TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

いじめ対策法について/320


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
101: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-09 18:54:20

匿名さん、貴方はもう実質、私の同志ですよ。
応援ありがとうございます。

102: 匿名 [×]
2012-08-09 19:19:23

団体で活動してるのかと思った。
名前だけの見かけ倒しか。

103: しゃべりば完全体(Eモバイル契約しようよ [×]
2012-08-09 19:27:24

僕もイジメ減少に協力してあげたいのですが、なにせ自分のことでいっぱいいっぱいで♪───O(≧∇≦)O────♪自分の人生も安定してないので。結局は他人や先生を頼りにしてしまう傍観者と同じになってしまうことが悔しいですね♪───O(≧∇≦)O────♪

104: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-09 19:30:42

いえ、中学の頃
友達が立ち上げた団体の名です。
遊びだったので、何もしませんでしたが。

このトピを立ち上げるにあたり引用しました。
まぁ、実際・・・
NO 1と2は、別に平和を願ってる訳でもないようですが・・・

105: 匿名 [×]
2012-08-09 19:31:19

でも主さん何かうさんくさい。
協会といいながら個人だし。
新手のオレオレ詐欺じゃねーの?けっ

106: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-09 19:31:45

しゃべりばさん、いいんですよ。
コメントをくださっただけで、協力してもらってるのと同じなんですし。

107: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-09 19:37:08

また貴方ですか~?
引用ですし、高校生ですよ。
それに、そんな怪しまれる人間ならば、ここまで熱くは語りませんよ。
まぁ、いずれは団体になるかもしれませんが。
ただ・・・、私は賛否を聞きたいのであって
私自身を否定しに来て欲しいとは言ってませんからね?
そういう訳で、そういうコメントしに来なくていいです。
こちとら本気でやってますから。

108: しゃべりば完全体(Eモバイル契約しようよ [×]
2012-08-09 19:38:54

懐かしい響きですねv(^_^v)♪
久しぶりに聞きました。オレオレ
学校って、イジメられる子供よりイジメる子供がモテることが非常に問題ですよ。

109: 匿名… [×]
2012-08-09 21:21:11

大人もそうだけど、ちやほやされると自分が偉いと勘違いして
何しても許されるんだと思うのかな?


肩書きと権力は=ではないのにね

110: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-09 23:02:00

そうですよね、自分が何を成したかだというのに。

そういえば、あの“半荒らし”の方の匿名さん消えましたね。
アンチなのは分りますけど、批判するのが対策案の方ではなく私の方だと言う・・・。
もう、来ないで欲しいです。

111: 何か怖いっす [×]
2012-08-10 01:36:59

学校の教師って、ビビってますよね?

112: 何か怖いっす [×]
2012-08-10 01:41:00

親とかに文句言われるから、学校の教師って、
あーゆー事件が起きないと、動けないんじゃ?

113: しゃべりば完全体(Eモバイル契約しようよ [×]
2012-08-10 05:11:29

今の日本はイジメ問題よりも、沖縄問題だったり、原発問題だったりTPPや消費税やら大きな問題をいくつも抱えてるのでイジメを取り上げても結局は後回しにされてしまうことが現実です。
なので民間の方達が任意で立ち上がるしか他に方法がないんですね。


114: 通りすがりさん [×]
2012-08-10 08:28:00

最近のイジメのニュース
記事をコピーしたものです




大津中2いじめ自殺 加害少年Bの家庭崩壊「離婚します」と母
女性自身 7月24日(火)0時3分配信
7月17日、昨年10月に中学2年生の若さで自ら命を絶った滋賀県、大津市の男子生徒(享年13)の遺族らが加害者とされる同級生男子生徒A、B、Cらを相手どり損害賠償を求めた裁判の第2回口頭弁論が行われた。

法廷では、加害者生徒全員とその家族が揃っていじめの事実を否認するなど、“反省なし”の主張を続ける加害少年と親たち。彼らの家庭生活と今を追った――。

京都市内の中学校に転校していたA。そしてBも京都府宇治市に転校していた。一家の引越し先は家賃約7万円の木造2階建て一軒家。表札に姓は書かれていなかった。

「Bくんの両親は、彼が小学校に入る前に離婚しているんです。お母さんはエステ店で働きながら、Bくんと一つ上のお兄ちゃんを女手ひとつで育ててきました。2年ほど前に再婚したそうで、大津市内の一軒家を買って4人と愛犬のラブラドールレトリバーと暮らしていました」(知人)

しかし、新しい父と合わなかったのだろうか。このころからBは荒れ始めたようだ。事件後、明るく社交的だった母は寝込んでしまっていたという。少年のいじめ自殺後、母子は転居した。

「今年2月に一家が引越してきて『息子が登校拒否になって環境を変えるために来た』と言っていました。いじめられたのかと思っていたら、逆だったんですよね。翌月にはお母さんが『離婚するんです。パートを探さないと』と言っていました。なんだか慌ただしいと思いました」(宇治市の近所の主婦)

転校先でも暴力沙汰を起こしたとも報じられているB。家族の崩壊をどんな思いで見ているのだろうか――。

115: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-10 08:28:05

そうのようでうね。
2人の話を総合し、意見を出すならば
やはり民間の方が小回りも利くし、下手に縛られる必要も無い。
だからこそ、がんばりますよ。

116: 匿名さん [×]
2012-08-10 08:42:22

元いじめられた経験者です!!

117: 常連さん [×]
2012-08-10 09:51:37

どんなイジメですか?

118: ハルナ [×]
2012-08-10 10:26:41

いじめられました。

119: 日本平和祈願協会 no.3 [×]
2012-08-10 11:22:33

貴方も経験者ですか・・・
と、言うか
そんな心の闇を聞いて大丈夫ですか(汗)

120: 匿名… [×]
2012-08-10 12:17:12

昔もいじめはあったのに、今よりも取り上げられ無かった
それは社会勉強の一環だったのかなと今は思う
だって、いじめられてる人がローテーションでまわってた
ボスにはまわらなかったけどね
ネット社会がさらに煽るような結果になってしまっているのかもしれないね
先生も普通に手をあげてたし、今じゃ体罰
少子化になって子供が大切になったから?
団塊世代の孫世代だから?
なんだか子供自体に遠慮を感じてしまう
叱るとキレられたりするんじゃないかって怖いし
小学校とかで団体行動学んでくるはずなのに、限度を学べないんじゃ困るね



昨日、散歩していたら近所の家の人が居たから、挨拶したらスルーされた
聞こえなかったのかなと思って、目が合った時に会釈してもスルーされた
その家の子供も挨拶してもいつも無反応


こういうところから直していかなきゃいけないんじゃないかな、とも思う
そういえば引っ越しの挨拶も奥さん一人で来てたっけ

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle