TOP > 質問・相談

俺は「しんじ」る/454


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
435: シンジ [×]
2014-07-01 20:09:02

人間は同じことをし続けると変になる、話がある。
同じ字を書く、同じ数字を書く
赤赤赤赤赤赤赤赤赤
青青青青青青青青青
11111111111111111
人間は変化を本能的に求める生き物です。
赤のままでは、青のままでは、変化の刺激を失い、慣れる飽きるで堕落する。
貴方は世にも珍しき紫なのでしょ?ならば凡人とは一味違う性格があるのでは?
単調は飽きる。だから
青赤黄緑~~~~
男を生きる者、女を生きる者、それとは異して性を捨て芸術に生きる者、スポーツに生きる者。
スポーツや芸術に生涯を費やす彼等は万民を魅了し、その人生の祭り事や花になる。
貴方はその中の紫に成れば宜しいのでは?
しかし・・・此れは所詮精神論の域に過ぎず、現実生活の紫は何か?俺には分からん。
貴方が見付けて下さい。
マツコデラックスを目指すのもアリじゃね?(笑)>匿名

436: 匿名 [×]
2014-07-01 20:25:58


ふーむ…そこまで也か

もしも無礼に思われたら相済まないのですが、貴方の真理も探究の段階にあるものとお見受けします。

私も考えることをやめずにいよう。お邪魔しましたm(__)m




437: ニョロ [×]
2014-07-01 20:52:36

全然邪魔じゃなかったよ~~~♪


先生は・・・「50過ぎてやっと論語が読めてきた」と言う。
賢者が50費やしてやっと?愚鈍の25がどれだけ分かるのやら(疲
25の若さで「最近夢を見ない」的なジジ臭くなるのは御免こうむる。

438: シンジ [×]
2014-07-02 04:19:08

>434
誤りとは、今更言うまでもない事。
現在は、元より男の本性を女の本性を悟れていない。
それはあたかも、犬に牧草を与えるが如く、馬に肉を盛るが如し。
そうほう、腹を壊さない訳がない。不健康極まりないね

439: シンジ [×]
2014-07-02 04:21:38



・・・・・・・・・・・
今気づいた衝撃の事実…437がニョロになっている

440: シンジ [×]
2014-07-20 12:33:02

チャットを休止致します

441: シンジ [×]
2014-07-27 04:40:51

気質発達


人間は
心を養うか?
体を養うか?
人生の基盤を決めるものである。
人間の生命は、魂を宿した赤子が生まれる。生まれてその3年後に心が覚醒する。
本能とは生きるために重要なものを守り養いで活動するから、人間は本能的に生きると心は2~3の次にあしらわれる。
注意すべきは、気性と体質の発達方法が異なる事である。性別が顕著である。
男気女心を養うのか?
才美を養うのか?
である。

442: ひどら [×]
2014-08-02 19:50:31

休止期間短かったのう

443: 後の祭 [×]
2014-08-07 13:42:27

語っている内容に興味を持ち、ここの主の人と話をしてみたいと思ったが、別のトピックでの様子を見て醒めるものがあった・・・

偉大な先人に「他人の質問を軽んじたもの」っていない気がするんだよ

んー、この人は他人と議論することはできるのか?
この人の意に沿わない意見を述べたら軽んじられてしまいそうで、そこで話してみたいという意欲が削がれる。残念だね




444: 後の祭 [×]
2014-08-07 13:49:47

・あちこちに飛ぶ話
・相手を軽んじる姿勢
・他人の発言の読み飛ばし
・思い込みで進行する話
・気分次第で他人を無視
・主張に対し薄弱な論拠

こりゃ議論は無理じゃないかと…
一方的に話を聞いてくれて、ひたすら共感をしてくれる相手に出会えるといいね。それが哲学的学びに繋がるのかは知らないけど



445: シンジ [×]
2014-08-10 04:22:03

「話がズレる」とは、私にはよくあります。
相手を軽んじるには、あまり心当りがないが、違うことは違うと言うのが俺の性分で、そういうことではないか?
読みとばしや無視はその通りです。精神を必要以上に無駄に削っておったからですね。話し続け、キツイ仕事に疲れ果て、途中リタイア状態か。
精神潰してまで話し続けるなどせん。自分が可愛いものでね。
「薄弱」について否定せん。
一方的に聞いてくれる、など我が人生にはいないね。俺は望んでおらぬ

446: 後の祭 [×]
2014-08-11 13:47:16

返事が来るとはね…

先のコメントは
主は不在・書いても見なかろう、という思いがあり、人心に対する配慮を欠いた発言となっていたかもしれません。

ここで、その非礼をお詫びします。済みませんでした


447: 後の祭 [×]
2014-08-11 13:53:03

改めて思ったのは、主さんは多分「論理で考える人/Logic派」ではなく「直感で感じる人/Intution派」なんじゃないかな、ということです。多分ですけどね(苦笑)

ともかく
>一方的に話を聞いてくれて、ひたすら共感をしてくれる相手に出会えるといい

この発言は無礼でした。ごめんなさい、撤回させてください。


448: 後の祭 [×]
2014-08-11 14:06:31

>直感的に共鳴できる人や斬新な閃きを与えてくれる人、そのようにして切磋琢磨できる人と出会えるといいですね

と言い換えさせてください。それから、お身体を大切に。


私は(あくまで自分なりにですが)Logicを愛している者です。できれば主さんと話をしてみたかったのですが、上手いアクセス法が思いつかなくて(苦笑)

多分、下手に話そうとすると、どこぞの誰かとの会話と似たようなものになるでしょうね。だから残念ですが、ここで一旦コメントを切ります。

長文を失礼しました、又、お邪魔しました。


449: シンジ [×]
2014-09-03 16:54:22

実を申せば・・・
「どんな批判で叩かれているのか」と怯えて今この瞬間まで一切触りませんでしたが、寛大な方で良かった。見て良かった。
先輩からよく言われるのは
「キツイことを正直に言ってやるのも優しさ」と。
きっと、人間は上品でも下品でも真面目にてっすほど直感的になる。

肩の荷がおりた感・・・
これでいつも通り呟ける

450: シンジ [×]
2014-09-03 17:23:36

自殺願望


人間ですもの。死にたい時もありますよ。人生に真剣であるからこそ死の認識も強くなるものです。真面目人間とか頑張り屋とか、そんな人間ほど気を病むもの。
人生に半端な気持ちの人は逆に強かに生きてるっぽい。
気を病ますのは日本人特有の貴い道徳心から来るものかも。
今一度自分を少しでも、何かを許すか認めるか気を楽にするといいかも。

451: 佐々木 [×]
2014-09-03 18:40:17

>きっと、人間は上品でも下品でも真面目にてっすほど直感的になる。

この台詞、さりげなく論理派を名乗ってる後の祭をディスってることになってるのには気付いてる?( ̄∇ ̄;)


452: シンジ [×]
2014-09-06 21:52:03

全然気付きませんで失礼しました。
「真面目」は違いましたね。>佐々木



知的な方々失礼しました

453: 五日 [×]
2014-09-10 10:32:42


経験則から言うと、論理的に話せない人間は偽物ばかりだった
本物と思える人は、一見理解し難いことでも実は筋を通して話していたりした

個人的には
直感でしか話せない奴→偽物
論理でしか話せない奴→小物
直感を論理で解説できる奴→本物

ってイメージ
ちょっと思ったこと書かせて貰ったよ


454: とも [×]
2014-10-01 16:37:07

これ、同じ人の意見なん~?見つけて、雰囲気の違いにちょっとびっくりしちゃって。

5:ニョロ 
[2014-05-14 23:26:23] [×]
人間は唯一神に抗う自由を持った霊長の長です。
だからこそ、生きるために生まれても自ら死ぬ選択が出来る。
だからこそ、天意に粗末無しなれど人の世に粗末多しだ。人は唯一神の鳥籠或いは御加護を壊して人間界を築いた生き物だよ>Mrブラウン


最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle