TOP > 質問・相談

貴方の悩み。私が聞きます /49


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
41: さすらいの旅人さん [×]
2016-11-18 00:34:45

叱られることが悩みね。

だれでもそれぐらいのこと言われるよ。

そして、大体みんな「むかつくなー」「イラつくなー」って言いながらやり過ごす。

なんでもかんでも人に依存しないで、自分で気分転換する方法を見つけないと。

ネットで繋がってるだけの人が、いつでもあなたの思う通りに行動してくれるわけじゃないからね。

もっと冷静になろう。

42: 彩ちゃん [×]
2016-11-18 00:37:13

お父さん今日かなり不機嫌(涙)

43: 彩ちゃん [×]
2016-11-19 20:14:25

お父さん最近小言ばかり(涙)お客さまきたとき玄関裸足はだめくつをはきなさいだの、へやきれいにしなさいだの、いらいらしてる(涙)ふつうにいうべきを、えばる、ばいきん、ごみ人間だから、かなりうざい(怒)相談おねがい(涙)

44: 常連さん [×]
2016-11-19 20:30:37

>43

言われても仕方ないことばかり。
これはお父さんが正しいですね。
学校に行かせてくれ、食べさせてくれ、生活の全てをお父さんに頼っているのに正当なことを言われてばいきん、ゴミ人間とは。
そんなに文句があるなら自立してから言いなさい。

45: あーりん [×]
2016-11-19 20:57:42

こ~き♪こ~き♪反抗~期♪

46: Na [×]
2016-11-30 17:48:25

蘭架さん
まだ相談受け付けていますか?

47: X [×]
2016-12-02 11:16:56

相談したいことがあります。
私はお腹に子供を授かってしまいました。でも、きちんと産めるか、愛してあげられるか、と思ってしまいます。初めての出産で、つわりが激しくて、正直つらいです。どうしたら楽になれますか?

48:  [×]
2016-12-02 12:13:29

>47

こんにちは。

授かってしまった…というのは、意図せず妊娠してしまったということなのでしょうか。

どちらにせよ、つわりを感じる程に赤ちゃんは育っている。
愛してあげられるか…ではなく、あなたと彼で責任を持って愛してあけなければいけないのです。
それが親になるということです。

でも
大変な時はご実家に頼ったり、それが出来なければ保健所に相談したり、ひとりで抱えなくてもいいのです。

誰でも初めての出産は不安です。
でも、体調に気をつけて、産み月まで大事にしていればその時は来ます。
私もつわりが重く、入院までしました。
ですが、つわりはいつかは終わります。

体調が良い時はお散歩に出たり、リラックス出来ることを探してみてください。


49: X [×]
2016-12-02 12:56:31

ありがとうございます!
とても助かりました!
相談することで、少し安心しました。

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle