TOP > 質問・相談

相談に乗って下さい/32


次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2011-12-04 13:04:30 


私は極度の緊張症です

具体的な例は
例えば試合とかがあると
その何ヶ月も前から
緊張してしまい
夜もねられなくなります
当日は足がガタガタして
足に力が入らなかったり
また心臓がバクバクなる
だけではなく息苦しくて
息ができなく
なったりしてしまいます

少しでも和らげたいです

何かいい方法や案や自分はいつもこうしてるなどがあったら教えて下さい




1: とーと [×]
2011-12-04 13:09:39


私も試合でよくそのよう
なことあったんですよ

だけどある時から
突然前みたいに
緊張しなくなったんです
(多少は緊張します)
今思うと自分に自信が
ついたからだと思います

私の結論ですが
自分に自信が無い人ほど
緊張するのでは
ないでしょうか?
自分に自信をつけて
頑張ってみて下さい



2: 芯羅 [×]
2011-12-04 13:12:19


緊張するのは
みんな同じだと思う

その緊張に自分が
どれだけ勝てるか
それで勝負が
決まってくると思う

実力はもちろんだけど
気持ちがしっかりして
ないといい動きできない



3: 恋奈 [×]
2011-12-04 13:17:51


深呼吸

それから私は目をつぶり
自分の一番いい姿を
思い浮べます
つまりイメージ
トレーニングですね

そしていい姿を思い浮べ
たらその後に
大丈夫、私は大丈夫
私なら大丈夫
できる、絶対できる
というふうにポジティブ
な言葉を自分に言って
あげるんです


少しでもお力に
なれるといいです



4: 椎名 [×]
2011-12-04 13:22:00


鼻から思いっきり息吸って
口から長く吐く
(深呼吸)

これ結構いいで
落ち着くしなぁ



5: きょん [×]
2011-12-04 13:32:06


俺はお風呂に
ゆっくり入るかな

それでやっぱり
イメージトレーニングする



6: 瀬谷 [×]
2011-12-04 13:40:28


俺もな極度の緊張症で
いきなり泣いたしまいに
鼻血出した時あってん

俺は友達にいつも
お前なら大丈夫
ちょっと肩の力抜け
って言われんやけどな

それから自分なら大丈夫
絶対できるって
思うようにしてるんや


今は失敗を恐れてちゃ
何も始まらんと思うし
自分を信じれなくなったら
そこで終わりやと思う


自分の努力は
自分が一番知っとんねん
自分の事もっと信じてやれや



7: 通り魔名乗った通行人 [×]
2011-12-04 13:56:38

緊張してるとき、もしかしてマイナスなこと考えてません?自分の自信がなくなること考えるとよくないです。
大切なことをやる前は誰でも緊張します。
出来るかどうか不安→失敗するかも…=やれるだけの技術はある。←ってことだと思う。

自分に自信を持つことが大切かと。

8:  [×]
2011-12-04 14:10:12


みなさんありがとうございます

確かに自分に自信が
無いのかもしれません

今思うと勝つ試合は
全部気持ちで負けない
強気の試合だった気がします

まずは自分に自信を
持つことを頑張ってみます


引き続きご意見
よろしくお願いします



9: 那妓嵯 [×]
2011-12-04 14:14:09


迷ったり悩んだりせんと
自分が思ったありのままの
道を信じるだけや

自分の芯をぶらすんじゃないぞ



10: 逢期邏 [×]
2011-12-04 14:18:26


だいたい足が震えたり
力が入らなかったり
息できなくなる時は
体が硬直してる時なんです

だからストレッチや
軽く走るなど少し体を
解すといいですよ



11: 菴吏 [×]
2011-12-04 14:21:22


メンタル面の
強化が必要だと思います

メンタル面が弱いとどーしても
緊張してしまうんですよ

今相談しているという
ことは近々試合などが
あるのですか?



12: 匿名 [×]
2011-12-04 14:22:55


顔も全然分からんけど
なんか頑張って
ほしいと思いました

ご健闘をお祈りしています



13:  [×]
2011-12-04 14:24:02


みなさん本当に
ありがとうございます


あと2ヶ月後にあります



14: 菴吏 [×]
2011-12-04 14:27:21


2ヶ月なら
全然間に合いますよ

一つだけ
イメージと実際が
違いすぎると
逆に混乱してしまうんです

なのでいいイメージで
なるべく現実的に
イメージしてみてください

それからいと2ヶ月
ネガティブ発言は
一切禁止ですよ?
ポジティブに考え
自分を高める事が大切です



15: すがり [×]
2011-12-04 23:28:49


いいイメージ持って

それからどれだけ
気持ちをいい形で
持っていけるかが重要に
なってくると思います


自分のベストの状態で
試合に望めるように
技術は今からなんとかなる
とかは無理だと思うので
やはりメンタルの強化を
はかるといいと思いますよ


自分は夜布団に入って
毎日寝る時に目をつぶって
いいイメージをして寝ます!



16: 匿名 [×]
2011-12-24 08:23:05


やることやるだけやと思う

自分にやれる事って
限られてるわけやし
自分の持ってるもの
全部出すだけや

気持ち強く持て



17: チョーキ [×]
2011-12-28 12:46:37


だれか大切な人とか
大事な物とか

失いたくない物を
思い浮べて下さい

もし負けたら
その失いたくない物が
どっかにいってしまうと 考えるのです

人はいざというとき
とんでもない力を発揮します


ぜひ試してみて下さいね

きっとあなたの
底力が発揮されるでしょう



18: ヨキ [×]
2012-01-11 23:45:32


全て気持ち

大丈夫って思ってれば大丈夫
不安だ、どーしよーどーしよー
って思ってたら
どんどん気持ちも落ちていく

あとは自分次第だと思う



19:  [×]
2012-01-12 00:03:25

緊張するのはすごく分かります!!私も昔すごい緊張症で手の震えや息苦しさ、終いには吐き気と嘔吐するくらいひどいものでした。それは、うまくできるか失敗したらどうしようという思いからでした。
しかし、ある時からそういう症状が出なくなりました。その当時の部活の顧問の先生が「楽しくやって来い!失敗したっていい。とにかく楽しんで来い!」って言ってくれたんです。その言葉を聞いてからは緊張する機会があっても、考え方を変えて楽しくやるようにしてます。
その後は以前のような症状がでなくなりました。参考にしてみてください♪

20:  [×]
2012-01-14 17:00:47


みなさん
ありがとうございます

咲さん
ありがとうございました

私は多分
結果にこだわりすぎていて
楽しくやるなんて
考えた事がありませんでした

楽しみながら
やってみたいと思います



次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle