TOP > 質問・相談

敬う条件/10


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 雅輝 [×]
2015-01-28 01:29:54 

あなたの敬う条件、何ですか?

年齢、才能、身分。などなど。

人を敬う条件教えて下さい。

気になったので質問させていただきます。
答えて下さったら嬉しいです!


1: 渋谷ん* [×]
2015-01-28 01:34:23

人間性。

年齢、身分が上なら建て前として敬うけど、
心から敬うとしたら「人間性」かな、と。




2: 雅輝 [×]
2015-01-28 01:35:56

人間性ですか。それなら信用できますからね。
ありがとうございます!

3: 惑星アリス [×]
2015-01-28 09:27:21


行い
結果は問わず、過程重視、結果が伴えうに越したことはありません。

考え方
一致不一致は問わず 、理解できて尊重したいと思えるか否かによる。

私はあまり、相手がどのような人間か(性格や生活態度)は重視していません。
根本がどんなに利己的で自分本位でも
必ずしも、他者に悪影響とは限りませんから
行いや、考え方に対して襟を正したくなる時があれば、
私は敬いたくなると言ってよいでしょうね。

誰しも敬うべきと気をつけてはいますが、此方も人間なので
どんなに賞賛される人間でも
個人的にそうできない場合もあります。 なので 一般的にどのような人間かは興味がありませんね(笑)


4: さんかく [×]
2015-01-28 12:49:32

自分の信念をつらぬく人。
人に左右されない。
押し付けない。
一応聞き入れる人。

5: 池田 [×]
2015-01-28 12:56:22

自分の意思を貫くという思考法の方は、昔の考え方をそのまま現在にスライドさせてきてるだけで、今の民主主義の時代に適合しないわけです。

伝え手側ではなく、受け手側に焦点を合わせた思考法が求められています。


以上!!

6: 惑星アリス [×]
2015-01-28 13:11:59

おー池田ぁ
仲良くしてくだしぁww

7: 匿名ゆき [×]
2015-01-28 13:40:56

時代の先を行くエンターテイナー
舞台は世界。
音楽でも、小説でも、手段が何であっても前衛を試みて他人を楽しませる人は尊敬に値します。

あとは秘密に対して責任を持てる、嫌な事や相手の感性をねじ曲げる事は言わない人。
言いたくて仕方なくなるはずの言葉を堪えられる人からは
たくさんの事を学びたいです。

8: 名無しさん [×]
2015-01-28 15:39:52

一貫性と柔軟性。
誰だって失敗とか駄目なところはあるから、他人からそれを指摘されたときに
素直に受け入れて対応できることってこれから成長していくためにすごく大切だと思う。
だからって何でもかんでもころころ変えちゃうんじゃなくて、自分が本当に
信じていることを貫き通せる人も尊敬します。矛盾してるようだけどね。
あとは、ある一面だけじゃなくて多方面から物事を見れる人もすごいと思うなー。

9: 雅輝 [×]
2015-01-28 20:12:33

皆さん、いろいろな視点で面白いですね。答えていただきありがとうございます!

10: 匿名たん [×]
2015-01-31 22:54:10

友達が多い人、人気者。
人望が厚い人は尊敬するなー。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle