TOP > 質問・相談

変な夢/44


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
25: さくら [×]
2014-09-22 23:31:03

>23
同感w

26: 通りすがりさん [×]
2014-09-22 23:41:05

19の常連さんも確かに正しい意見だと思いますが…

敬語は使えなくともせめて口答えは止めた方が良いよ
素直に「わかりました」っていえるかどうかが大人と子供の違いだよね

それはなんかちょっと違うような……大人になっても口答えする方もいるしましてや主さんが子供かどうかも……
私から見たら常連さんの上記の一部の発言もちょっぴり差別用語だと…思います……

27: Tempt [×]
2014-09-22 23:41:45

いや、リアルだろうとネットだろうと
最低限のマナーはあるよねぇ、ふふふ

あくまで相談した側にも関わらず
あんな態度とってるんだから
そりゃあ文句言われてしょうがないよねぇ。


こういう子がこのまま大人になると
キチ報告スレのまとめなんかに乗るんだろうなぁ
ふふふ
楽しみだねぇ

28: さくら [×]
2014-09-22 23:42:37

会議みてぇw

29: Tempt [×]
2014-09-22 23:45:12

何が怖いのかわからない
と言われて
あ、そ と返す

まともな意見をもらって
神!とだけ返す

そして、注意されれば逆ギレ

いやー、ふふふ
面白いよねぇ 楽しいよねぇ
こういう子が実際にいるって考えると
ほんっと、悪いのは親なんだろうなぁとか考えちゃう
可哀想だなぁ ちゃんと教育してもらえなかったのかなぁ
自分で学習し、成長することもできなかったのかなぁ
ふふふ
あははは

30: さくら [×]
2014-09-22 23:46:21

Tさんこぇぇw

31: 通りすがりさん [×]
2014-09-22 23:48:04

それはわかります……当然ネットも社会ですしTemptさんが仰るように何処でも最低限のマナーは必要ですが…!
注意する言い方にも注意が必要だと思いますし…なんとゆうか、もう少し優しく注意すれば主さんも解ってくれたんじゃないんですかね…

32: 常連さん [×]
2014-09-22 23:48:52

>26

んーとごめんね。
意見の違いは幾らかあると思います。
大人子供っていうのは肉体的な意味ではなく精神的な意味であって
大人になっても口答えする人は「立派」とは言えない、その口答えが正当なものであれば異論はないし納得も行くって言いたいんです
主さんが年齢的に大人だろうが精神はまだまだ子供なんじゃないですか、て言いたいわけであって…
難しいなぁ…。何にせよ貴方の思ってるのと私が思っている意見は少し違うようです。

差別用語に関してはそう捉えも出来ますね。すみません。

33: さくら [×]
2014-09-22 23:50:24

やっぱりRioを説得する!

34: Tempt [×]
2014-09-22 23:53:48

最初に注意した人
そんなに言葉が悪かったかな?

どうみても主が
注意を 否定 批判 と曲解して
逆ギレしただけにしか見えないんだけどなー
ふふふ

少なくとも
何が怖いのか、に対して答えることもなく
あ、そ、で返す主がおかしいと思うのは
仕方ないんじゃないかなぁ
ふふふ

35: 通りすがりさん [×]
2014-09-22 23:54:05

常連さんへ

そうゆう意味だったのですね……!確かに精神は成長してないまま身体だけ大人になってる方もいらっしゃいますよねっ……私の勘違いも含めて長々とすみませんでした…

36: さくら [×]
2014-09-22 23:55:59

Rioやべーな

37: 常連さん [×]
2014-09-23 00:00:17

>35

此方こそすみません!
良い意見をお持ちなので討論は避けたいと思っていたのでご理解有り難う御座います。また此方側の説明不足、申し訳ないです。

38: 通りすがりさん [×]
2014-09-23 00:02:23

いやっ…えっと…ん~…そうですね、別に悪い発言ではないと思います…
あ、そ とゆう返し方も回答した側からすると嫌な気持ちになりますし……可笑しい…とゆうよりは…どうしてこんな風に返されるのかな?……みたいに私は個人的に思います…

39: 通りすがりさん [×]
2014-09-23 00:06:37

常連さんへ

いえいえ…!
もっと常連さんの意見にたいして深く考えてから判断すべきでした……
いい意見なんて…とんでもないですっ
少しでも主さんのお力になればいいな……みたいな…精一杯考えてますが……いい言葉が生まれなくて
……ってこうゆう個人的な話はいいですね!
態々返信してくださってありがとうございました…!


40: 常連さん [×]
2014-09-23 00:12:27

>39

いえいえ!此方こそ有り難う御座います。
ではそろそろ落ちさせてもらいますね。
有り難う御座いました。

41:  [×]
2014-09-23 00:20:54

離れている間にこんなことになって
トピ主さん、ごめんなさい。というか;

えっと、
「コメントの仕様がない」ってレスが
よくなかったのかな。とも思うんですよね、
本当に何気ない一言だったんですけど、もう少し言いようもあったのかも;

最初に気にかけてレスして下さった
一見さん、ありがとうございました(_ _)

それからトピ主さん
変な返事したせいで嫌な思いさせて
しまってごめんなさいm(_ _)m






42: 一見 [×]
2014-09-23 02:11:03


偶然此処を見つけたので最初から読んで、気にかかったことを言わせてもらいますね。
まず、皆さんの言いたいことは凄くわかります。私も正直、主さんの言葉遣いにはイライラしてしまいました。
でもまぁ、これを機に次からは気を付けれるようになればいいのかなぁと思いました。

えっと、とりあえず主さんの質問に答えます。
最初に言った人がいますが、「コンクールを意識していて寝る前に聴いてた曲が印象的だったから夢に出てくる」という意見に私も賛成です。
「何が怖いのかわからない」と言われるより、自分の疑問に答えてくれる人に感激する気持ちはわかります。ですが、興味をもってない内容だからといって「あ、そ」と言うのは礼儀がなってません。ましてや、あなたは答えてもらう側なんですから。礼儀なんて知らない?それなら良く考えてみて下さい。何が怖いのかわからないと聞かれ、「○○が怖いんです」と言えばそこからアドバイスをくれたかもしれないじゃないか。すぐに決めつけないで、暫く相手の様子を伺ってから対応を考えてみては?あと、面倒かもしれないけど敬語は使うべきかな。



こっからは愚痴だから見たくなければプラウザバック。


わざわざ此処に立ち寄って答えてる人に向かって感謝の気持ちもないのかよ、何様?
答えてくれるのが常識だとでも思ってんの?もしかして「ありがとう」も言えないの?
もっと他人を敬えやダァホ、年上なめてんの?←精神面



次からは感謝の気持ち忘れないように気を付けて下さいね。
長文と文章力なくてすみません。



43: 常連さん [×]
2014-09-23 06:06:39

一見さんの文章愚痴いらなくないですか?
言葉使いが悪い主さんと一見さんの愚痴の言い方全く一緒ですよ。
それに見たくなければブラウザバックって……そこまで書いてまで愚痴書きたかったんですか?
主さんのあ、そと同じくらいに見てて嫌な気持ちになりましたよ。
貴方も公共の場では言葉に気お付けましょうね。

44: 一見 [×]
2014-09-23 06:45:00


>43

そうですよね、すみません...
上の文章を書いた時はついカッっとなって勢いで書いてしまいました...
主様、そして不快に感じた皆様、申し訳ありませんでした。
これからは不快にさせるようなコメントはしません。



最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle