TOP > 個人用・練習用

  Caution.  /35


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
16:   [×]
2016-06-30 06:03:50







分かった、出来るだけ気にしない事にする.







17:     [×]
2016-06-30 06:11:18




うん、そうしてくれると有り難いかな。悪いね、色々と押し付けがましくて。





18:   [×]
2016-06-30 06:14:28







別に押し付けがましいと思わないよ.
卑下してるつもりは無かったんだけど、人が不快になる事は避けたいし.丁度良かった.







19:     [×]
2016-06-30 06:16:24




意識して自分を卑下している人より無意識に卑下してしまっている方が未だ可愛いげがあるよ。不快というよりも勿体無いな、と感じてしまうんだ。


嗚呼、それと少し出掛けてくるから返事遅れてしまうかもしれない。






20:   [×]
2016-06-30 06:26:33






そうか?自分じゃ解らない.
勿体無い..何か損をしてるって事?

ん、大丈夫.俺も昼くらいになったら外に出るから遅れるし.







21:     [×]
2016-06-30 06:40:06




嗚呼、いいよ。大丈夫、解らなくても困りはしないから。
損もするし、自分の中にある幾つかの可能性を自分で潰してしまっているように見えるんだ。君は自分が思ってるよりも素晴らしい人であると思うよ。


そうか、分かった。




22:   [×]
2016-06-30 10:33:11







そんな自分に価値があるとは思えない.
可能を潰してるのは良くないと思うけど.

出かける前に仮眠取ってた.








23:   [×]
2016-06-30 13:41:10






激辛ラーメンばっかり頼んでるから店の人に顔を覚えられた.








24:     [×]
2016-06-30 15:21:27




価値は誰にでもあるよ。ただその価値が人間には理解できないだけさ。
自分のことは出来るだけ愛してあげるべきだと思うよ。


悪いね、もう少し早く帰ってくる予定だったんだけれど、色々と押し付けられてたらこんな時間になってしまった。




25:   [×]
2016-06-30 15:31:16






そっか、其れが解るようになれたら良いな.
自分の事を愛するね..難しい事言うね.


大丈夫、俺もまだ外だしお互い様って事で.







26:     [×]
2016-06-30 15:38:58




大丈夫、君は賢そうだから解るときが来るよ。
難しいかもしれないけれど、出来ないわけじゃない。案外、簡単なことだよ。


そうか、気を付けてね。



27:   [×]
2016-06-30 18:46:33







只今、帰りました.

それはどうも.
簡単な事って、考えてやると難しいですよね.







28:     [×]
2016-06-30 19:35:37





嗚呼、おかえり。

い-え、気持ちが悪いと思ったり不愉快だと感じたら遠慮なく言ってくれて構わないからね。
まあ、そうかもしれないね。単純なことに思考を取り入れてしまうと、どうしてもストップがかかってしまう。





29:   [×]
2016-06-30 19:51:33






遅くなったけど、君もおかえり.

多分思わないんで、そんな心配しなくて良いですよ.
これが元からの差.ですかね.







30:     [×]
2016-06-30 20:20:59




有り難う、

そうか、仮にもそうならそれが一番いいのだけれど、ついつい思ったことを述べてしまうから一応いっておいたんだ。
その可能性もあるね。でも、自分を愛することなんて本当に簡単なことだよ。難しくはないさ。





31:   [×]
2016-06-30 20:37:26






いえ.

分かった、俺も思った事は言える範囲で言う.事前に話といて損はないし.
難しくないって言葉が、今の俺には一番理解し難い言葉かも知れないです.







32:   [×]
2016-06-30 20:59:57






ミントを触った手で目を触って激痛.
大丈夫、まだ平気.







33:     [×]
2016-06-30 21:28:06




嗚呼、そうしてくれると有り難い。出来ることなら相手がどんなことを考え、感じているのかは知りたいから。
う-ん、こればっかりは説明しにくいね。愛することは認めることでも有るから、出来る範囲で自分を認めてあげれば良いのだろうけど、やはりこれも君には難しく感じるんだろうね。




34:   [×]
2016-06-30 21:48:48






特に何も考えてませんけどね.
自分の事、認めてはいるつもり何ですけどその場合はどうしたら良いですか.特に隠す事も無いですし、周りが言う恥ずかしい様な事も別に恥ずかしくはないので大分オープンな性格してるかと.
自分ってこんな感じ、的な..







35:     [×]
2016-06-30 22:14:57




そう ? まあ、それでもいいよ。話せるだけで有り難いし、あまり強欲的なのも良くないからね。
それは認めるというよりも自分を知っている、という感覚に近いような気がする。認める、というのは許すことだよ。自分には才がないと嘆いたり、居ても仕方ないのだと思ってしまったとき、そうではない、自分は居てもいい、自分には他の人にはない才がきっとあると自分自身を奮い立たせ、許すことだと俺は考えてる。





最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle