TOP > 質問・相談

自殺/917


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
844:  [×]
2017-05-25 00:14:03

あ、今回は後出しの横槍攻撃は無いのねwww

845:  [×]
2017-05-25 00:24:16

おさらい

・しっかり相手の意見を否定できるモノか?
これを考えて意見を書ける人間が少ない。
だから議論がおかしくなる。

846:  [×]
2017-05-25 01:35:46

ぶっちゃけた話、
この悠哉という人に関しては、生きる理由を回答として書けば良かったと思ってますが。『自殺がダメな理由』ではなくてwww。

実際、遺言の>>88>>89を見ても、生きる理由や意味を欲しがってるとしか思えないwww。

私はそう思ったので、
>>3の内容を書きました。

だから、『おこがましい』という主観的な表現になっておりまするwww。
そこは重要だとは思わなかったwww。別に主が受け入れないならば、それまでの話だから。

ところで、お前の勝手な考えはお前で勝手に処理すれば良いのに、わざわざ私に被せてきた必要性を教えて欲しいwwww。

シキハや残業や富田林やあーくしか理解者がいなかった。ちな、理解出来たか出来てないかは、>>3へのフィードバックで判断した。

847:  [×]
2017-05-25 02:11:55

だから個人が納得出来れば良いのであって、自殺という選択が身体機能を停止させる事と『死にたい』という強い欲求は、生まれた後から発生したモノであるという事実は間違っていない。

848:  [×]
2017-05-25 02:12:32

まあ本質を分かってないと議論が出来ないという話。以上。

849:  [×]
2017-05-25 02:17:18

本質を分かってないから話が進まないわけで。何も解決しないわけで。

850:  [×]
2017-05-25 02:18:27

今書いても同じ事の繰り返しになるので終わり。

851:  [×]
2017-05-26 23:36:06

>>3を含む一連の私の考え方ついて

例えば人間に、生まれた時から自分の意識の下で完全に身体機能を制御する機能がある(例えば心臓を止めたいと思ったら、尿を足すように、唾を吐くようにすぐに止める事が出来る等)のだと仮定した場合、前述した『自殺はおこがましい』という考えが否定される。よって『自殺がダメ』も否定される。つまり、『自殺するしないを自由に決められる決定権があるから、自殺はダメではない』という事になる。

>>3では、『自殺するしないの決定権は、人間には無い。』と書いた。なぜなら感情が身体機能を制御しているわけでは無く、無意識下で身体機能は制御されて働いているため、自殺という名の生命選択を勝手に決定し、身体機能に悪影響を与えても良いという権限は人間には無いからだと書いた。
つまり自分に決定権が無いのに、勝手な選択をするのは良くないから、自殺の選択はダメだということである。ちなみにこの『良くない』というのは私の勝手な考えです。

しかし決定権があろうが無かろうが自殺した場合、その結果や及ぼす影響は変わらないので、決定権の有無を自殺の良し悪しに結びつける事には疑問が残る。勝手に決定した事が必ずしも間違いで悪だとは限らない。

よって>>3は不完全である。
>>3は間違いだと言える。



と書いたが正解だという保障はしない。




852:  [×]
2017-05-26 23:37:39

よく分からなくなってきた。

853:  [×]
2017-05-26 23:39:07

いつか革新的?な考えを見つけたら、それを取り入れる等して、勝手に納得するから

854:  [×]
2017-05-26 23:39:35

後は

855:  [×]
2017-05-26 23:54:33

知らん。後は知らん。

まあ勝手に何か決定をされて迷惑を受けた経験はあるが、はたして自殺という行為が何に対して勝手なのか。本当に訳が分からん。

という訳で各自情報を色々集めてテキトーに理論的に説明出来るような形にした上で納得してくれれば良い。私の書いた事はあまり気にしなくて良い。まあ無視する必要も無いが。私の書いた事は、私にとっての真実でもなければ、しっかりと本質をとらえたモノでも何でもないので。
まあそういう事です。ええ。

以上。

856:  [×]
2017-05-27 01:12:18

最初から最後まで自分の考えだけで、
自分の意見を出す→それを自分で批評する→おかしいので否定するという事を行ったわけなんだが、果たして私の意見を此処に書く意味があったのかという話。

批判する為の材料も自分で用意したわけなので。

857:  [×]
2017-05-27 01:21:31

まあ、本質を考えないと議論が進まないという事が分かった。

本質が分かってないと、批判の為の材料、すなわち批判する為の理由や根拠を
正しく選べないので。

本質は大事。以上。

858:  [×]
2017-05-27 01:38:27

>>851、尿→用
>>856、批評→批判
以上。

859:  [×]
2017-05-27 01:39:16

>>859は訂正の内容です。

860:  [×]
2017-05-27 01:40:26

>>859はミス。>>858だった。

これで書き込みは最後にします。


861: れむれむ [×]
2017-06-03 23:17:21

自殺ってさ、結局悪いのは自分じゃないんだよね

自分だけで何か重いものせよわされて

耐えきれなくなるんだよね

なんで私ばっかり 私悪いことなんでしてないのに

って思うんだと思う

でもそう思ってるの自分一人じゃないと思う

皆はその人より世間を広く感じてる

皆はその人の感じている世界の狭さを知らない

だから意味わかんないだと思う

862: 通りすがりさん [×]
2017-06-04 19:29:56

自殺は悪いことじゃないよ。良いことでもないけどね。

863: 倉(ハイジ) [×]
2017-08-05 22:18:09

トピック出来てから半年経ちましたが、読み直すと、そもそも自分の伝えたい事が伝えられてないので追記。まあ私の投稿したものの中で、ある1つだけ除いてほぼ無駄なので、それ以外は1つも読まなくて良いと思います。

まず、意見の根幹となる部分は>>3です。
ここで一番言いたい事は、自分の意思とは無関係に身体機能が働く=生きる理由などが無くても生きられるという事。

実際いるから
理由無く生きてる人間
物事の本質を考えずに生活する人間
あとは動物とか?

結論としては、理由や目的やプライドが無くても生きられるのに、そういうモノにこだわって(縛られて)自殺する人達は、そのモノの考え方が正しいと思い込んでるだけだと考えました。だから、そういう生き方は『おこがましい』事だと判断しました。以上。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle