TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

神話は人の手によって紡がれる/129


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
110: 七詩 [×]
2015-08-18 23:06:04

>ミンディ

…ん〜わかんないっ!(自身の生まれを知らないからか相手の質問に笑顔で返しながらも耳や尾をいじり始め「名前も”ななし”だし…」と自身の名もわからないからか当て字で名乗っている旨を伝え)

>シエル

んー…なら歌い出しに合わせて踊ってあげよっか?(笑顔で相手の提案に答えながらもこっそりと地図の仕返しか袖から長い針を出して相手の裾を地面に縫い止めようと気付かれない様に投げ)

>三蔵

まぁ…生きる為には…ね?(ぼんやりとしながらも踊りを見ていた人が投げ込んだ金銭を飛んで掴みながら袖に入れていき)

111: 小伊喜 緋音 [×]
2015-08-18 23:49:03

>七詩

…ん…?…おぉ…アレは凄いなぁ……?(人だかりが出来てるところを眺めれば人の上を飛び回りつつ、ちゃっかりと投げられた金銭を回収している様に少々感心した様子で。しかし、良く目を凝らしてみれば踊り子の衣装は祖国の衣装にも似ている気がする。もうちょっと間近で見てみようと人だかりに近づいていけば、報酬の入った袋から金貨を一枚取り出し投げて)

>ミンディ

ふー……君はいつの間に…てか何処に居たんだ……えーと取り敢えずこれは煙管と言って…まぁ簡単にゃ嗜好品の一種だね(煙を吐き出すと、何者かが噎せる声が聞こえ辺りを見回すが見当たらず。トン、と言う着地音でやっと姿を視認できて安堵と共に少し首を傾げると疑問を呟き。相手の質問にはきちんと答えると「手に取ってみてみるか?」と言い相手に差し出して)

>シエル

っ…おっとと…ふぅ…あ、いやすまない。君こそ大丈夫かな?(ぶつかった瞬間に口から煙管がポロリ、と落ちたが間一髪手でつかみ安堵の息を漏らせば此方も謝り安否を確認して。だがさっきまで相手が独り言を呟きながら何かと追いかけっこをしていたので少々冷や汗を掻き相手の様子を見て)

>三蔵

すぅ…ふー……ん…?(煙管を咥えゆっくりと味わうように吸い、そして煙を吐くと、ふと何かに見られている気がして辺りを見回し。敵意は無いようだがその見られている、という感覚に若干嫌気が差したようで、小袋から竹筒を取り出し吸殻をその中へ入れ煙管と共に仕舞うと、腰の刀に手を掛けながら視線を感じる方向へ歩いていき)

(/いえ!むしろ嬉しくて血が出そうになりました!/おい/一回で絡みきれず本当申し訳ありません…)

>ALL

(/改めまして皆さん宜しくお願い致します!)

112: コダマ [×]
2015-08-19 04:20:30

>>三蔵 ミンディ

……?(緑色の髪、緑色の目。バンダナ。その姿は現在土にまみれていた。片手には苗、片手にはスコップ。召喚直後、硬直する。訳が分らない、と言った顔で。)

(なんだか皆様に愛されて主っぽいけどやっぱり主じゃないような人(私)は大喜びです)

113: ミコト [×]
2015-08-19 04:25:26

>>シエル

噛んでる訳じゃないのれしゅよっ!!ちーびーしゅーけーじゃーにゃぁいのれしゅっ!!(びゃあああ!!とパタパタ動く。相手の動きに合わせる様にしている。のではなくただ相手がうまいだけだろう)ふっふー。ミコトは忙しいれしゅけどあしょんであげましゅよ。(胸を張ってそう言った。)

114: 七詩 [×]
2015-08-19 10:36:00

>緋音

…ありがとっ!(投げられた金貨を見て近くの建物の壁を蹴り掛かっている垂れ幕や旗を掻い潜りながら金貨を掴むと着地してお礼を言いながら微笑み)

115: グロウィス クラージュ(クリム) [×]
2015-08-19 12:44:13

>三蔵の旦那

見ているんだったら捕まえてしまいましょうよ。不審な影どころか客の影すらほとんどありませんがね。
(相手の言葉を冗談だと思い、こちらも冗談で返し、まだ早い時間なのでほとんど客が入っていない店内を見渡し、寂しさを感じつつ皮肉を零し「そんなお方と知りあいだなんて旦那はいったい何者なんですか?」と特に何も考えず軽い調子で尋ね)

>緋音のお嬢

そこのお嬢さん。仕事上がりにいっぱいやっていきませんか?
(店を開けたのはいいが、途中で食材が一部足りなくなってしまい、慌てて買出しに行ってきた帰り道。仕事を終えて疲れが溜まっていそうな相手を発見したため、自分のお店に呼び込もうと声をかけ)

(/初めまして。居酒屋の店主でございます。いきなり、ナンパじみたキャッチの仕方ですみません。これからよろしくお願いします。)

>七詩のお嬢

ちょいとお待ちを。はぁ、お金か。今月もきついよなぁ。
(懐から今月の資金運営の計画表を取り出し、いつものごとく火の車状態の経営に一つ溜息をつき。いつもの如くきつい家計の財政を嘆き「すいません。今月は人を雇う余裕ないんで遠慮させて頂きます。」と苦笑いを浮かべつつ断り「ところで、見ない服装ですがどちらのお方で?」と尋ね)

>ミンディのお嬢

さて、子犬も見つかったことですし飼い主の所へ送り届けてあげましょう。
(子犬と戯れる相手の姿を少し遠くの方から眺め、そのノドカそうな光景に自然と笑みがこぼれ、微笑みながら相手の近くへ行っていい「送り届けた後は、うちによって行きませんか?サービスしますよ。」とお店の宣伝を行い)

>シエルの旦那

ふふ。じゃあ、男のなかの男になったときにはこの店の用心棒でもしてもらいましょうかね。
(まだ幼さの残る発言に笑いを零し。騒がれても居酒屋であるため特に気にすることなく冗談を言い。「アキレス腱をゆっくりと煮込んだ物ですからお肉っぽさはないですがね。こちらの方がお好みだったでしょうか?」と、料理の解説をしながら次のガーリック風味の分厚いステーキを運んできて尋ね)

116: 主かもしれない。 [×]
2015-08-19 13:13:19

(/イベントでも起こそうかと一瞬血迷いかけた気がしたがそんな事は無かったかもしれない((どっち)

117: 玄奘 三蔵 [×]
2015-08-19 18:27:44

>シエル、クレハ

あっ…。どうなっても知らねぇぞっ…!…
(相手の目付きがもう後戻り出来ないであろうことを悟っているのを見て、今更ながら目的を捨ててしまう上に彼の協調を無駄にすることなど世界がどう言おうとも絶対にやってはならないという思いが高まり、少し投げやりになりながらも相手の呼び出す精霊の数を確認しつつ、肩に掛けていた術式の描かれた羽衣を円を描くようにして女神を召喚するための出入り口を設置し、正規召喚の手続き通りに「…我、精霊術師…玄奘三蔵法師の名に置いて!過の者をここに召喚する!…召喚の呼び掛けに答え!…我が下に至れ!…出よ…女神リーニアリ・シャズ・アリアベルっ!!…」と、状況や場所なども気にしないまま大きな声で召喚を呼びかけて女神召喚による余波を予期して両手を広げながら身構え

(イベント(?)発動!!← 主っぽいど様、女神にご指名が下っておりまする←)

>七詩

っ…まぁ、そうだな…命あっての…。
(生きるためにはという言葉が過去只管生きながらえる為に鍛錬を続けたり拷問訓練に耐えたりしていた自身に深々と突き刺さり、命あっての物種と言おうとした所で金銭的な欲求も無く目的意識も無かった自分にそんな言葉を吐けるはずも無く続くはずの言葉が止まり

>緋音

…くっ…!!…
(流石に相手も相手だけあって気付かれることは想定内ではあったものの気付かれるまでの時間が予期していたよりも短く、物陰に隠れながら皮肉にもこの状況で役に立つ能力値が幼少期に身に着けた忍の体術程度しか思い浮かばなかった為、止むを得まいと当時のことを思い返しながら下唇を噛んで、朱花の忍特有の息を呑んで此方のタイミングを悟られないようにするような技巧を駆使して相手の出向いてくるタイミングを計り

>クリム

何者…か。強いて言えば、呑んだ暮れの精霊術師ってとこか…。
(無論自分の性分や家業に纏わる職務のことなども幾度と無く頭を過ぎったが、今となっては自分には関係の無くなったことだと割り切っているためか左右に首を振って頭の片隅へと追いやり、自分の今唯一機能している職業で相手の店にしょっちゅう出入りしていることから上記のような言葉を吐き

118: クレハ [×]
2015-08-19 19:22:14

>>三蔵

そう大勢で一斉に呼ば無くても俺は気紛れに来るんだがな。(急に周りから音が無くなり、召喚した辺りが一時的に夜に変わる。そんな中で静かに低い、でも女性の物である声が響いた。そして、それは現れる。宙が急に揺らぎ、まるで元からそこにいた者が透明ではなくなった様な。その者はゆっくりと、爪先から地面に足を付けた。)…流石にここまでの魔力を使って、脆い人間が無事である方が少ないんでな。(様子見だ、と言いながら。召喚したのであろう二人を見る。正確に言うと、二人とその周りの精霊を。)…よくもまぁ、集まったものだ。散れ、お前達にも司る物が有るだろう。(そう言えば辺りの精霊を帰らせた。)…全く、普通の人間や半精霊でこんな事をしでかすとはな…リーニアリの方が圧倒的に呼び出しやすかっただろうしな。(二人の前に仁王立ちをし、溜息をついた。彼女の言うリーニアリとは、リーニアリ・ウィル・アリアベルの事である)何用だ、人間。(と、ようやく相手の要件を尋ねた)

119: 主かもしれない。 [×]
2015-08-19 19:24:49

(/そういうイベントではなくてだな…こう、なんて言うんだろ、女神様がなんかイベント起こすから人間頑張ってね。ついでにクリアしたらなんかプレゼントあげるよ的なものを考えて止めて壁に頭打ちつけてちょっと首が無くなっているのでござる(!?)クレハRP楽しいよひゃっはー)

120: 七詩 [×]
2015-08-19 19:56:55

>クリム

出身は朱花ですが…お兄さんって色々な物を取り扱って…るよね…?(出身国を名乗ると相手の聞いてきた話題に関して推測をしながら質問し「だからこの火薬を取り扱ってる所を教えてもらえないかな…?」上記を言いながら胸元から銃を出すと詰めてある火薬を出して見せて)

>三蔵

ちょっ…大丈夫ですか?(相手の発言が止まり心配そうに近寄って顔を覗き込みながら辺りに危険な物がないか意識を巡らせて安全性を確認し)

121: 匿名さん [×]
2015-08-20 07:08:29

(支援上げ)

122: 主かもしれない。 [×]
2015-08-20 07:55:26

>>匿名様

(/涙溢れちゃうありがとうございます。主っぽい何かは感激のあまり火曜サスペンスのラストの崖ってか東尋坊みたいな所から紐無しバンジーしちゃいます。レッツゴー彼岸)

123: 小伊喜 緋音 [×]
2015-08-20 18:01:42

>七詩

あぁ…いい物を見せてもらったお礼だ……ふむ…(礼を言われば笑みを見せながら頭を下げ、顔を上げた際に相手の衣装をしっかりと観察。顎に手をやり眉間に少し皺を寄せると「…君は…どこの出身かな?」と首を傾げながら聞き)

>クリム

ん…?……そうだな…よし、案内してくれると助かる。(声を掛けられチラリと見れば相手の言葉に少々考え込み。丁度依頼料も十二分に貰っているので余裕はある。決めたように一つ頷けば相手に案内を頼んで)

(/いえ。絡んで下さってありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします。)

>三蔵

……本当どこに行ったんだろうな…(刀に手を掛けながら一歩一歩周囲の変化に警戒をしながら視線を感じる方へ進んでいき、随分と小さい頃に体験した事と状況が似ていて少しだけ笑みを漏らし、その当時の相手は誰かは記憶は薄いがなんとなく覚えている。思い返し呟き、軽く深呼吸をすれば「お前の場所は分かっている!出てきた方が身の為だぞ!」と相手の場所さえ分かっていないのに大声でハッタリをかまして)


124: 主かもしれない。 [×]
2015-10-29 22:42:13

(/完全に誰も来なくなってしまいましたし、私も来なくなってしまっていましたが……今あげたら新しい人か、昔やっていた人が来てくれますかね……?)

125: 主かもしれない。 [×]
2015-10-29 23:16:59

(/やはり、来ませんよね。でも、日曜日まで待ってみます)

126: 主かもしれない。 [×]
2015-10-30 16:33:21

(/そっと上げ)

127: 主かもしれない。 [×]
2015-10-30 23:42:38

(/上げ)

128: シエル=ノーザンフィールド [×]
2015-11-02 22:52:04

(/途中から来れず申し訳ありませんでした…上げられていましたのでつい顔出しに来てしまいましたが、主様皆様お久しぶりです!)

129: 主かもしれない。 [×]
2015-11-04 12:40:05

(/あ、お久し振りですね……懐かしいです)

最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle