TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
60:
M [×]
2013-08-21 23:29:11
フレアさんはまだ、若いから、親や大人に頼っていいんですo(^-^)o私はもう大人だから、人に頼り過ぎちゃダメなんです、時には愚痴や弱音を吐いたりするのは、良いのかなとは思ってるけど、私の場合は度が過ぎちゃう事が多いから、そこを自分でしっかり、しなくちゃいけないと思ってるです、人に支えて貰うんじゃなくて、自分が人を支えてあげられるくらい、強くなりたいと思ってるし、強くならなきゃいけない、年なんです
61:
フレア [×]
2013-08-21 23:45:50
凄いですね…
私には、ついていけません(笑)
でも、話は理解してますよ。
でも、私にはMさんが依存しすぎているように思えません(*^^*)
62:
M [×]
2013-08-22 01:34:09
今現在、友達に依存してしまってるんです、その友達も病気なのに、私の我が儘聞いてくれてます、甘えちゃてるんです
一応その人の負担にならないように気をつけてはいるんですけど
63:
フレア [×]
2013-08-22 23:52:17
そうなんですか…
でも、Mさんが自分でわかっていらっしゃるので絶対に治ると思います。
だって、依存しているのがわかっていたり自分で心がけていますし…
返事が遅れてすみません…
2日ほどDIOさんの館に行けないと思います。
ちょっと自分に余裕がなくて…ってここに書いても意味ないですね(笑)
64:
M [×]
2013-08-23 02:13:25
自分に余裕ない時は、無理しない方がいいですよ私も余裕ない時ありますから、わかります
65:
DIO [×]
2013-08-23 07:59:58
フレア、来れないときは来れないで良い。
Mも、自分が依存していると自覚出来ている。それはすごいじゃないか。
66:
DIO [×]
2013-08-23 19:24:44
依存している者のは自分が依存しているとわからない事が多い。Mはわかっている。その点は俺より遥かにすごい。
67:
M [×]
2013-08-24 00:37:40
薬飲んでも、眠れない、でもこれ以上薬増やされるのは、嫌だな薬の副作用でまた、体おかしくなるの怖いから
68:
M [×]
2013-08-24 20:20:26
頑張れって、何を頑張ればいいんだろ、頑張っておかしくなって、入院してやっと退院したのに、これでも私なりに必死なんだけどな
あっただの愚痴なので、レスはしなくてもいいです
69:
DIO [×]
2013-08-24 22:35:41
愚痴なら俺の「意見」を言おう。
「頑張る」なんてものは「存在しない」と思うぞ?「頑張る」とは単なる一種の「慰め」にすぎん。周りが「頑張れ」と言っても具体的でない限り慰めだ。と、思う。これは俺の独り言だ。
70:
M [×]
2013-08-24 23:45:01
もっと頑張らなきゃ、駄目なこと、自分が1番分かってる、親に迷惑かけてるのだって、分かってる、でも少し休憩したい、人生を、いつかまた頑張れる時がくるまで、休みたいんだ、親はゆっくりで良いと言ってくれてる、だからもう少しだけでいいから、休ませて、頑張れるように、強くなるから
71:
フレア [×]
2013-08-25 00:28:36
お久しぶりです(*^^*)
少々色々ありつつ、気持ち切り替えてやってきました!
Mさんなら、強くなれます…と私は信じています。今まで頑張りすぎてつもりつもって入院してしまったなら今度は少し休憩を入れていけたらなって思います。
よく、国語の先生が「止まない雨はない。明けない夜はない。」と言うのですが人生そうかなって感じます。
私は「夜があるから朝がくる!」と思い辛いことがあるから嬉しいことや楽しいことがあるんだな…など1人で考えながらもっと強く頑張ろうって1人で慰めごっこしてる奴ですから…←
話が逸れました…Mさんの親さん←のようにゆっくりでいいと思います…
今は、休憩して強くなってください…
72:
M [×]
2013-08-25 00:45:18
フレアさん、私なんかより大人だねo(^-^)o感心しちゃいます
73:
フレア [×]
2013-08-25 01:12:00
まだまだ、大人なんかにはなれませんよ(*^^*)
私にとっては、Mさんが羨ましいし凄いなって感心します
74:
DIO [×]
2013-08-25 08:20:23
今は休め。その間にゆっくり考えろ。
フレアは確かに大人だな。「夜が来るから朝が来る」その考え方は正しいな。
俺は、「全てがそうなる様に出来ている」と思う。夜が来るのも朝が来るのも、「地球の自転」があるからだ。それはひとつの支えだと思う。人は必ず何かに支えられてる。そんなわけないと言う者もいるがそれこそありえない。人は必ず支えられる。何かにな。
75:
M [×]
2013-08-25 15:48:27
二人とも、ありがとう、確かに私は色んな人に支えられてる、此処では二人に支えてもらってる、本当にありがとう
76:
フレア [×]
2013-08-25 16:20:57
楽しいことがあるから悲しいことがあって、幸せがあるから不幸がある…みたいなものですよね(*^^*)
いえ、人生、支えながら支えられるんじゃないでしょうか?
私は、Mさんがそう思っている間はずっと支えになります。
強くなれるように応援しますね…
77:
DIO [×]
2013-08-25 16:47:56
支えられるのは誰しもあたりまえだ。大雑把に言えば「生物」は「この星」に支えられている。そして「生きる」からにはどんな人間も、その人がわからないところで必ず支えられている。
Mは「独り」でも「一人」でもない。そう思う。
78:
M [×]
2013-08-26 19:30:20
幻聴が酷いな、救急車の音だけだから、昔よりはましかな
79:
DIO [×]
2013-08-26 19:44:14
幻聴?
80:
M [×]
2013-08-26 20:11:55
聞こえるはずが、ない音がするの、まぁ何年か前の「早く**」って聞こえるよりは、大丈夫だよ、救急車の音に敏感なのと、苦手意識が、そんなふうになってるだけなのは、分かってるから、頑張って克服する
81:
DIO [×]
2013-08-26 21:00:15
あまり無理にしようとすると体が持たんぞ?幻聴なら尚更な。………幻覚は見るのか?
82:
M [×]
2013-08-26 21:31:21
幻覚はないです、幻聴はいつかなくなると、思う
83:
DIO [×]
2013-08-26 21:43:09
なくなると良いな……本当に。
84:
フレア [×]
2013-08-29 19:54:44
これたり来れなかったり…申し訳ないです。
人って不安とか追いやられてしまうと、幻聴や思い込みがでてしまいますよね…
私も、一時期ありまして少々辛い思いをしました。←
落ち着いて過ごしたら、幻聴…なくならないかな、と思います(*^^*)
85:
M [×]
2013-08-29 20:21:04
フレアさん、来れる時だけで大丈夫ですよo(^-^)oフレアさんも大変なので、無理はしないで下さいね
86:
M [×]
2013-08-30 14:23:16
フラッシュバックと言って良いのか、分からないけど、昔のこと思い出して、手が震えてしまった、昔、付き合ってた人が事故でなくなった、友達は自殺してしまった、今友達いる、仲良くなればなるほど、不安が出てくる、昨日友達と会って、バイバイする時、手が震えた、もしかしたら、永遠の別れになってしまうんじゃないかって、考え過ぎてるの分かってる、友達も大丈夫だから、また来週会おうって、言ってくれたけど、どうしても不安がよぎる、だからと言って、人と仲良くしないのは、今の私には考えられないことだし、考え過ぎないようにするしかないよね
87:
DIO [×]
2013-08-30 18:36:43
辛い過去なのだな…………。だがそうものは覚えていても大丈夫だ。忘れたい時もあるだろうがな。俺も同じことがある。
88:
M [×]
2013-08-30 19:23:28
忘れたいと思ったことある、でも今は忘れちゃいけないと考えてる、二人とも、本当に大切だったから、その二人が私が強くなって、幸せになる事を願ってくれてると思う、そう思いながら、頑張って生きようと思ってる、たまに二人の所に行きたいと、考えてしまう時もあるけど
89:
DIO [×]
2013-08-30 21:02:04
今二人の所に行ったらどやされると思うぞ?
とにかく、Mは今を生きろ。それは生きている者全てに課せられた使命のようなものだ。と、俺は思う。笑ってくれてかまわんぞ?
90:
M [×]
2013-08-30 21:21:48
笑うなんて、とんでもないよ、後、私のお母さんが亡くなった時、おばあちゃんが、親より先に行くのが、1番親不孝って、言ってたのが、頭にこびりついてるから、自殺は絶対にしないと、決めてる、お母さんは心臓発作でなくなったんだけど、それでも残された人がどれだけ辛いかも経験してるから、お父さんがMはもう大丈夫だと、安心させたいのもあるから、頑張って色々克服していく
91:
DIO [×]
2013-08-30 21:31:07
そうか、母親をか…………。
俺は父親を小一のときに亡くしたからだいたい気持ちはわかる。
92:
M [×]
2013-08-31 00:30:18
小学生で父親を亡くしたなんて、凄い辛い経験だね、でもDIOはとても強くて、優しい人に育ったね
93:
DIO [×]
2013-08-31 11:01:02
…………さあな。人間なんて弱くちっぽけな存在さ。俺は強くない。周りがどう言おうとな。 それでも生きている。なぜか不思議だがな。
…………変なことを言ったな、すまない。
94:
M [×]
2013-08-31 14:15:07
私も何故か生きてしまってるよ、自殺したはずなのに、未遂で終わってしまったから
DIOが優しいのは確かだ、此処にはDIOに救われてる人が何人もいるから
95:
フレア [×]
2013-09-01 23:03:45
私は、親がいないとかないですが親父は私を娘と扱ってないと思います(笑)
関係ない話は置いておき、人間は宇宙からみたら小さな存在でとても醜いかもしれないけど今、私達はそんなこと存在なんだから生きてるうちにできることをいっぱいやって堂々としてればいいと思います。
Mさんの祖母さんの言葉、私の祖母も言っていました。私もいくらボロボロになろうと自ら死にいくつもりはないですよ(*^^*)
96:
M [×]
2013-09-01 23:52:59
フレアさん、お互いに、少しずつはいがって、いきましょう
97:
M [×]
2013-09-04 13:49:39
昨日の夜から、手が震えてる、病院行って、友達と会って、友達は入院中に仲良くなった人、横浜の病院で知り合ったけど、元々は私もその友達も秋田出身、小学校が一緒だった、学年が違うから、接点はなくて、偶然でお互いびっくりで、ドンドン仲良くなった、私はその友達に依存してるのかもしれない、もし私から離れて、行ったらどうしようって、不安になって、軽いパニック症状になってる、友達を信じてないわけではない、でも昔の事が頭によぎる、私の大切な人だった人は、私から離れて行ってしまったから、離れたくて離れたわけではない、亡くなってしまったから、なんか書いてる事が、支離滅裂になってる
98:
DIO [×]
2013-09-04 22:18:36
「依存」、か。そう思うのは無理ないかもしれん。だが、今の状況を「依存」だというならば、この日本の、いや、世界中の人間が人「依存」していることになるかもしれんな。俺もお前も含め。
それに、相手が離れてしまったらもそうだが、お前が離れてしまうこともありうる。『未来』の出来事などは普通はわからない。そう考えると、俺も二度とここにこれなくなるかもしれんしな。
人はいつ死ぬかはわからない。余命を宣告されても、事故でそれより早く死ぬかもしれない。人とはそれ位のものだ。
99:
M [×]
2013-09-05 19:06:34
DIOの言うとうりだね、私もいつかは死ぬからね、それは明日かも知れないしね、未来を考えてしまうより、1日1日を大切に生きるしかないね
100:
DIO [×]
2013-09-05 20:45:14
フ、まずは『生きる』。それが大事だ。どんなことよりもな。
それが今は本当に大切だと思うぞ?
101:
M [×]
2013-09-05 20:55:46
ありがとう、頑張って生きるo(^-^)o
102:
M [×]
2013-09-13 04:15:42
眠れない日が続いてる、薬効かないや、薬が軽すぎて、体が慣れてしまったみたい、でも薬増やされるの怖い、また副作用でおかしくなったら、嫌だから、もう経験したくない、あんな辛い副作用
103:
M [×]
2013-09-24 20:19:08
結局、薬増やされた、まぁ副作用止めも入ってるから、大丈夫だとは思うけど、ディケアも行き始めたから。夜寝れないと辛いし
104:
DIO [×]
2013-09-26 18:36:37
大丈夫か?
105:
M [×]
2013-09-26 20:39:56
どうにか大丈夫
ディケア緊張したけど
入院中に仲良くなった人もいるし
友達も行ってるから、大丈夫だと思う
薬増やされたのは、ちょっと嫌だったけど
先生からみたら、安定してない、腕を切ってしまうかもしれないって、心配になって、薬増やしたみたい
106:
M [×]
2013-09-28 19:59:44
違うサイトでいきなり、しねと言われた、その人と絡みないし、リアルでそんな事を言うような人と、関わりはもたないようにしてる、私何も悪い事を言った覚えない、みんなと普通に楽しく、話して気晴らししてるだけ、病気の事は少しは話したことあるけど、しねって言われたら、かなり凹むし、まぁその時に話してた、前から仲良くしてくれてる人達には、気にするなって言われたけど、凹むしただの荒らしだったと、思うけど
107:
DIO [×]
2013-09-29 16:27:23
気にするなとしか言えないな。その事で悩んでいたらきりがないぞ?
108:
M [×]
2013-09-29 19:29:27
うん、気にしてたらきりがないのは、解ってるつもり、病気をすべての人が理解するわけでもないのも、解ってるだけど、しねの一言で私は、かなり動揺してしまう、昔を思い出してしまう、まぁ味方がいてくれるだけ、幸せなんだと思うけど
109:
M [×]
2013-10-19 21:07:17
いつになったら、フラッシュバックから解放されるのだろう
意思を強く持つしかないな
110:
M [×]
2014-04-04 17:39:28
しばらく落ち着いてたんだけど、また不安が出てきた
友達いる、でもその人達にとって私は何をしてあげられるんだろ
友達にとって私は必要な存在なんだろうか
必要とされる為に私なりに頑張るしかないんだけど
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle