TOP > 質問・相談

掲示板などのネット上で他人の個人名を上げたら犯罪になりますか?/11


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 名無し [×]
2015-07-22 21:43:52 



個人情報ではなく、個人名のみです。


実は私、去年の大晦日に「死んで欲しいやつがいる人集まって」というスレに自分のクラスメートの個人名(フルネーム)を載せてしまいました。
そして今日、パソコン教室があったのですが、クラスメイトにそれがバレてしまいました。勿論載せられた本人達にも見られました。

それはクラス中に広まり、担任にも見られました。「○○さん(カウンセラーらしき人)と相談して追跡してみる」と言っていました。警察に通報とかされちゃうんでしょうか?学年集会とか開いて学年全員に言うのでしょうか?それを書き込んだのが私だとバレてしまったら、皆私のことをいじめるのでしょうか?
そう思うと怖くて怖くて仕方ありません。

それを書き込んだ私にも勿論責任はありますが、「死んでほしい」と思わせるようなことをしたり言ったりしたその人達に責任は無いんですか?全て私が悪いのでしょうか。それに、陰でこそこそと悪口を言っているのもこれと同じようなことだとは思いませんか?

皆さんのご意見やご回答、是非ともお聞かせ下さい。質問にも受け答えますので。


1: 名無し [×]
2015-07-22 21:46:02

怖い…怖い。学校に行きたくない

2: 匿名さん [×]
2015-07-22 22:20:42

個人名をあげること自体は多分犯罪じゃないと思います。ただ、あくまでも犯罪じゃないだけでそれなりに良くはありませんが。
問題は、その内容ですよね。今回のは個人名をあげたことではなくて、死んでほしいって思い尚且つ特定できたってことではないでしょうか。
学年集会は厳しいところなら開かれるんじゃないでしょうか…、私の学校だったら開かれると思います。ですが、全校生徒の前で貴方の名前をあげたりはしないと思いますよ。「この学校内で、生徒の死を願うことをネットで書き込まれてた」くらいでは?
いじめなんかも、周りの人に恵まれてなければ起こってしまうんじゃないでしょうか…。厳しくてすみません、ただ可能性としては周りの人次第では。

死んでほしい人にも責任があるって…、貴方はその人にどんなことされたんですか?内容によってはその人にも責任はあるかもしれませんね。

3: 匿名さん [×]
2015-07-22 22:21:35

読み返したら、でしょうかでしょうかばっかですね!すみません!!

4: 名無し [×]
2015-07-22 22:47:57

>2
ご回答誠にありがとうございます。
私の通っている学校が厳しい、厳しくないかなどはあまりよく分かりませんが、急遽学年集会を行う、もしくは終業式の終わりにいつも学年での帰りの学活が行われるので、その際の諸連絡などで学年主任が学年全体に言うのかもしれませんね…私は3年ですが、3年の先生方に知れ渡っているのかもしれないと思うと吐き気が込み上げてきます。私は常に教室でも一人で友達(味方)がいないので、嫌われる可能性は大ですね…

体育でバレーがあったんですけど、運動神経が悪い私なので失敗してしまった時、チームメイト(掲示板で名前を上げた人)は励ますことなくあからさまに迷惑そうな顔をしたり、笑ったり、友達同士でコソコソ話し合ったり…2年のことなのではっきりとは覚えていませんが、上記をはじめ様々なことをされ(?)ました。まぁ、ほとんどが陰口なのでされたとは言えませんが。最近のことだと、私がトイレに入っている時はそ
の女子達は色々話していたり楽しそうに笑っていたのに、私がトイレから出てくると急に女子達が黙り込んだかと思えばなんかクスクスと笑いだして。

このような感じです。しかしこのストレスはどこにもぶつけられず、家族にも先生にも相談出来ず、結局このように掲示板に書き込んでストレスを発散することしか出来ませんでした。やっぱり、これでも自業自得なのでしょうか…

長々と見苦しい文で申し訳御座いません。

5: 常連さん [×]
2015-07-23 11:05:13

名前なし、、常連もいっしょだよ。ほとんど同じ状況。名前なしよりは深刻じゃないけど

6: 全能車 [×]
2015-07-23 17:27:31

ネット上に名前を載せたら消すのは不可能です。
既にコピーや拡散されてた場合。

書かれた方は、一生心に大きな傷を負うことになり、罪としてかなり大きいです。

今の日本は、ネットに関して法律が遅れているので、近い将来、規制が厳しくなると思います。

7: 匿名さん [×]
2015-07-26 02:10:56

ネットに載せて広がっていくのを一番
知ってるあなたがクラスメイトの名前
載せるのダメでしょ!!クラスメイトにもし
同じことされたらあなたはその人に「どうしてそんなことするの?」って言えませんよね確実に…もう少し自分が今から
する事を自覚して行動に移さないと
危険ですよ!!

8: がんたんく [×]
2015-07-26 15:54:49

あなたのやったことは犯罪です。どれだけ相手に落ち度があろうが法に触れたのはあなたです。

9: 通りすがりの巨人 [×]
2015-07-26 16:06:32

最近の子供はネットをなめすぎだよ。
ネットなら、顔もわかんねぇし何でもやっていいと思ったら大間違いだよ。(あはは、言えたことじゃねぇw)

10: 幻獣パピー [×]
2015-07-26 17:07:05

今は、IPアドレスというものが書き込み先に載ってしまうので、

ネットだからバレないんじゃなくて、ネットだからすぐにバレるんですよ。

11: 匿名 [×]
2015-07-26 22:29:00

IPアドレスから個人を特定できるのはプロバイダだけであり
警察の捜査照会書か、裁判所発行の開示命令か、検察官からの照会書がない限りは、大抵のプロバイダは個人情報を開示しません
IPアドレスが知られてしまったとしても、
都道府県や、市町村などと、利用しているプロバイダがわかるだけであって、住所や名前が特定されることはありません

また、いわゆる2ちゃんなどの書き込みに対しては
いちいち相手にしていられるようなレベルの件数ではないため
犯行予告などでない限り、警察は滅多に動かないそうです


怖くて怖くて仕方ないのは書き込まれた相手方だと思いますよ

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle