TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

商店街 ダンシ - bl - 制限有 /70


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
51: 本堂 幸村 [×]
2015-02-19 11:31:38

>伊吹
いや、俺もそろそろ帰らないとな。じゃ、また学校で。(相手の母の声が聞こえると、子供の頃はよくこんな声を聞いていたなと懐かしく感じて頬が緩み。相手の謝罪には首を左右に振り、奥に入っていく相手の背中を見送ると自分も帰路につき。)

(/了解いたしました!それでは、以下から新しく出させていただきます。(この解釈で間違っていたらすみません…!))

はぁ……結構多いな。(授業が終わり、HRも終わったので今日の数学の授業でわからなかったところを教師に聞きに行こうと数学準備室に向かい質問をした後、自分の腕にあったのはため息が出るほどの量のプリントの束で。質問をし内容に納得出来たまではよかったが、数学担当の教師である自クラスの担任に雑用を頼まれてしまい、特に断る理由もなかったので了承したところ渡されたこのプリントの束を3枚ずつホチキスで留めればいいらしいが、誰もいないクラスの教室に戻ってきて自分の机にそれを置くと、その量に思わず眉を寄せながら独り言を。)


>千秋
大丈夫、ありがとう。でもそれって何処……千秋?(蟹をもらえるのは素直に嬉しいため声音も自然と柔らかくなるが、相手のいう“いつもんとこ”がわからずに訊ねようとしたところ、スピーカーから相手の声どころか雑音などの音もぷつりと途絶え。まさかと思いつつ画面を見ると、それは通話が切れたことを示しており何かあったのかと心配になり。しかし相手がいる場所がわからないのは同じで、急いで相手に電話を掛け直して。)

(/そんなことないですよ!千秋くん本体様の文も素敵です!見習いたいくらいであります!いえいえ、裏口くらいきっとありますから大丈夫です(笑) まあ私も幸村のこと好きなのでマイスイート愚息です!親バカで申し訳ないです;;; 千秋くんのことも同じくらい愛でさせていただきます;;;
それでは此方も失礼させていただきます。どうぞ末長くお付き合いいただけると嬉しいです。ではでは!

52: 本堂 幸村PL [×]
2015-02-19 11:59:24

(/少しまとめておきますね!よかったら使ってくださいな。間違いがあったらすみません……
以下敬称略です。

a. 魚屋の息子
船津 千秋 (>25)
b. 八百屋の息子
来刻 恵 (>29)
c. ケーキ屋の息子
柏原 那月 (>6)
d. 和菓子屋の息子
羽柴 薫 (>7)
e. 本屋の息子
本堂 幸村 (>17 )
f. 花屋の息子
杉野 伊吹 (>4)

※6人は皆同じ学校に通う。
※舞台は主に商店街・学校・通学路とする。

53: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-19 16:15:59

>幸村
まだ教室に居たのか(部活が思ったより早く終わり、荷物を取りに教室に向かい、頬に土を付いているがその事に気付かないままジャージ姿で教室に入って行くと自分の席でプリントをホチキスで留めている相手の姿が視界に入り「もしかして雑用やらされてる?」と問い掛け、相手の隣にある自分の席まで歩いて来ると机の横に置かれていたエナメルバッグを持ち上げ肩に掛けると机の上に座り)

(まとめありがとうございます! あと場面転換ありがとうございました)

54: 本堂 幸村 [×]
2015-02-20 01:20:19

>伊吹
……ああ、伊吹。部活終わったのか?お疲れ様。(プリントを2枚ずつ重ねてホチキスで留める、という単純作業なのでほぼ無心でやっていたためか声をかけられたことに気付くことが遅れてしまい。はっとして声のしたほうへ振り向くと友人の姿が見え、軽く労わりの言葉を口にした後、相手の言葉に苦笑しながら「そんなところ。あと半分くらいかな。」とまだ留めていないプリントの束を見て答えると、小さく溜息を吐き。)

(/いえいえ、私もまとめが欲しいなぁと思っていたところだったので!!どういたしまして、学校シーンでもよろしくお願いいたします

55: 柏原那月 [×]
2015-02-20 06:53:47

>幸村

ん、幸村じゃん。
(机に突っ伏したまま稀に感じる肌寒さに両腕を摩り、一向に進まない真っ白な紙を見つめてため息をこぼすの繰り返しで。ふと聞こえた声にむくりと身体を起こせば声の主を見つけ口元に微かな笑み浮かべて見せては前記述べ)

(/お返事遅くなってしまいすみません!ほんとですか…!トピ主様の素敵なキャラに感謝です…。此方こそよろしくお願いします!)


>伊吹

そうだろうけど俺は一生懸命育てた花の方がなんか魅力感じるわ。
(花屋で働く相手にとって描いたものが咲くなんて便利でしょうがないだろうけどやはり一生懸命育てた綺麗な花の方が好きだな、なんて。「まじで?お-いいぜ、伊吹の事呼ぶわ。」このケーキのアイデアも相手から貰った物だし試作品の試食くらいは呼んでやろう、なんて少々上から目線気味にに、と口角上げ前記述べ。くすり、と笑みを零す相手にどうしたのとでも言いたそうな瞳でじ、と相手見詰めれば微かに首傾げ)

>千秋

じ、じゃあ――ありがと…?
(首に巻かれたマフラーに添えられた手を軽くマフラーをきゅ、と握れば素直にお礼を言っていいと言った相手にもどかしそうに前記述べて見せて。外で作業をしている己に気を使ってくれたのだろうか、今度は家においでと誘う相手の言葉に微かに口元緩ませ。「千秋の家だったら行ってもいいけど、騒がしいのは対して気にしない…って千秋?」微かに目を逸らせば相変わらず素直に行きたいと言えず遠まわしな言い方だが今度は是非お邪魔させて欲しい、そう言うと相手に視線戻すも当の相手は目線が合うどころか目線が全く違う所に行っているのに気が付けばこて、首傾げ相手の名前口にし)



56: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-20 06:57:42

>幸村
ああ。今日はあんまりやる事無くてな(机に座ったまま相手の作業を見詰め、相手が溜め息をついた所を見ると「手伝おうか?」と相手に言い、荷物を下ろすと椅子に座り相手の席に自分の椅子を近付け「俺雑だから余計なお世話かもしれないが」と付け加え)

>51だと3枚ずつなのに>54だと2枚ずつになっている。どっちが正しいんだw)

57: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-20 07:21:12

>那月
そうだな。あの花達には花農家の愛情がこもってるからな(自分も部活や趣味で植物を育てているため花農家の気持ちは多少分かり。相手が試食に呼んでくれる事になると心から嬉しそうに「よっしゃ!」とガッツポーズを取り、首を傾げる相手には「お前ん家に毎年誕生日にケーキを作ってもらってるだろ? 板チョコに『いぶきくん Happy Birthday』書かれてるけど18になったら流石に『いぶきくん』はやめてもらおうかなと思ってさ」と笑いながら説明し)

58: 本堂 幸村 [×]
2015-02-20 15:34:33

>那月
おはよ。……はい、これ駅前の店の新作。((相手の様子から疲労を感じ取ると、軽く相手の頭をぽんぽんと撫でて。ケーキの入った箱を紙袋から取り出してテーブルの上に置くと「これで少しでもインスピレーション湧くと良いんだけどな。」と小さく微笑みながら言い、自分が着ているコートを脱ぐと相手の肩にかけて。)

(/いえいえ、大丈夫ですよー!でも放置一週間でキャラリセとのことなのでお気を付けて…!と、トピ主ですか?私はこんな素敵トピックのトピ主ではないのですが……(私の読解力の問題だったら恥ずかしい)


>伊吹
そんな風に終わることもあるんだ。……いや、気持ちは凄い嬉しいけど、部活で疲れたりしてないのか?(運動部に所属したことがないのでそのあたりのことは分からず、少し興味深く思いながら呟き。手伝ってくれるという相手の申し出は有難いのだが、部活終わりで疲れているだらう友人に雑用をさせるというのは気が引けて。)

(/あああすみません…!3枚でお願いします!

59: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-20 16:36:13

>幸村
花とか野菜の手入れしただけだからそんなに疲れてないぞ(おそらく相手は自分を運動部と勘違いしているだろうなと思いながら「俺、一応園芸部だからな? よく運動部と間違えられるけど」と念のためにそう伝え。元不良が園芸部やっているなんて変だよなと考えながら「半分、貸せよ」と言って相手から紙を半分もらおうとし)

60: 船津 千秋 [×]
2015-02-20 17:00:46


> (伊吹くん本体様)

(( あのあの、伊吹くん本体様ぁぁっ!背後のみ失礼しますっ。今気付いたのですが、ブロッコリーってあの緑のやつですよね!魚屋さんにブロッコリーはありますでしょうか?私の間違えでしたらすみません;;


61: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-20 17:06:17

>千秋の本体さん
(すみません! 間違えましたw 完全に恵の会話と混ざってました。ブロッコリーはあっちでの会話でしたw 千秋は魚屋でしたね。じゃあ、ブロッコリーじゃなくて鮃でお願いしますw)

62: 本堂 幸村 [×]
2015-02-20 17:50:48

>伊吹
……そうだったのか。伊吹は子どものときから運動が得意だったから、てっきり運動部なのかと思ってた。(相手の部活を知ると驚き目を丸くするが、実家のことを考えるとそうおかしくはないかと自分の中で納得し。疲れていないというなら頼もうかと、相手に言われた通りプリントを半分ほどに分けて「じゃあ頼む。これを一枚ずつ、ホッチキスで留めてってくれ。」と差し出して。)

63: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-20 18:09:03

>幸村
園芸部入ったはいいけど俺、高1の時は幽霊部員だったからな。園芸部のイメージ無くても仕方無い(園芸は元々好きだったが、中2から高1に掛けてはグレていたため趣味であった園芸もやめてしまい、部活などろくに参加していなかった事を思い出し。プリントを渡されると自分のエナメルバッグから筆箱を出すと中からホッチキスを取り出して紙を留めていき)

64: 匿名 [×]
2015-02-22 16:54:20

支援上げ

65: 船津 千秋 [×]
2015-02-22 19:37:21



> 伊吹 (>49)
ヒラメー…っと。んー、何時も世話になってるし伊吹くんに俺からのサービスっ。
(手袋をはめて鮮度の良い鮃を手に取れば手際良く袋へ移し「煮付けでも刺身でも美味いよな。」と付け加えながら其方へと渡して。サービス、と安易に言ったも相手のことだから遠慮をして受け取らない事も充分に考えられる為、しっかりと彼の腕に袋をぶら下げては"これからもよろしく!"と深い意味を込めて伝え。手袋を外していれば『にいちゃーん』と己を呼ぶ声が二階から聞こえ、「悪い、あいつら風呂入れないと。…今日はありがとな。」柔らかな笑みを浮かべつつ彼に礼を告げては踵を返し)

(( 鮃了解しました!ただ、私目が魚の意識が低くググっていた所、さばき方等が出てきてしまいとっても慌てました(苦笑 鮃サン…怖いです。← 高級なお魚サンをサービスしてしまう息子ですが、大目に見ていただけると幸いです;;


> ユキ(幸村) (>51)
うわっ…、ユキ、!~っ、…ッ何度もごめんな。裏口に置いとくから、お願い、しますっ。
(昔程に会わなくなってしまった所為かやけに緊張する自身を不思議に思い。勿論会えば会ったで嬉しいのだが、上手く話せるだろうかなどと良からぬことを考えていれば再びかかってきた着信の文字と小さく震える振動にドキリと鼓動が止まりそうになり。電話を受けるも反射的に勢い良く立ち上がってしまえば案の定頭上にあった物に頭をぶつけ、片手で負傷した部分を抑えつつ蹲って。"痛い"と思わず出てしまいそうになる声を必死で抑えれば、稀に途切れながらも今度はしっかりとその場所を示し)


> なっちゃん(那月) (>55)
ん、よく出来ま……、な、なっちゃん!
(ありがとう、と素直に聞けた彼の言葉に柔らかな笑みを浮かべては、子供達にするように"よくできました"と頭を撫でようと手を伸ばすが、ハッと我に返っては今回は相手が違うため慌ててその手を引っ込め。それを誤魔化すよう、突然大きな声で彼の名を呼び、典型的な方法ではあるがバッと勢い良く大きな空に向けて指をさし「UFO!」と。その間にくるりと踵を返し背を向けては羞恥で熱くなる顔の熱を冷まそうと必死で。「あ、…じゃあ俺、そろそろ行くな?」自身の名前を呼ばれ相手の方を見るが直ぐにテーブルの上に置かれた紙へと視線を移し。こんなの自分が自分ではないみたいで、一度頭を冷やす必要があると判断しその場から逃れようとして)



66: 柏原那月 [×]
2015-02-23 04:18:09

>伊吹

だろ?そこが良いんだよ。
(相手の言葉にこくりと大きく一度頷けばに、と笑み浮かべてみせて。喜ぶ相手を横目に小さく笑えば「でも試食だけだぜ?ほんと何口かしか上げねーから。」と釘を刺すかのように前記をぼそと述べ。「えぇ、いいじゃんいぶきくん。いぶきさんの方が良いの?」確かに毎年ネームプレートに相手の名前を「くん」付けで書くのだがやはり18にもなったら恥ずかしいのか説明する相手に少し同感しながらも前記を述べて)

>幸村

御前…ケーキ屋の息子様になんちゅうモンを…
(紙袋の中身が先程から少し気になっていたのかちら、と視線を袋に送って。相手が袋から取り出した箱から微かに香る甘い香りと箱のデザインで表情歪め、「他の店のケーキなんて食ったらインスピレーションどころじゃなくなるな。」この新作がうちの店と被ってたら、うちの店より美味しいケーキだったらなんて唯のケーキにでも不安を抱きながらも折角だし食べてやるくらいならと箱開け)

(/了解です…!いえいえトピ主様は別にいらっしゃる事は存じております!トピ主様の提供してくださったキャラのお陰でお相手出来てるみたいな感じです…分かりづらくてすみませんっ!)

>千秋

え、何UFO?
(何処か懐かしげのあるその褒め言葉、些細なことだがやはり褒められるのは嬉しくて。す、と伸びた手に撫でられるのか、なんて淡い期待が少し芽生えるも手を引き戻されればやはり年も年だしなんて思ったとたん名前呼ばれればびく、と肩揺らし指差された方に自然に目が移れば前記述べ。「ん、銭湯行く途中だったもんな。」暫く外に居て誰とも話さなかったから幼馴染とのたわい無い会話でも楽しめて、引き止めたら相手に悪いし己も考案を進めなくてはと短く息吐き。「_なぁ、今度は俺も一緒に行っていい?」お互いの事情もあるし学校以外であまり顔を合わせることが無く、肌寒い日々が続くこの時期の銭湯は楽しめそうと思えば相手の腕くい、と軽く引っ張り注意を引けば前記述べれば微かに首傾げ)



67: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-23 09:32:03

>千秋
え? いいのか? いつも悪いな(いつもサービスをしてもらっている事に申し訳無さそうな表情をして上記を述べ、袋を受け取り。これからもよろしく! と言われると「こちらこそ宜しくな」といろんな意味を込めて言うと子供達の声を聞き「早くあいつらの所に行ってやりな」と踵を返す相手に言い、自分も自宅に帰り)

(自分も魚はそんなに詳しくないですねー。場面を変えて下さるとありがたいです)

>那月
えー丸々1個食べさせてもらえないのかよ(少し不満気な顔をするが試食をさせてもらえると分かりすぐに嬉しそうな顔になり。ネームプレートの話には「『いぶきさん』も何か嫌だな。それなら『いぶきくん』でいいや」と苦笑しながら答え。気付いたら長々と話し込んでしまった事に気付き「いけねぇ、そろそろ帰らないと」と配達の帰りであった事に気付き「じゃあ、またな!」と言うと停めてあった自転車の所に行くとキックスタンドを蹴って自転車に跨がりペダルを漕ぎ出し)

68: 船津 千秋 [×]
2015-02-25 02:40:50



> 伊吹
(食器の片付け、お風呂、明日の支度等を一通り済ませては布団を敷き寝る準備にかかり。この時間になると何時もはしゃぎ出す弟に「夜うるさくしたら鬼が出るぞー」なんて言いながら後ろからガバッと抱き締め一緒になってじゃれ合い。ふと「今日は何読んでほしい?」なんて口を開けばたくさん出てくる絵本達。しかしいつも一冊の途中で寝てしまい、今日も案の定すやすやと早くも寝顔を伺えばぱたりと絵本を閉じ小さな光を消しては"おやすみ"と共に眠り)


> なっちゃん(那月)
っ、…当たり前だろ?一緒に行こうな。
(早くこの場から逃れたい、そう思っていたのだが、引かれた腕に飛んできた彼の言葉。一度、唖然とするも自然と笑みが零れれば嬉しそうに答えて。彼の言葉で一瞬にして、落ち着きを取り戻し「約束」その言葉と共に柔らかな笑みを浮かべ先程引いた手を今度はしっかりと彼の頭の上へぽんっと置き優しく撫でて。自身は、何をそんなに恐れていたのだろう。ちゃんと話せるし、嫌われて何かいかった…また、もう一度昔みたいに笑い合える毎日が送れたらと期待を込め相手の瞳をしっかりと見据えては、やっぱり好きだなぁ、と無意識に眉尻下げて実感し。しかし緊張感は解けた筈が違和感は消えず、もやもやとした感情を不思議に思うもお湯を浴びれば治るだろうと安易に考えては、「じゃあ、またな。」と明るく別れを告げて行き先へと向かい)


> 場所変更 / 絡み文

____う、っ、…後少しっ。
(放課後の図書室にて、今日は父が弟達のお迎えを引き受けてくれたため、此処で暫く勉強をしようと考えており。家よりずっと静かな空間はやはりあまり慣れず、気晴らしに本でも借りようかと立ち上がれば己より背の低い女子生徒が懸命に背伸びをしており。不思議に思い声を掛けては、あの本が読みたいと遥か上にある一冊の本を指差され。室内なため靴の力は借りられず、ぐぐっと背伸びをしてはめいいっぱいに腕を伸ばし)


69: 杉野 伊吹 [×]
2015-02-25 09:35:33

>千秋
……俺が取ってやろうか?(借りていた本を返却するために図書室に赴くと女子生徒の隣で本棚の上部にある本を取ろうと頑張っている相手の姿が見え。自分なら取れる高さであるため相手の隣に立つと相手が取ろうとしていた本を手に取り相手に差し出し)

>ALL
(1週間以上経過しているのに薫の発言が全く無いのですが、キャラリセして新たな参加者を募集した方がいいですかね? あと主様も1周間以上来てません……)

70: 本堂 幸村 [×]
2015-02-27 03:50:22

(/申し訳ございません。リアルが忙しくなってきてしまい、1週間という期限を守ることが少々困難になりそうなので、今回は諦めさせていただきたいと思います……

本屋の息子キャラ様は再募集していただければ幸いです。
他の方のキャラはわからないですけれど……

今までお世話になりました。ご迷惑ばかりおかけしてすみません。失礼いたします。

最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle