TOP > 質問・相談

あなたの相談聞きます♪/273


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
223: 通りすがりさん [×]
2015-01-21 04:57:20

匿名さんは話を否定されずに聞いてくれる人であれば中学生にも家庭内の揉め事を相談していましたものね。
その代わり返事が他の人と前後してしまってスルーしてしまった形になったりするとたちまち気分を害する傷つきやすい方なので答える時はその点にご注意を。

224: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 05:58:13

常連さん
貴方は何がしたいんですか?
確かに、世界はどろどろなんでしょうね
そして、貴方もどろどろしてますよ

懐かしいものまで
掘り起こして、何を奪いたいんですか?
それとも、壊したいんですか?
貴方はあの時のトピの誰ですか


225: 常連さん [×]
2015-01-21 13:58:35

私はあなたが誰かの相談にのるといいう、高尚な行為をされるならご自分の簡単なプロフィールぐらいは明らかにされた方がと思っただけです。
それを勘違いしているとか、
どろどろと言うのは失礼だとか
あなたが私のコメントをきちんと読み取ることもせずに発言されたのでしょう?
ですから、あなたがおっしゃっていたことを思い出して頂こうと思った次第です。

あなたの懐かしいトピックは掘り起こされると何かが壊れたり奪われたりするものなのですか?
あなた自身の言葉を綴ってあるだけなのに?

あなたもお若いのに相当ドロドロしてますね。


226: 匿名 [×]
2015-01-21 17:06:07

こんにちは。皆さん私の為に、もめないで下さい。

227: 万央 [×]
2015-01-21 17:29:18

常連さん
さっきからずっと、朋香の質問とか拒否ってますよね?
ってか、ドロドロしているのは、全員じゃないですか?
人は誰しも忘あtれたい過去とかあると思うんですけど。
結婚してるとかしてないとかで考えるのも良くないと思いますよ。
っというか逆にプロフィール書いて、この人がいいって思うのもどうかと思いますけど?

朋香
ありがと~❤
元気出た!
自信なくしてたからさ…
明日も頑張りますよ!

228: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 18:24:05

常連さん
いえ、すみません
けど、読み取ってないってのはおかしくないですか?w
そう考えると疑問な点がいくつかあるんですが
「既婚者のどろどろした話」ってとこと
「どろどろと言ったのは匿名さんじゃない」ってとこなんですが
このトピに既婚者は匿名さんしかいません
なのに「既婚者」のどろどろした話ってあなたは言っていますよ?
もし、他の人の事を言っているのなら誰の事を言ってるんですか?
それをこのトピで言う必要があるんですかね?
「あなたがおっしゃっていたことを思い出して頂こうと思った次第」?その言葉そのままそっくり返しますよ♪

いや~その事もすみません
かなり動揺してたもので
また、1人になっちゃうんじゃないかって思ったらね

それに万央の言う通り
私も常連さんも皆どろどろしてるんですよ

229: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 18:30:24

匿名さん
匿名さんは気にしないでください!って言っても
気にしちゃいますよねf(^_^;

けど、私は仲良くなった人の事を
悪い感じに言われるのがイヤなんです!

230: 黒ネコ@筍 [×]
2015-01-21 18:30:44

とりあえずこの流れは良くないなと思ったので
部外者ですが、すみません

論争してると、このトピを本当に必要としてる人が入れないんじゃないですかね

231: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 18:35:32

万央
ううんwいいよ♪
自信なくしたらダメだよ!w

なんか、ゴメンね?
私のゴチャゴチャになっちゃって
嫌気とかあったらちゃんと言ってね

私、覚悟はあるから!
1人になるのは慣れっ子だからさww

232: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 19:25:28

黒ネコさん
そうですよね…
私も落ち着かなくてはいけませんね
気づかせてくれてありがとうございます!


233: 匿名 [×]
2015-01-21 19:51:10

私はこのトピに助けられてます

234: 常連 [×]
2015-01-21 20:18:13

黒猫さんのおっしゃる通りなのでもうこれで書き込みはしません。
いろいろ誤解されているようですが、平行線になるようなのでもう言いません。

ただ、万央さん。
相談というのは普通はこの人ならって思ってするものだと思いますよ。
子どもの発達についての相談は子どもがいる人に、
離婚の危機にあればそれなりの修羅場を通ってきた人と話した方が、綺麗事ではなく、より気持ちを分かってくれるというように。

あなた方は幼くてもいろいろと助言ができるようですのでこれからも頑張って下さい。

では、さようなら。



235: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 22:04:23

匿名さん
助けられたってw
言い過ぎですよ♪

常連さん
むきになりすぎました
すみません

236: 万央 [×]
2015-01-21 22:10:54

朋香
一人になるとかもう言わないでね♪
私は朋香のみかただからね(≧∇≦)

常連さんごめんなさいm(_ _)m
ちょっといい過ぎちやいました。
眠いので今日はこのへんで…

237: ♡朋香♡ [×]
2015-01-21 23:01:10

万央
うん♪
ありがとう!
改めて、よろしくね(*≧∀≦*)

238: 万央 [×]
2015-01-22 17:07:14

朋香
よろ~(^_-)-☆
まあ、とりあえずおおきなことはおさまったみたいですね・・・

happyhappyルンルン♪
これを流行らせようかと思いまして…

239: 着ぐるみパンダさん [×]
2015-01-22 17:29:06

急にごめんね。あたし学校で友達関係すっごいぐちゃぐちゃで、いじめ(?)になってるんだ。わざと、あたしの前で、『地味にうざいわ-。笑』とか言ってきたり。色々です。親にはまだ言ってなくって、何回も頑張って言おうとしたんだけど、言えなくって。
これ、どうするべきですか..?

240: ♡朋香♡ [×]
2015-01-22 22:05:53

万央
うんf(^_^;
おさまったね…

happyhappyルンルン♪w
流行らせましょう!

241: ♡朋香♡ [×]
2015-01-22 22:48:46

パンダさん
親に言いづらいですよねf(^_^;
けど、やっぱりそういった事は
ちゃんと言ったほうがいいですよ!
親にいいずらいなら、頼れる友達とか
そういった人とかには言ってみましたか?

242: 匿名 [×]
2015-01-23 18:58:45

今晩は、夫のモラハラで、辛くて離れて暮らしたいです。
今、遠く離れた母に電話で相談したら、簡単に『じゃ家探しな、いくら位なの?』と大切な『なぜ今まで我慢してきたのか』を聞かれなくて、精神的に参ってしまいました。そして母にキレたら電話をぷつりと切られ『時間だからまたね』とメールがきて、どうしていいか分からないです。どう思いますか?

243: 名無しさん [×]
2015-01-23 19:26:36

>242

主さんは未成年で未婚者、貴女の子どもの様な年齢ですよ?
無料で相談出来る公共機関や弁護士に相談してみては?
確か、前にも相談しても思うような言葉が返って来なかったということですが、
だからと言って貴女は大人であり母親です。
このようなところで子どもに相談しているようでは自立した大人としてちょっと情けない気がします。
旦那さんから離れたいなら尚のこと、
ご自分の足で立って娘さんと頑張っていく気概をお持ちになって下さい。


244: 匿名 [×]
2015-01-23 20:56:56

243 私は,誰かに聞いて貰うと気分変わることがあります。そしてここに書くか書かないか、かなり迷いましたし。

情けないとはどうかな?

旦那と離れて暮らしたら、子どもとも離れなきゃならないから、それが苦しくて離れなかっただけ。

245: 名無しさん [×]
2015-01-23 21:10:25

情けないは言い過ぎましたね、ごめんなさい。
ただ、やっばりあなたの子どもの様な年齢の子達に聞いてもらって…どうなんだろう…と思います。
結婚もしていない、子どももいないでは、正直答えに困ってしまうと思いますよ。

誰かに聞いて欲しいなら、
あなた自身がトピックを立てて
大人の方、結婚してる方に聞いてもらった方がいいと思います。

それから、離婚する場合は経済力が父親にあっても母親が親権を取れる場合がほとんどですよ。
特に匿名さんは小学生の娘さんがいらっしゃるのですから。



246: 匿名 [×]
2015-01-23 21:21:33

分かりました。ありがとうございます。一回離婚騒動があった時に『娘が高校になるまで会わせない』と言われたから、戻っただけです。

247: ♡朋香♡ [×]
2015-01-23 21:23:28

匿名さん
モラハラですか…
それでは、まずモラハラを解決しましょう!

まずは、「相手を理解することです」

なぜ、理解しないといけないの?
絶対嫌だ!無理! 

と思うかもしれませんがよく考えてみてください

「なぜ自分はモラハラをうけるのか」を考えると
「自分がダメだから」と考えてしまう傾向があるらしいです
もし、なかったとしても「なんで自分だけ…」とストレスになってしまうそうです
だから、逆を考えてみてはどうでしょう?
「なぜ、なの人はモラハラをするんだろう?」と。

「自分がモラハラをされる理由」じゃなくて
『相手がモラハラをする理由』を考えてみるんです
そして、その理由の答えをきちんと知れば、
自分を責めることは少しなくなると思いますよ?

結論は、自分を責めないこと!

これがモラハラ解決の第一歩です!

248: 匿名 [×]
2015-01-23 21:29:51

モラハラはなくならないと聞きました、私がすごーく我慢してきたのが、爆発しました。気分のいい時やお金が欲しい時に優しいフリするだけです。

249: ♡朋香♡ [×]
2015-01-23 21:33:02

名無しさん
私は確かに答えに困る時はありますが
だからといって答えがでないというわけではないです

経験がなかったとしても
考える事はできる
だから、匿名さんの立場で考えて
自分の考えを答えるまでです

それに、役に立たなかったら
ここには書き込みなんてしないと思いますよ?



250: 匿名 [×]
2015-01-23 21:39:23

私に助言してくれるから、相談しています

251: 通りすがりさん [×]
2015-01-23 21:44:24

匿名さんの立場でといってもあなたは結婚もしていないし、子どももいないわけですからね…
想像でしかわからないわけです。
一生懸命考えてらっしゃるのはわかるけど、247のような、やはり当たり障りのない意見しか出ませんよね。

自分の答えが役に立っているとか考えて相談を引き受けない方がいいですよ。
相談事はもっと謙虚な考えで聞くべきです。



252: 通りすがりさん [×]
2015-01-23 21:47:17

まぁ、匿名さんがここでいいならいいですけど。
ご自分に近い境遇の方に助言を求めた方が建設的な意見をもらえると思いますから、私もご自分で相談トピックをたてられることをおすすめしますね。

253: 名無しさん [×]
2015-01-23 21:49:56

旦那さんが会わせないと言っても、裁判をすれば絶対に母親が有利ですから、
旦那さんの脅しには惑わされないで
その点は安心なさって大丈夫ですよ。

254: 心理学科卒業生 [×]
2015-01-23 22:03:49

臨床心理士の教授が常々言っていたこと

君達は悩み相談を簡単に出来ると思っていたら大きな間違いだ。
君の一言で人生が変わることもあるかもしれないということを知るべきだ。
君が数分、数時間考えてだした答えは長い時間悩んだ相談者には妥当なものなのか?
若造に長年生きてきた者の重みが理解できるのか。
相談を受ける者は生半可な気持ちでしてはいけないのだ。

255: ♡朋香♡ [×]
2015-01-23 22:51:04

心理学科卒業生さん
そうですね
けど、私から言わせてもらえば
だからどーしたんですか?ってことですかね

何もできない、自分が正しいと
思っているあなた方よりも
誰かのために考える人間の方が
よっぽど人間らしくいいと思いますが?w

良いことだけが人生じゃない
人生のレールからはみ出して不幸な事もあるでしょう
けど、それは試練かもしれない
一言で簡単に人生が変わるなら私だって相談しますよ
いや、誰だってしますねw
幸せになるならww
最終的に人生を変えるのは己の導きだした結論ですね
ま、人生いろいろあるから楽しいんですよ?w

それに長年って、10歳位しか変わらない人に言われたくないですね

ま、相談したい人が入りずらくなるので
そろそろご退場願いたいと私は思いますね

ついつい本音がポロリしちゃいそうなのでww

256: 心理学科卒業生 [×]
2015-01-23 23:13:34

10歳?
あなたの親ぐらいの年齢ですけどね。


なにも出来ないあなた方って
ではあなたには何ができているの?
私がいつ自分だけが正しいと言いましたか?
自分は考えているから人の役に立っているなんて傲慢な考え方、改めた方がいいですよ。




257: 一見さん [×]
2015-01-23 23:19:13

朋香くん

自分だけが正しいと思ってるのは君じゃないの?
自分が自分がで年上の人の話を聞いたふりをしてバカにしくさってる笑

ひとりに慣れてるとか言ってたけど
失礼だけど
それは君のこういうところも関係してるのではないかな。
慇懃無礼というやつね。

258: 匿名 [×]
2015-01-23 23:28:22

やはり、大人の方に相談にのってもらいます
お邪魔しました

259: 匿名 [×]
2015-01-24 00:20:30

258は私じゃないけれども?

260: 匿名 [×]
2015-01-24 02:07:22

258は私ですが?

261: ♡朋香♡ [×]
2015-01-24 08:55:43

見えませんでしたか?
ご退場願いたいと書いているのですが?
見えなかったのなら
軽く眼科にしてみたらどうでしょう?

262: 匿名 [×]
2015-01-24 09:18:30

明日家に友達が泊まりに来るのですがなにを
したらいいのでしょうか?
もの凄い迷ってます。
泊まりに来るのは同級生の友達とその弟です。
アイデアが浮かばないダヨね~

是非回答お願いします。

263: 匿名 [×]
2015-01-24 10:24:11

こんにちは。孤独感いっぱいです。

264: 万央 [×]
2015-01-24 10:34:16

happyhappyルンルン♪
してますか~(^_-)-☆
朋香
落ち着いてーーーーーーーー!
一日ぶりに来たらこんな騒動になってるし…
別に悩み相談するだけならいいんじゃない?
みんな趣旨変わりすぎ、新しく来た人が逆に困っちゃうよ~(>_<)
だーかーら、結婚していない人ならいいんですか?
結婚してるとかしてないとか、そんなの関係無くないですか?
朋香だけで解決しなくてもいいと思いますけど?
それに関係あるなー、とかそれわかるーって人とかが言えばいいじゃないですか?
朋香は1人でわからないのに解決しようと頑張っているのに、
傍から来たと思えば、文句ばっかり一度みんな体験した方がいいですよ。
中2の私から言うのもなんですが、子供だからって大人が偉いっていつ言いました?
大人も子供も一緒ですよ。
ダダの経験の違いの問題ですよ。
この世の中まともな人なんていないんですよ!
朋香も一人で悩まんと言おうよ!
私だって、他の人だって助けてくれる。
とりあえず、この件は相談した人がいちばん不愉快になったと思うよ。
この相談に関連した人たちが悪いんですよ。
もちろん、私も朋香も。
せっかく頑張ろうとしていた人の思いを踏みにじったんですからね。

頼りに来てくれたのに、期待にこたえらてなくて、すいませんでしたm(_ _)m

ここでみんな謝るの許されなくてもいいぐらいの気持ちで…

すいません、新しく来た方。
こんなのはどうでしょう?
トランプのババ抜きとかを本気でやるとか、意外に面白いですよ。
後、ゲームがあればゲームとか…
私から言えるのはこれぐらいですかね・・・
直接聞いてみるってのもありますし、一緒に考えるのも面白いですよ♪


265: 匿名 [×]
2015-01-24 14:28:49

ほんとに高飛車だね、
ともかお坊っちゃま。

266: 匿名 [×]
2015-01-24 14:42:54

じゃあ、不妊についてとか
離婚調停についてとか
そんな悩みに答えられるのかな?
年長者は酸いも甘いも経験してる。

万央さん、
子どもだからって大人が偉いっていつ言いました?…の文章の意味が分かりませんが。
大人も子どももどっちが偉いとかないってことを言いたいのかな?
まぁ、一般的には年長者には敬意を払うものですよね。 
家庭や学校で習いませんでした?
それなのにともかさんは大人をバカにしきっていますよね、

だーかーらー
中高生対象の悩み相談にしなさいな。

267: 匿名 [×]
2015-01-24 17:05:23

ともかくんにバカにされるから大人は退散しますかね、笑。
もう金輪際来ないので安心してカウンセラーごっこをしてくださいね。
失礼します。

268: ♡朋香♡ [×]
2015-01-24 17:10:24

この薄汚れた腐った世界を創ったのは大人です
敬意を払うなんてご免こうむりますね

何度、大人に騙されたか
何度、恐怖を味わってきたか

それなら、あなた方の
言う通りにすれば良いのですか?
あなた方の言うことは正しくて
私の言ってる事は間違っているんですか?

269: ♡朋香♡ [×]
2015-01-24 17:18:01

万央
堅物さん達に何言っても無駄だよ
それに、私がやっているのはゴッコらしいしw
ま、何人かは1人2役位してそうですし

そろそろ疲れてきたよ



270: 万央 [×]
2015-01-24 18:44:51

確かに。
堅物さんに何言ってても無駄だしね。
二人でカウンセラーごっこでもやろうよ。
それで、大人たちを見返してやるんだ!

271: ♡朋香♡ [×]
2015-01-24 18:53:14

万央
一時、このトピは
下にしたいと思うの
だから、個人トピにきてほしいな

二人で話そう♪

272: キド [×]
2015-01-25 23:11:43

相談です。
私には同い年の彼氏がいます。(中一)
それで普通にいい感じ何ですが、
疑問があります。
彼氏は女子に自分から話かけます。
暇があれば女子に話かけている感じです!
やきもち何ですが、私ではあきたということでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

273: 通りすがりの主婦 [×]
2015-01-26 02:01:22

私は、客観的に見て、名無しさんたち、オトナが言われたように、匿名さんが、そもそも、未成年にオトナの相談していることが間違いだと言っているのに同意です。

ともかさんたちが、対象は、老若男女問わず、相談を受け、それぞれに対して、自分なりに助言したり、聞いたり、はげましたりすることは、否定することでもないし、自由だからいいと思うよ。

争点がずれてきて、お互いを意見し合うことで、正当化していたけど、誰も悪くないです。

匿名さんは、慰められたいだけ。
根本的な解決をするには、自分自身が問題に向き合わないといけないのに、こどもを引き取って、シングルになる覚悟がないだけです。そのジレンマを人に聞いてもらうことで、なんとか、保とうとしている。
本当に嫌なら我慢するか。
勇気出して、離れるかしかない。
そのうち子供も離れていくしね。
自分がオトナになり、自立する覚悟を持つしかないよー。

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle