TOP > 中学生・高校生チャット

Friend Looove/31


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
12: 名無しさん [×]
2012-11-21 14:05:33

だって悪口とかいってるもん

13: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:07:36

おっす、テストでストレス溜まってるから入れて~~~

14: じえる [×]
2012-11-21 14:08:31

そうかぁ〜
今はいやなんだねぇ〜

15: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:12:22

友達は、悪口とか、ちょっかい掛けてくるけど。
なぜか、許しちゃんだよな~~~
友達って、いい友達と悪い友達がいて
それをカバーをするためにメリットとデメリットがあるんじゃないのかな
俺の場合は、はっきり言って友達なんていらないと思うが
でも、こうやって、支えてくれたり、時には、喧嘩だったりする
うざいけど、悪口言うけど、それも友達だから味わえる。
デメリットじゃないのかなと思う
デメリットは友達のメリットを探すとどうだって良くなると思う。
俺は、そうやって信じないとちょっとヤバくなるからな(ニッ

16: じえる [×]
2012-11-21 14:17:30

友達嫌いになったり好きになったりするときあるよ!自分もそうだし…

17: にゃんた [×]
2012-11-21 14:21:47

うん確かになんか
けんかさたりするけど
許せちゃう
やっぱ一番は友達なんだって
遠くて近い存在

18: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:22:38

じえる
まぁ、俺も人のことを言えないけど。
人ってみんな考え方が違うと思う
友達がいない人が、友達はいらないって言ったらそのままがいいと思う
俺は、なんか暗い空気だなぁと思い励ましてやってるつもりだが、正直嫌な気持ちもある
自分でも言っちゃ悪いが、その人の考えでいいと思う。
まぁ、人生は人に決められるんじゃなくて自分で歩きたいよな
人に左右されず、また、誰にも邪魔されずそう言うこともありだと思う
これは、俺が思っていることだが、じえるはどうも思うんだ?


19: じえる [×]
2012-11-21 14:23:28

おぉー
にゃんたさん同感

20: にゃんた [×]
2012-11-21 14:24:51

なんかみんな良いこと
言ってるからやばい泣けてきた

21: じえる [×]
2012-11-21 14:26:36

すみませんが
なんて読むんですか?
名前

22: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:29:23

にゃんた
そうだよな、友達は近いし尚且つ遠い存在だと思う
友達は、俺が離れていくと、くっついてくる
でも、近くに行きすぎても、離れて言っちゃうこともある。
友達は、お互いに気づいてくれる存在だけど
自分のわかんなかったり、友達がわかんないところがあると教えている
友達は、社会に行く勉強であり尚且つ勉強とは違って楽しくできるんだと思う
最近はいじめとかが、問題になっているが。
そん人は、どんな気持ちでやってるんだろうっとつくづく思う。
でも、それを耐えるものも自分のメンタルを育てる過程でもあり。生と死を決める重要な役割だったりもする
いじめと聞いて、悪い行動と思ってるかもしれない
たしかに、行きすぎたいじめは不幸を呼ぶ
でも、少しの暴言、ちょっかい程度のいじめなどは自分のメンタルを育てるために必要だと思う

23: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:30:09

じえる
翠(すい)楓(ふう)だ正しく

24: にゃんた [×]
2012-11-21 14:32:49

うんうんうん(´;ω;`)
一回だけいじめられたことあるけど
今はもおかなり仲良くなった。
たぶん一回ぶつかったから
お互いにわかりあえたんだなって思うよ

25: じえる [×]
2012-11-21 14:34:09

翠楓
これからまだまだ沢山出会いがあるはずだから、かたくなに友達を作る事を拒否して欲しくないと思う反面友達だけが全てじゃないって思う気持ちもあるよ。だから翠楓さんの言ってる事よくわかる。

なんか文章変ですいません

26: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:48:52

にゃんた
それも成長の一つだと思う。
だって、メンタルの成長できたし尚且つ釈迦に出るための勉強ができたのだから
一回全力ぶつかった絆のしるしは心の傷だと思う
もう、一生治らない傷だけど、「友達」とケンカしたことが自分への「成長」
と導いてくれるのだと思う。
友達は、一回の喧嘩でもう、一緒にいたくないと言うバカ者がいるが。
この人は、メンタル的にも、心情的にもだめだと思う
だけど、いじめることは小学中学に勉強しても
謝ることは、幼稚園でもできると思う。
どっちかと言うと謝る方が勉強してるのだから
謝って終わる喧嘩をしてほしいと思う
喧嘩は、しない人なんていないと思うし。けんかをしたぐらいで拗ねるなんて社会に出ても
役に立たないと思う、許せないケンカは自分を悪くするし尚且つ相手へのいじめと言う罪悪感が残ると思う。
人を喧嘩は人を不幸へと導く道具でもあり。でも、喧嘩は人を成長させて早く社会人になるための
大切な勉強だと思う
友達がいなかったら、父か母それか、他人でもいいから喧嘩はしてほしいと思う
いじめもある程度のいじめは人の心しるために絶対必要だと思う

27: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:59:23

じえる
すまん文消えちゃったから書きなおすわ

28: 翠楓 [×]
2012-11-21 14:59:44

ッと思ったけど落ちすまぬ~~

29: じえる [×]
2012-11-21 15:00:20

はい

30: じえる [×]
2012-11-21 15:03:30

にゃんた
感動だね〜
てかいるの?

31: にゃんた [×]
2012-11-21 17:17:47

いまきたv( ̄Д ̄)v

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle