TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

__世界を救う人になる 【RPG.NL】/74


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
55: ラルク・ウィンズ [×]
2015-08-02 20:53:48

>ミリア

別にお世辞のつもりで言ったわけじゃないんだけどな…(本当にお世辞のつもりではなかったのか少し苦笑いしつつも上記を述べ。お菓子がある程度冷めたのか一つ菓子をとり味見をするべく一口食べ「うん。悪くない」と一言言うと相手の方を見て納得するように軽く頷きながら微笑み、思いついたように「やっぱり料理も美味いが菓子を作る才能もあるようだな」と相手の才能の良さを感じながら言い

>カチュア

そりゃ良かったぜ(相手が菓子を食べた時の美味しいの一言や相手の反応が嬉しかったのか、あげた甲斐があったと思い頬を緩め述べ。背伸びをしても全然届かない相手を見て撫でていた手を止めて「俺もカチュアの背が高かったら嫌だな」と背伸びでもまだ小さいカチュアを見て少し考えてから述べ、それに続けて「これ位の小ささが一番撫でるのにベストサイズだ」と小ささの部分を少し強調しながらもフッと笑い相手がどんな反応をするか伺って

56: ミリア・リーディ [×]
2015-08-02 21:12:45

<ラルク
才能って…
(そんな大袈裟なと思いながら苦笑して、冷めたお菓子を食べ「んっ美味しい」と感想を述べて)

57: カチュア・ジークティン [×]
2015-08-02 22:08:21



>ミリア

__良い、気にしない。( 相手からの問い掛けにニコリと笑みを浮かべて頷けば前記を述べて。相手と肩を並べ横目で見れば「__勉強になると思う、武器の性質。」と武器を持たない己も少しはその知識を身に付けて置いた方が己の為にもなるだろうと論理を出し。少しばかり遠い道程に、己の手から小さな水魔法をクルクルと作り、水の結晶を作ってみたりと見たまま暇人の様で(←)

>ラルク

__..子供扱いしてる。( 相手の撫でる手を振り払う様に顔を横に振れば、乱れた髪を直しつつ上記述べて。確かに少し幼い部分も有るかと自覚はしているが、この身長さえあと少し高かったらどうにかなるだろうと、白い頬を小さく膨らまし。相手の強調した部分が耳に入れば再度視線を相手に向け「__私はラルクに撫でられるだけの玩具じゃないもん..っ!!」とやはり子供の様にムキになり、物静かな雰囲気を出していた口調を崩し、まんま家族と居るときの口調になってしまえばぷい、と目を逸らして。

58: ハンズ・ゴルチェ [×]
2015-08-02 23:13:42

>37 カチュア

よかった……。
あ、これっスか? はいっ、俺がやりましたよ?
(相手の様子にほっとしたように笑めば、相手の問いに辺り見回しながら言い、「ちょっとやりすぎちゃいましたかね?」と笑い、)


>38 ミリア

あっ、よかったらこれ、使ってください。
(相手にまだ使っていないタオル差し出せば、自分はすでに首にかけていたタオルで汗拭い、)


>39 ラルク

そっスか。
……そうでもないですよ。俺にはこれしかないんで……。
(相手の返答に頷けば、感心している相手に笑んで言い、ぎゅっと握った自分の拳見て目伏せ、)


>43 セシル

わっ、セシルさんっ!
いつからそこにっ!?
(急に声をかけられれば驚いて声あげ、振り向いて相手見れば言い、差し出された飴を受け取れば「ありがとうございます……いいんですか?」と首傾げ、)

59: ミリア・リーディ [×]
2015-08-02 23:22:44

<カチュア
ここよ
(見た目は居酒屋の様な店に入り、数多くの武器がいっぱいあり店主が「おっお嬢ちゃん達は初めましてだな」とかけていたサングラスを上に持ち上げて挨拶をしてもらって)

<ハンズ
あっごめん。ありがとう
(差し出されたタオルを手に取り、お礼を言って汗を拭い「何でこんなに暑いのかしら?」と暑い理由を聞いて)

60: ハンズ・ゴルチェ [×]
2015-08-03 00:42:04

>59 ミリア

やっぱり身体動かしたからっスかね?
ほら、運動したら体温上がるじゃねーッスか。
(相手の問いにしばらく考えてから、思いついたように人差し指立て答え、)

61: ラルク・ウィンズ [×]
2015-08-03 01:46:31

>ミリア

まぁそれ程上手にできてたって事だよ(苦笑いする相手を見て大袈裟に言いすぎたと思われたのに薄々気づきつつも真顔で菓子をもう一度食べてから上記を述べ。付け足すように「生クリームも使うか…」と一度真剣に考えていた顔をした後に上記を言い、生クリームを付けるべく冷蔵庫にあると思われる生クリームを探す作業に入り

>カチュア

ん…(撫でた手を振り払う様子や頬を膨らます様子を見てこの後どうしようかと考えて一度黙るものの、相手の子供のような言い方でいつものイメージとは違い新鮮で面白かったのか「…っく、あぁ。そうだな。俺が悪かった」と謝っているが笑いを必死にこらえながら言っているため偶に押し殺したように笑いつつも述べ。内心やっぱ子供だな、と思い懲りずに今度は頭をぽんぽんとする程度で撫でる。しかし顔はずっと薄っすら笑っていて

>ハンズ

まぁ、そんな言い方すんなよ(相手の自分に対しての言い方が少し気に食わなかったのか真顔で上記を述べ。「時にそういう強い力が必要になる時があるかも知れない。…少なくとも俺にはそういう力はないからな」と真剣に話すのが気恥ずかしいのか軽く笑いながら言いつつも後半、自分の仕事のこと思うと苦笑いし



62: カチュア・ジークティン [×]
2015-08-03 02:14:56



>ハンズ

__そんな事ないけど..でも、凄い。( 相手の笑みに肩を竦めてヘラリと笑ってみせて。拳ひとつでこんなにも破壊が出来るのかと内心感心しつつ「__手、痛くないの?」なんて再度気になった事を問い掛けてみて。青々と広がる空から照り出される太陽の光に目を細め、光に透かされる髪を風になびかせ。呑気に小さく欠伸なんてすれば「__ハンズは大丈夫..?」先程己を心配してくれた様に、この暑さでやられてないかとばかりに前記を述べて。

>ミリア

__どうも。( 挨拶をしてくれる店の者にペコリと頭を垂れ応答し。沢山の武器に囲まれ「__へぇ。」なんて思わず感嘆の声を洩らしつつ、見た事もない武器が多いらしく物珍しそうに口をポカンと開けて。綺麗な物や、業と錆びさせた物、一般的に売られてる物等と沢山の種類の中、相手の求む品は置いてあるのだろうかと視線を相手に遣れば「ミリアの欲しい武器、あった..?」とコテンと首傾けてみせて。

>ラルク

__..まだ成長期。( 黙る相手に少しやり過ぎたかと声のボリュームを落とし上記述べれば頬に手を当て少し己自身を落ち着かせて。先程の言葉、言ってしまってから気付いた事にやんわりと頬と耳を染め上げ相手を数秒の間見詰めて。笑いを堪えているのだろう相手に何も言い返せずに居ると子供を宥める様に撫でられた手。気付いた時にはもう遅く、力無く相手の腹部にパンチすれば「__子供じゃない、ちゃんと一人前..!」なんて強がってみて

63: ミリア・リーディ [×]
2015-08-03 07:51:02

<ハンズ
そうね
(それはそうかと思いながら水を飲んで「お腹空かない?」と自分はお腹が空いていたのでハンズに聞いて)

64: ミリア・リーディ [×]
2015-08-03 08:04:08

<ラルク
ふぅ~今日は何作るかな
(お菓子で小腹が満たされたので生クリームを探すラルクを横目で見ながら上記を言って)

<カチュア
ん~あったあった
(たくさんある武器の中で一つを選び、感触を確かめて「はい。これ代金」と店主のおじさんにお金を差し出して買って)

65: ラルク・ウィンズ [×]
2015-08-03 09:15:11

>カチュア

流石にこれ以上は伸びないだろ…(成長期だという相手に対し、流石にその年で身長がまだまだ伸びるとは思わないらしく続けて「ここ数年あんまり伸びてないだろ?」と真顔で聞き。腹部にパンチされるも力が弱かったため痛みをそこまで感じず、何がしたいのか分からなかったためキョトンとしていると相手がこの程度で強がっているので「やっぱガキレベルの力だな…」と、やはり弱いな…という感じに納得するように呟き、その後に憐れむような目で相手を見ては少し勝ち誇ったようにフッと笑い

>ミリア

よし、あった(生クリームを見つけ、冷蔵庫の方から相手に視線を向けると何かを作るようなので「何が作りたいんだ?甘ければ何でもいいぞ」と、主導権は任せるという意味の言い方をするもの、甘い物しか作る気も食べる気もないようでまた菓子を作るのかと内心少しワクワクしていて。

66: カチュア・ジークティン [×]
2015-08-03 13:04:31



>ミリア

__良かった。( 相手が武器の感触を確かめる仕草にフワリと微笑めば相手の会計が終わるのを静かに待ち。窓から掬う様に優しく流れ込む心地の良い微風に目を細め、頬に当たる髪を避けて。会計が終わったらしい相手の隣に移動すれば「__其れ。」と相手が買ったらしい武器に視線移せば凄く大きな剣に驚いた様に首倒し。

>ラルク

__ん..伸びてない。( 相手が真顔で述べればしゅん、と肩落としボソリと上記述べて。弱々しくパンチをした事で相手がキョトンとした表情になった事から、もしかすると痛かったのだろうかと若干の期待を胸に抱くも相手の口から聞こえたのは罵倒らしき言葉と誇らしげな笑顔。何も言い返せず眉を下げ相手見上げれば片手で髪を耳に掛け、ふいっと視線逸らし。相手の手に己の手を握る様に持てば多少の痺れを感じさせる痺れ魔法を使い。ス、と手を離せば「__..魔法は強い。」と相手を見。

67: ラルク・ウィンズ [×]
2015-08-03 21:24:56

>カチュア

そうか。やっぱりな(予想通りの答えで別に驚いた表情も見せず上記を述べ。手を握る形で持たれ何をされるか分からなかったが、相手が手を離してから違和感を覚え軽く手を握り拳を作る。すると感覚がおかしくなっている事に気付いたのか、相手の言った言葉の意味を察しそれ以上に身体を動かずに少し眉を寄せながら「いつまで痺れてなきゃならないんだ。カチュア」とよっぽど感覚が狂うのが嫌なのか相手の顔をしっかり見て問い。その後「っく…。こんな事になるんだったらもっと注意しときゃよかったぜ…気を許しすぎたか」と溜息を吐きながら自分がこんなにも危機感を持っていなかった事を改めなければいけないと思い、自分に言い聞かせるように呟き

68: ミリア・リーディ [×]
2015-08-03 23:30:58

<ラルク
ラルクが期待するような甘いものじゃないわよ?
(野菜などを冷蔵庫から取り出して何か甘いものを期待しているラルクに向かって呆れながら上記を言って、オムライスを作り始めて)

<カチュア
んっ?これ?
(カチュアが首倒ししながら見ている自分の持っている大きな剣に視線を移して何か駄目なのかと疑問に思って)

69: セシル・サリスティ [×]
2015-08-04 07:17:06

>>ミリア
べつに、魔法で失敗しただけですが
(もぐもぐとトマトをほおばりながら上記を述べ。突然の来客に驚くももう一度試してみようと詠唱を口の中でモゴモゴト唱え始め

>>ラルク
ふふ、ありがとうございます
(嬉しそうに笑いながらありがたく全部頂戴しながら上記を述べ。自信ありげに話す相手を見るとできたのを想像し、きっとおいしいんだろうなぁと妄想を膨らませ。その後慌てていつも通りの表情に戻し

>>カチュア
……、ッチ
(何か反論さえしてくれれば言い返せると言うのにあたりざわりのない返事に舌打ちをして。常に誰かの上に立っていたいという超ワガママな願望があるため、相手に先を越されたかと少し悲しくなり

>>ハンズ
いらないなら、僕に返してくれますか?
(さっさと食べてしまえとせかすように視線で促し。やはりこんなのは僕の性に合わないのか?と自問自答をして


70: ミリア・リーディ [×]
2015-08-04 10:04:56

<セシル
臭いんだけど
(上記を言って、こりずに詠唱を唱えているセシルに呆れながら「はぁ…」と溜め息をして)


71: ハンズ・ゴルチェ [×]
2015-08-04 23:11:16

>61 ラルク

でも、俺は……ラルクさんの冷静なところ、すごく尊敬してる。
力なんかなくても、ラルクさんは強いじゃないですか。
(苦笑する相手に目伏せ笑んで自分の想いを告げ、後半は相手の顔見て子供のように笑い言い、)


>62 カチュア

手ですか? 別に、大丈夫っスよ。その為に鍛えてるんでっ!
(相手に問われれば自分の両手眺めながら答え、へらりと笑い、相手につられて自分も空に目向け片手翳し、相手の心配そうな声にそちらを見れば「まぁ…あつさには慣れてるんでっ」と苦笑し、)


>63 ミリア

あー、そういえばそうっスね……。
あっ、俺おむすび作ってきたんですけど、一緒に食べませんか?
(相手の問いに思い出したように腹をさすり言えば、荷物を置いていた岩に駆け寄り小袋を出し相手に見せ、)


>69 セシル

いえ…っ食べます食べますっ!
(相手の言葉に慌てて飴を口に入れ、口内でころころと転がせば「あ、美味しいですっ」と笑い、)

72: ミリア・リーディ [×]
2015-08-04 23:38:31

<ハンズ
食べるわ。でもいいの?
(目の前に差し出された小袋を見て、食べるかと聞かれたので上記を答えたが、本当にいいのかと思って)

73: ラルク・ウィンズ [×]
2015-08-05 00:36:13

>ミリア

…菓子じゃないのか…(相手が冷蔵庫から取り出したのは自分が見る事も少ないような野菜。その時点で菓子ではないと察し、残念そうに上記を述べ新しい飴をまた食べ。オムライスを作り始める相手に「甘くなよな。それ」と作っている様子を眺めながら呟き。

>セシル

あー…でも、どんな菓子が好みなんだ?(作ろうと思っていたものでも良いのだが同じ菓子が好きならば期待に応えるべきかと考え直し聞き。「作るなら好きなもん食ったほうが良いだろ」と一言付け加え、本をペラペラめくりこの中から選んでも良いと言わんばかりに色々なページを見せては

>ハンズ

ハハッ。俺でも尊敬されるようなとこがあったとはな(自分の職業柄、性格を良い様に言われる事にビックリながら上記を述べ、「ハンズは仲間の事を気にかけたりしていて良い奴なんだと思うし、俺は依頼の時以外は誰かの為に何かをするって事はないからそう出来るってとこは凄いと俺は思うぜ」とニッと笑いながら付け足し。「まぁ。確かに弱くはないな。俺は力よりテクニックで戦っている方だからな」と考えてから結論が出たのか上記を述べ

74: ミリア・リーディ [×]
2015-08-05 07:34:18

<ラルク
当たり前じゃない
(甘くないよなと聞かれて何を当たり前のことを聞いているのかと思い、呆れながら上記を言って)

最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle