TOP > 質問・相談

うつや近い症状の方/6476


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
5530: 匿名さん [×]
2013-09-30 01:22:02

明日の午後にカウセリングに行きます。
鬱に戻りかけています。
ここ数ヶ月、死にたいって思う事が増えました。

5531: 氷麗 [×]
2013-09-30 01:25:44

一緒ですね…まあ俺は午前中ですが…

5532: ユキ [×]
2013-09-30 07:55:14

ユキです。精神科で、認められると、国保の、2級くらいが、普通で、1級は、殆ど動けない人で、2級だと、月あたり、6万位しかもらえません。障害者わくで、仕事を、すること、が、できます。

5533: 氷麗 [×]
2013-09-30 09:55:02

また体重減ってた(>_<)
食べないといけないって分かるんだけど…食べる気力しないんですよね

5534: OKI [×]
2013-09-30 10:06:13

皆さん、おはようございます。
初めまして!うつ病と診断され5年。実は誤診?で境界性パーソナリティ障害と診断された30代前半の専業主婦です。

専業主婦になって8ヶ月になりますが、子供もいないので夫が仕事から帰宅するまでずっと家で1人です。家事といっても2人分なのですぐに終わってしまいます。

毎日を充実させたいと思って、社会復帰をしたいと思っているのですが、対人面で危険な症状?性格?なので夫に定期的に爆発して切れます。
しかも最近では”動くのが億劫””外出する準備をするのが面倒””そもそも外に出る意欲がでない””家事もサボりがち””1日中布団で寝ていることがよくある”など、ぐーたらな生活になっています。こんな生活なので5ヶ月で10kgも太りました。

私と同じように境界性パーソナリティ障害と診断された方で社会復帰された方にお伺いしたいです。
社会復帰したとき体力はついていけましたか?
体力がついていって休まず、遅刻せず出社したとしても対人面で爆発的にキレずにうまく生活を送れましたでしょうか?

どうやって外にでるようにしたらいいのか、社会復帰したらよいのか分からず悩んでいます。

5535: OKI [×]
2013-09-30 10:08:38

たびたびすみません。
私のスレ?がかなり長くてすみませんでした・・。

5536: 氷麗 [×]
2013-09-30 10:41:50

あー俺も最初境界性人格障害の疑いありましたね…まあ違いますが…残念ながら統合失調症の方は此処に居るが…境界性人格障害は居なかった筈…?

5537: ZEN  [×]
2013-09-30 11:39:26

おはようだじょ♪

朝は眠いじょ。起きれば身体痛い!

氷麗
統合失調症って誰?
おいらの記憶ではいなかったはずだけど。
ちなみに俺、キャンドル、ユキは違うで。
後、境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害は一緒なの?

お初の人はヨロシクね♪

5538: OKI [×]
2013-09-30 11:49:46

氷麗さん

ありがとうございます。
医師からは境界性人格障害は年齢と共に落ち着いてくると聞いたのですが、なかなか落ち着く様子もないので・・。
試行錯誤(漢字あってるかな..)してみたいと思います。

5539: OKI [×]
2013-09-30 11:53:32

ZENさん

初めまして。
以前ネットで調べてると、境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害は同じ意味っぽい感じで書かれていた気がしますよ。(おそらく・・)

私は朝?起きたら足の裏が痛いです><

5540: 氷麗 [×]
2013-09-30 13:34:11

ZEN様
いつものメンバーではないが…前来た方が言ってました…あれでもその方にユキ様自分も統合失調症ですって言ってたような…


因みに境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害は同じ意味だと…


OKI様
俺は詳しくは知りませんが…人間不信は年々酷くなりますね…まあ最初に比べ社会復帰多少は出来ましたが←

5541: ZEN  [×]
2013-09-30 14:14:54

氷麗
そうなんや。
おいらの記憶だとユキは心身症で友達に統合失調症の人がいると記憶してるけど。
まぁ記憶違いかもしれないけど(-_-;)
おぉ!少しずつ社会復帰できてるなら、良かったね(^-^)

OKIさん
たぶん通院してたどり着いた先がその病気だったと思うよ。
病気違うけど、症状は似てますね。
社会復帰できるなら、克服出きる病気なんですよね?
じゃ5年費やしてますが、焦らず気長に治して行きましょう(^-^)
30代、おいらと同じ♪
違うのはまだ独身って事だじょw

5542: 氷麗 [×]
2013-09-30 15:55:34

ZEN様
まあ本人に直接聞いた訳ではありませんが…


小さい頃の引きこもり生活に比べたらの話ですが(苦笑)

5543: ユキ [×]
2013-09-30 16:00:11

ユキです。ユキは、統合失調症です。そのなかの、って病名です。鬱も、統合失調症にはいるんじゃ、なかったかな。その前に分裂がつくので、なんか、分裂が上につくのも、納得しにくいです。

5544: ユキ [×]
2013-09-30 16:08:54

ユキです。統合失調症に属するのは、合併症になることも、あるのですが、また、最悪分裂ですが、分裂が、枝はの上でいいか、分かりません。

5545: 氷麗 [×]
2013-09-30 16:22:33

うつ病は気分障害の分類に入るんじゃ…?

5546: ユキ [×]
2013-09-30 20:01:13

うつは、脳内物質的な、研究進んでいますが、それを、言うなら規則正しい生活が、大事です。体内時計、食事、適度な運動

5547: ユキ [×]
2013-09-30 20:11:18

ユキです。精神病者は、脳内の、何物質が足りない、とゆう研究もすすんでますが、ユキに言わせるとたりなきゃ即死。むしろ、余計な脳のあくが、たまってる。そのあくを、何食べればなくなるか、ユキは、考え中

5548: ユキ [×]
2013-09-30 20:18:31

ユキです。それは、早くいえば、若い健康な、男性と、女性の、唾液を、飲めば、ただし、だれが、くれるの、

5549: ユキ [×]
2013-09-30 21:04:54

ユキです。ほかの難病に対して唾液の研究は、これからの、分野

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle