TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

- シェアハウス -/93


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
43: 葉山千歳 [×]
2013-06-23 20:51:28

悠ちゃん
うん、有り難う。(相手の視線から己の事を心配してくれているのだなと言うことを察しこのような小さい気遣いが出来るのは家ではこの人位では無かろうかと小さな所で感動しており。「んー、僕と気が合う様な子だったらいいな、ってこと。」問われればどう答えようかと数秒考える素振りを見せるも都合の良い答えが浮かんだ様で顔を上げれば端からすれば至って普通の答えを告げ。「うん、ほら、如何にも女の子ー、みたいなカンジじゃない?」と人差し指を立てれば先程思ったことをそのまま言葉にしてみてあくまでこれは受けた印象なんだけど、と付け加えれば苦笑いを浮かべ。「ん、そうだね、気をつける。」と唯一癒しを感じる事が出来る相手の笑顔に此方もつられて微笑み。

(いえ、私のロルを参考にしたら
長たらしいだけの文になっちゃいます;;
簡潔に書けるようになりたい…)

44: 頼城 悠 [×]
2013-06-23 20:59:31

>>千歳君

うん、別にいいよ(と微笑みながら小さく数回頷きながらそう言えば「...そっか、気が合う子ならいいね」とニコリと相手を見つめれば微笑んで「....フフッ、そうかな?そこまで器用じゃないけどね?」と少し間をあけて苦笑い浮かべるがすぐに笑いながらそう言えば首をコテッと傾げて聞いてみて「うん、あ、野菜切れたかな...?」と相手の方を見れば首をコテッと傾げて

(/私はたまに意味がわからない言葉が入っていたり…←
まだ千歳様のロルは分かりやすくていいですよっ♪)

45: 葉山千歳 [×]
2013-06-23 21:18:48

悠ちゃん
本当、それならいいんだけど、(自分の様に苦労人という立場にならなくとも、せめて普通に話の通じる子ならいいなと僅かな期待を抱いていると、なんだかんだで己自身も浮かれていることに気が付き人のことは言えないな、と。「…?、そっか、意外だなぁ。」少しの間に違和感を感じるもあまり詮索して良い事じゃないと直感的に察した様子で苦笑を浮かべながらも何とか返答すれば唐突に話題を変えられ多少驚くもその様子でやはり触れられたく無いのだなと一人納得すれば「ん、一通り切れたよ」と其処にはある程度は形の揃った野菜が種類別にざるに分けられており。

(そんな、私なんて自分で書いてる途中に
混乱しますからね←
それに同じ言葉を何度も入れちゃうんで
何処かくどくなるんですよorz)

46: 頼城 悠 [×]
2013-06-23 21:27:29

>>千歳君

だね~(なんて相手の言葉に数回小さく頷きながらそういい「うん、意外でしょ」と苦笑い浮かべればそう言って作業を進めて行き「わぁ、有り難う!野菜切るの上手だねっ」とニコリと相手を見つめれば優しく微笑んで「んーと、これを...こぉして...」と味噌汁に使う野菜をいれれび火をつけては「あ、危ないよ?」と火をつけから相手を見上げてそう言えば首をコテッと傾げて

(/あー、私も混乱しますっ!!確かに、同じ言葉何回も入れちゃいますよね…←)

47: 葉山千歳 [×]
2013-06-23 21:46:17

悠ちゃん
この家の中で器用なのって誰なんだろ?(作業を進める相手を横目で確認しつつ自分も切った野菜を洗う作業に入ればふと疑問に思ったことをぽつりと呟いてみて。「ここに来る前は自分で作ってたからね。」と昔の事を思い出しながら声を上げる相手に当たり前のことだと言うように告げれば。たどたどしい手元を不安そうに見つめていると忠告の声が聞こえ慌てて一歩下がり相変わらず其方を気にしながらも余った野菜などを冷蔵室に入れるなどの作業を再開し、そういえば今何時頃なのだろうかと新入りが来る時間帯が迫ることを気にしながら。

(ロル回すのって大分難しいですよね…。
私の場合、言葉を豊富に知らないが故、
何度も同じ言葉をいれちゃうんです;;)

48: 夏川小春 [×]
2013-06-23 23:05:07


>>悠ちゃん
優しい子かあ-...
なんか期待しちゃうねっ
(自分もそういう子がいいなと納得でき作業を進めていた手も理想ばかりが眩んでしまいいつの間にか作業をしていた手を止め頬杖をつきながらぽけー、としてしまい。すると彼女の声と共に振り返ると手を合わせながら「わあ-!すごいすごいっ。その調子で千羽作ろうよ-」なんてむちゃなことを言い出して)

>>千歳君
だって、此処にはそんなことあるのしょっちゅうだし
知ってもらうのにはちょうど良い機会じゃんっ
(紙を切っていた手を止め鋭くつっこむ貴方を見上げればこんな良い機会を逃すには納得がいかないようてぶー、と口を尖らせて。でもそんな簡単には自分も引き下がらず「ねぇねぇ、やろうよ-」と言いながら机をバンバン叩きながらだだをこね).

ふふ〜←
何度でも呼んじゃいますよ-?ww

49: ヌシ。 [×]
2013-06-23 23:06:02



(/男の子2募集していますっ).

50: 葉山千歳 [×]
2013-06-23 23:21:24

小春ちゃん
いやいや、僕だったらどん引きだよ!(これ以上何を言われても軽く流そうと思い淡々と作業を進めようとしていたものの不服そうな相手の言い分を耳にすれば黙っている訳にも行かず性分からか突っ込んでしまい。もし相手が常識人だったらどうするのだと完全に普通の人びいきになっており「変人だとは限らないからね。」と希望を捨てる事は無く一人うんうんと頷いて。それでも駄々をこね始める相手が鬱陶しくなってきたのかはたまたこうなると聞かないことを知っているからこそなのか諦めたような溜息を吐き「…僕は責任取らないよ?」と最終的には了承する結果となってしまい我ながら緩いな、と自分に呆れて。

(やだ、主様の変態っ←)

51: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-23 23:33:19

> 悠

やっぱ....ここやったんか-。
(家の周辺を能天気にブラブラしていた己なので突然ドアが開いたことに驚き肩をビクッとするも出てきたのは自分と同い年くらいの小柄な少女だったので一息つけば。「 うちの名前は稲瀬遙。よろしくな〜..。」相手が自分の己を掴んでいれば何も不信に思わずにそう、自分も自己紹介し。

> 千歳

重そうなのもってるやん。-
(突然話しかけられれば、家の住人かな、という思考も一瞬よぎるも。何の目的に使うかは己には全くわからないが、たくさんの荷物が視界に入り。そんな、たくさんの荷物を持って手が震えている彼をみればクスリと笑み漏らし最初の目的なんてほったらかしで、「 ちょ、持ってやんよ-。!」なんて独特ないつもの口調で相手の荷物を手に取り。

(/ いやいや。ぜんぜん!!!
皆様のロルが素敵すぎて、私のロルが透けて見えます( 真顔←
お相手御願いしますね-。^^

>

うわお、!!
ものすごく返すの遅れてしまった^p^ www
ほんとすみません!
蹴ってもらってもかまいませんよ /

52: 頼城 悠 [×]
2013-06-23 23:41:01

>>千歳君

千歳君でしょ(と当たり前のようにそう小さく頷きながら言えば「私は器用じゃないし....」と言いながら。「....えっ!?すごっ...」と驚いたような顔をすればそう言って「んー....今は5時半か....」と時計を見ながらそうポツリと呟いて

(/難しいです...!!わかりますよ!!遅れてすみません!!)


>>小春ちゃん

そ、優しい子(と頷きながら鶴を作っていき「ん...出来ればね...」と苦笑いを浮かべれば相手に言われた事にそう返しては「100羽なら作れるよ...?」と相手を見つめればそう言ってみて首をコテッ傾げ聞いてみて


53: 夏川小春 [×]
2013-06-24 07:17:45


>>千歳君

ドン引きか…
じゃあ変わりに千歳君、受ける?

(相手の言葉を聞けばそっち路線があるのか、と思い腕を組みながら少し考えてしまい。とりあえずびっくりさせたいらしく、すると新しい住居人を驚かせる為には別に本人じゃなくてもいいのではと頭の中で考えが過ればニヤリと良いことを閃いたように貴方を指差し

ふふ〜、変態でいいですよ、師匠w/←否定シロヤ
>悠ちゃん
ほんと、じゃあお願いしていい-?
(千羽は大げさだったかと思えば百羽でお願いすることにし。「其れがあったらもっと華やかになること間違いなしだよ」と絶賛すると自分はアーチ作りをしていたが大分量も出来たため鶴作りを今度は手伝おうと思い彼女の近くに行き)


54: 夏川小春 [×]
2013-06-24 08:03:26


>>弓弦君
わ-い!紅茶、紅茶>

(自室ですほことがなく退屈のあまりごろごろしていると下から呼ぶ声がし。かばっと起き上がると目をキラリ光らせお菓子あるかな-と期待を寄せながら一階に下りてくると何故かは知らないが慌てふためいている様子。どうしたんだろうと思いながらリビングルームに入ってくると突然の第一声に"…え?なんで緑の絵の具"ときょとんとしてしまい)


楽しそうなロルテスだったので
思わず声をかけてしまいました←
もしよかったら宜しくお願いしますっ!

55: 匿名 [×]
2013-06-24 08:06:18


名前/ 矢崎 渉
読み/ヤザキ ワタル
希望/男2
年齢/16歳高1
性格/基本クールで冷たい時もたまにあるが人を気にかけたりする優しい心も一応ある←。不器用でやや短気。嫌な事があれば喧嘩だが最近ではそれを無くそうとしているところ←
容姿/やや茶パツで短髪。癖っ毛なのか所々跳ねている。寝癖が酷くたまにスーパーサイヤジンに←(あくまで大袈裟ですw)。制服のブレザーの下に赤いフード付きパーカーを羽織っていて首元には赤いフードがいつも見えていてチャームポイントを聞かれた時はいつもパーカーと言っている。顔は整っているほうで超カッコイイ訳でも無く超ブサイクな訳でも無くとことん普通。私服は制服と同じく赤いパーカーは欠かせないらしい、ラフな格好をするもその上にはパーカー。パーカーはタンスの中に何着も入っているとか。
備考/勉強も運動も至って普通。部活には陸上部に入っていてまあ其れなりに速い。教科の中では何故か"数学"が得意で"英語"が苦手らしい。音楽を聞くのが好き。

ロルテスト/

…… だる。
(朝のランニング中。部活が陸上部で大会も近付いている為、毎日の練習は大事で.朝に5分間だけシェアハウスの周りを走っているのだ。本人曰く陸上部に入った事を後悔しているのか、めんどくさいのか上記呟いて。首やら手首やら足首をグルグルと回して軽く体操をすれば走り出して。5分間、シェアハウスの前に帰ってくれば「 疲れた… 」と汗かきながら深呼吸をすればドアを開けリビングへと入って行き)

(/ 良いっすか?

56: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 09:17:05

新入りサン
あぁ、ちょっとねー。(この人がもし新入りの人だったとしたらこの袋の中身は教えられないなと苦笑いを浮かべながら曖昧な返事を返して。独特な喋り方を覗けば至って普通、というか家のメンバーの様に個性的には見えないが人は見かけに寄らない、特に小春ちゃん何かが良い例だ。彼女は、一見普通の女子高生であるのに蓋を開けたらとんでも無い発想の持ち主だったのだから。見掛けに騙されてはいけない、と警戒心を保っているといつの間にか片方の手の負担が無くなったことに気が付き顔を上げれば其処には片方の荷物を何食わぬ顔で持ち上げる相手がおり、驚きからかぽかん、と間抜けな顔のまま固まってしまい。
(大丈夫、くっきりと見えてますよ(キリリッ←
此方こそ宜しくです!)

悠ちゃん
え、僕?いやいや、一応他にも女子居るし…(普通器用と言えば繊細な作業を得意としている女性の方だろう、と反論しようとするも残念な事にこの家には「繊細な作業が出来そうな女子」というのは存在しないも同然な事を思いだし、自分でも納得してしまって。「でも、人並みには出来るんでしょ?」と普段の生活から見ても不器用そうな印象は無く目立った失敗も前回を覗けば其処まで見当たらないためそんな事を問いてみては。「いや、でも何とか生活出来るレベルにしか出来ないし。」と口では言う物の内心料理が出来る事は自慢になる事の一つなのだなと思っていたり。「まだ来るまでにちょっと時間あるかな。」と予め電話にて聞いておいた時間帯から辛うじて外れているため安心したように呟いて。

小春ちゃん
な、何恐ろしい事言ってんの!?(いきなり路線を変更されてしまえば必死に反対しようと。其れでは結局自分だけが被害を被る事になるではないか、「そこ考える所じゃないし!」と真剣に悩み始めてしまう相手に結局面白ければ何でもいいのではないかと呆れたように溜息を吐き。其処に新たに実行しない、という選択肢を付け加えて貰えないものかと叶うことのない希望を心の中で願ってみたり。経験上、もし被害者が自分となった場合、彼女は最初予定していた悪戯よりも更に悪質な物を考え始めるだろう。そうすれば更に引かれる。歓迎する気など元から無いのではないかと思うほど彼女は生き生きとしており。

>55さん
主様では無いのでその辺りの判断は
出来ませんが、私から見たところ特に
不備は無いように思えます。
此から宜しくお願いします。

(纏めて返させていただきましたー。
読みにくいかもしれませんが…;;)

57: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 09:19:35

>56の書き忘れ
小春ちゃん
(変態主様って呼んじゃうんだからねっ←
師匠ではなく支障の間違いでは…←)

58: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 13:10:21

>>遙ちゃん

よろしく!取り合えず中に入ろっか?(とニコリと微笑みながら左手を差し出して握手を求めてみて←外に居れば寒いと思い相手の手を掴みほとんど無理矢理だが玄関のドアを開けて相手を家にいれさせれば「あ、さきに中に入ってていいから!!」と手にまだ持っているごみ袋を持ちながら相手にそう言えば自分はごみを捨てにいこうと外へと出ようとドアに手をかけて


>>小春ちゃん

うん、私やっとくね(とニコリと微笑みながら先程いた場所に戻れば折り紙を1枚、1枚取っていき綺麗におり相手に「小春ちゃん!!これはるの手伝ってくれる?」と相手を見詰めながら首をコテッと傾げ聞いてみては自分は作業を続けたままいい。「ふわぁ....」と50羽ぐらい作った所で小さく欠伸をして1度作業を止めればダラーとなり

>>千歳君

千歳君は料理出来るし器用じゃん(とニコリと微笑みながら相手を見詰めながらそう言いながら作業を続けていき「出来るけど...料理なんか何度も失敗したし...」と苦笑い浮かべながら自分が失敗したのは確か料理...だけだと思い出せばシュンとなりながらそう言って「でも、凄いよ!私尊敬しちゃう」と相手を見上げて見詰めながらそう言えばニコリと微笑み「早く終わらせないとね!」と時間を聞けば温めていたお鍋に触ってしまい「わわっ!?あっつい...」と驚いたような顔をすればどうすればいいんだろなんて呑気に考えていて

>>渉君

あ、渉君お帰り....(と珍しく朝に起きていてソファーに寝転びながら少し丸まってリビングのドアが開けば「....あ、渉君お帰り...」と相手を見詰めてはニコリと微笑んでそう言えば持っていた本に目を移して読み始めるが「渉君...朝御飯食べた?」と本を机に置けば椅子に座り直して相手がいる方を見れば首をコテッと傾げ聞いてみて
(/ヌシではないですが一応絡み文に絡んでおきましたっ!)

59: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 15:21:31


> 渉

あ。....始めましての人やんな?
(つい、先程までシェアハウスの周辺をぶらぶら。していた己だったが、彼がシェアハウスの周辺を走っていることなんて全く気づいてなく。己がリビングのソファ-に腰をかけていれば、彼の姿が見え、上記を声をかければ「 新入りの稲瀬 遙いうねん。よろしくな。」なんて、笑み見せれば自己紹介し



> 千歳

なんや..、間抜けな顔をして。
(相手の荷物の中身を問いかければ何とも言えぬ、曖昧な返事が返ってきたことからその理由はわからないが己には言えないことであるのを察すればあえてその話題には触れずに。/ 相手の荷物を軽々と持ち上げれば間抜けな表情をする相手が見え、どうしたことか。など思いながらも上記述べれば「 家、ここなんやろ-?、中まで運んでいくで-? 」元々は己が此処に住むことになる、という課題なんかとうの昔に己の頭の中には消えていて能天気にそう述べれば。

(千歳くんのロルうますぎて、鼻血でちゃいますよ!! ←
なんか、中途半端な口調っすね /笑
方言っていいっすよね /^p^ w



> 悠

あ、いーで?ゴミくらい捨てにいくよ-。
(相手と話している最中にやっぱり、ゴミ箱が視界に入り、
相手が己に親切に声を掛けてくれた、恩返しのつもりなのか。相手が差し出している手はあえて、繋がずに相手の持っているゴミ箱に手を差し伸べて /



60: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 16:56:16

矢崎くん
あ、お疲れー(昨日バイトから帰ってくるのが遅かったのだろうか、目の下に隈を作りながらも自分の分の朝食を作るため自室から出ると、何時も通り、出てから丁度五分程度経ったところで戻ってきた相手を見つけ人懐こい笑みを向ければ上記口にし。多少浅い呼吸を繰り返している相手に「何か飲む?」と問いかけてみたりしながらそれにしても毎日毎日よく走れるよな、と自分はインドア派で殆ど太陽の下に出ることが無い為か心底関心している様子で。

悠ちゃん
嗚呼…ありがと、う?(此は喜ぶとこなのだろうか、少し疑問に思うも相手の好意を無駄にするべきでは無いと一応お礼を言っておくも疑問系になってしまっいて。「で、でもほら、失敗は成功のもと、って言うでしょ?」と落ち込む相手をどうにかして慰めようとしたのか恐らく知らない人はいないであろう有名な諺を述べれば誰だって必ず失敗して上手くなるんだと伝えたかったらしく。「ん、そうだね…ってああっ!!」早く済ませなくては、という言葉に同意するように頷きながら其方を見れば丁度触り掛けていた所であり危ない、と声に出そうとするも一歩遅かったのか間に合わず相手の悲鳴が聞こえ慌てて相手の手を掴めば水道の所に行き火傷したであろう箇所を冷やし。

新入りさん
え?いや、何でもない…(正直かなり驚いた。男の自分でも手が震えてしまうような荷物を此処まで軽々と持ち上げられてしまえば、誰だって驚くだろう。普段全く外に出ないのと、運動は基本其処まで好きじゃない所為もあるのだろうが、それでも人並みには力があるものだと思っていた為、その衝撃は大きかった様で。中まで運んでくれると聞けば「じゃあ、お願いするね。」とまだ驚きは残ってはいる物の大分落ち着いたのか深呼吸を繰り返せば何時も通りの笑顔を見せ。そもそも相手は新入居者なのだが、そんな事は此方もすっかり頭から抜けてしまっているようで。

(え、ティッシュ用意しましょうか!?←
いえ、大好きですよ、方言!)

61: 匿名さん [×]
2013-06-24 16:58:03

(あいているキャラありますか?、

62: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 17:02:09

>61さん
申し訳ありませんが、もう既に全キャラ
埋まってしまっています…。
またキャラを追加することもあるかも
しれない、との事なので、それまで
気長に待っていて頂けると嬉しいです。

63: 夏川小春 [×]
2013-06-24 17:18:28


>>渉君
どうぞ-!
素敵なpfとロルテスありがとうございましたっ!
宜しくお願いしますっ
そして、勝手ながら絡ませていただきました←

あ、おかえり。
(準備をしている最中リビングルームのドアが開く音を耳にすればくるりと振り返り確認すると朝練が終わった後の貴方の姿があり。貴方のことだから今日から増える住居人のことを忘れてはないだろうかと思い気になればいきなり貴方の前に立ち塞がり「ねぇ、今日は何の日か覚えてる?」と首を傾げ

>>千歳君
…あたしもね、よく考えたの。
やっぱり、初対面の子にそんなことしちゃダメだよね
(必死に反対をしようとする相手とは逆に自分は満面な笑顔を浮かべていた表情とは一変しいつになく真剣な面持ちで腕を組みながらうんうん、と1人頷きながら語り出し。すると目をキランと光らせ「だからこそ!千歳君っ!」と勢いよく指をさし)

(/王様だなんて…(照←黙w
 なんでもうぇるかむよー!www
 お!上手いwww.w
 すごい!でも残念ながら
 ししょうの漢字は師匠なんでー!)

>>悠ちゃん
うん、了解-!
(貴方の隣に腰を下ろせば言われた通り塗り始めたがちらりと隣を覗けば貴方の手際の良さと器用さに目を惹かれて真剣にやっている姿を見つめてしまい。すると休憩を始めた貴方に「悠ちゃんって凄い手先器用だね!」と発して)



64: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 17:18:33

> 千歳

....ここでえ-んか?
(己は3人兄弟で全て男ということから、運動神経も良く普段から雑用を任せられているのでこのくらいの荷物を持つことなんてへっちゃらで。そんなことが当たり前だと思っている己には彼が何を驚いているのかは、己には分からず、不思議そうにに首を傾げると玄関に相手の荷物をおけば。「 あ。そ-や、此処何処かわからへんか-?」用も済ませたので、行き先もないはずに相手の家の玄関を出ようとすれば、ポケットに入っている目的地の地図が見え、本来の目的を思い出したのか上記問いかけ

(/ ティッシュにおさめきれないぐらい千歳くんイケメンっすね // ←
私も方言使って見たいですよ、!
前使ったらドン引きされました /笑

65: ヌシ。 [×]
2013-06-24 17:21:43


No.61様
ま、まさか新たに参加希望の方が
現れてくれるなんて…!!嬉しすぎます…っ!!
少し検討しますのでお待ち下さいっ!

No.62様
師匠ー!私の代わりに回答、
ありがとうございますっ!

66: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 17:24:27

>>遙ちゃん

えっ!?いやいや、いいよ!(一瞬驚いたような顔をすれば相手を見詰めてはすぐに首を横に振って否定しては「先にリビング行ってていいから」とニコリと微笑みながら相手にリビングの方へと行くように言ってリビングの方を指差して


>>千歳君

いーえ(ニコリと微笑み相手を見詰めては疑問系だったのでキョトンとしたように首をコテッと傾げて「だって...私料理するとき必ず失敗するもん...」と頬を少し膨らましてシュンとしたままそう言って「....痛い....」と涙目でそう言えば相手を見詰めて「ごめんね....?もぅ、大丈夫だよ....?」と相手を見上げて首をコテッと傾げてそう言えば

67: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 17:29:55

>>小春ちゃん

ん?全然器用じゃないよ...(と相手を見詰めては首を横に振って苦笑い浮かべればそう言って「よし、やろっか...?」と相手を見ればニコリと微笑み折り紙を取り出せばおりはじめて。10分ぐらいすれば10羽できた!!」と頬を緩めて嬉しそうにいい

68: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 17:43:12

小春ちゃん
嗚呼、やっと分かってくれたんだね…(真剣な面持ちになった相手に此方もほっと安堵の息を吐くも、やはり相手がこうも簡単に引き下がってくれるとは思えないのか言葉には同意するように頷いているも警戒はしておこうと。その次に発された言葉に「初対面じゃ無くても駄目だから!!」と思わず鋭いツッコミを入れてしまい。先程の言葉に一ミリでも感心した自分が馬鹿だったと己の甘さに呆れつつもやはり小春ちゃんは小春ちゃんなのだなと続いた言葉のふざけ具合に今更ながらそう実感していて。

新入りさん
うん、ありがとねー。(女の子に助けられてしまうなんて自分もまだまだだな、と苦笑を浮かべながらも今後外に出てみよう、等という考えは一切浮かばずこのまま自分の態度を変える気は更々無いようで。なるべく此方も相手に協力しようとは思うもあまりここら辺には詳しく無いのか自信がない様子で「何処ー?」と差し出された地図受け取ればその瞬間吹き出しそうになるのを必死に堪え、「どんな用なのー?」と敢えて答えは示さないまま話を逸らし。

(し、出血多量で死なないで下さいね…?←
可愛いですよねー、方言って。
羨ましいけど絶対出来ないww)

69: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 17:46:58

小春ちゃん
(王様ww…変態王様とか嫌だ←
ッチ、誤魔化せないか…←

>65
いえいえー。有り難いと思うならば
師匠呼びをやめぃw)

70: 矢崎 渉 [×]
2013-06-24 17:52:37

>頼瀬

…ん、おう。
("お帰り"と迎えてくれた相手に緩-く微笑すれば上記述べて。朝ご飯を聞かれ、そう言われれば食べてないな。と内心思えば「 まだ。何かある? 」なんて首傾げてみたり。相手の読んでいた本を横からスッと取れば「 なにこれ 」と首傾げて。本人曰くあまり本を読まないからか何の本か分からなかったのだろう。よく本なんか読むよなー、なんて思いながら見ては音楽を聞き始めて)

>稲瀬

…お前か、新入りは。
(リビングに戻れば見慣れない顔があり。嗚呼、確か新入りが来るんだったな.と思い出せば上記述べて。「 うん、まあ宜しく。あ、俺の名前は矢崎渉だから。」と軽く自己紹介含め挨拶をすれば席に座りヘッドホンで音楽を聞き始めて。「 あ、ちょっと其処のタオル取って 」と相手の近くに落ちてあるタオルを指させば言って。若干パシリのように見えるもただ単に相手の近くに落ちてあったからだ。そう言うと手を差し出してタオルを受け取ろうとして)

>千歳

おう、おはよ。
(リビングに戻ればシェアハウスの仲間が居て。軽く微笑し上記述べれば「 お前大丈夫か?隈出来てんぞ? 」と目の下を指差しながら言って。本人曰く心配しているのだろう、「 早く寝ろよな 」と肩ポンとしては席に座り音楽を聞き始めて。丁度喉が乾いた時に 何か飲む?と聞いてくれた相手に「 嗚呼、頼む 」と頷けば席に座ったまま飲み物を待ち)

>夏川

ただいま。
(ガチャリとリビングのドアを開ければ何か準備をしている相手が居て。頷き上記述べれば今日は何の日か聞かれ、「 んー。俺がパーカーに目覚めた日。」とパーカーを着ながら言って。本人曰く今日は己が初めてパーカーに目覚め、購入した日なんだろう、前記述べれば「 ん、違う? 」と付け足すように首傾げて。席に座り音楽を聞き始め、思い出したのか「 あ、新入りが来るんだっけ 」と述べては首傾げて。)

>ALL

(/ 絡んで頂き有難う御座います! 塾なんでレス返しは夜になるかと思われますが宜しくお願いします。 )

71: 稲瀬 遥 [×]
2013-06-24 18:01:39


> 悠

お..。お-きになっ、!
(相手の笑み見、此方もヘラ。と振り返り微笑めば。相手が指差したリビングへと向かおうとするが己が大の方向音痴ということをすっかり忘れていて。能天気に辺り見渡し「 広いんやな-。」なんて発言している間に、予想通りリビング行く道を忘れ、真っ直ぐ行けばいいものの、興味心旺盛なのか、ただ単に方向音痴なのか。左右あちこちを歩き回っていて /

> 小春

(/ 主様と絡んでないじゃなっかぁあああああ!!! 黙
ということで下手くそ絡み文出しちゃいますっ。

(リビングのソファ-に座っていればふと。" ここの人たちに挨拶
しきゃ "なんていう唐突な思想になり、また迷子になるものの、大人しく座っていれば会えるというのに元々の性格からして「 待つ。」という表現は嫌いなのかリビングから飛び出して廊下を歩いておれば目の前から可愛らしい少女が歩いてくるのが見え


> 千歳

...お互い様や。
(さすがに、楽天家な己でもお腹が空いたのか、目的地を探して歩くのは疲れたのか、嬉しそうにニコニコ上記述べれば「 あれや。今日から其処住むことになったん。」と / 相手が吹き出している理由は まさか、此処がその目的地で、彼は家の住人、なんていう発想はとうの昔に頭から抜けていったのでそれが本当とも思ってもおらず。若干、相手の問いに不信を抱くも気にせずに素直にそう述べ

(/ 死んじゃったら道連れにしよう...!うんっ(キリッ ←
したら、おじいちゃんみたいになる wwww /え


72: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 18:02:21

悠ちゃん
ほらほら、落ち込まない落ち込まない!(沈む相手を元気づけるように頭をポンポン、と軽く叩けばニコリと笑い。暫く冷やしたあと蛇口を締めればまだ少し負傷部分が熱を持っていることに気が付き。大丈夫だと言う相手に「駄目、ちゃんと治療しないと。」と告げるも熱を帯びている部分を冷やさない事にはどうにもならないため冷凍庫から保冷剤を取り出せば傷口に当てておけ、ということを伝え自分は一度自室に戻ると何かを持って出てきて。「アロエって火傷に効くって言うから…」と手に持っていたのはアロエという植物であり、其れが何故か部屋にあった様で其れを傷口に当てれば「其処に座ってな、」と料理を一度中断することを進めて。

73: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 18:03:37


>

ぐふっ^p^ www
自分の名前の 「 はるか 」が色んな漢字になっているじゃないか !!! 黙r
「 はるか 」は「 遙 」で^^

74: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 18:07:26

>>渉君

あー、うん、あるよ(と小さく数回頷いてはニコリと微笑んで言えばソファーから立ち上がりキッチンへと行き「本だよ?」と何これという相手に当たり前のようにそう言えば苦笑い浮かべてそういい「何の音楽聞いてるの....?」と首をコテッと傾げて聞いてみて

75: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 18:17:17

矢崎くん
え、そんなに隈目立つ?(目の下を指摘されれば確かに酷いな、とは自分でも思っていたが他人に指摘される程とは思っていなかったようで苦笑を浮かべながら問いかけて。「はは、昨日遅くまでバイトでさ。」と正直に理由を述べれば相手の不器用な気遣いに薄く笑いながら内心気を付けようかな、等と。飲む、という答えを聞けば「了解ー。」と軽く返事を返せばコップを取り出し飲み物を注いで。相手の目の前に其れを置きに行けば自分は当初の目的、朝食を作るという事に移ろうとしていて。

新入りさん
今日から住む、そっかぁ。(平然と述べる相手に嗚呼、本当に気付いて無いんだなと確信すれば笑いを堪えきれなくなったのか上記述べながら笑い始め。ひとしきり笑い終えた後気が済んだのか核心に触れてやろうと「んじゃー、何でここの前をうろうろしてたの?」と自分が話しかける前迄の行動とその意図を思い出させようとしたのか少々回りくどい気付かせ方をして。此でも尚気付かないとしたらこの子も不思議な子確定だな、と思いつつも面白い反応をしてくれる相手に多少の期待も高まっており。

(え、まじすか(゚-゚)←
おじいちゃんかww)

76: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 18:21:34


> 渉

渉か、ん。りょーかい-。
(元から、相手をちゃん付や君付けで呼ぶのは苦手なのか初心者でも敬語じゃなく呼び捨てという生意気な発想の持ち主で( ← )相手の名前呟き / 「...ー うちはパシリちゃうねん-。」兄弟に雑用をさせられている時の口癖なのか、ぶつぶつ。と上記述べればタオルも相手の方へ投げて /

(/ 変な仔ですが、よろしくお願いします!!!

77: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 18:33:56

>>遙ちゃん

うん(ニコリと微笑んでは玄関のドアを開けてごみを捨てに行けば5分ぐらいすればもどって来てリビングに入り周りを見渡し首をコテッと傾げて「....もしかして....」と言えば相手を探しに走り回り相手を見つければ「遙ちゃん!!」と相手の肩を叩いて

>>千歳君

でも....(と相手を見上げればシュンとしたままそう言いかけて「はぁ....迷惑だよね....」と溜め息つけばそう言って「ん.....ありがと...」とアロエを塗ってもらえばニコリと微笑んでお礼をいい「....ごめんね...?」と椅子に座れば相手を一度見上げては俯いてそう言って

78: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 18:40:15


> 千歳


...どーした。何かおもろいことでもあったんか-?
(先程まで笑いを堪えている様子だった相手がついに笑い始めれば、ますます己の疑問は増え。己が地図を読めないことに対しての笑みなのかと思えばきょとん。と首を傾げ、上記問いかけると「 この地図によればな-、目的地はこの辺やねん。」真剣に相手に地図を見せ目的地の場所を手で指させば、「 何処なんやろな-。」なんて頭を掻いて


> 悠

(ぶらぶら。歩いていると植物やら、雑貨やら、己の興味が湧く物がたくさん置いてあり、リビングへいくなんていう目的はすっかり忘れてしまい、相手が己の名前を呼び、肩を叩くまで気づかず「 あ。...リビング分からんかったわ。」なんて陽気な笑み見せれば、頬を掻いて


79: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 18:50:43

>>遙ちゃん

はぁ、何してんの?(溜め息つけば苦笑い浮かべてそう言えば首をコテッと傾げて「リビング行くよ!!」と相手の腕を掴めばニコリと微笑んでリビングへと早足で急いで

80: 葉山千歳 [×]
2013-06-24 19:38:24

悠ちゃん
迷惑なんかじゃないって。(自分の行動を明らかに重く受け止めすぎている相手の様子に苦笑いしながらとフォローの言葉は入れておき。全ての治療が終了すれば満足そうに治療された箇所を眺めアロエを部屋に置いてこようと一度その場を立ち去れば。「謝らなくていいって。此位普通だから。」とどうにか沈んでしまっている相手を元気付けようと必死に声掛けをしており。鍋の火を再度点ければ手慣れた手つきで調理していき。

新入りさん
うん…君面白いねー。(大量の疑問符を浮かべているであろう相手を愉快そうに眺めていれば今度は別の質問をしてみようかと「さっき、君は此処にいたんだよね、で目的地は此処。で、今此処。」相手が既に目的地に着いていると気付くまでにどれだけかかるだろうかと期待に胸を膨らませながら順を追って一つ一つを指で指して説明していき、目的地を指した後、現在地も同じ所を指さし、此処まで言ったなら流石に分かるのでは無かろうかと。

81: 頼城 悠 [×]
2013-06-24 19:47:38

>>千歳君

む...だって...(と頬を少し膨らましてシュンとしたままそう言えば「.....そう...?でも、また失敗しちゃったもん...」と少し俯いて涙目でそう言えば「...わたしやるよ...?」と相手が作業をしている姿を見ればそう言って首をコテッと傾げ聞いてみてはまぁ、駄目って言うんだろうなぁ....なんて思いながら相手の作業姿をジッと見詰めて

82: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-24 20:48:36



> 悠

...なんで、そんな急いでるんや-?。
(なにしてるって、ボ-ッとしてました。なんて言ったら彼女に怒られそうなので今度は素直に相手に引っ張られるままについていくが、何の用もないのに急いでリビングへ向かう目的がわからずきょとん。とした表情で相手見つめ



> 千歳

...よく変わりもん。言われんわ-。
(面白い。というより、変わり者。という方が己にもあっていて、もう言われ飽きたのでそんな己に対してケラケラ笑えば。「 目的地は此処で。今は此処やて-?」自分の持っている地図を見ながら、ぶつぶつ。と相手の発言を繰り返せば「 なんや-...。目的地と現在地おなじやんけー..。」まだいまいち、状況が分かっておらず、単純にそう述べれば地図を又、チラチラ見始めるとそのうち、「 此処..._目的地やんけ! 」やっと単細胞な己の頭の中を整理できたのかはっとした表情で述べれば、 /

(/ 一人で逝っちゃうなんて寂しいじゃないですか!! /え
やっと、目的地わかった遙ちゃん 笑
こんな馬鹿おらんわ www^p^ ←


83: 夏川小春 [×]
2013-06-24 22:41:06

>>悠ちゃん
そうかな-?
(否定をする貴方を見てはん-、と首を傾げながらも作業に戻り。いつもではあまり集中力が続かないが勉強でないこともあってか黙々と作業をしていると突然声をあげる貴方を見れば早さに驚いてしまい「やっぱり悠ちゃん、器用だよ。っていうか器用すぎる!」と言いながら自分の手とは同じに思えないためどんな細工になっているのだろうと手をしみじみ眺め

え-!…如何しても?
(イキイキとした表情で初対面が駄目なら、と思い意気込んだ言葉をスパーンと否定されてしまえば不服そうな表情を浮かべてみて。やりたいのは山々であるが其処まで貴方が許してくれないのなら自分は少し大人になって考え直すべきなのかと思えば首を傾げて)

(/え-.?私はめっさ気にいってますよwww←
 ふっふっ。←
 其れと此れとは別なので呼び名は
 潔く諦めましょーか!www

 


84: 夏川小春 [×]
2013-06-24 22:41:31

>>悠ちゃん
そうかな-?
(否定をする貴方を見てはん-、と首を傾げながらも作業に戻り。いつもではあまり集中力が続かないが勉強でないこともあってか黙々と作業をしていると突然声をあげる貴方を見れば早さに驚いてしまい「やっぱり悠ちゃん、器用だよ。っていうか器用すぎる!」と言いながら自分の手とは同じに思えないためどんな細工になっているのだろうと手をしみじみ眺め

>>千歳君
え-!…如何しても?
(イキイキとした表情で初対面が駄目なら、と思い意気込んだ言葉をスパーンと否定されてしまえば不服そうな表情を浮かべてみて。やりたいのは山々であるが其処まで貴方が許してくれないのなら自分は少し大人になって考え直すべきなのかと思えば首を傾げて)

(/え-.?私はめっさ気にいってますよwww←
 ふっふっ。←
 其れと此れとは別なので呼び名は
 潔く諦めましょーか!www

 


85: 夏川小春 [×]
2013-06-24 23:03:07

>>渉君
…へ?、なにその日?
違うに決まってるでしょ-!
(わくわくと期待を抱きながら聞いてみたがまさか貴方の口から出てきた内容は全然違うことであるどころか初めて聞く日であったため、ぽかんとしてしまい。すると、ようやく思い出したようで覚えていた事に安堵するのも束の間時間がないためこの際貴方も準備に付き合ってもらおうと思えば貴方のイヤホンをスパーンと勢いよく抜くと「手伝って!」と言葉を発して)

(/了解です!って私も大分遅れました…、
 すみません;;

>>新人さん
ただいま-って、
あー!もしかして新しい子?
(ジュースの買い置きがなく仕方なく買いに出て戻ってくると玄関には見覚えのない靴が一足。誰の靴だろう、なんて不思議に思いながらあがりこもうとすると目の前には見たことのない女の子が1人。もしかしてと思いながらピッと指を指しながら興奮のあまり大きめの声で)

(/わあ!ありがとうございます!
 どう声をかけようか悩んでたのですよ!
 買い出し途中?それとも早めにやってくるとか..
 なーんていろいろとwww
 助かりましたああ!
 此れから宜しくお願いしますっ!

86: 矢崎 渉 [×]
2013-06-25 09:50:10


>頼城

じゃあちょーだい。
(あるよ、とキッチンのほうへ行く相手見れば上記述べて。"本だよ"と苦笑する相手見て「 …いやそんくらい分かるから。何の本?って言いたかった 」と言えばへら、と緩く笑って。何を聞いているのかを聞かれ、言おうとするもめんどくさくなったのか「 うん、まあー…色々? 」なんて言ってはイヤホンを外し「 ん、聞く? 」と渡せば首傾げて)

>新人稲瀬←

…新人さんっつー事は新人稲瀬でいっか。
(なんてあだ名感覚で呼んで1人で納得したようにこく、と頷けば先ほど"取って"とお願いしたタオルが己のほうに飛んで来てはキャッチし。「 パシリじゃねーよ。新人稲瀬の近くにタオルがあったからだよ。」と否定し。まあ新人さんをパシリに使うほど俺は悪人では無い、と内心思いながら相手見れば「 パシリじゃねーって言っておいて言うのもアレだけど、御免。其処にあるパーカー取って 」と満面の笑みを浮かべながら己の反対側の席に掛けてあるパーカー指差して)

(大丈夫、変な子だって分かってるかr←/殴)

>千歳

視力が良いもので。
(上記述べれば「 結構隈目立つ。俺からしては、な? 」とへら、と緩く笑って言えばバイトと言った相手に驚き。「 千歳お前よくバイトしながら朝飯作ったり出来るよな 」と驚きつつ言って。内心.千歳の事初めてちょっと感心した、なんて思いながら朝ご飯を作ろうとしている相手に「 俺のも宜しくな」と手をひらりと上げれば)

>夏川

何ってだから俺がパーカーに目覚めた日だって。
(なんてもう一度言えばポカーンとしている相手に「 俺がパーカーを好きになって購入し出したのが去年の今日だった訳。分かる? 」とパーカーについて熱く語りそうになるもストップして。イヤホンを外され"手伝って"と云う相手に「 何を 」と首傾げれば。朝っぱらから手伝いなんてめんどくさi…、ってのが本音だが女は怖いと云う己の勝手な解釈で言うのをやめ心に閉まって)

(俺も遅くなったので大丈夫っすよ←)

87: 頼城 悠 [×]
2013-06-25 13:54:08

>>遙ちゃん

何となく急いでるかな.?.(と相手の方をみれば首を少しコテッと傾げてそう言って「遙ちゃんってまさかの方向音痴...?」と相手をジッと見詰めては首を少しコテッと傾げて聞いてみて

>>小春ちゃん

だーかーら、器用じゃないって(と相手をジッと見詰めては苦笑い浮かべてそう言って「.....後40羽だね」とニコリと微笑みながら相手が見詰めている手を見ればキョトンとし首を少し傾げて相手の頭をポンッと軽く叩けば「作業やるよ...?」とニコリと微笑みながら首を少し傾げてそう言って

>>渉君

うん、分かった...(と小さく数回頷けば冷蔵庫から先程相手がいない間に作って置いたのを電子レンジで暖めては「あー、推理小説だよ」とニコリと微笑みながら本のカバーを外して相手に題名をみせて「うん!聞く...」と頷けば相手に近付いてイヤホンを片方受け取れば耳にはめて

88: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-25 22:31:16

> 小春

...今日から新しく住むことになった稲瀬遙いうねん-。よろしく頼むわ。!
(廊下にボケ-ッと突っ立っていれば、ガチャリ。とドアを開ける音がして。" もしや..? "なんていう期待を込めた表情で玄関を覗き込めば、自分と同い年ぐらいの彼女がいて。ハイテンションな相手見れば「 そんな、興奮するよ-な、人ちゃうで。」照れ臭そうに言えば上記自己紹介して手を差し出し /

(そ、そんな深く考えなくても良いんですよーう // 何
いえいえ!!此方こそ可愛らしい小春ちゃんと絡めてhshs (( ^p^ w
よろしくお願いします-!!! 笑っ

> 渉

..なんやねん、そのネ-ミングセンス。!
(何を言われるかと思いきや、ク-ルそうな相手には似合わない己の呼び名であって。そんなことを言われるなんて思っていなかった己だったのかツボにはまったらしく、ケラケラ。お腹を抱えて笑えば「 稲瀬か、遙でえーわ。」と余程笑ったのか目から出た涙を拭き取って述べ / 「 ほら、もう少しやんけ。自分で取り-や。」相手とパ-カ- やタオルの距離は相手の身長からしても、手を伸ばせば届く距離であって、少し文句を並べれば、相手に先程と同じように、述べられた物を渡すが反抗交じりに相手の顔面に狙って投げて見て( ← )

(新人稲瀬は本体sもうけてました wwww 笑笑
あら。やだッ、わかっちゃいましたか ←

89: 稲瀬 遙 [×]
2013-06-25 22:35:42


> 悠

...ちゃ、ちゃうねん。!ただ、少し人より迷子になるだけや。!!
(今までの過程や、新しく住むことになったといえ、己の家のリビングさえも分からないほどの方向音痴っぷりなのだが、方向音痴、ということを認めたくないのか、変な理屈を並べれば焦ったようにどもりながら上記述べ

90: 夏川小春 [×]
2013-06-26 06:30:55


わかんないっ
(貴方がパーカーが好きなのは知っていたが其処まで詳しい事は知らず首を横にブンブンと振りキッパリと言い放ち。手伝ってくれる様子な貴方を見ては笑顔を浮かべ腰に手を添えながら「新人さんを出迎える準備!」と得意気な様子で発して

>>悠ちゃん

器用すぎるよ!いいなあ
(否定をする貴方をみては自分もその器用さが羨ましく思えば手をグーパーと何度も繰り返しながらジーッと見つめ。するとぽんっと顔を撫でられては顔を上げるともう休憩が終わりと告げられれば「え-!もうちょっと休憩しようよ-」と貴方とこう話していたいのかそう駄々を捏ねるた「あ!お菓子あるんだよ?お茶しよ-よ」と提案し

>>遥ちゃん
遥ちゃんねっ!
あたしは夏川小春って言うんだ
此方こそ宜しくねっ

(待ちに待った新人さんがやってくれば満面な笑みを浮かべればタッタッと駆け寄って行き。目の前に現れれば自分も軽い自己紹介を交えると差し出された手をぎゅっと握ると興奮してかブンブンと手を上げ下げし握手をして

91: 葉山千歳 [×]
2013-06-26 19:14:29

悠ちゃん
もう、うじうじ言わない!涙目の相手に此ぐらい普通の事なのに此処まで凹む必要は有るのだろうかと苦笑いしながら渇を入れることも兼ね一度強めの口調で上記述べ。気にしすぎる、というのも問題だな、と考えながら優しい手つきで相手の頭を撫でてみたり。「…もう少し怪我人という自覚をだね…」内心この期に及んでまだいうか、と強情な相手を半ば呆れの目で見つつ此処まで来ると尊敬の域に達する程で。

新人さん
あー、言われてそう。(我ながら失礼だな、と思うような言葉が口からついてでる程に、相手の振る舞いは此方からすればもの凄く不可思議なものであり思わず頷き納得してしまって。悶々と不思議そうに思考を巡らせる相手を応援の目で見つめながら本当に理解出来て居なかったのだな、と改めて分かって。此処までくれば流石に分かるだろうと思っているとは、と吹っ切れた様に顔を上げる様子に吹き出しそうになりながら漸く答えを導き出せた相手に「ようこそ、新人さん。僕は葉山千歳。此から宜しく!」と一層明るくなりそうな家の雰囲気を想像しながら満面の笑みで握手を求め。
(大丈夫、ちゃんと見届けてあげますよ!←
いいじゃないですか、天然可愛いですww
千歳も残念な子何で気にしなくておkですb)

小春ちゃん
駄目です!(万が一此を了承してしまった場合、間違いなく相手のテンションは最大限まで跳ね上がりどんどんと暴走し始めるだろう。止める事が出来るのは自分しかいないと確信した今、どうしてでも阻止しなければと何故か強い責任感を感じているのか、此処は折れぬまま自分の考えを押し通して。相手が諦めてくれそうな空気になり今日はあっさりだな、と思いつつもほっとして今回は自分の勝ち確定だな、と心の中でガッツポーズをして。
(じゃあもう変態王様決定でww←おい
あ、あくまでも呼び方は変えないつもり
なんですね分かりました(´・ω・`)
…と言うとでも思ったか!←)

矢崎くん
それ視力関係あるもんなの?(相手の言葉にふと疑問に思ったことを苦笑しながら呟けば「そっか、バレない様気をつけるー」と何処か問題視している所がズレている様な発言をするも本人には全くその自覚がないようで。「ん?結構楽しいよ?」と関心している相手に平然と微笑めばどうして其れが苦に感じるのかと疑問符を浮かべている程で、どうやら「主夫」生活に慣れ始めているのか。「言われ無くても作るって。」と何当たり前の事を言っているんだ、と。

92: 夏川小春 [×]
2013-06-29 08:47:00



じゃあ、諦めるから…
…後でスイーツ食べ放題に連れて行ってねっ!
(駄目と言われ続けるとしょうがないと思い、観念したようではあと息を吐き今回は諦めることにして。しかし此処で簡単に引き下がる己ではなくピッと真っ直ぐに指をさしながらニコッと満面な笑顔を浮かべながら「千歳君のおごりでねっ!」と言葉を続け)

おうよー!ww
王様ですよーん←((エッ?

やっと諦めてくれましたかー!
って…あれ?w
師匠意志固いですね!
そろそろ折れてもいいんじゃないですかー?w

93: ヌシ。 [×]
2013-07-04 18:12:52


定期あげ。



最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle