TOP > その他のテーマ

トリップについて、晴の友人が晴の許可を得てお答えします!/13


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 晴れ友 [×]
2025-11-02 11:07:35 

あるトリップのトピックでお話していた晴という人の友人が晴に許可を得て開くスピのお話をするところ。
スピがメインで、トリップに関しては少し怪しいところがあるけれど、本当に経験してるからこそ分かるお話をお伝えします。と言っても、経験したのは晴ですが!!!
晴本人は…出るかわからないです(リアルが忙しいようなので)が、質問があれば間接的にお聞きします(返事はすぐに返って来ないので)
喧嘩は禁止。自分の常識と違うなと思って、受け付けられない場合はそっ閉じ。あくまでも自己責任。危ないからやめてって言う時はちゃんと言うことを聞いてね。


1: スララ [×]
2025-11-02 12:56:04

晴さんって、『世果鳳のとばりにて』(スレ名失礼します)に一時期いた、あの晴さんですか!?

2: スララ [×]
2025-11-02 12:57:26

桃源郷を忘れていました!名前を載せたサイトのスレ主さん、すみません!

3: 晴れ友 [×]
2025-11-02 13:22:58

コメントありがとうございます!
そうですそうです!??
前に色々伝えたかったけど、自分じゃ上手く伝えられてないって言うのと、他にも質問したい人が居たかもっていうことで、スレ立てしたかったそうで…!
でもメンタルが不安定になったらまた迷惑をかけちゃうかもという事で私が間に入っております…
晴も時々浮上すると思うので、もしも質問があれば遠慮なく!
答えられないものもあるかもですけど、それでもよろしければ!

4: スララ [×]
2025-11-02 20:39:42

そうなんですね!!
わかりました!!
ありがとうございます!
私は夢トリップを目指しているのですが、何かいい方法などはありますか?

5:  [×]
ID:f236ed329 2025-11-02 22:31:48

晴れ友さん 晴さんへ

初めまして、トリップ志願者の遊と申します。
質問させて頂きたいのですが、晴さんはどのような方法でトリップを成功させたのでしょうか?

また、コツなどはありますか?

6: 晴れ友 [×]
2025-11-02 23:23:04

スララさんへ
晴曰く、スララさんが夢トリップで目覚めないようにするという方法は今のところ無いんじゃないかとの事です(生物の肉体は生存上の負担を避けるようにできていますので)。今の研究では夢については様々な議論が交わされているものの、未だに夢がなんであるかというところには議論の余地がありますので、そこにトリップの可能性を見出すのであれば可能性はゼロではありません。ただ、夢トリップが可能であったとしても基本的には肉体には大きな負荷がかかることは確実でしょう。
それらを踏まえまして、夢におけるトリップをする場合のポイントはその世界をスララさん自身がどう意識するかによって大きく変化するでしょう。もしも現時点で難しいというのであれば、トリップ先に対する意識を工夫してみるのが1番の近道であると思います(夢は特に無意識が作用しやすいので)。
また、夢を見ている間は記憶を保持する脳内物質が減少傾向にありますから、深く眠りすぎないというのも大切なポイントになります。なので、夢トリップは比較的明晰夢として考えられやすく、肉体的な負担は高めの傾向にあるでしょう。トライする際はしっかり眠る時とそうじゃない時で明確に分けてみてください。また、肉体的に辛い場合は別の方法を試してみるのもいいかもしれません(その場合はまたご相談くださいませ)

7: 晴れ友 [×]
2025-11-02 23:31:00

遊さんへ
初めまして!ご丁寧にありがとうございます!
一般的には色々なおまじない方法がありますが、確実に行ける方法でしたらそれは恐らくどのような知識を持ち、どのような意識を持つかが大変重要な鍵になるそうです。
晴が言うには、妄信と信用を履き違えている人が多すぎる。それをしているぐらいなら、信じるということを捨てて全てに懐疑的になるぐらいじゃないと望みはほとんど叶わない(人外は聞いてくれない)と言います。晴はどちらかと言いますと、人外の力を借りてトリップやら神隠しやらを経験しておりますので、自力のみで行く方法はもしかすると当スレでは少し教えきれないかも知れません(ご了承くださいませ)
遊さんがこれまでどのようなトリップ方法を試されてきたのかは存じ上げませんが、停滞感が最大の鍵になると晴は言います。人は停滞感を感じるとがむしゃらに展開を求めるものですが、それは大きな挫折を生みやすい一方で大きな転換期にもなり得ます。
質問に簡潔にお答えするなら、晴は意識を変えることにより、人外の力を借りているということになりますね。遊さんが今感じていることや、何を詳しく知りたいのかをお伝え頂けますともう少し分かりやすく言えるかなと…(私の語彙力が死んでるので分かりにくいかもしれませんが)

8:  [×]
ID:f236ed329 2025-11-03 00:20:07

返信ありがとうございます!

逆に疑った方が良いと言うことですかね?

私は、有名なトリップ方法から、自分に合いそうだなと思う方法を試しながら3ヶ月程経過しましたが、どれもトリップ失敗で上手くいかず……とは思わなくて、逆にトリップに近づけている と言う感覚でおさまっています。

謎の変な自信はあって、絶対にトリップできるんだなぁ……と、確信だけはあります。

晴れ友さんや晴さんからしたら、これもトリップの妨げになってしまいますかね?汗

9: 晴れ友 [×]
2025-11-03 08:59:34

遊さんへ
どちらかと言うと、確信を持っていることは悪くないのですが、根拠が無い自信はかえって目を曇らせてしまうことがあります。また、自分はトリップが必ずできると確信することで余裕がある一方、トリップ方法に対して明確な結果を求めがちになってしまいます。
目を曇らせないためにも、その確信は一体どこから来ているのか、という点は考えた方が良いかもしれません。
今の遊さんに最も重要な鍵になるのは、恐らく視点の変化じゃないかなと思います(確信を捨てろということではありません!)
しかし注意点は、何でもかんでも疑うという訳ではなく、批判的かつ客観的な視点が必要だということですね。全てに対して懐疑的だと余計な火種を生みますから、大切なのはその視点を遊さんが如何に活用するか、という所にあります!

10:  [×]
ID:f236ed329 2025-11-03 09:49:08

なるほど……!
物凄く参考になります!

いやぁ……中々難しいですね涙
でも、視点を変えることで何かヒントを得られるかもしれないので、頑張ってみます!

晴れ友さんありがとうございます!

11: 晴れ友 [×]
2025-11-03 10:13:07

遊さんへ
いえいえ~!変化は急に訪れますから、落ち着いていきましょ!
頑張ってください!


12: スララ [×]
2025-11-03 22:56:22

お返事遅れてしまい、すみません!
なるほど…!
意識の工夫を頑張ってみます!
肉体の負担も考えて、トライしてみます!
ありがとうございます!!もしかしたら、数日後にまた質問させていただくかもです!

13: 晴れ友 [×]
2025-11-04 23:42:36

スララさんへ
お気になさらず!!
世の中の法則性や量子力学の観点から考えてみると意識が工夫されやすいかなと思います!
肉体的な負担がある場合は、無理に継続せずに医療機関も頼るようにしてくださいね。時々、頭がクラクラする感覚や、息切れや動悸がトリップの前触れというのは見ますが、やはり肉体に負担がかかる以上はその方法は推奨されるべきではありませんので……
何かありましたらまたお知らせ下さいませ。安全にトリップできることを祈っています

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle