TOP > 質問・相談

自己紹介書の間違いところ/0


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■: ハンソン [×]
2013-06-15 16:52:30 

つきの自己紹介書の間違い表現とか曖昧な表現があったら教えて~韓国人なので日本語が難しいよ。T.T おねがい~

"エナジャイザー"(energizer) "へたばらない体力" 自己紹介書の主人公を表現する修飾語です。そうです。私は絶え間ない挑戦精神とへたばらない体力を所有した李 漢仙(イ ハンソン)と申します。バスケットボールとサッカー、マラソンが好きな30歳の青年であり、結婚3年次の新婚でもあります。
高校時代から日本語に興味を持って少しずつ勉強し始めました。卒業後からは日本貿易に対する遠大な夢を抱いてゆっくりしかしはっきりと経歴を積んでいます。
約1年7ヶ月間の日本海外営業と輸出入業務を通して実務日本語を学ぶことができました。そしてその外の経歴も全部日本語を生かせる機会があって良かったと思います。
或者は大学で専攻もしなかったし留学経験もない私がどうして日本語に自信を持って挑戦するのか理解できないかも知れません。それで手短にご紹介致します。私が日本語に自信を持つようになった切っ掛けは知合いの人の紹介で日本技術研修に行くようになった 2008年からです。技術研修の期間を6ヶ月から1年ぐらいだと聞いた私はいつ帰って来るか確かに分からなかったので航空券を往復ではなく、片道にて購入することになりました。ところが問題は仁川空港から生じました。片道にて購入する場合、日本で不法滞留者で見誤って入国を拒否されるかも知れないということでした。もし入国拒否されても航空会社の責任ではないという覚書きを書けば乗らせてくれると言われました。少し心配になりましたが、もう購入した航空券を換える時間も、費用もなかったのでそのまま行くことにしました。予想どおりに日本空港から片道航空券にて来た理由を解き明かさなければならなかったんです。しかし数分間話したあげく結局許可を受け、無事に日本技術研修を受けることができました。
実は今さえも私の日本語は語彙と聴解能力において足りないものがたくさんあります。しかし高校時代以後から倦まず弛まず接して来た経験は、どんな状況でも問題を解決することができるという確信を与えます。
私のこのような満ちている自信と絶え間ない挑戦精神を貴社とともに引き続きたいです。



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle