TOP > 質問・相談

自分が解らない/2


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名 [×]
2013-12-21 23:40:53 

家にはワガママな姉が2人いるんです。なので私は幼い頃から親が大変だと思い「私だけは真面目な子になろう」と思ってました。ですから家では只、勉強し、将来必要ないものはしない、と決めてるんです。でも…絵を描きたい、アニメや漫画を見てみたい。もっと色んなとこで遊びたい。と思ってるんです…。でも私までがワガママになったら親が大変なんです。今まで育ててくれた親に恩返しをしたい。だから勉強をしてるんです。だから、家での私は「可愛げのない子、面白くない子」と思われ、逆に浮いてるんです。いつも部屋に籠もって勉強か、本読みか、チャット。
学校だけでは浮きたくないと思い、明るく振る舞ってますが…。アニメや漫画は分からないので話に乗れませんし…。だから「変に真面目ぶってるよね、ブリッコだよね」と言われてます。学校で偽りの自分を造ってるのが分かるんですかね…?
だから、チャットの中の私が本当の自分かな、と思っているんですが…。いつも「ですます口調」で。チャットでも学校みたいにブリッコと言われます。どれが自分か分からなくて。どうやったら分かりますか?


1: かい [×]
2013-12-22 00:09:48

真面目なのも…
可愛げがないのも…
ブリッコなのも…
ですます口調も匿名さんだと
思います。

その時々によって大なり小なり
自分を捉えてるんだと思います。
相手を受け入れられる器があるって事です。
今は自分の事が分からなくても
いつかきっと自分を捕まえられる時が
来ると思います。
焦らないで下さいね。

2:  [×]
2013-12-22 08:22:58

人には光があり影があるがそれが気づかれないようにしなくては意味がない
それにクラスで浮いてる感じになってしまっても芯さえ曲がらなければ全然いいと思うけどね
そして勉強についてだけど長く勉強することが成績につながるわけないでしょ
勉強ってのは短期決戦でいったほうがいい10時間やろうが3時間だろうが結局1時間のやつと同じだけしか勉強になってない
ならいっそその1時間にすべての集中力をかけてそのあとは好きに遊びたいと思わないか?


▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle