TOP > 個人用・練習用

【 追憶と秘密の宝箱 】/84


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
65: レオ [×]
2024-04-24 20:25:17



(/今晩は、大変お久し振りに御座います。レオとニールの背後です。あれから随分と経ち、様々な出来事がありましたが、ご息災でいらしたようで何よりです。さて、この度はお屋敷の門が再び開かれるという事で、いてもたってもいられず祝いの花束を渡しに参りました次第です。本当であれば今すぐにでも門を潜り怪物の皆々様にお会いしたい所なのですが、本日は残念ながらお時間が取れず……ですが、近い内に必ず彼、または彼女達に会いにいきますので、どうかどうか、それまで待っていて下さいませ。それでは、今日の所はこれにて失礼致します。)




66: 執事長 [×]
2024-04-25 19:10:16



>レオPL様

(/レオPL様!大変ご無沙汰しております…!お元気で過ごしておられたでしょうか?仰られる通りかなりの月日が流れた上で再度こうして反応を頂けたこと、心から嬉しいです。そして花束まで…過分とはまさにこの事でございます…。私事ですが、お屋敷の扉を閉じている間、レオさんやニールさんと交換させていただいたやり取りを繰り返し読み返して、ああ本当に楽しかったなあと何度も感傷に浸らせていただいておりました。当方の文章力の劣化に背後様を失望させてしまわないか心配ですが、お時間があれば是非また怪物たちに会いに来ていただけたらとてもとても嬉しいです。夏祭りのフィナーレ、怪物の捕食本能を呼び起こす花火を眺めるもよし、新たな切り口から物語を再開させるもよし、どう転んでも当方はレオさんやニールさんに再びお会いできる事がとても幸せですので…!それでは長くなってしまいましたが、宝箱への伝言ありがとうございました!)




67: グレン [×]
2024-05-18 21:05:43





( / こんばんは、本編ではお世話になっております。リーパー並びグレンのPLでございます。先ずはトピ再開の際に浮かれ立ち本編の方のみ、背後として嬉しく思っていることをお伝え出来ていなかった事を思い出しまして……閉鎖前も、現在もとても楽しい時間をありがとうございます!そして閉鎖前より一層輪をかけて稚拙な描写回しにて大変ご迷惑をおかけしております……。

さて、本日こちらにお邪魔させていただいた理由として、グレンの最終到達地点のお話をさせていただければなと。
グレンを生み出してから長らく頭を悩ませていたのですが、きっと恋愛ルートも隷属ルートも違うな……という結論に私の中で至りまして。と言いますのも、当時私がグレンを作り出した時に思っていたより、いざ動かしてみると“ 恋愛 ” と呼ぶには重た過ぎるものを求め、大多数の中に紛れ( あくまで一目で分かる範囲内として ) “ 個 ” としての認識をしてもらうことが出来ない中で仕えることが果たしてグレンに出来るのかと思った事が除外させていただいた理由です。
そのため、いざどちらに転ぶかは先の展開次第かなとも思ってはいるのですが 【 基本的には共依存ルートを見据えつつ捕食ルートも視野に入れる 】 という形が一番グレンらしい物語が紡げるんじゃないかな、と個人的には考えております。捕食ルートに関しましては落とし所を見失った際、ハイネさんがグレンという個に飽きる前に食べてもらう事をグレンが望むかなと。

ここまでつらつらと書き連ねましたが、主様あっての物語ですので何か思うこと等御座いましたら遠慮無く仰ってくださいませ!

また、ここからはリーパーに関するご相談になります。
今は言いつけを守って部屋でじっとしていますが、捕食IFの物語を紡がせて頂いた際の描写回しで出した通り本来であれば部屋で大人しくしているような奴では無く、危険だと分かっていても一人で部屋を出ていくような奴です。次回交流時はレナードさんと……と考えているのですが、その次あたりで一人で部屋を出ていくような展開を入れようかなと、ぼんやり思っておりまして。その際にギレルモさんとの邂逅もしくは日常イベントの怪物の証明をレナードさんと起こせればなと思っているのですが如何でしょうか…?

リーパーとグレンに話が長い嫌いがある通り、背後としても長話を失礼致しました。焦ることも何も無いご相談ばかりですので、お手隙の際にでもお目通しいただければ幸いです! )





68: 執事長 [×]
2024-05-18 22:40:37



>グレンPL様


(/こんばんわ、此方こそ大変お世話になっておりますー!いえいえいえとんでもございません、当方こそ背後様の紡がれる情景が目に浮かぶような美しい文章に眼福且つ勉強させていただいております。

グレンさんのルートについて、現時点でのお考え把握いたしました。ご丁寧に考えて下さりありがとうございます…!個人的には、あの二人にお似合いなのは共依存ルートかなとふんわり感じます。とは言えグレンさんがハイネにそこまで深い思い入れを持って下さるか、はたまたハイネもエベレスト級のプライドの持ち主ですから下等種族と認識している人間に大事な自分の命を委ねる姿は現時点では想像できておらず…おっしゃる通り未来の展開次第ですね。捕食ルートについては、個に価値を見出してもらえないなら最後まで自分だけを見つめながら命と摘み取られる方がマシというグレンさんと、飽きて捨ててしまうくらいならば自身の中に取り込んでしまおうというハイネでお互いの思惑は一致するかなと…!ですので、捕食に関しては問題ない形でフィナーレが描けそうですね。もちろん相手がハイネ固定とも限らないと思っております!今はハイネのコレクションとはいえ他の住人たちと関わりを持っていただくのは大歓迎ですし、何ならグレンさんと恋愛的もしくは友情的に良い仲になった怪物がハイネからグレンさんを奪い取るために小競り合いが勃発したりしても面白そうかなと。

すみません、当方もつい冗長な文になってしまいました。当面の間は共依存or捕食ルートを視野に入れた交流とのことで、方向性承知いたしました!

リーパーさんの展開についてですが、もちろん大賛成でございますー!ちょうどギレルモはヴァンパイアのなり損ないということでヴァンパイアに一方的な因縁を感じていますので、レナードやマリーシュカと繋がりのあるリーパーさんにはやや特殊な反応も見せられるかと思います。その次に怪物の証明イベント、という形でいかがでしょうか!日常イベントもご活用いただき、管理者冥利に尽きます…ありがとうございます…。

わくわくするご相談だったので即レス且つ長文でこちらこそ失礼いたしました…!余談ですが、リーパーさんやグレンさんの怖いもの知らずなのに本当に怖い孤独はとことん恐れる、という危うさや一種の儚さのある一面に惚れ惚れしております、何卒今後ともよろしくお願いいたします。)




69: グレン [×]
2024-05-18 23:24:43





( / グレンのルートに関して大まかに同じような考え方をしていていただけたようで何よりです!懸念点はやはりそこですよね…。グレンは何だかんだ個として見てくれている内に絆されていきそうな気がしなくもないのですが、ハイネさんが人間と共に死ぬか……?となっておりまして…。物凄く魅力的なご提案に頬を緩めながら文字を打っております。なんですかその楽しそうな展開は!?それを実現するためにはグレンに他住人さんたちとも積極的に交流をさせねば!とわくわくしております。

リーパーの展開についてもご賛同いただけて何よりです!ギレルモさんとも交流を持たせたい!と思っている間にヴァンパイア組お二方との交流が済んでしまい、紹介ページに 「 ヴァンパイアを毛嫌いしている 」 との記載があったのでそわそわしておりました( 笑 )是非ともご提案頂いた流れにてお願い出来ればと!
素敵なイベントをご用意いただいているのに活用しないの損では!?となっているので、まだ先の事になるかとは思いますがグレンの方でも何か活用させていただきたいなと考えております。個人的にはハイネさんと好い仲になるのなら恋の病からの一連が楽しそうだなぁと。ついでに恋の病のイベントで拗ねたグレンが暫く鍵の言葉を 「 僕はハイネのものだよ 」 から 「 僕はハイネのコレクションだよ 」 に変えたりするのも面白いかなと……なんて蛇足も添えときますねー。

いえいえ、こちらも即レス並びに長文なのでお気になさらないでください。ひえ、本当ですか!?いつまで経ってもキャラが安定しない!とピーピー泣きながら描写を練ってる奴ですので、何か違和感があったらいつでも言ってくださいね。こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します! )





70: 執事長 [×]
2024-05-19 14:40:18



>グレンPL様


(/本当に扱い難いダークエルフで申し訳ございません…(笑)、ハイネにはコレクションという大きな壁を超えない限り相手を恋愛的な意味で特別な存在だと認識できない課題がありますので、正直恋や愛には不向きかと改めて感じました。その分、お屋敷での生活にスパイスを添えられる個性を持った怪物だと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします!リーパーさんの物語は血を糧とする住人たちを核として描かれていく予感がしますね、本編でマリーシュカが発言していたようなリーパーさんの取り合いに発展する香りもちらほらと…!本当に今後楽しみなことばかりでとっても嬉しいです、此方こそ引き続きよろしくお願いいたします!此方には追記事項等無ければご返信不要でございます◎)




71: ニール・グレイPL [×]
2024-05-30 20:51:48



(/今晩は、毎夜お世話になっております。レオ、並びにニールの背後に御座います。今回ニールが盲目になるお話を紡がせて頂きまして、色々と湧き起こる感情を此方の宝箱に詰め込みに参りました次第です。
まずはその……まだきちんとフィナーレを共に歩む怪物様も、どんなフィナーレを迎えるかも決まっていないようなふらふらとした子ですのに、ハイネ様を筆頭にミゲル様、アッシュ様、クォーヴ様と、四人もの怪物様を巻き込む大事になってしまいまして、驚きとわくわくと申し訳なさが混ざって居た堪れなく……特にハイネ様とクォーヴ様相手には結構な粗相といいますか、あろうことかニール側から“獲物”扱いなど致しまして、怪物様にも主様にもご不快な思いをさせたのではないかとお返事を待つ間不安に駆られる瞬間も多々御座いました。それに加えまして、所々独り語り、ワンマンな悲壮ショーじみた面が目立つロルを綴ってしまっていた事も多少の気掛かりで……
とはいえ私としましては此度のお話、大変楽しくやり取りさせて頂きましたし、ニールの方も自我を存分に引き出して頂いて生き生きと屋敷を駆けておりました故、個人的には満足も満足、大満足に御座いますから、主様もそうであれば良いなと想いを馳せております。

それから、お次はレオのお話を紡がせて頂く予定で御座いますので再確認を。お屋敷の方でもお伝えした通り、始めにミリアム様、続けてユギン様またはラクシュエリ様のご指名の流れになるかと思われます。レオ自身、元いた人間界では、最低限の交流はあれど街や街の人間を厭い気味、且つ“自分は補食と披食の巡りに組まれた動植物の一つである”という思考や感覚が強い狩人故、育ての親との家族愛以上の事はあまり知らない人間。どうにも対人の間で生じる感情に疎い面がありますので、自覚に少々のお時間とお手間を取らせてしまうかもしれない事を先にお詫び申させて頂きます。
それと…少々気は早いのですが、日常イベントについてもお一つ。今回のレオの相談関連が済んだ後、【九尾の神通力】イベントにて、小さくなったレオをラザロ様に保護して頂き、そのままラザロ様のお部屋に一時避難という形で招いて頂こうかと目論んでおります。その後の流れで【月夜の晩酌】を経て、またレオが一人でラザロ様のお部屋を訪れようとしての【怪物の証明】でシリアスを一匙…などと考えておりましたが、如何でしょう…?

些かニールに釣られて目一杯に此方の欲求要求ばかりを長々お話致しまして、申し訳ありません。解釈違いや此方の理解不足等々ありましたらびしびし仰って下さいませ。それでは、これにて失礼致します。)




72: 執事長 [×]
2024-05-30 23:07:47



>レオ&ニールPL様


(/こんばんわ、此方こそ大変お世話になっております…!

ええええ?!な、なにゆえ申し訳なさが混じってしまうのですか…?!色々と定まっていないからこそ様々な住人と交流を持ちやすいというのもありますし、何より当方としてはニールさんが色んな怪物たちと縁を繋いでくださってとっても嬉しいです!粗相だなんてとんでもございません、むしろそれもニールさんの素敵な個性が出てる~!ひゃっほ~!と小躍りしていたくらいですので本当に何卒お気になさらず…!こちらこそ高飛車なハイネが失礼なことを沢山しでかしていて、ご不快な思いをさせてしまっていないかやきもきしておりましたので、御満足いただけていてとても安心しました…。わざわざご丁寧にありがとうございます…!

レオさんの物語の流れについて、承知いたしました。お詫びだなんてとんでもない、そんなこと気にせず是非心ゆくまでじっくりとレオさんの中での想いを凝縮させていただき、ゆっくりゆっくり解像度を上げていっていただければと…!ただ現時点でラザロからレオさんに向ける感情としては、他の怪物には絶対に食べられたくない(=ちゃんと自分が食べたい)特別な獲物、という認識ですので、それが情愛側に進んでいくかどうなるかはこれから先の展開次第という点はご留意の程お願いいたします。
イベントのご活用についてもありがとうございます!ひ、非の打ち所のない理に適ったストーリー…!確かにラザロは小さくなってしまったレオさんを放っておけないでしょうし、ラザロの部屋をブックマークして一人でも辿り着けるようになったレオさんがラザロとお酒を酌み交わしながら普段とちょっと雰囲気の違う夜を過ごして、でもその後にラザロの怪物性が垣間見えてしまってレオさんの心情にどう影響を与えてしまうか……もう今から楽しみでございます…。

いえいえとんでもございません、あれこれやってみたい!と仰っていただけるのは管理人冥利に尽きますし、それだけお屋敷の設定を消化いただいているということですのでとても嬉しいです!こちらこそ冗長な文になってしまい申し訳ございません、お返事いただける際は何卒文章の多寡はお気になさらず!)




73: ニール・グレイPL [×]
2024-05-31 18:21:57



(/それではお言葉に甘えまして、沢山お話させて頂きますね。
申し訳なさは、その、ニールの奔放さに付き合わせてしまったな、という辺りの……特に今回のお話中のニールは常にうっすら発狂していたようなものですし……いえ、これ以上は無粋ですかね。わくわくどきどきしながらお返事を返していたのは事実ですので。小躍りされるほどだったとは、ニールも私も空まで飛べそうなほど嬉しいですねえ。
いえいえ、むしろ誇り高く自分の思う様にニールに関わって下さるハイネ様だからこそ、ニール・グレイ”という精巧に継ぎ接ぎされた人の皮の縫い目を遠慮無く引き裂いて、その内の燃え盛る大蛇(ケダモノ)を引き摺り出して頂けたのだと思います。たまには大蛇も狭い人の皮から解放されて思い切り伸びをした方が良いでしょうからね…なんて、冗談ですが。
その後のミゲル様の「人ではない方がいい」という言葉も、アッシュ様からの全力の「愛してる」もニールには余りある喜びでしたが、背後としましての此度の個人的MVPはクォーヴ様ですね。齧り付く事を許容してもらえたのもですが、噛んでも“寂しい”と泣くニールの首を絞めて頂いたのが…こんな噎せ返るほど甘ったるくて優しい、月下美人の香りに溺れていくような耽美な猟奇があるものなのかと……ニールはうっとりしておりましたが、正直背後はテンションぶち上がっておりました。

有り難いお言葉感謝致します。勿論、まだまだ「捕食者と獲物」の関係を越えられる程の意識と感情を持ち合わせていないのはお互い様、百も承知の上です。むしろここからラザロ様にもレオにもどんな感情を持たせるかこそがお話を紡ぐ醍醐味でしょう。
それから、イベントの件も有り難う御座います。ここまで楽しみにして頂けると、夏祭り前から考えていた甲斐があるというものですね。そう、アッシュ様ウーミン様の兄貴分である世話焼きな彼なら、懐いている己の獲物が困れば放って置かないだろうと…小さくなれば好みから外れて補食の心配もありませんし…という割と打算込み込みで打診させて頂きました。
あとは一つご質問だけ。【九尾の神通力】イベントで小さくなった際、記憶はそのままで、身体能力が相応に落ちるのは言わずもがなかと思われますが、精神はどうなのでしょう?あちこちの創作で見掛ける年齢操作には、幼くなった身体に精神が引っ張られて性格がちょっと子供っぽくなる、とかよくあるので……もしこの方向であるならば、子供の頃は好奇心旺盛に結構なやんちゃしてたレオをもってして、ちょっぴりラザロ様を振り回してしまえるかなと……あ、勿論そのままでも問題はありませんし、それはそれでレオという人物の掘り下げが出来る話が紡げたりしそうですので、お気軽に答えて頂けると幸いです。)




74: 執事長 [×]
2024-06-01 08:04:15



>レオ&ニールPL様


(/お返事ありがとうございます。確かに優しいだけの怪物では関係性がきちんと構築されるまではなかなか演者様の深淵にまで踏み込めず、遠慮してしまう余り折角キャラクターに練り込んでいただいた設定を引き出しきれないきらいがありますので、そういった意味ではハイネという住人の特性が良い方に活きたのかもしれませんね!演者様が演者様らしく活き活きと躍動して設定を存分に具現化し消化していくところが見られる事は一、二の判別がつかないほど喜ばしいことですので。クォーヴの行動について、癖に刺さって下さって何よりですー!視界を奪われて存在証明が曖昧になったニールさんが自傷行為に伴う痛みによってなんとかその輪郭を保とうとしているというのは文章から伝わっておりましたので、だったら自傷では辿り着けない他者からしか与えられない痛みを差し上げることが慈悲深さに繋がるのでは…と考察した故の絞首でした。耽美な猟奇、まさにそれですよね…グランギニョルの世界観にぴったりとマッチする一場面を一緒に描いていただけたこと、心から感謝いたします!

ご理解いただいてありがとうございます!はい、お互いが何を思い相手をどうしたくなるのか、これからの交流にて未知なる未来を形にしていければと思います。ラザロの性質をよく把握して下さっていて助かります…笑。【九尾の神通力】で小さくなった際についてですが、まさにどこぞの身体が縮んでしまった名探偵さんと同じで、身体は子供でも精神は実年齢のまま維持されるのが原則とお考えください。が、もちろん折角のイベント、最も大事なのは演者様が普段の日常で発揮しきれない部分を発現させたり、キャラクター像のより深い所を発現させる一助として利用していただくためのものでもありますので、徐々に精神が幼児退行していったり、或いはふとした時に子供っぽい一面が出てしまったり等、都合よく調節いただく分には何ら問題ございません!ので、その辺りの塩梅はPL様にお任せいたします。)




75: ニール・グレイPL [×]
2024-06-01 12:21:13



(/ええ、ましてやニールのこの無機質と焔が同居する本性は、怪物様によっては覗かせた瞬間それ以上踏み込むのを躊躇させる部分、困惑させる部分でもあるだろうという不安もありましたので、圧倒的な強者である自負のあるハイネ様相手に、もうこれ以上無いほどニールがニールらしくのびのび過ごせた事に感謝致します。
ニールの事をよく理解して頂けてるようで、大変喜ばしい限りです。そう、本来の彼にとって他者の視線を得る為、ひいては自身の存在を証明する為に、他者への牙と認識する瞳のどちらもが不可欠。この度は瞳が塞がれており、どう足掻いても時間を経るにつれて自分が曖昧に溶ける恐怖からは逃れられず、本能的に痛みで自己の存在を保とうと牙を自身に用いるようになっています。しかしそれも焼け石に水、それ所か他者を噛んでも満たされずもう限界だった瞬間にクォーヴ様の絞首による痛みが与えられた事で輪郭を取り戻し、ハイネ様との約束の日まで何とか会話が出来る程度の自我が保てた…というのが大まかな行動背景です。本当に…この世界ならではの情景が紡げまして、最高の時間でした。

質問への御回答、有り難う御座います。なるほど、某眼鏡の少年宜しく精神はそのまま、あとは此方の塩梅次第ですね。承知致しました。折角物理的にいつもと違う視点でラザロ様に接するのですから、多少のブレぐらいは思案にでも……いや、これはまた後々のお楽しみまで内緒にして、確り塩梅を練っておきましょうかね。今語ってしまうと味気無くなってしまいそうですので。

それと、最後に余談と言いますか蛇足といますか…今回のお話のインスピレーションを『狂信者のパレード』という楽曲に得ていた事と、本編では語れないだろうニールの裏話をおまけとして書き残しておきます。
ニールは元々、レオとは正反対のキャラクターにしようという考えの下、思案の一つに在った『人に成り損なった蛇』というコンセプトを練り上げ出来上がった子です。ですので表情だけは人らしく巧みに作り込まれていますが、それ以外の容姿や五感の能力、仕草所作などには背後の思う蛇っぽさをこれでもかと詰め込んで描写しております。今回で特に意識して描写した部分は“身に纏ったシーツを取り去る”場面でしょうか。蛇が脱皮し変化していく連想で、鱗の代わりにシーツが脱げてヒトではないナニカに変わっていく、という…まあ些かの強引さは否めないですが、そこはそれとして。
あとは本編でも何度か描写しましたが、ニールは感情が昂ると瞳の赤色が濃くなる、という設定が後付けで盛られています。限りなくにわか知識ではありますが、現実的な原理としては、興奮して血流が良くなる→瞳孔や虹彩回りの血管へ流れる血量が増える→透けてる色の赤みが強くなる、というもの…?らしいですね…?少々ふわふわしておりますが、この情報を手に入れた際、ニールが本来の感情を見せた際の解り易い指標になるのでは、と後々に乗せてみました。
個人的なイメージを宝石で例えるなら、普段のニールの瞳がロードナイト、完全な興奮状態でピジョンブラッドの色味でしょうか。もうこれについては完全に背後の趣味ですので、頭の片隅にでも置いておいて下されば…

むむ…背後もニール同様、思い入れのあるものへの愛が激重ですので、一度我が子語りを始めるとあれもこれもと話が止まらなくなってしまいそうです。しかし今回は設定を秘して動かすキャラクターの方が覗き甲斐があるだろうと、ここはぐっと堪えまして、これにて宝箱からグランギニョルへ戻らせて頂きます。では、また後ほど本編にてお会いしましょう。)




76: リーパーPL [×]
2024-06-04 18:31:13





( / こんばんは、普段からお世話になっております。リーパー並びにグレンの背後です。この度はご相談並びにご質問をさせていただきたい事があり、こちらにお邪魔させていただきました。

早速ですがご相談内容へと…。以前女性PCの追加を考えているとお伝えさせていただいていたのですが、先日テンプレートをお借りしようと舞台裏の方を覗かせていただいたら名前が洋名・中華名推奨となっている事を確認いたしまして。中華キャラ大好きな私としましては中華娘を動かしたい!けれど、途中まで癖を詰め込んだ娘も捨て難い……となってしまい、ご負担で無ければ執事長様に選んでいただければな、と。勿論、可能でしたらで構いませんし未だ作成途中なこともあり簡易的なものになりますがPFと、どういう娘なのかが分かる程度のサンプルロルもお付けさせていただくつもりにしています。

また質問に関してなのですが、その中華娘を作成するにあたっての事でして【 屋敷の住人様たちは中国語のままでも理解が出来るのか否か 】を作成前にお尋ねをしておきたいなと。実は中華娘が以前大枠だけを作成して動かす事なく眠っている子なのですが、どの時点で屋敷へと拐かされて来るかで話せる言語に差が生まれてくる子でして…。ご返答次第で年齢諸々変わってくる部分があるためお手隙の際にでもお教えいただけますと幸いです! )





77: 執事長 [×]
2024-06-04 21:53:34



>リーパーPL様


(/宝箱でのご相談ありがとうございます、こちらこそお世話になっております!早速以下の通り回答させていただきます。

>簡易PFおよびサンプルロルからの演者様の選択
大変僭越なお申し出におっかなびっくりですが、PL様のお望みとありましたら謹んで真剣に選ばせていただきます。ご負担でなければ、という点は本当にこちらこその極みでございますので、本当にご無理のない範囲で…。

>住人たちは中国語を理解できるか
回答としてはYESとなります。というのもお屋敷での交流中に使われている人の言語がどの国の公用語かはかっちり固定しておらず、住人たちが問題なく演者様方とコミュニケーションが取れるのはどの国の言語であっても問題なく翻訳される仕組みがあるとご想像ください。中国語を使う、という点を演者様の特徴にしたい場合は、その旨をプロフィールやロル内に記載いただければ住人側も「あれ、なんか聞き慣れない発音の言葉だなあ」程度の違いは認識させられますので…!

他、何かお答えしきれていない点などございましたらご遠慮なくお申し付け下さいませ!)




78: リーパーPL [×]
2024-06-05 07:57:35





( / 質問へのご回答並びにご快諾ありがとうございます。
当方、定期的に何に使うでもない娘や息子を作成する事が趣味のようなものですのでお気になさらないでくださいませ…!ただ、肉付けしきる前のPFとなりますので最終的にはご提示させていただくものと多少の差異だけ生まれてしまう事だけご理解いただければと思います…。

なるほどなるほど、日本人で言うところのあまりキツくない方言の差くらいの認識で相違ありませんでしょうか?だとすれば中国語自体は母国語となりますため、普段使用する事の少ない勉強途中の英語だったりをカタコト認識認識にしていただく事も可能だったり…?恐らく見た目から同郷とは言い難い屋敷の住人様たちを見て、中国語のままでも問題無く交流が図れると察するまではある程度の知識のある言語を使用して対話をしようとするかと思いますので!

色々と中華娘に関することを書き連ねてしまいましたが、勿論もう一方の娘を選んでいただいても問題ございませんのでお好きな方を選んでいただければと!PFとサンプルロルに関しましては本日中に再度こちらにお邪魔させていただきご提示させていただく予定にしておりますのでお待ちいただけますと幸いです。 )





79: 執事長 [×]
2024-06-06 21:31:13



>リーパーPL様


(/こちらこそお返事ありがとうございます。多少の差異…?肉付けを経てより魅力的になったがゆえ生まれる個性の事ですよね…?そんなのきっと大歓迎に決まっていますよ…。

そうですね、発音のアクセントに違和感を覚えるような反応になるかなと思われます。第二言語をカタコト判定させるのもきちんと描写さえいただければ勿論OKです!交流中に言語が切り替わるのはお屋敷初のことですので、もし実現していただけましたらとっても新鮮ですね…!…とそうだ、もう片方の娘様もいらっしゃるのでした!!とってもわくわくしながら待たせていただきますー!)




80: リーパーPL [×]
2024-06-07 20:55:04





( / こんばんは、お世話になっておりますー!予想以上に仕事がバタバタとしましてご提示が遅れました…!以下二名分簡易PFとサンプルロル( お屋敷に拐かされる前段階の想定です! ) を添えさせていただきましたのでお手隙の際にでもご確認いただけますと幸いです。
また、名前につきましては選んでいただけた娘の肉付けをする際に~と考えておりますので、きちんとしたPFをお屋敷の方に出させていただくまでお楽しみにしていただければと!(笑)


① マフィア構成員 / 18歳 /
容姿:暗い赤色の髪は胸下辺りまでの長さのロングウルフ。前髪は目が完全に隠れる程度の長さを左側に流した状態。つり目がちな瞳は黒い虹彩が収まっているが、前髪で隠れている左側は殆ど視力が残っておらず垣間見る事があるのなら白濁した目が見える事だろう。身長163cmで女性らしい凹凸は少ないもののめりはりはきちんと付いた体躯。深くスリットの入った黒いチャイナドレスはよく見れば同色の糸で刺繍が入っている事が分かるだろう。スリットから覗く太腿には枯れた薔薇のようなデザインのタトゥーが1つ。10cm程のヒールを履き、左の足首にはシルバーのアンクレット。
性格:外見からか纏う空気感からか、冷たそうだなんて第一印象を抱かれる事が多いが実力主義且つ男性社会のためにそうせざるを得なかっただけに過ぎず、実際は存外好奇心旺盛且つ欲に忠実なタイプ。気に入ったものに対する独占欲が強い事と、存外面倒見が良い事が特徴として挙げられるだろう。
備考:所属組織の首領補佐に拾われるまでは貧民街の路地で暮らしていた元孤児。左目の失明も、お世辞にも発育の良いと言えない体躯もそれ故のもの。所属組織の中で手柄を挙げるにつれて地位を上げてはいるが地位や名誉などに対する執着は無いに等しく、ただ単純に命令されているからやっているに過ぎないという考え。薬物で身を滅ぼす人間を多く見てきたからか、薬に対する警戒心が強い。第一言語は中国語だが、英語やフランス語など多少の訛りはあるものの日常会話をする分には支障が無い範囲内の知識がある。
サンプル:
( ヒールがコツコツとコンクリを叩く音の合間に聞こえるのは飢えた人の呻きと薬を欲する人の媚びた様な声。常人が見れば異様に感じるであろうこの光景も最早見慣れた生活の一部となってしまったのはこの生活が狂っているのか、それとも己が狂っているのか、はたまたそのどちらもなのか。ゆったりとした歩調で向かうのは直属の上司にあたる人物の元。扉を開き凝った調度品で飾り立てられ焚かれた香の匂いに僅かに顔を顰めつつ 「 ……終わったよ 」 革張りのソファに座る当人を一瞥し平坦な口調で。ご褒美をやらないとな、胡散臭い笑みを携えながら口にする言葉にあからさまな程嫌な顔をするのはご褒美の内容を知っているが為の反応 「 “ 飴 ” なら要らないって何回も言ってるでしょ。それより早く休みたい 」 血に濡れる事は無かったものの身体と頭を酷使した為に気を抜けば落ちてくる瞼を見たのか、軽やかな笑い声と共に下がる事の了承を得れば踵を返し。先程の部屋とは違い殆ど何も装飾の無い自室まで戻ればお世辞にも柔らかいとは言い難いベッドに突っ伏す様に寝転がればものの数秒で夢の中へと落ちていくはず )

② ピアニスト / 16歳 /
容姿:淡い栗色の髪は緩く巻いたような癖のついた腰の辺りまでの長さのロングヘア。サンタマリアアクアマリンのような透き通った水色の虹彩は少し垂れ目がちな瞳で、持ち上がった口角と合わさり柔らかくゆったりとした印象を与える事だろう。シフォン素材の淡色ワンピースにウエストのあたりでブラウンのベルト、足元は3cm程度の高さのパンプス姿。身長は158cmで女性らしい凹凸がはっきりとした体躯。アクセサリーの類は左右のロブに1つずつのワンポイントピアスのみ。
性格:ふわふわとして優柔不断そうな外見からは反して存外しっかり者で自分の意見はしっかりと持っているタイプ。然しながら私が我慢すれば、という自己犠牲的な思考も持ち合わせており外的要因のストレスを溜め込みがち。
備考:コントラバス奏者の父とフルート奏者の母の間に産まれた一人娘。蝶よ花よと育てられるも、有名オーケストラに所属し世界中を飛び回る両親とは別に暮らす時間の方が長く、親代わりとなっていたのは母方の兄のピアノ講師。音楽の才能は両親から多分に引き継いでおり、瞬く間にピアノの腕が上達し初めて舞台に上がったのは10になる年。クラシックの世界では親の七光りだ何だと言われる事が多く、最近では全く関係の無いジャズバーでヴェールで顔を隠し週に2回ほど演奏させてもらう事を楽しみにしている。
サンプル:
( 割れんばかりの拍手と共に裏から聞こえてくるのは両親云々の声──そんなクラシックの舞台とは違い、聞こえる拍手は少ないものの実力を認めてくれた人間だけが耳を傾けてくれている空間が心地良い。もっともっと、と鍵盤を叩く指は止まらないものの時間は有限。バーの店長から時刻を告げるサインが出れば溜息を一つ漏らして退散の準備を。下がる間際、常連の一人から投げられた次はいつ弾きに来るのかという質問へ立ち止まり、視線を斜め上へと投げて考えるのは自身のというよりも両親のスケジュール 「 週末は予定があるからダメなの、早くて来週だと思うわ 」 内緒で演奏をしている事がバレても怒られはしないが、確実に厄介な事になる。 「 約束が出来なくてごめんなさい。詳しくはまたマスターに聞いてくださる? 」 精一杯の申し訳なさそうな表情はきっとヴェール越しには見ることは出来ないだろうが、ゆると傾げた首は見て取れるだろう。早く帰れと言わんばかりのマスターの様子に常連への挨拶はそこそこに裏へと下がり帰宅の準備を整えるはずで )


長々と申し訳ないです…!恐らくリーパー並びにグレンでお分かりの通りかと思い明記は避けておりますが、両者共に愛情に飢え且つ現世への未練は薄い娘です。懸念点を挙げるとすれば、①の娘はリーパー同様慣れるまでは警戒心が強く少々敵対的な面が目立つかなと……②の娘はそう言ったことは無いですが、現世というよりも音楽に対する未練が強いので( ピアノが弾ける環境に ) 帰りたいというニュアンスの発言をする可能性があるかな…と……。どちらにしても男性陣よりは人を選ばないとは思いますが、念の為の補足でした! )





81: 執事長 [×]
2024-06-08 11:15:15



>リーパーPL様


(/お忙しいところ娘様をお二人もご紹介いただきありがとうございます!ちょ…っと……どちらも素敵で……お二人ともにそれぞれ異なる魅力がありまして……甲乙…が……付け難い……ですね…………。私如きが選ばせていただくのは……あまりにも僭越…ッ。
簡易プロフで判断させていただくのも娘様方の本質を見誤ってしまいそうで戦々恐々ですが、開示頂いている情報だけですと僅差で中華娘様の方がより好みに近い…です…かね…?とはいえお屋敷での物語にてピアノという明確且つ貴重な執着をお持ちのピアニスト様も魅力的でですね…。う~~~んこれは困った……。自分の欲に素直で面倒見の良い中華娘様に昼行燈なヴィンスの世話を焼いていただきたい、とか、芯はあるけれどきっと優しいであろうピアニスト様の自己犠牲的な面に付け込んだ悪魔兄弟と一悶着あるのかな、とか、それ以外にも数々の住人たちとの断片的な一幕が浮かんできます…。
吐いた唾は飲めない手前、当方の回答としては大変僅差で中華娘様の方に興味があるとさせていただきますが、本当に申し訳ない事ながら本心ではお二方どちらの事も諦めきれておりません…!ので、最終的にどちらの娘様でお屋敷に遊びに来ていただくかは、背後様がどちらを動かしたいか、もしくはどんな住人とどんな交流がしたいかがより明確にパッとイメージ浮かぶ方にてご訪問いただければと思います。
長々と申し訳ございません、素敵な娘様をお披露目いただき本当にありがとうございました…!)




82: リーパーPL [×]
2024-06-08 13:28:33





( / お返事ありがとうございます!それと昨夜半分寝ている頭でお邪魔させていただいたところまでは覚えているのですが、どうやら下げるのを忘れていたようで……大変申し訳無いです……。

あの、もし、本当にご迷惑で無ければのご提案なのですが、二人ともお屋敷にお邪魔させていただく事なんて可能ですかね……?リーパーやグレンの物語もまだまだ続くかとは思いますし、4PCとなると其々の物語を紡ぐのがかなりゆっくりになるかな…と思い選んでいただければ、と思っていたのですがまさかこんなに悩んでいただけただけで無く途轍もなく魅力的な一場面まで……。
中華娘に関しては生への執着も希薄なのでヴィンスさんの食の好みにも合うかと思いますし、何より世話を焼きたいしウーマンちゃんと遊ばせたい欲があったり、リーパーとはまた違った点で血が似合う娘を目指しているところがある為吸血鬼組とも絡ませたい気持ちがあったり。ピアニストの方に関しましても音楽の世界に生きてきた故の無知な面があったりと悪魔兄弟に翻弄されている姿が私も想像が出来ますし、声ではありませんが音繋がりでキルステンさんとの交流を持たせたり、悪魔兄弟に振り回されて落ち込んでいるところをレジーナちゃんやマリーシュカさんに甘やかされたいなどなど……。挙げ出したらキリがないのでこの辺りで止めておきますが、私の中でも中々に決め難く…。

勿論最終的に提出させていただくプロフ次第で相性等判断していただいてお断りいただいても構いませんので、ご検討くださいませ…! )





83: 執事長 [×]
2024-06-08 16:48:37



>リーパーPL様


(/いいえいいえ、お気になさらずー!お忙しい日々にお疲れだったのですよきっと…人の事は言えませんが、何卒お体ご自愛くださいませ。
え、えええーっ?!そのご提案願ったり叶ったりなのですが、本当によろしいのですか…?無論当方としては、管理しきれる事が前提ですが同一のPL様が扱われる演者様に上限等は設けておりませんので問題ないのですが…、背後様のご負担にならないかどうかだけが心配です…。各人の物語進行ペースがゆっくりになってしまう事について、勿論背後様さえよろしければ当方も問題なしです。ただ私事で恐縮ですが近々リアルが多忙になる見込みですのでもしかしたらレスペが落ちるやもしれず、背後様でコントロールできない部分でゆっくりペースを加速させてしまう恐れがあります事を先にお伝えさせていただきます…申し訳ございません。

中華娘様とウーミンとな…!実は「ウーミン」は「无名」、つまり名無しを意味する中華ネーミングでして…!何と奇なる共通点!彼女が堕天する際に色々あってこの名前になってしまったのですが、もし二人の交流が実現した暁には中華娘様にとって母国語の響きに似た名前であることが何かしらのリアクションの誘発剤になるやもですかね…?!ピアニスト様はまさに天才的な深窓の令嬢といった雰囲気で…悪魔兄弟は世間知らずが大好物ですのできっと喜ぶでしょうね…そこを甘やかす面々までご想像下さって…くぅ…幸せ…。
最終判断についてもお心遣いありがとうございます、再三になってしまい申し訳ございませんが本当に本当に背後様にご負担のない範囲で…!何卒…!)




84: リーパーPL [×]
2024-06-08 20:44:45





( / ひえ…、優しいお言葉をありがとうございます…。
勿論ですとも!数PC同時進行とかになると、ひえ……となってしまうのですが現状のスタイルでしたら私としては問題ございませんー!ただ、管理しきれる範囲内ではあるのですが、物語の佳境だったりこの流れのまま次の場面を…!という際は矢張り優劣を付けてしまったり少し偏りが生まれたりするやも知れません事だけご容赦くださいませ……。そんなそんな、謝らないでください!それは本当にお体やリアルのご都合最優先で問題ございませんし、何なら私の方も毎月月初に多忙期がくる職に就いていたりソシャゲのイベント時期だったりとレスぺが不安定な時期も多々ありますので、お互い様ということで…。

わー!やっぱりそうですよね!?耳馴染みのある響きの名前にきっと気を許すのも早ければ、きっと故郷の子たちと重ね合わせて余計に面倒見が良くなったりと他の住人様たちには見せない顔を見せるやも知れません。令嬢というには少々お転婆が過ぎるかも知れませんが…(笑)
世間知らずには変わりがないので、是非とも兄弟で翻弄してやってくださいませ…!
時間がある内に最終的な段階まで書き上げて…と考えておりまして、明日中にはお屋敷の方へと向かわせる事が出来るかなぁと思いますので何卒よろしくお願い致します。こちら特段なにも無ければお返事不要ですー! )





最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle