TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

《 眠らない街 / 鬼滅の刃 》/104


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
101: 冨岡義勇 [×]
2020-06-02 12:34:43


>我妻

?りんご飴…?( 指差された方角へ顔を向けると、見たことのないものを見たように見つめるも表現は相変わらず無表情である )…いや、知らないな。お前は食べたことはあるのか。

>胡蝶カナエ

……そうらしい。その鬼との戦闘中だった者がここに飛ばされてしまっている。それに加えて何故か………、居る筈のない者もな( 本来居る筈のない彼女を目の前に多少の動揺はあったものの冷静を被せて今の現状を伝え )…そうだな。何処か行きたい屋台なんかはあるか。

>黒死牟

……( 目当ての水風船に向けゆらゆらと揺れる針に困難になりつつもなんとか引っ掻けて取れると嬉しい気に口元を緩めていた最中、ぱん!と大きな音に驚いて隣に居る相手へ顔を向けて )……お、おい。あれならどうだ。模様は違えど色合いは似ているように思うんだが…、( 数個ぷかぷかと水風船を見渡していれば似ている色合いを見つけては控え目に教えてみて )

…!お前が狼狽えるなんて珍しいなと思ってしまったが、…そうだよな。大切な弟の名前だからな…間違えたこと気にしなくていい。…俺もたまによくある。

102: 時透無一郎 [×]
2020-06-02 22:22:24


>カナエさん / >96

んー……何でも作って貰えるのなら銀杏が良いな。嘗て住んでた山には銀杏の木が沢山あって、秋になると空を覆いつくす程の紅葉が見られるんです。僕にとっての、兄さんとの思い出の象徴なんだ( 頬緩ませて )あ、あった。此処の露店だよ。カナエさんは何にするか決めましたか?( キラキラ輝く飴が陳列した店に着くと相手に視線を投げかけ )

>黒死牟おじさん / >97

貴方でも知らない事って有るんですね( 意外そうに目ぱちぱち )でも不思議と納得の行く部分も有るかも。……ふふ、黒死牟おじさんに頼りにされる時が来たかな。此処をこう持って引き離すと―――ほら、割れた。此れで焼きそばが食べられるね( 手から抜き取り箸の形にすると差し出して )

>善逸 / >99

あれ、此処だけ窪んでる。片側だけに有るから何か使い方があると思うんだけど……( 顔を寄せると其の窪みをまじまじと見つめ )ううん、今の段階じゃまだ分からないや。―――あっ。ねえ、善逸。こんな部品が出てきたよ( 蓋を外した事によって出てきたプラスチックの突起を掌に乗せて見せ )

>冨岡さん / >100

手を入れた瞬間にガブッ!―――なんて。冨岡さんにしては珍しく落ち着きが無いから、ちょっと悪戯してみたくなっちゃうな( クスクス小さく笑いつつ一連を見届け )何か当たったみたいですね。ええと……おるごー、る?此の方の説明だと底の薇発条を回して音楽を楽しむ物らしいです。どんな曲を奏でるんだろう、気になるな( そわそわした面持ちで )



103: 胡蝶カナエ [×]
2020-06-04 20:22:05


>黒死牟さん


ふふっ、ゆらゆら揺れる袴が猫には魅力的に写るのね。
( 可愛らしい猫が瞳を輝かせて相手の袴の裾にじゃれつく様子と彼の無邪気な小動物に対して扱いに困っている姿になんだか微笑ましく感じ、思わず笑みがこぼれ。足元に咲いていた狗尾草を摘まみ、それを猫に向けて左右に振っては )おいで、猫ちゃん。こっちの遊びのほうが楽しいわよ~。( ぱたぱたと動かし。時々動きを止めたり、ばっと上にあげ猫の興味を引くようにして )


>善逸くん


あら、あなたは…。鬼殺隊の方ね。初めまして、胡蝶カナエといいます。丁度良いところに来てくれて嬉しいわ。
( 屋台が並ぶ通りの方からこちらに向かって歩いてくる黄色から山吹色に変わる髪に、同系色の鱗文の羽織がよく似合っている少年にふわり微笑みかけては頂いた食べ物をひとつ相手に差し出し )たこ焼きをふたついただいてしまって、1人では食べきれなくて困っていたの。よければ一緒に食べてくれると助かるわ。それとあなたのお話も聞きたいのだけれど…いいかしら?


( /絡んでくださりありがとうございます!かっこいい善逸くんにニッコリほのぼのしています。どうぞこれから宜しくお願いいたしますね。 )


>冨岡くん


そういえば昔、家族みんなでお祭りに行ったときにアイスクリームを売っているお店があったの。その時に食べたアイスクリームが甘くて冷たくて…とてもおいしかったのを覚えているわ。
( "行きたい出店"と問われると真っ先に思い浮かんだのは、幼いころ両親と妹とともに連れていってもらったお祭りの出店で。懐かしむように目元を細め、両手をぽんっと合わせれば答え )この街のお祭りではあるか分からないけれど、探してみましょう。冨岡くんは甘いものは大丈夫?


>無一郞くん


いいわね。印象に残っているものや思い出深いものは、いつになっても好きなままなのよね。私もそうなのよ。
( イチョウ、と聞けば表情をゆるめ。精密に作られ、それぞれの色に染められた飴細工を芸術作品のように等間隔に並べられているものを両膝に手をおいて同じ高さの目線になり。まるで尊いものを見るかのように眺めて )いざ飴細工を目にすると凄く悩んでしまうけれど、私は蝶をお願いしたいわ。理由は…ふふっ、無一郞くんと似ているのよ。話すと少し長くなってしまうから、まずは飴を頼みましょう。すみません。イチョウの飴細工を作ってほしいのですが…( 姿勢を正すと飴細工職人の方に話しかけ )



104: 時透無一郎 [×]
2020-06-07 20:48:53


>カナエさん / >103

蝶の飴細工もお願いします( 続けて注文を頼み )───さっき蝶に決めた理由が僕の理由と似ていると話していたけれど、もしかして其の髪飾りと関係していますか?蝶屋敷を訪れた時、皆其の蝶を着けていたので( 流れるような手つきで作られていく飴細工を眺めつつ彼女に視線を向け )



最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle