TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

御伽噺【戦闘/人数制限/別スレにて募集】/37


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
18: 藍戦 絡繰 [×]
2015-06-29 22:38:38

>>高塒
【図書館前】
…さぁ?敵なら戦わないといけないんじゃないか?(可愛らしい笑顔を浮かべつつも目の前で子供の骨を折る行為をしている相手をやはり眠そうな目で見つめながらも,戦いか?なんて訊いてきたため正直なところ”殲滅しろ”と連絡は来たが具体的に何をなんて聞いていないため首をかしげつつ疑問系で答えて。ぬるぬると動く髪に興味があるのか耳をピクピクさせながらも)それ…どうなってんの?(と主語も何も言わず相手の髪を指差してそう訊いて)
(/いえいえ!こちらはなんか不思議っ子になりかけている息子ですがよろしくお願いいたします!)
>>海乃
【図書館外】
…ん 俺のことか(頑張って周りを理解しようとしていたのか相手の一言に自分だとすぐに気づけず少し間が相手から気がついて。首を振りながら)…君の王子になるつもりはないし,仲間でもないから裏切れない…君への答えはどちらともNoと言える…。君が可愛らしいのは認めるけれど,俺思考まで動物に影響されてないから襲わないよ…?(と先ほどまで子供に短剣を突き刺していた相手に言う言葉ではないだろうと言うほどある種変わった回答を返して)
(/こちらこそ生活能力0な息子ですがお相手よろしくお願いいたします!!)

19: 朧月 白夜 [×]
2015-06-30 01:09:55


>猩々緋
【広場】
(自分が手術を繰り返したのは御伽噺達から人間を守る為。その御伽噺とやらはどんな凶悪な者達なのだろうか、と頭の隅で考えながら、パトロールと称してのんびりと広場へ向かい。聞こえてくる子供達の声に、此処は意外と平和なのだろうか、と不思議そうに広場を見渡せばその中に明らかに目立っている赤色と銃を見つけ。見た目は普通ではないのに思いのほか大人しそうな様子に拍子抜けするが、まともなら話し合いで済みそうだと単純に思い込めば正面からそっと近寄り「…よぉ、突然悪ぃな。お前、『御伽噺』ってやつか?」と率直に問いかけ)

(/絡ませて頂きます!突然ガラが悪くてすみません…。敵同士ですがよろしくお願い致します!)


>海乃
【図書館の外】
(取り敢えずは御伽噺達がどんな者達なのかを知る為だけでも、と図書館へ足を運び。聞いた所によと少年少女らしいし単純にやんちゃなだけでは、そう思ってはいたが、図書館が見えてきたと同時に視界に入ってきた水着の少女を見ればその様子にそんな考えは無くなって。これは確かに普通ではなさそうだ、と警戒するように耳を後ろに引き、若干の距離を保ったまま「…随分と楽しそうだな」と怪訝そうに呟いて)

(/絡ませて頂きますー!いきなり失礼な感じですみません…、敵同士ですがよろしくお願い致します!)


>藍戦
【図書館の外】

(手術を繰り返された結果、ようやく能力が安定すれば御伽噺達を止めるよう言われて図書館へ出向き。だが図書館へ着く直前、その手前に広がる、明らかな殺傷の跡に嫌そうに眉顰めて。犯人の姿や攻撃方法だけでも確認せねばと軽く視線を動かせば、若干離れた所に自分と同じように獣の耳の尻尾を持つ人物を見つけ、一目で人間兵器だと気付けば思わず近寄り「お前、コレの犯人見たか?」といきなり聞きながら近くにあった血痕指差し)

(/絡ませて頂きます、頭の悪さ全開ですが人間兵器同士よろしくお願い致します!)


>ALL
【図書館の外】
…行き止まり、か
(御伽噺が居るらしい図書館へ様子を見に行く事になり、路地裏を一人で進んで。ふと前方に鉄のフェンスが現れ、厳重に鍵が掛けられているのを見れば顔顰め上記呟き。仕方ない、と周りを見て人が居ない事を確認すれば、目の前のフェンスに狙いを定め、口を開いて。噛みつくように口を閉じカチッと歯と歯が当たる音がした瞬間、バキッとした鈍い音と同時に目の前のフェンスには半径1メートル程の穴が開き、それを見て軽く舌なめずりし「…鉄は美味くねぇな」と嫌そうに呟けばその穴をくぐってまた道を進み、図書館の近くへと出て)

(/今回は現在外に居る方々に絡ませて頂きました…!もし外に居るのに絡まれていない、という方が居ましたら完全に見落としですので
教えて頂ければ嬉しいです!
一応私の方でも、ロルテを少し変えた程度ですが絡み文を出させて頂きますので絡んで頂ければ嬉しいです。皆様どうぞよろしくお願い致しますー!)

20: 猩々緋 染 [×]
2015-06-30 01:30:56

>海魚さん
……なんだ、君か。あまり驚かせないでよ。(殺気も感じなかったので相手が近づいてきたことに気づかず、伸びてきた手に驚いて少し体を揺らし。ガレットを奪っていくその手を目で追うと相手の顔を見て苦笑し。平和主義者、と言われると「褒め言葉として受け取っておくよ。君も相変わらず美しいね。」と月並みな言葉で返して。)

(/こんな細かい設定で皆様に引かれるのではないかと少し心配だったので、そう言っていただけるととても嬉しいです…! 海魚さんの明るく少し悪戯好きなところで、染を戸惑わせてやってください 笑
これからよろしくお願いいたします。


>茨くん
こんにちは。君も一緒にどうかな?(背後から声が聞こえた男性の声に振り返り、その姿が女性だったことに一瞬驚くが相手の顔をしっかりと認識すると同じ御伽噺の少年だと気付き落ち着いておやつに誘い。相手が言う物騒なものを一瞥し、「まあ、ここに狩人はいないからね。僕が狼を狩らないといけないから手離せないよ。」なんて笑いながら言ってみせ。)

(/男前女装子美味しいです、ありがとうございます!笑
こちらこそ、二面性のある不気味な息子ですがよろしくお願いいたします。


>all
(/ドッペルはいくつでも良いとのことですので、皆様の許容ドッペル数を確認次第、余裕のある方に絡みに行かせていただきますね…!
私は5名ほどでしたら対応できると思われますので、宜しければ構ってやってくださいませ。


21: 猩々緋 染 [×]
2015-06-30 01:55:17

>朧月さん
……そうですけど、何でしょうか?(自分に近づいてくる知らない気配に警戒しながら顔を上げ、かつて目にしたことのある形状のチラつく耳や尻尾にスッと目を細め。しかしまだ理性は手離しておらず、ガレットの入った紙袋の口を折りたたんでそっとベンチに置き、銃に手を掛けて「貴方が悪い狼であれば、ここで狩る必要があるのですが。」と相手の目を見つめ。しかし相手からは殺気も、上辺だけの優しさも感じられないため今のところは戦う気はなく。)

(/更新することを忘れており、レスに気付かず申し訳ございません…!
狼ということで赤頭巾が5割増で警戒しておりますが、本体は朧月さんにデレデレでs(((
癖のある息子ですが、どうぞ呆れずに構っていただけると有難いです!これからよろしくお願いいたします!

22: 天羽 静月 [×]
2015-06-30 10:53:55


【図書館】

>高塒さん
(さわさわと綺麗なブロンドの髪を揺らし答えた彼女を見つめればその平然とした様子に相変わらずだなあ、と笑って。しかし彼女は自身と違いAランクの力をもつ御伽噺であり言ったとおり簡単に死にはしない筈で。防御に特化したと言えどCランク止まりの自身と比べれば羨ましい程の自信であり彼女を羨望の眼差しで見据えて。御伽噺を侮蔑する彼女の言葉に「そのとおりです。それを改善する為に僕たちの存在があるんですしね」同意をしめしてぽい、と読んでいた絵本を瓦礫の散らばる床へ投げ捨ててしまい。紅茶の是非を問いかけられれば「いいんですか?じゃあ一杯」と首肯して)

>中城さん
中城さんのははっぴーえんどでしょ、多分。でも本当のはっぴーえんどなんて本人にしか知り得ないんでしょうね、
(彼が此処にいる言うことは少なからずはっぴーえんどに不満を抱いている筈であまり決めつけられる様な事は言えず多分と曖昧な言葉を漏らして。改めて自己紹介をしてみれば適当な相槌に「ほんとに覚えてくれたんですかぁ?」と苦笑を浮かべつつ相手の元へ歩み寄ってみて。自身に向けられる不服そうな眼差しはそのままに本を漁っては捨てを繰り返す彼のそばにしゃがみこみ足元に落ちていた『かぐや姫』と表紙にかかれた絵本を手にとって相手に見せて「これなんてどうです?これね、僕の物語らしいんです」と笑いかけ)

>all
(/別スレの件お返事して頂ける方が沢山いらっしゃって感無量です;;失礼なのは承知で此処で全てレス返させていただきますね。言葉添えをしてくださった皆様やこのトピにてお心使いをして頂いた皆様には感謝しきれない程です。皆様の言うとおり規定はない上どの参加者様の御名前も素敵であり次いでに私の名付けも理解頂けたと勝手ながら思い匿名様のレスは荒らしと判断させて頂きました。うだうだと申し訳有りませんでした…!最後に、藍戦様 高塒様 何方も此方が羨ましく成る程名付けのセンスのあるとても素敵な御名前だと思います。私のレスにて自虐的な考えを植え付けてしまい申し訳なく感じております。後伸ばしにしてしまって申し訳無いのですが次レスにてドッペル複数可能になったということで未だ絡みきれていない方々にも絡ませて頂きたいと思います!どうぞ宜しくお願いします!※返信不要です!)

23: 海乃 遊魚 [×]
2015-06-30 12:58:35

>>藍戦
【図書館の外】
豹の王子ったらひどいわ、どうして私の王子をやめてしまおうとするの?(相手の王子になるつもりはないという言葉を御伽噺に沿った歪んだ解釈すれば大げさに悲しげ な表情を作り、一瞬の内に泡に姿を変えれば子供であったもののそばを離れ相手のすぐ隣に泡となって移動して「でも許すわ、私の容姿を褒めたんだもの。当たり前のことを褒めるって案外難しいことなのよ?良く出来ました」とふざけた口調で言えばニッコリと笑顔を作って花丸っ!と言いながら小さく拍手をして相手のネコ科の瞳を見つめて微笑み)

>>朧月
【図書館の外】
とっても悲しいわ、でも、今楽しくなったのよ?(相手の声が聞こえれば姿を見ずにそう答え、立ち上がってパーカーに着いた埃を払うようにパンパンと叩いてから相手を見やり、にィと口元に笑みを浮かべ「新しい王子様が私をお迎えに来たんだもの!あーぁ!でも狼さんかしら?赤ずきんちゃんにイタズラをしてしまう、やらしい王子様?次の目当てはマーメイドかしら?」と相手を小馬鹿にする口調で言えば警戒する様子もなく相手にゆっくりと近づいていき)

(/ありがとうございます!いらつかせる感満載ですが適当にあしらっていただけると嬉しいです!)

>>染
【広場】
あらら?驚かせたかしら、かしら?(クスクスと相手の驚く様子を見れば楽しげに笑って、ガレットを味わえばぺろりと唇を舐めて「とても素敵な味だわ、美しい私とあなたが語らうのにぴったりのおやつね」と返ってきた言葉に微笑みながら言って。座る足をぶらぶらとさせれば「平和主義者のあなたといると私も心が綺麗になりそうだわ」なんて走る子供を見ながらいうもその目は爛々と子供をロックオンしているようで)

(/まわりを巻き込みながら突っ走っていくので適度に見守ってやってください……!
あと申し訳ないです紛らわしい名前なのですが遊魚でゆうなと読ませています…!これからよろしくおねがいします!)


>>ALL
(/ドッペルの件なのですが、あまり長い文でなければ五人程度大丈夫かと考えています、余裕ができた際にはこちらから絡ませていただくかもしれませんので、大丈夫でしたらお相手くださるとうれしいです!)

24: 猩々緋 染 [×]
2015-06-30 16:04:36

>遊魚さん
【広場】
僕の御伽噺にいるのは、僕と母とお祖母様、そして狼だけだからね。人と関わることには慣れてないんだよ……いや、君は人魚だから人ではないのかな。(楽しげな相手に戯け返すように言ってみせるが、今でこそ人型だがかつては人魚だった彼女を人と表現していいのだろうかと疑問になり、ぽつりと呟いて。美味しそうにガレットを食べる相手に自然と頬が緩み、「光栄だよ。……でも、姫君がそんな獣のような目をするものではないよ」なんて少し呆れを含んだ声音で言うものの、特に止めるつもりはなく。)

(/あああ、お名前を間違えてしまうだなんてなんと失礼なことを…!申し訳ございません!以後気をつけます…!!

25: 中城 茨 [×]
2015-06-30 17:07:34


>主様
(/始まったばかりで大変申し訳ないのですが、当方の事情によりしばらく来れないことをご報告させていただきたいと思います。
今週末、程度には来れる予定ですのでよろしくお願いいたします

26: 往代 白雪  [×]
2015-06-30 17:55:48

(/遅ればせながら参加させていただきます!ドッペルの数など皆様のご都合があると思いますので、今回は絡み文のみ置かせていただきます。余裕があるから絡んでやってもいいよ!という方はお相手してくださると嬉しいです…!改めて皆様よろしくお願い致します!)

>all
【広場】

”そして王妃様は怒りのあまり死んでしまいました”?…何度も俺を殺そうとした女が、その程度で許されると思ってるのか…?
(ベンチにまるで玉座に座るかのようにふんぞり返って腰掛け、パタン、と本を閉じれば読み終えたばかりの『しらゆきひめ』を傍らの小人へ投げつけ。子供用に書きかえられたそれはあまりにも生温く、低く呟くと小人のひとりから取り上げた小さな銃をくるくると弄びつつ遠くで遊ぶ子供たちに向け「あの性悪女にも、温いこっちの世界の奴らにも…悪者には罰を与えなきゃいけないよなあ」あわあわと慌てふためく小人をよそに意地悪く微笑んで狙いを定め)

27: 藍戦 絡繰 [×]
2015-06-30 20:19:35

>>朧月
【図書館外】
ん…見ては無い。けどたぶんちっこいのが何人かいる…。(声をかけてきた相手が誰なのかすぐにはわからなかったのかそちらを振り返りしばし相手の姿を確認して。しかし,すぐに自分と同じ存在とわかったのか頷くと図書館のほうを指差してそう言って)

>>海乃
…へぇ。よくそう言うの言うと怒られることが多かったから…褒めてもらったのは久しぶりだな…。(能力なのだろうか自分の隣に泡となって現れた少女に対して驚くと相手の一言に敵ながらでも嬉しかったのか儚いような微笑みを浮かべながらそんなことを言って。しかし,それもすぐに消え去り冷たい表情となると)……君は何?(と答えるのも難しいようなことを無言の後訊いて)

28: 高塒 兎穴 [×]
2015-06-30 21:35:29


>遊魚さん
【図書館】

…あらら、こんな可愛らしい女の子の唇奪っといてねぇ?
(相手の芝居のような行動をニコニコと見つめればこちらも芝居がかかったように怒ったふりをしてみて。「人間なんて変な期待持たせといて勝手に死んでいくのよ、自分勝手だわぁ」そういって相手の綺麗な髪を触れば怪しい笑みを浮かべて、殺しにいこっか、と呟いては髪を揺らして外に出ようとして。

>茨さん
【図書館】

…ほんと、可愛い眠り姫さんね?
(人殺しが楽しくない、と言われれば驚いて上記。はっぴーえんどのために人殺しは仕方ないもの、と相手の頬に手を当てればくすくす笑い。珍しく考え込む相手を見つめれば少しだけ苦笑して、考えるようなことなんてあるかしら?ととぼけるようにして。

>絡繰さん
【図書館前】

…そうねぇ、残念だけど
(あらかじめわかっていたためか適当に返事を返せば髪のことを聞かれて、ああ、これ?と笑いかけ。「残念、企業秘密」といたずらっぽく笑えば、「貴方、私が今まで見てきた兵器のなかでもとっても強そうだもの。そんなワクワクする前にネタバラシなんてつまんないわよ」なんて言って銅像から飛び降りれば髪をクッションのようにして軽く着地し。戦ってみる?なんて笑って。

>白夜さん
【図書館近く】

あららぁ、ここ壊しちゃダメじゃない
(ぶらぶらと散歩ついでに人を殺していた矢先、フェンスが折られるような音がして上記。くすくすと笑いながらフェンスを指差すと、穴を開けた張本人をまじまじと見つめて。「…あれ、もしかして人間兵器?」と驚いたようなばればれの演技を見せれば、アリスちゃんは狼さん苦手、と笑いながらあるきだし。

(/絡ませていただきました!)

>静月さん
【図書館】

…どうして貴方は何時も敬語なの?
(相手に紅茶を差し出せばふとそんな疑問が浮かび。今思えば相手は誰にたいしても敬語であり、それは自分にとってはありえないことで。人間に対しても敬語なのだろうか、だとしたら何故なのか。ぐるぐると回る思考のなか、いい人だからなのかしら、と呟いてみたり。

>白雪さん
【広場】

可愛らしい小人さんだわ、ねぇ王様?
(ベンチは自分のものだとでもいうように座っている相手を小馬鹿にするように言っては、ひょい、と小人を掴んでみて。「殺しちゃうの?」心底楽しそうに、愉快そうに、怪しくも美しい笑みを浮かべてくすくすと笑えば、きゃあきゃあと騒ぎながら遊ぶ子供を軽蔑するように見つめ。
(/絡ませていただきました!)


29: 朧月 白夜 [×]
2015-07-01 00:40:28


>猩々緋
【広場】
あー…別に攻撃する気はねぇからよ。物騒な真似すんなよ
(銃に手を掛けながら告げられた言葉にため息つき、そこまで警戒されているのかとバツが悪そうに目を逸らしてなにもしないと示すように両手を軽く上げて。「俺はお前らに、人間を殺.すのをやめる様に言いてぇだけだ」と突然本題を言えば、様子を伺うようにちらりと横目で相手を見て)

(/私もよくやるのでお気になさらないでください…!
警戒されるのも役得だと思って居るので…!((、此方こそガラが悪いですがよろしくお願い致します、)


>海乃
【図書館付近】
…王子?…何言ってやがる、
(相手が立ち上がったのを見れば警戒を強め若干後ずさり。だが小馬鹿にする様に言われた言葉を聞けば、その内容がいまいち理解できずにわけがわからないといった様子で上記小さく呟いて。ただ良い内容ではないのだろうとはわかり、「俺は狼の力はあるが人間だ。王子でもねぇ。赤ずきんなんてのもよく知らねぇし、マーメイドにも興味ねぇよ」と不快そうに顔顰めて)

(/いえいえ、個性が強くて素敵です!此方こそキャラの性格上失礼な事になっていますが本体は全く不快に感じていませんので…!)


>藍戦
【図書館付近】
そうか。…ちっこいの、ねぇ
(見てはいないという言葉に頷き、図書館をじっと見つめれば小さくため息をついて。「御伽噺、ってのはガキばっかなんだろ?本当に俺らみたいのを作ってまで対処する必要あんのか?」と単純な疑問をつい相手に投げかけ、ふぁさ、と尻尾を軽く揺らして)


>高塒
【図書館付近】
…あ?お前、は…、
(声が聞こえた事により相手の存在に気付けば、怪訝そうに眉間に皺をよせて相手の方を向き。自らに向けて使われた人間兵器という言葉、そしてアリスという言葉に御伽噺の一人だろうと察し、「アリス、か。…御伽噺の」と相手の行動を観察するように注意深くじっと見つめて呟き、いつ攻撃されても避けられるようにと警戒して)

(/ありがとうございますー!)


>往代
【広場】
んで?それを撃って、お前が悪者になんのか?
(様子を見に広場に来てみれば一つのベンチに明らかに異様な人物が見えて。銃をいじり始めたその人物を注意深く見つつそっと近寄ってみれば物騒な言葉と共に狙いが定まったらしいのがわかり、嫌そうな顔をして上記を問いつつもどうせ子供だ、撃てるわけがないだろうという甘い考えから行動で止めようとはせず)

(/絡ませて頂きました、敵同士ですがよろしくお願い致します…!)

30: 猩々緋 染 [×]
2015-07-01 01:06:30

>朧月さん
……すみません、幼い頃に狼に食べられた記憶があるので、つい。(両手を挙げた相手の全身を観察するように見て、武器らしいものは持っていないと分かると自分も一旦銃から手を放し。丸腰の相手に対する態度ではなかったと素直に謝罪するが、相手は人間兵器であるため、素手での攻撃が主なのかもしれないと警戒は解かずに。表情らしい表情も浮かべないまま、「残念ながら、それは無理な相談でしょうね。彼らは人間が鬱陶しくて仕方なさそうですし。」と、まるで他人事のように話し。)


>白雪くん
あーあ……傷ついちゃうよ?(子供達の声を聞きながらのんびりと散歩を始めていると、御伽噺の誰かが側にいるような気がしてついついそちらへ誘われるように足を進めて。すると、丁度相手が小人に本を投げつける場面だったので溜息を吐きながら近寄り、砂のついた本を拾い上げ。『しらゆきひめ』と表紙に書かれていることを確認すると、「子供向けに作った甘いガレットのような内容だったの?」と自分が片手に持っていたガレットの入った袋を差し出しながら訊ね。図書館から離れたところで騒ぎを起こすと面倒なことになると思い、何とか気をそらせようとしており。)

(/絡ませていただきました! 比較的平和主義者で物足りない赤頭巾かもしれませんが、白雪さんの美しく過激な雰囲気といい具合に噛み合えばいいなぁと思っております!
どうぞ、これからよろしくお願いいたします。

31: 海乃 遊魚 [×]
2015-07-01 09:51:08

>>染
【広場】
足が刺されるような痛みと喉が爛れるような痛みに耐えてやっと人になれるなんて滑稽よね、他の御伽噺はみんな王子が迎えに来てくれるのよ(相手の話を聞けば確かに、というように納得した顔をするが続く言葉につまらなそうな表情を見せて地を見つめ足を揺らし言って。全てたいらげれば指を舐め微笑み「そんな、ひどいわ?私は早くはっぴーえんどが見たいだけなのに。あなたの強い力ならあそこ一帯の王子のはらわたをぶちまけることだって簡単でしょう?どうしてしないの?」と相手の呆れを含んだ声が聞こえれば大げさに悲しげな表情をつくりひどいわ、と言い相手の耳元に唇を近づければ内緒話のように後半の言葉を続けて。)

(いえいえ!大丈夫です私も稀にありますのでお気になさらず!!)

>>藍戦
【図書館外】
ふふふ、私は褒めることもできるパーフェクトガールなのよ?(自分が言ったことで相手が微笑んだのを見れば楽しげにそう言葉を紡ぎ、冷たい表情で言われた言葉を聞けば一瞬んー?と腕を組んで考えてからニマッと笑って「私が何か?私は悲劇の人魚姫、豹の王子様!あなたに会うために海の中で薬を飲んで、痛みに耐えてここまで来たわ!誰かに取られる前に私にくちづけをちょーだい?」と大きな声で言えば唇をペロと舐めてここよ?と言うように唇を尖らせ微笑み)

>>兎穴
【図書館】
そうよね?あまりにも私が美しくて奪ったことに罪の意識でも感じてしまったのかしらしら(怒ったふりをする相手を本当に可愛らしいと思いいとおしいものを見つめる目で相手を見て。「私たちの物語をいじくりまわすだけじゃあきたらないのね」とどこかあきらめを含んだ表情で続けるが相手に髪を触られればすぐ嬉しそうな表情へと変化して、外に出ようとする相手について行くがふと気づいた表情で「私じゃ兎穴のお荷物かしら?見学しててもいーい?」と小首をかしげて言い)

>>朧月
【図書館付近】
よくしらない?興味がない?あぁかなしい、そうやって大人はすぐ御伽噺から目を背けるのね(後ずさりする相手を見ればニコニコと笑ってゆったりと近づいていくが相手の興味がないと言った言葉を聞けば顔をしかめて泡となり、相手の1mほど手前に現れて「ねぇ狼の王子、あなたの目的はなーに?私はね、私のことに気づいてくれる王子様を待ってるのよ、あなたもお姫様をさらいに行く途中なの?それはどんな御伽なのかしら?」と疑問をポンポン投げかければ真面目な答えなどは期待していないのだろう両手を後ろで組んで相手の顔をのぞき込むようにしてふふふと微笑み「王子様は私のものになる気はなーい?」とふざけた口調で聞いて)

(/ほんとやかましいのである程度で叩いていただければ脱兎のごとく逃げ出しますので……!!よろしくおねがいします!!)

32: 高塒 兎穴 [×]
2015-07-01 19:39:10


>白夜さん
【図書館付近】

へぇ、人間兵器、って結構用心深いのね?
(思いっきり警戒されているのをひしひしと感じながら笑って。「心配しなくても貴方を襲ったりしないわ、勝てるかわからないもの?」軽く首をかしげれば、無風のなか髪をわさわさと動かし。「それとも狼さんはもう戦いたいのかしら?」と嘲笑うようにすれば身を後ろに引きつつ、いつでも攻撃出来るように髪を撫でるようにして。)

>遊魚さん
【図書館】

…荷物なわけないじゃない、私貴女と一緒に戦いたいのよ?
(コロコロと表情が変わる相手を楽しそうに見つめていれば、見学していても良いか、と聞いてくる相手に驚いたように上記を告げて。「それとも、嫌かしら…」明らかにしょぼんとしながらそう言えば、ちらりと横目で彼女を見。彼女はいつも可愛らしく明るいのだが、やはりどこか自分の能力をよく思っていないように見えてしまい。自分がどれだけ誉められても好きになれなかったこの髪のように、好きになるのは難しいのかもしれないが彼女はとても強く美しいということを知ってもらいたいなどと考えつつ。)


33: 藍戦 絡繰 [×]
2015-07-01 21:04:10

>>高塒
ふぅん……。(相手の挑戦的な笑みを見つめながらも何かを考えるかのような相槌を返して。
戦うか戦わないかを訊かれた為なのだが尻尾を緩慢的に振りながら性格的にけだるいと思う自分と任務なのだからと思う自分と戦っており、返事を返すのが遅くなって)それじゃ…お手柔らかに?(なんて戦うことを選んで疑問形ではあるが獰猛な笑みと共に言って)

>>朧月
政府が危険と判断したから…?子供だと侮ってたら後悔する…。(子供が一番純粋に怖いのだからなんて付け加えながら相手に疑問に答えると眠いのか目を擦りながら小さく欠伸をして)…で、どんな作戦で堕としていこうか?(と態度はやる気がなさそうなのに言葉だけは殺るき満々といった不思議な感じで相手に尋ねて)

>>海乃
(相手の回答に少し固まるもすぐに御伽噺の人物たちというのを思い出して彼女の答えに納得するも口付けという単語に関しては)……出来ない。(と首を振り明らかな拒絶を行いその後)…俺は本当の君の王子様じゃないから…出来ない。(と付け足しながら頭を俯け2~3歩相手から離れるように動いて)

34: 猩々緋 染 [×]
2015-07-02 01:57:33

>遊魚さん
その痛みに耐えて人間になっても、待っていたのは愛する人と他の女性の結婚で、恋が叶わず泡になって消えてしまうしね。君はまさしく悲劇のヒロインだ。(ここにいる御伽噺たちの話は図書館で一通り読んだので、特に何かを深く考えることもなくそう口にして。そうなると、彼女が求める“はっぴーえんど”がどういうものか気になるがその前に、遊具で遊んでいる子供の1人に話しかける男が視界に入ってしまい、不自然なほど自然な動きで銃口を男に向けると発砲し。男が血まみれになって倒れ、子供たちが悲鳴をあげて逃げるのを確認すると、相手に向かって微笑み「僕は悪い狼しか狩らないよ。」と。)

(/本当にすみませんでした! そしてフォローありがとうございます…(泣) こんなやつですが、呆れずに話してやってくださいませ…!

35: 中城 茨 [×]
2015-07-03 18:13:14


>染
【広場】
いいの?ありがと。
(おやつを一緒にどうかと聞かれれば、嬉しそうにすぐに返事を返して。狼は自分が狩らないとという相手の言葉を聞けば「狼っているの、ここに。」なんて考えもなしに相手に尋ねてはこれ食べていい?なんて相手の膝の上に乗っていたガレットを指差して


>兔穴
【図書館】
だってさー、俺のは自分で殺.してる感じじゃねーから。
(驚いて言葉を発した相手に上記をのべれば「はっぴーえんどのためなら別に俺のやり方でやるけど」なんて付け足しては自分の語彙力のなさを痛感して。あんまり好きじゃないに込めた意図が伝わってたかったことを残念に思っていつつ「お前は楽しいの、人.殺.し」なんて尋ねて。


>静月

…多分、何て言われても。
(多分、自分の物語ははっぴーえんどだと言われても自分はそうは思わないからここにいるわけで、何となく相手の言葉に不機嫌になれば上記を嫌みっぽくこぼして。そのあとに続く言葉を聞けばうんうんと頷いて見せて。本当に覚えたのかと聞く相手には「勿論、覚えたに決まってる」なんて威張って見せて。かぐや姫の本を差し出されれば受け取って読みはじめて

>all
(/用事が終わりましたので今日からまた参加させていただきたいと思います!
よろしくお願いいたします、絡み文を投下しておきますね

なんだこれ、すごっ。
(何やら楽しそうになにかを握っては遊んでいて。その手に握られているものは何処からか盗ってきたのであろう拳銃で。物珍しい拳銃をいじくり回しながら時に発砲してみてはきゃっきゃと子供がはしゃぐように振り回していて。弓とは違うものなのであまりうまく狙いは定まっていないもののセンスはあるようで木の上に止まった鳥を狙って拳銃を構えていて

36: 猩々緋 染 [×]
2015-07-08 01:33:15

>茨くん
ここ、座って? ……僕が焼いたガレットでよければ、是非食べてよ。(少し端によって相手が座るスペースを開け、相手が指差した袋の中身が見えるようにそちらへ向けて。狼について問われると首を傾げながら「うん。この広場は狼がたくさん出るんだ。子どもが一人になる夕暮れは特に、ね?」なんて微笑んで見せ、「君も一見すると愛らしいお嬢様だから、狼に狙われないように気をつけてね。」と続けて。)

37: 猩々緋 染PL [×]
2015-11-12 13:28:01

(/お久しぶりです。もしトピ主様や他参加者様がいらっしゃればと思い、あげさせていただきます……

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle