]
2013-09-24 19:01:12


鮫島 薫 / Samejima kaoru
年齢/17y
学年/2-C
性格/物事に無頓着で無愛想。人見知りの部分もあると思われがちだが、単に喋るのが面倒臭いだけであることが多い。人の集まるガヤガヤとした所が苦手で静かな図書室等にいることが多い。人の選り好みが激しく、馴れた人には普通に笑ったり話したりもするが普段の表情はあまり崩れない。
容姿/アッシュグレーの髪色。髪型は属に言う前髪はM字で横は耳に付くほどの長さ。ワックス等はしていないが、触り心地は良い髪質。やや伏し目がちな瞳の色は深い蒼色で、虹彩に近付く程藍色を増す。制服は緩く着崩しておりボタンは2こほど開けている。片耳にはシンプルなシルバーのピアスが1つだけ付いていたりもする。寒がりな為、よく緩いカーディガンを羽織る事もしばしば。身長は175.7cm

ロルテスト/

…あ-、怠。
(図書室にて、本の山に埋もれる様にして座っていれば小さく上記を呟いて。どうやら課題なのか、中々終わらない其にサラサラとペンを走らせるも終わる兆しは見えずに。ふとグラウンドの方を見遣れば体育の授業がみてとれる。サボリは常なのか何処か冷めた目付きで走り回る生徒を見るも直ぐに己の前にあるプリントへと目を寄せて「…誰かやってくんねぇかな、」等と溜め息をつくも其に答える人などは勿論居ない。サボリにサボッた己の責任なのだからと考えるも、机にうつ伏せになるようにすれば目を閉じて。)

(/。 参加希望です、

23: 鮫島 薫 [×]
2013-09-24 19:03:59


(/。 名前ミスすみません←

24: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 19:28:30

>小鳥遊

...おま?
(相手が何かを言いかけた。きっと『お前』と言いかけたのであろう。逃げようとする相手の肩を掴み怪しげに微笑めば問い掛けてみて。(此方が本心だろうか)「...怖くないから言ってみ?な?」方を引っ張りコチラに向けさせると笑顔のまま優しく問い掛け(たつもり←)

>岩塚

...ふぁあ。
(放課後、補修終わりさっさと帰ろうと思っていたのだが、窓には水滴が。雨が降ってきていたのだ。傘も何も持ってきていなかった為、図書室で雨が止むのを待っている。それにしても眠い。先程から欠伸が止まらない。眠ろうとはするものの、タイミング良く誰かが入って来たり出て行ったりの音でなかなか眠りに付けなかったのだ。"今回も誰か来そうだな"と思っていたのだが、次第に瞼が重くなりウトウトし始めて来た。"取り敢えず寝てみよう"と目を閉じて

/参加ありがとうございます。宜しくお願いします

>鮫島

__あ。
(授業中、サボるために図書室に向う。まぁ、体育は足の怪我のせいで元々出来ないのだが。図書室に入るとまず目に入ったのが本の山に埋もれる男の姿。"寝ているのだろうか"そう思い近づいてみるとその本の正体が分かった。課題の山だ。「...俺より酷い」ポツリと呟くとふと目に入ったのがその男のネーム。見てみると、話した事はないが図書室で何度か見かけた時のある人だった。「...手伝うか?」さすがに可哀想に思い話し掛けてみて

/有難う御座います。宜しくお願いしますね

25: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 19:45:37

>松坂
...おじゃましm...、...。
(図書室の扉を見て開いている事を確認するとガラリと扉を開けて誰かが居たときのために挨拶をする。が、確かに誰かはいたのだが寝ているのが確認できた。すぐに口をつぐめば後ろ手で静かに扉を閉め、鞄を一番近くの机に乗せる。普段ならば人に話しかけたり興味を持ったりはしないが見える限り相手は本を持っていない。借りたり見たりする以外に此処に来て休むという自分と同じ考えを持った人に少なからず興味を持ったのか、静かに近寄って
(/ 有り難うございます、宜しくお願いしますね!

>鮫島
...鮫島?
(言語の授業中、幸なのか不幸なのか教師に図書室へ行って辞書を持ってくるのを忘れたから取ってこいと言われ渋々と図書室に来る。不機嫌故に少々乱暴に扉を開け中に入ると、視界に入った机に誰かが俯せになっているのを見つけ。普段ならば話し掛けずすぐに辞書を持って教室に帰るのだが何処か見たことのある後ろ姿。少し考え記憶を探ると同じクラスのサボり魔と分かり少し近付いて確認するように名前を呼んでみて
(/ 勝手に絡んでしまってすいません!これから宜しくお願いしますね。

26: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 19:46:36

名前:篠崎 一聡((シノザキ カズサ
年齢:17
クラス:2‐B
身長:175cm
性格:基本的には真面目。優しい雰囲気を思わせる。だが、暴力を振るわれたりした場合、力は弱いため徹底的にネットなどを使って潰す。
容姿:黒髪で前髪が長め。癖はあまりない。瞳は少し薄い茶色で、もともと目の色素が薄いらしい。制服は堅苦しくない程度に着ている。

ロルテスト
はぁ、(授業も終わり、部活もやっていなく、家に帰ったところで親がうるさいだけなので、最終下校の時間まで静かに本でも読んでいようかと、廊下に出たものの、そう思ったため、また教室に戻っては自分の席に座って。そして、鞄の中から最近買った小説を手にとっては、栞の挟んでいたところから読み始め。少し読んでいれば面白いところがあったらしくもともと口角が上がっている人だというのに、クスッと笑う音を出して


((参加希望の者です。pfこれで大丈夫ですか?ロルも下手くそですが…

27: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:01:49

>岩塚

__ん-...。
(今度は何とか寝れたようだ。誰かが来たことにも気付かず、スースーと寝息を立てながら気持ちよさそうに寝ている。「__ん~?」すると少し物音がして、ふとゆっくり目を開くと人の姿があり寝ぼけていて間抜けな声を出すと相手の顔をジロジロと見始めて「...岩塚...舞彩」ふと目に入った彼のネームに書いてある名前を口にしてみると再びパタリと机にうつ伏せになり寝始めて

>篠崎

__...。
(授業も終わり放課後に。帰る為鞄に荷物を詰め込み肩に掛けるように持てば教室を出る。偶然2-Bの教室の前を通るとポツリと1人、男が本を読んでいるようだ。少し気になりジィと見ているとクスクスという笑い声が聞こえて驚くがすぐその正体が彼だと分かり苦笑い。"他の学年だがいいか"と心の中で言うと教室に入っていき彼の後ろに立つ

/宜しくお願いしますね

28: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:01:55

((一旦ご飯落ちしますが、食べたら戻ってきます。

29: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:05:44

>篠崎

/了解です。お待ちしております。

30: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 20:17:33

>松坂
ん、?
(起きたと思ったら自分の事をジロジロと見る相手に嫌そうに顔をしかめるが、名前を呼ばれると何故呼ばれるのか不思議に思い首をかしげ軽く返事をする。だが苗字に続いて名前までも呼ばれたので、ピク,と片方の眉を吊り上げ睨み付ける。と思ったら再び寝始めた。その素早さやに呆れると共にイラつきも吹き飛び、ついクスリと声に出して笑ってしまい

31: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 20:21:25

>篠崎
...。
(教師に頼まれB組へプリントを届けに来たが、B組の担任はおらずいたのは席で本を読んでいる相手だけ。見たことはあったが話したことは無かったので話し掛ける事はせず、無断でクラスに入るとプリントを教師の机に置いて

32: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:22:53

((ただいまです。よろしくお願いします。

松坂さん

ん?(見られていたことには気づかなかったらしいが、流石に自分の後ろに立たれたら気づくようで、振り返って、誰かを確認して。そして、本に栞を挟めば机に置いて。「どうも。えぇと、どうしたんですか?」椅子に座ったまま相手を見ては軽く頭を下げて挨拶のようなものをして。そして、何故か学年もクラスも違うひとが後ろに立っていたため、これはやっぱりどうしたのか聞いておこうとそう、質問をしてみて。

33: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:24:42

>岩塚

__え...!?
(ふと目を開くと視界に映った時計を見て驚き。あれからすでに30分も寝てしまっていたのだ。ふと窓に目をやるといつの間にかにすでに雨は止んでいた。窓を見てボーとしていると後ろに気配を感じて振り返る。「__あ」其処には見たことのない少年がいて。"何時からそこにいたのだろう。もしかしたら寝顔を見られていた?"と内心焦り始めて。「...何時から、いた?」恐る恐る問い掛けてみて

34: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:29:54

>篠崎

...嗚呼。
(しばらく後ろに立っていると、目の前にいる彼がクルリと後ろを向き、やっと己の存在に気付いたようだ。『どうした?』と問われれば"其れはこっちの台詞なのだが"と内心思いながらも「ちょうど教室の前を通ったら笑い声が聞こえたから」と無表情のまま答えて。本当は"奇妙な笑い声"と云いたかったのだが流石にそれは失礼だろうから辞めておいた。

35: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:30:15

岩塚

…(部屋に誰か入ってきたようなので、本から視線を少し外してその入ってきた人を見ると、隣のクラスということだけは知っている人で。教師の机にプリントを置く相手を見れば、きっと頼まれたのだろう、と。話したことがないので、迷ったが、先程のきっと、を聞くことに決めて。「あの、頼まれ事ですか?」と、椅子に座ったまま聞いて。同じ年とはいえ、初めて言葉を交わすであろう人なので一応敬語で

36: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 20:35:12

>松坂
...結構前からいましたけど。とても気持ち良さそうに寝てたので寝顔を観察してました。
(此方を見た相手の制服の違いで上級生だと分かると敬語を使うが、相手に対しての敬意は実のところ余り払っておらず言葉に発した内容は上級生に対しての言葉とは思えない程の失礼なもので。ただ本人は寝顔を見て悪いとは思っていないらしく、何ともダルそうな表情で淡々と告げて

37: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:35:22

松坂さん

あ、声が漏れていましたか(と、自分では気づいてなかったらしく、そういう返事をして。そして、一人で笑っていれば、それは確かに気になるだろう、と思って。そして、笑っていた理由を言っておこうと、「本の内容が少し面白かったのでつい」と、笑って見せてはそう言って。そして、ここにいるのなら話を繋げようと思って「放課後って、少し暇なんですよね」と、ふと出た言葉を相手に言い。

38: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 20:39:56

>篠崎
...うん。
(まさか話し掛けられるとは思わず、ピク,と肩を震わせてしまう。だが怪しまれないよう出来るだけ自然に相手の方へ振り向くと、緊張からかよく素っ気ないとも言われる一言返事を返してしまい。素っ気ないと思われるかな、と返事をしてから考えらが今更訂正するほどの勇気はない上に返事の内容はあっているのに付け足すのは変な人と思われると考え沈黙で

39: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:42:01

>篠崎

...本か。
(相手に見せられた本を見ては"確かにこれは面白い"と思い己も少し笑って。「そうだな。だから家に帰ったとしてもどっちにしろ暇だ」相手の言葉は己もよく思っている事で、前記述べると苦笑いをして「部活もやってないから...」と少し寂しそうな表情をしたがすぐいつもの無表情に戻りそう述べて

40: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:47:35

岩塚

そうですか(ピク、と肩を震わせるのに気付いては、人見知りだったりするのだろうか、とも思ったが、頼まれたことに対して、うん、と返ってきたのでやっぱり、と。「あの、間違ってたらすみません。C組の…岩塚くん、ですよね」と、相手のことを一応は知っていることを言っておこうと。間違ってたら、その時だな。そんなことを考えながら相手を見て返答を待ち

41: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:48:41

>岩塚

...そうか。
(『観察していた』と言われると、少し恥ずかしそうな表情をしながら呟くように上記述べる。「...雨も止んだし、そろそろ帰る...」恥ずかしそうな表情をすぐ元の無表情に戻ると鞄をヒョイッと肩に掛けるように持つと相手をチラッと見て、前記述べるとスタスタと歩き出して図書室の出入口の前に向かって。

42: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 20:51:19

松坂さん

はい(と、本という言葉に頷いて。そして、相手が自分の本を見ては笑ったので、内容を知っているのだろうと思って。「親にグチグチ言われるのにも飽きましたし」と、自分の家のことを言っては、少し苦笑いで。相手が部活というのに触れたので「自分もしてません…あ、なら一層のこと作ってみますか?今更ですけど」と、寂しそうな表情だった相手にそう少し冗談っぽくだが提案してみて。今更、というのは、3年生にもなって部活にも興味ないんじゃないか、と

43: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 20:59:33

>篠崎

__作る?
(相手に『作ってみる?』と言われ、少しキョトンとした表情で見ては上記を呟いて。「...今更だな」少し俯いて黙っていたがクイッと顔を上げ真顔で前記述べて。「...でもまぁ、睡眠部とかゲーム部とかなら興味は湧くがな」とふざけ混じりだか苦笑いしながら言ってみて。「__スポーツ系は無理だが...」と聞こえるか聞こえないか位の声で述べて

44: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 21:07:57

松坂さん

いや、所属する部活がないのなら自分が入りたい部活を作って、放課後の時間を潰すことができればな、と思って(と、理由としてはこれくらいか、と、いった理由のようなものを述べて。相手が今更だな、と言えば、やっぱり、と。だが相手は睡眠部やゲーム部なら興味は湧く、と「なら、パソコン研究部、なんてどうですか?」と、自分はPC等は得意で。それに、この学校にはなさそうだったのでそう提案みたいなのをしてみては「時間はかかりますけど、ゲームも作れますし」と、相手の言ったゲームというワードを言ってみて。まぁ、それも冗談に近い提案だが。そして、相手はスポーツ系は無理、と言ったらしいが聞こえなかったらしく「?」と、何口に出さず首だけ傾けて

45: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 21:11:41

>篠崎
...うん。俺は君の事知らないけど。
(再び一言返事をしてしまった為 慌てて相手の事を知らないということを口に出す。だがやはり慣れていないせいなのか、優しく尋ねるという方法は取れずつい誰から聞いても冷たいとしか表せない言葉を口にしてしまい

>松坂
...寝顔見られて恥ずかしかったりします?
(出ようとする相手の背中を目で追うと、ふと聞きたかったことを口に。相手からしてみれば意地悪にしか聞こえない質問を投げ掛けるが、本人に悪気はなくただ恥ずかしそうだった為 確認のため、とでも言ったようで。そんなことで照れるか好奇心もあるのか、答えないと行かさないという目線でつい見てしまっていて

46: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 21:14:58

>篠崎

嗚呼。そういうことか...。
(相手の説明を聞いて納得したようで頷いて上記を述べて。"確かに、部活に所属してないだけでも暇さ倍増だ。だけど自分達で作れば暇な時間が削られる"と心の中で言うと相手の口から『パソコン研究部』と出てキョトンとする。だがすぐに我に返り「それなら面白そうだな」と少し微笑みながら述べて。「いや、何でもない」不思議そうに見てくる相手に作り笑いをして誤魔化し

47: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 21:20:04

>岩塚

いや...あんな無防備な表情を見られたら...な。
(相手の質問にクルリと振り返ると己は"うっわ。面倒くせぇ質問だな"とでも言いたそうな険しい表情をして。少し俯いて黙っていたが顔を上げて頬を掻きながら目を逸らして上記のように答えて。「じゃ、俺行くから」話を逸らすようにそう言えば図書室から出て行き

48: 松坂 聯 [×]
2013-09-24 21:20:37

/風呂落ちで-す。また来ます

49: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 21:22:36

岩塚

そっか、残念。影薄いのかな?(と、自分は影が薄いのだろうか?と、まぁ、クラスも違うし仕方ないか、と笑ってみて。「まぁ、知らないなら自己紹介ということで、篠崎 一聡です。」と、名前を言って、相手の反応を待って。人見知りの人なのだから仕方ない、と、割り切って。

松坂さん

はい(そういうことか、という言葉に頷いて。そして、案外乗り気に見える相手に、冗談じゃなくて本当に作ってもいいかもしれないと思って。「どうします?」と、相手に聞いてみて。相手が本当に乗り気ならば、人数集め、顧問を見つけたりして…、と一応考えて。相手が?を浮かべた自分になんでもないと答えたので、「それならいいんですが」と、何がいいのかわからないがそう言って

50: 篠崎 一聡 [×]
2013-09-24 21:23:24

松坂さん

((落ち把握。すみません、自分も落ちます。することがあるので…

51: 岩塚 舞彩 [×]
2013-09-24 21:34:21

>松坂
ふぅん?
(相手の答えを聞くが自分にそんな経験はなくあまり理解が出来ないのか、いまいち納得できないような曖昧な返事を返し。答えてすぐに図書室から出ていってしまった相手に今更ながら自分も外を見て雨が止んでいることを確認すると、鞄をとって図書室を後にして。

>篠崎
篠崎、一聡...。
(相手の名前を確認するようにフルネームを復唱すると、覚えたのか ん、と頷き。「篠崎、で、良い?...俺は岩塚で良い。」先程から失礼なことばかり言っているにも関わらず、親切に接してくれる相手に安心したのか少しは普通に話して。自分も名前に嫌悪があるため相手にあるか確認するため呼び方を尋ねると共に、自分の呼び方も然り気無く注意して

52: 鮫島 薫 [×]
2013-09-25 10:45:53


松坂

…-誰。
(声を掛けられれば短く上記を述べ、相手を見遣るもどうやらひとつ上の学年の様。己は知らない顔の為に自然と口調は冷たいものへと変わってしまい。しかし手伝うかとの声に驚いた様に双眸を微かに開くも緩く首を左右に振れば「嫌、大丈夫」と。其のままペンを動かすもふと顔を上げれば「…名前は?見たことない。」と無愛想に言葉を溢して

53: 鮫島 薫 [×]
2013-09-25 11:05:01


岩塚

…ん-?
(同じクラスの相手から名前を呼ばれれば少しそちらの方に顔を向けて小さく返答し。「あ、岩塚」等と相手の名前を呼ぶとなんで此処にいるんだと不思議そうな顔をして。「今授業中だろ?」と首を傾げれば課題に飽きたのかペンを下に置いて

54: 松坂 聯 [×]
2013-09-25 20:42:45

>篠崎

...作ってみるか?
(相手に『どうする?』と問われて、少し考えるポーズをして、"別に、スポーツ部じゃないから、いいか"と心の中でポツリと呟くと顔を上げ相手見て上記を述べて。「__あ」ふと窓に目をやるとバスケをやっている人達がいて、気になってずっと外を眺めていて"もう一度、バスケをやる機会があるだろうか"と内心思いながらボーと見続け

>岩塚

...。
(下駄箱から靴を取り出し外に目をやるとまたパラパラと雨が振り始めていて、それをボーと眺めていて。ふと、元カノとのことを思い出し頭を振り靴を履きそのまま傘もささず歩き出す。「__ハァ」しばらく進んだ所に信号があり、ちょうど信号が赤だ。ふと溜息が漏れる。立ち止まり濡れた髪を掛け上げると横断歩道をボーと見つめていて

>鮫島

嗚呼、いきなりすまん。
(『大丈夫』と言われればそうかと呟いた跡、上記を述べながら相手の前の席に腰をおろして本を読み始めて。「...松坂 聯」本を読んでいると『名前は?』と問い掛けられ一回相手に視線を向けたがすぐ本に視線を戻し短く自己紹介をして

55: 篠塚 一聡 [×]
2013-09-25 21:06:15

岩塚

うん(と、復唱する相手に頷いて。そして、相手の呼び方についての質問に「もちろんいいですよ。じゃぁ、よろしく、岩塚」と、相手が言ったように微笑んでは苗字で呼んで。そして、少し言葉の増えた相手に少し離れてくれたかな、と、安心した感じで。仲良くなれるだろうかと少し心配の面もあるが。


松坂さん

じゃぁ、作りましょうか(と、笑って言って。その言ったあとに相手が外を眺めていて。その様子は少し懐かしそう、というか、ちょっとさみしげな雰囲気も思わせた。気になったため、「あの、バスケ…してたんですか?」と、もししていて、何らかの理由でできなくなった等のことがあったなら言いづらいだろうか、などといろいろ考えて

56: 篠塚 一聡 [×]
2013-09-25 21:21:25

すみません、落ちます))

57: 松坂 聯 [×]
2013-09-25 21:24:57

>篠崎

__あ。
(ボーと見続けていると相手に『バスケしてたのか』と問われて我に返り相手の方に向き直れば内心"痛いところを突いてきたな"と思ったが「元バスケ部エースだったんだが...足怪我しちまってな」なるべく心配掛けないように苦笑いしながら前記述べて。自分にとってはキツイ演技だが心配されるのは何だかもっとキツイ。「ハハ、ドジだよな~」何て、下手すぎる演技をし続けて

58: 松坂 聯 [×]
2013-09-25 21:25:34

/ 落ち了解です。/ 僕も少し落ちます

59: 鮫島 薫 [×]
2013-09-25 21:46:59


松坂

3年?
(殆どの時間を図書室で過ごしているためか相手の顔すらも分からないが、なんとなくで言葉を発してみれば首を微かに傾けて。「2年の鮫島。鮫島薫。」と聞いた手前。己も自己紹介をすれば黙々と本を読む相手を一瞥するも、己はペンを下に置き、小さく反り返るようにして伸びをし「…サボリ?」等と短く述べれば相手を見詰めて

60: 櫻田 遙 [×]
2013-09-25 21:56:12

>鮫島

...嗚呼。
(本を黙々と読んでいると『3年?』と問われ無愛想に短く返答し、「...鮫島、な。...分かった」自己紹介をされれば相手の名前を口にしコクンと頷いてはまた本を読み始めて。「嗚呼。元々、体育は出来ないからな」相手に『サボり?』と見つめながら問われ、相手に一瞬目をやるもすぐ本に戻して前記のように答えて

61: 松坂 聯 [×]
2013-09-25 21:56:58

/ 名前ミス。スンマセンorz

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle